Laub🍃

Laub🍃

2017.11.28
XML
カテゴリ: 🌾7種2次裏
失敗が恐ろしい。
だが、それと同じかそれ以上に、失敗したことのないものも恐ろしい。

人は一度失敗した事には恐怖心を強く抱く。その恐怖心は本能に刻まれ、また同じような危機が起きた時は反射的に対応できるようになる。
けれど一度も失敗していない事と言うのは恐怖できずすなわち用心もできないのだ。
いつ何時失敗するかも分からない、どこで失敗の原因を造るかも分からないから、満遍なく注意を払わねばならない。
常に緊張していなければならない事が嫌で僕はあらゆる失敗を、悪例を、反面教師を求めた。
同時に彼らに与えた。

不測の事態で失敗を経験するよりは、あらかじめ失敗すると分かっていて失敗した方が、投げられると分かっていて受け身をシミュレーションするように、振られると分かっている告白をするように、気が楽なのだ。

自分が経験していなければ、他者の経験を参考にするしかない。


沢山沢山失敗体験を知った。
沢山沢山事件記録を読んだ。

それでも恐怖の皮は身になじむことがない。

沢山沢山子供に試練を与えた。
沢山沢山子供を観察し続けた。
沢山沢山子供を始末してきた。


それでもまだ足りない。
まだ彼らは失敗できない未来で失敗してしまいそうだ。
まだ僕は何かを見逃していそうだ。













未来で花を殺しかけて、花がそれに抗った時、安心した。








未来で安居を殺さねばいけないと知った時、安心した。

やはり私が危惧し、こうして死を携えてやってきたことは正解だったのだと。





未来で生き残った全員に否定された時、安心した。

私の危惧はもう、必要ないのだと。
















私は何の為に生きているのだろう。


さわさわと温かな日差しの中泥を啜り木の根や虫を食らい、獣や鳥や害虫や、彼らを毎日避け続けて、それでも遠くから彼らを朦朧とした目で見守っている私は、一体何者になったのだろう。



わたしがこうして生きている事は正しいのか、間違っているのか、誰も教えてくれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.29 23:13:16
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: