なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2005.01.25
XML
カテゴリ: ♪カードのこと♪
闘う 積犬


るいネット でこんな 露店からの報告投稿 がありました(^o^)丿

>最近の露店では、「男は闘争存在」と書かれたカードがよく売れています。高校生の男の子が、「これ」と一発指名したり、カップルの女性の方が「これいい!」と言って買っていってくれたりします。

>考えてみれば、貧困が消滅した’70年以降、「闘う男」は姿を消し、女の力が目に見えて上昇してきた訳ですが、女の力=性権力は’90年頃のバブルをピークに下降過程に入り、10年以上が経過しました。その間、’90年代から現在にかけて、誰もがどこに向かっていいのかわからないという、収束不全が進行してきました。その中から、現在に到ってようやく本来の男・女の役割とは?というところに意識は向かい始めているのだと思います。


そして、そしてっ(^0_0^)
「闘争って何?」の答えとなる投稿、
’可能性に向かい実現してゆく過程に「闘争」がある’ を発見しました(゚o゚)/~ 

◎男にとって「闘争」とは何なのか?

どんな時代でも男は「闘争存在」であって、その時代を貫く闘争圧力を真っ向から受け止め、とことん可能性に向かってゆくことが男の存在理由です。

社会の閉塞と滅亡の危機、何とかせねばというみんなの期待に気づいた人たちはすでに「おかれた環境を貫く圧力」(同類圧力)の中で「社会を変える」「認識形成」に向かい始めています。まさにこの「共認闘争」がこれからの男の闘いなのだと思います。


1月12日の日記 にも登場してもらってます★
阿部店主のブログ 結婚ってやばくない?一夫一婦制を切開する!
も是非みて下さぁ~い♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.27 19:48:55
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: