なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2006.07.12
XML
こんばんは~、やまずんです。
あっとゆう間に、夏がやってきましたね~ワ~イ
もうすぐ京都では祇園祭ですね~
(学生時代は、浴衣着れるのが嬉しくて、めちゃめちゃ楽しみやったなぁ

自分発

さてさて、今日は 前回の日記

選挙も私権から共認へ

>今回の選挙は、かつての得票数獲得手法の常識が崩れたことを意味する選挙だと思う。
>いかに大衆の意識を反映できるのかが鍵となってくることを示す、象徴的な選挙だったのではないだろうか。

>かつての 私権選挙 から、 共認選挙 への転換といえるのではないかと思う。

私権から共認へ って

私権原理から共認原理への大転換(自分発からみんな発へ)

                                             というお題板を発見
●私権(しけん) 私権とは、私的権益あるいは私的権限のこと。女、財(金)、地位など、全てが私権の対象となる。
過去3000年間は、誰もが私権の獲得(=私権闘争)に収束することによって統合された私権統合の社会である。


●共認(きょうにん)
共認とは、共に認め合うこと。人類社会は、人々が課題や役割や規範や方針を共認することによって、統合されている。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
過去3000年間、私権原理によって統合されていたのは、 貧しかった から。
「少しでも 豊か になりたい」とみんなが思ってた。
だから、社会全体(みんなの意識も社会の仕組みも)が、「 私権原理 」に基づいていた。


だけど、豊かになった今、モノはあふれかえっているし、ひもじい思いをすることもない。
欲しいものがなくなってしまった=「私権」自体に魅力がなくなった
モノより思い出‥なんてCMもありましたが、 本当に求めていたのは、 共認充足 だったんだとみんなが潜在思念で気付きはじめた。
ここで、問題になるのが「 みんなの意識 」と「 社会の仕組み 」がズレてしまっていること
意識としては、みんなと分かり合いたい充たし合いたいのに、
会社には 序列 が残存していたり、「 個性が大事・人と違わなければ! 」と思い込んでしまったり、旧い部分が邪魔する


みんな、モヤモヤを抱えて「 何か、ヘン 」って思ってる。
その違和感が、少しずつ、でも確実に、みんなの中で高まってきてる
今回の選挙も、今までのやり方(旧い社会の仕組み)が通用しなかったのは、みんなの意識が変わってきてる(一致していない)っていう証拠なんですね

ランキングに参加してますみんなで一緒に考えていきましょ
ランキング3 ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.12 23:29:02
コメント(0) | コメントを書く
[なんかオカシイ 最近の世の中!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: