なんだかみつけました

なんだかみつけました

June 12, 2014
XML
カテゴリ: なんだか 塩?
ボディスクラブを自作に切り替えたのでついでに入浴剤も岩塩に変えてしまいました。

ヒマラヤ岩塩(ブラック、レッド、ピンク、ホワイト、クリスタル)とエプソムソルトをいろいろと試してみた比較メモ

溶けやすさ
溶けやすい>溶けない                     
エプソムソルト>パウダー(細かい粒子が底に溜まる)>グレイン、粒タイプ(溶け残りに岩塩ではない粒がある、お湯をはるときに入れておくと半分溜まったあたりで大体溶けてるので半身浴向き)>ブロック(溶け残りに岩塩ではない粒がある、2センチ以上の塊になるとお湯をはる前に入れておいてもお湯が溜まった時点でもまだ塊のまま)
エプソムソルト以外の岩塩は溶かすための袋を使うか、無ければ台所用のストッキング生地でできた小さな排水用ネット、だしを入れるパックなどを使った方が無難。
中身が見やすいのと使いかけを干す際そのまま小皿の上に放置できるネットの方が便利なので私はネットばかり使っています。

匂い
しない>>する


エプソムソルト
見た目が味の素っぽいので台所近辺には置かない方が無難
とてもよく溶ける
じんわり汗をかく
使い心地はしっとりすべすべ


ヒマラヤ岩塩(ホワイト、クリスタル)
粉末の物はたまに溶けきらず見えない砂粒のように底に溜まっているときがあり刺さって痛い。

ヒマラヤ岩塩(ピンク、レッド)
岩塩以外の内包物も多い。
ピンク色の微粒子が底に溜まる。
大きめの塊を使っての足の裏の角質取りにはこの二色が一番いい。(ホワイト、クリスタルはつるつるしすぎていて向かない)


とにかく硫黄臭い。小粒の物は溶けやすい。
とても汗が出る
溶け残りの異物の量はピンクやレッドに比べれば少ないけれど細かい黒い微粒子が底に溜まる。
軽く洗ったぐらいでは翌日にも硫黄の匂いが残っているので、時々重曹を入浴剤代わりに使うことで匂いと黒い汚れ問題を解決しました。
使い心地はさらさらすべすべ



以下買ったことのあるお店と商品


三色+溶かす袋


ブラックだけ(小粒です)


溶かす袋










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2014 02:43:23 PM
コメントを書く


Shopping List

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: