暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
246119
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
好物はクレームブリュレ☆
自己流っ!
ちょいと、大盛りすぎぢゃないかい???(汗)
★簡単なミートソース
材料
・ひき肉(牛でも豚でも)・・・中くらいの物1パック
・たまねぎ・・・2個みじん切りにしておく
・にんじん・・・2本みじん切りにしておく
・コンソメ・・・1個(顆粒の場合は小さじ2杯)
・塩コショウ・・・適量
・ケチャップ・・・3分の2本
・バター・・・大さじ1くらい
作り方
・鍋にバターを熱して、たまねぎをしんなりするまで炒める
・ひき肉を入れて菜箸でひたすら混ぜる(肉がパラパラになるよ)
・さらににんじんも入れる
・コンソメを入れる
・水(材料外)をカップに2分の1くらい入れて10分ほど弱火で煮込む
・ケチャップを様子を見ながら徐々に加えて弱火で煮込む。時々かき混ぜる
・水分が少し残る程度まで弱火で煮詰め、塩コショウで味をととのえる
☆冷凍保存できます。使いたいときに解凍して使うのだけど、ジップロックコンテナーなどは、ミートソースを入れてレンジで加熱すると溶ける事があるので違う器に移し替えるのがいいでしょう。
解凍して味が薄いときはケチャップを足しましょう(笑)
★から揚げ
材料
・鶏もも肉・・・から揚げの大きさに切ったもの 10個
・片栗粉・・・大さじ4
・醤油・・・大さじ2
・しょうが にんにく・・・1かけずつ すりおろしておく
(我が家ではチューブ入りを使用で、搾り出して3センチずつ)
・揚げ油・・・適量
・レタス・・・適量 ちぎって洗っておく
・ねぎ(万能ネギでもOK)・・・適量 みじん切り
・ノンオイルドレッシング「中華ゴマ」(我が家では「リケン」の物を使用)・・・適量
作り方
・ボールにしょうが、にんにく、醤油を入れて肉に下味をつける(30分)
・ビニール袋に片栗粉を入れ、下味をつけた肉を入れて、空気を入れて膨らませ口を閉じ、振る
(肉に片栗粉がつきます)
・160度に熱した揚げ油で4分間揚げる
・1度油から取り出し、揚げ油を180度にして、再び1分間揚げ、油を切る
(パリパリになります)
・お皿にレタスを敷き、その上にから揚げを盛りつけ、ネギを上からのせて、ドレッシングを上からかける
★うなぎちらし
海苔をトッピングするのを忘れた画像です(汗)
材料(2~3人前)
・炊いたご飯1.5合分
・合わせ酢(砂糖大さじ2.5杯、塩小さじ1杯、酢大さじ2杯)
・ゴマ(白)適量
・うなぎの蒲焼(市販品)1匹
・うなぎについてくるタレ
・酒大さじ1
・卵1個
・刻み海苔 適量
・山椒 好みで
作り方
・ご飯に合わせ酢とゴマを混ぜる。
・うなぎは開いてある真ん中(長いほう)を切り、さらに1センチくらいの幅で刻む。
・うなぎをお皿に乗せ、酒を振りかけてラップをし、レンジで温める
(わが家はフツーに「温めボタン」を押して、終了するまで温めています)
・うなぎにタレをかけてからめる。
・卵は割りほぐし、分量外の砂糖小さじ1杯を入れて、分量外のサラダ油を
キッチンペーパーなどでフライパンに塗り卵液を入れて焼き、錦糸玉子を作る。
・ごはんとうなぎを混ぜる。
・お皿に、うなぎご飯を盛り、錦糸玉子を乗せ、海苔、好みで山椒をふる。
★手羽餃子
材料
・キャベツ(半分)か白菜(四分の一)
・豚挽き肉(一パック)
・にら(一束)
・塩コショウ
・ごま油(大さじ1.5)
・醤油(大さじ1)
・中華だしの素
・手羽先(10本くらい?)
・にんにく(好みで)
作り方
・手羽は、冷凍し、もち手(?)から3分の2くらいのところに切込みを入れ、テーブルナイフなどで骨から肉を外し、関節(?)の部分をしごいて外し、袋状にする。
・キャベツか白菜とにらを茹で、塩をふってみじん切りにして、水気を切る。
・野菜とひき肉、みじん切りしたにんにく(すりおろしでもオッケ)調味料をボウルに入れ、粘りが出るまで練る。
・手羽先の袋に、練ったものを入れる。
・魚焼きのグリルか、フライパンに大目の油を入れて、火が通るまで焼く。
★残った餃子のたねは、冷凍保存できますよ。
★適当プリン(笑)
材料(プリン型5個分)
牛乳500ccくらい
卵2個
砂糖大さじ2杯くらい
バニラエッセンス少々
グラニュー糖大さじ2杯
水大さじ1.5杯くらい
お湯大さじ1杯
マーガリン(バター)少々
・プリン型にキッチンペーパーなどで薄くマーガリンを塗っておく
・ボールに卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れて混ぜる
・カラメルを作る。
耐熱の小皿に、グラニュー糖と水を入れ、電子レンジでラップをしないで様子を見ながら4分くらい加熱する。
途中で甘いにおいがして薄茶色になりかけたら電子レンジから出す(すぐ焦げてくるので、ちょっと茶色くなったら電源を切る事。やけどに注意)
・プリン型にカラメルを流し、固まったら、プリン液をこし器で濾しながら注ぎいれ、180度のオーブンで、天板にお湯を1センチくらい張ってプリン型を置き、50分くらい焼いて、竹串などを刺して、何も付いてこなかったら焼きあがり。
冷蔵庫で冷やして、取り出すときは爪楊枝などで、型にそって、ぐるっと回してお皿に出す。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日行ったお店について
【浅草】バーガーキングのモーニング
(2025-11-27 09:22:31)
変なおっちゃんの食事とその日の体調
良品#018
(2023-04-20 09:54:01)
スイーツ♪スイーツ♪
ブラックフライデーとデカ盛りチャレ…
(2025-11-28 13:51:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: