TakuTaku.comさんへ
お仕事柄、会食が多いようですね。うらやましい。
タイ料理がこれほど気軽に食べられるのは、グルメの街香港ならではだからでしょうか。
マレーシアでは、マレー料理になるんですか?

(Nov 26, 2006 09:43:03 PM)

一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 24, 2006
XML
カテゴリ: 香港で食べる
日本から出張で来ている知人と一緒に夕食ということになり、久し振りに香港島のSOHOエリアへ。

普段から、香港島まで行って食事というのはあまりないのですが、中華はもう、、という場合は、やっぱりいろんな国の料理が楽しめるってことで、SOHOになります。







今日行ったところは、タイ料理のRestaurant&Bar「Chedi」というお店。
Chedi(チェディ)というのは、タイの寺院によくある、あの光り輝く黄金のベルのような形の
「仏塔」のことです。

ここは小さいお店で、料理もミニサイズなので、しっかり食べるというよりも、飲んだり食べたりという感じでしょうか。
週末ということで、SOHOエリアはにぎわっていて、やはり周りは欧米人ばかりでした。
3人で行ったのですが、みんなタイは経験者ということで、タイの話しにも花が咲きました。

オーダーは適当に、ソムタム、トムヤムクン、スナッパー、パッタイなど、あと名前は忘れましたが、蝦の料理をもう一点。ビールは、やっぱりシンハー。


SOHO Thai restaurant 4

SOHO Thai restaurant 3



いろいろな国の料理が食べられるというのも、また香港のいいところかなと、改めて実感しました。



帰りは、お決まりのスターフェリーで九龍サイドへ。
タクシーで「中環スターフェリーまで」と言ったら、古いスターフェリー乗り場へ行ってしまい、そこでドライバーとひと悶着。
「今やってないところへ来てどうするのっ」て言ったんですが、スターフェリーはここで、新しい方は違う名前だと言い張ります。
「じゃあなんて言うんだ」と聞いたら、しどろもどろ、「7号埠頭」というのが正式な名前らしい?ですが、そう言わないとこれなくなっちゃったんでしょうか?

やっぱり新しい場所へ移っても、スターフェリーだと思うんですが、、、
絶対ボッタくろうとしている感じがしたので、そのまま7号埠頭まで行った後に値引きさせたところ、「naoさんもうすっかり香港人だね」と知人に言われ、みんなで大笑いでした。


SOHO restauratnt 5









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 25, 2006 01:09:15 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久し振りのSOHO(11/24)  
さくら4514  さん
私は中華でも飽きないんですよ~(笑)
このタイ料理美味しそうですね~
あれ?ベトナムの話は??? (Nov 25, 2006 05:01:32 PM)

ベトナムじゃなくて(笑)  
さくら4514  さん
バンコクでしたね m(_ _)m (Nov 25, 2006 05:02:32 PM)

Re:久し振りのSOHO(11/24)  
skytrain  さん
7号埠頭なんて、面白い言いがかりですね(笑)何回かのりましたが、中環埠頭で通じますよ! (Nov 25, 2006 06:27:05 PM)

タイ料理  
TakuTaku.com  さん
食べたいなぁ。来週はマレーシアなのです、タイ料理を食べようかなぁ…なんてずーっと会食続きなので間違いなくタイ料理なんて無理そうです。マレーシアなら安いのに~。大阪にはまずお店が少ないですし、値段がびっくりです。タイ人をつれていってnaoさんのように交渉してもらわなくては…(笑) (Nov 25, 2006 07:54:20 PM)

Re[1]:久し振りのSOHO(11/24)  
Nao6105  さん
さくら4514さんへ
わたしも中華は大好きなんですよ。
そのお陰で、最近ちょっと太り気味なんです(笑)
タイ料理は、なんとも言えない独特な味のものが多いです。
中華のように毎日でも、、、とは思いませんが、たまにはいいですよ。
(Nov 26, 2006 09:28:05 PM)

Re:ベトナムじゃなくて(笑)(11/24)  
Nao6105  さん
さくら4514さんへ
ゴメンなさい。
バンコクの話しが途中でになってしまい、あちこちフラフラしてます。
近々アップしますので、どうぞよろしく!
(Nov 26, 2006 09:31:14 PM)

Re[1]:久し振りのSOHO(11/24)  
Nao6105  さん
skytrainさんへ
そうですよね。やっぱり言いがかりだと思います。
日本人3人で乗ったら、どうみても出張か観光だと思いますよね。
以前よりは良くなったようですが、まだまだ悪質な
タクシーがいるようですね。 (Nov 26, 2006 09:38:57 PM)

Re:タイ料理(11/24)  
Nao6105  さん

ところで...?  
傑克  さん
香港駐在者は九龍サイドに住んでる人が多いんですか...?

(Nov 26, 2006 10:46:34 PM)

Re:ところで...?(11/24)  
nao6105 さん
傑克さんへ
以前は圧倒的に香港島の方が多かったようですが、今は九龍サイドにもかなりいると思います。
近年、土地の広い九龍サイドで新築マンションが建つようになったのと、日本人学校が出来た事が原因ではんないかと聞きました。
香港全体で、日本人在住者は約2万人と聞いたことがあります。
(Nov 28, 2006 03:15:19 AM)

Sohoのタイ料理☆  
Flottie  さん
美味しそうですね☆
今度、行かせていただきます♪
スターフェリー乗り場、タクシーに乗るときには要注意ですね(^^) (Nov 29, 2006 01:44:23 AM)

Re:Sohoのタイ料理☆(11/24)  
nao6105 さん
Flottieさんへ
是非行ってみてください。
一皿がそれほど多くないので、女性向きだと思います。
SOHOはいろんなレストランがあって、楽しみですね。
ときおりへんなタクシーがいますから、気をつけてください。 (Nov 29, 2006 11:34:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: