一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 1, 2007
XML
カテゴリ: 香港での生活
もうすぐ中国の旧正月がやってきます。

農暦での正月は毎年ずれるのですが、今年は2月18日がいわゆる元旦です。
2月も後半ともなると、正月と言っても何か少し間が抜けてしまいますが、香港や中国の人にしてみれば、やっぱり一大イベントなんですね。

最近になって、ようやく香港の街にも正月らしい雰囲気が出てきました。
この時期、あちこちのビルやショッピングモール、お店などが、趣向を凝らした正月の飾りつけをします。

香港の正月飾りは、日本のものと趣が違って、とにかく派手派手なのですが、見ていて結構楽しめます。
そこで街を歩いて見かけたものを、いくつかご紹介して行きたいと思います。
これを見て、少しでも香港の正月気分を味わっていただけるといいですね。



さて、まず最初はネイザンロードの貴金属店で見かけたものです。


ブタさんはとても愛嬌がありますが、財運が良くなるとても縁起のいいものと言われています。


2007CNY-1


このブタさんはさすがに純金製でないと思いますが、おとなりの白馬と馬車は、純金がふんだん使われいるようです。
なんでも時価にすると相当なものらしいです。
一度でいいから乗ってみたいものです(笑)



さて、次は沙田のショッピングモール内で見かけたものです。
喜の字が二つ並んでいますが、これは中国ではとてもおめでたい字なんだそうです。


2007CNY-2


文字の中には蛍光管が入っていて、きれいに光っています。
また、真ん中の空洞は通路になっていて、人が通れるようになっていました。



次は、コーズウェイ・ベイのワールド・トレード・センター(世貿中心)です。
ここは、いつも奇抜な飾り付けで楽しませてくれますが、クリスマスには天使が宙を飛んでいる飾つけでした。


2007CNY-3


この正月バージョンも、またきらびやかで見事なものですね。




今度は、セントラル・センター(中環中心)のビルの入り口で見かけたものです。
ここでは、順路に赤いちょうちんも飾られていて、いかにも中国らしい雰囲気です。


2007CNY-4


新年を祝う言葉が書かれています。
赤と金色のコントラストが見事ですね。



最後はホンハムのウォンポーにあるJUSCOです。

ここでも、かわいいブタさんが大活躍です!


2007CNY-5


私もブタさんにあやかって、今年はお金に恵まれないかなあなどと思っていますが、どうなるでしょうか(笑)

さて香港の正月飾りをご覧になってみて、いかがでしたでしょうか?

こちらでも、お正月はみんな買い物に行くようです。
香港へは、中国大陸からの人もどっと押し寄せるでしょうから、かなりにぎやかになるでしょうね。


旧正月まであと2週間とちょっと、街もだんだん賑やかになってきました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2007 01:21:26 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: