一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 7, 2007
XML
今日はいよいよシンガポール観光に出かけます。

まずはホテルの大きなビュッフェレストランで朝食。
子供たちは、この時間がとても楽しいようです。

何故かと言うと、それは好きなものがいろいろと自由に取れるからなんです。
大きな木が生い茂り、滝もあったりして、落ち着いた素敵な雰囲気でした。

シェラトンタワーズ・ホテルロビー
シェラトンタワーズ・ホテルロビー posted by (C)Nao


さて、今日向かうところはセントーサ島です。
少ない時間で効率的に見るために、あらかじめオプショナルツアーを申し込んでいました。

バスがホテルへ迎えに来てくれて、そこからオーチャードロード周辺のホテルをいくつか回って、他のお客さんも乗り込み、いよいよセントーサ島入り口となるハーバー・フロント・タワーへ到着です。


セントーサー島は、シンガポール中心街からも程近い場所にある東西4km、南北1kmの島で、政府によって開発されてきたレジャー&リゾートアイランドです。

「セントーサ」とは、マレー語で「平和と静けさ」と言う意味らしいのですが、開発が進んだ今では、とてもそういう静かな雰囲気ではないようです。

島のあちこちに、レジャー施設やアトラクション、ホテルなどが点在し、現在もまだ再開発が進められていて、2010年にはなんと、あの「USJ」のシンガポール版がお目見えするそうです。
これからも新しい魅力が加わっていくようですので、一度は行ってみたいお勧めスポットです。

この島は、本土からは800mと言う距離にあり、交通手段はバスでも行けるのですが、私たちは、今回ケーブルカーで海を越えて、島へ渡りました。
6人乗りのケーブルカーに乗り込み、いざセントーサへ!

このケーブルカーの最高地点はなんと海上91m、なので外の眺めは最高です。
すぐ眼下には、大型客船やクルーザーなどが見え、遠くにはシンガポールの中心街の高層ビルも見ることが出来ます。

Singapole 2005-0
Singapole 2005-0 posted by (C)Nao


でも高い場所が苦手な私は、すっかり固まってしまって、写真を撮るのやっとです(笑)
全面ガラス張りのキャビンもあるらしく、これに乗るととてもスリルが味わえるようです。



島に到着して、最初に向かったところは、「バタフライ・パーク/昆虫館」。
ここは、この種の博物館としてはアジアでも有数で、かなり大きなネットに囲われた、熱帯植物が生い茂るの中を、きれいな蝶が優雅に舞っています。

隣りの昆虫館では、膨大な種類の昆虫や、さそり、タランチュラなど、珍しい生き物が見られます。
外国の大きなカブトムシなどが見られて、息子は大喜びでした。

セントーサ島バタフライパーク
セントーサ島バタフライパーク posted by (C)Nao



ここは、東南アジア最大の水族館で、巨大な水槽の中を83mものアクリル・トンネルが通っていて、動く歩道になっています。
ここでは、あたかも海底を散歩しているような感覚になります。

セントーサ島アンダーウォーターワールド
セントーサ島アンダーウォーターワールド posted by (C)Nao


とてもきれいな熱帯魚やサメ、エイ、そして巨大な魚までが、水槽内を悠々と泳ぐ姿は、大人でも結構楽しめました。

さて、次回は「ドルフィン・ラグーン」、「マーライオン・タワー」と続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 12, 2009 05:16:01 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
@たっきい  さん
シンガポールは仕事で何度も行ってますが、仕事なのでセントーサ島はまだなんです。ナイトサファリとあわせ、シンガポールで行ってみたいところのひとつです。
あと今建築中のカジノ、、、ここも興味あり。 (Feb 8, 2007 01:38:38 AM)

わぁお(((( ;ΘДΘ)))  
哥哥toyom  さん
すごく都会的なレジャースポットなんですね♪
海の上のケーブルカー気持ちよさそう(^∇^)
昆虫は・・・ですが、水族館は大好き☆★
息子さんが、楽しんでる様子が伝わって来ます♪
家族旅行いいですね~(〃∇〃) (Feb 8, 2007 08:51:26 AM)

うちの子供も...  
傑克 さん
うちの子供も喜びそうです。

次回はシンガポールでも...
ホテルはやっぱりラッフルズ...??

(Feb 8, 2007 01:28:16 PM)

私もいつかは家族旅行  
ごーさんhttp://junice.blog25.fc2.com/ さん
シンガポールには行った事がないですが、
私は、単身で中国で暮らしているので
家族旅行が出来るなんて羨ましいかぎりです。

(Feb 8, 2007 09:25:27 PM)

Re:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
良いな~シンガポール、アジア圏では憧れているところなんですよ。
仕事がなかなか入らないので行ってないんです。何とか出張ゲットしようかな(笑)
(Feb 8, 2007 11:26:40 PM)

Re:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
skytrain  さん
香港同様、観光に力を入れざるを得ないわけですね!外貨獲得には、どこも必死になりますね! (Feb 9, 2007 12:06:32 AM)

Re[1]:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
Nao6105 さん
@たっきいさんへ
いま、カジノも建設中のようですね。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS?)も出来るようで、セントーサ島はますます目が離せないですね。 (Feb 9, 2007 11:28:52 PM)

Re:わぁお(((( ;ΘДΘ)))(02/07)  
Nao6105 さん
哥哥toyomさんへ
そうですね、シンガポールは都市国家ですから、都会的なレジャーが多いですね。
ケーブルカー、眺めは最高なんですが、高すぎてちょっと苦手かも(笑)
(Feb 9, 2007 11:33:53 PM)

Re:うちの子供も...(02/07)  
Nao6105 さん
傑克さんへ
シンガポールは、子供さんには絶対お奨めですよ。
いいですね~、ラッフルズ・ホテル。
一度でいいから、泊まってみたいホテルですね。 (Feb 9, 2007 11:36:30 PM)

Re:私もいつかは家族旅行(02/07)  
Nao6105 さん
ごーさんへ
私もこれが初めてでしたが、楽しかったです。
ごーさんもご家族で旅行に行けるといいですね。
北京の方には、もう呼ばれたのでしょうか?
(Feb 9, 2007 11:40:31 PM)

Re[1]:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
Nao6105 さん
熊野プーさんへ
是非とも行ってみてください。
街はきれいですし、食べるものも、中華やマレー、インドなど、種類も豊富のようです。
ホーカーズなどおもしろそうですので、ブログで紹介してほしいです。 (Feb 9, 2007 11:46:33 PM)

Re[1]:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
Nao6105 さん
skytrainさんへ
そうですね、シンガポールのような小国にとっては、外貨獲得は大変重要なのでしょうね。
狭い国土でこれと言った資源もない中、ここまで急成長してきたのはすごい事ですね。
観光も政府がかなり力を入れているのを感じます。 (Feb 9, 2007 11:52:18 PM)

Re:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
さくら4514  さん
アンダー・ウォーター・ワールド行ってみたいですね!
あはは!同じく高所恐怖症なのでお気持ち良くわかります(笑)
どうしても両手両足でふんばってしまい写真どころではなくなります。 (Feb 14, 2007 11:16:24 PM)

Re[1]:シンガポールの旅(2) セントーサ島へ(02/07)  
Nao6105  さん
さくら4514さんへ
ケーブルカーでは、がちがちになって身動きひとつ出来ませんでした(笑)
本当はもっといろんな写真を撮りたかったんですが、、(泣)
どういう訳か、家族では私だけで、他はみんな平気なんですよ。
(Feb 16, 2007 12:22:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: