Flottieさんへ
この映画、私的にはかなり感動しました。
どこか韓国ドラマに通じるものがあるかなっていう感じもします。
是非一度ご覧になってみて下さいね。

(Oct 7, 2007 12:47:52 AM)

一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 5, 2007
XML
カテゴリ: 映画
今日は久し振りに映画の話題を。

中国名は「我的父親・母親」、日本では「初恋の来た道」という名前だったようです。
監督はあのチャン・イーモウ、主演はチャン・ツイィー。

2000年の映画なので、もう少し前になりますね。
この映画、とても素敵な映画だと思います。久々に感動して涙が出ました。

物語の舞台は、中国北部の農村、時は文化大革命の頃でしょうか。
村の学校の校長先生である老いた父親が亡くなったと言う知らせに、息子のチョンスが村へ戻るところから話が始まります。

村で葬儀をあげるのに、老いた彼の母親(デイ)は、遠くの街の病院にある父親の遺体を、車ではなく昔からの伝統に従い、担いで運んできたいと言ってききません。

そのかたくなな想いには、父を愛する母の気持ちがあると感じた彼は、お金を払って村人達を頼んで、担いで運ぶことにしたのですが、そこから彼の二人のであった当時への回想がはじまります。



そして、この「初恋の来た道」は、その村から街に通じる唯一の道の事であり、先生(父親)は村に初めて出来る学校の先生として、そこを通ってやってきました。

その当時の母親(デイ)を演じているのが、チャン・ツイィーです。
デイはその先生に一目ぼれし、学校建設のために作業する彼に食べてもらいたい一身で、毎日お弁当をつくります。
デイは本当に一途で可愛らしいのです。

その先生が街へ呼び戻される事になり村を去る日、彼女は一生懸命につくった料理を食べさせようと、お重に入れて必死で馬車を追います。
でも途中でころんでしまい、せっかくの料理がだめになってしまいます。
そればかりか、先生にもらった髪飾りを落としてしまい、必死に野山を探し回るその姿がいじらしい。

必ず村に戻ってくると約束した先生を、村はずれの道で来る日も来る日も待ち続けるデイ。
そして冬の嵐の中で待っていた彼女は、ついに無理がたたって身体を壊してしまいます。

その後しばらくして、村へ戻ってきた先生は、出来たばかりの学校で生徒達に教えるようになり、そんな先生のよく通る音読の声が好きな彼女は、毎日学校へ行ってはその声を聞き、それは、二人が結婚した後もずっと続いたのでした。

この映画に出てくるデイは、本当に純粋な田舎娘なのですが、ここまで人を想い続ける事って、なかなかできないと思います。


この映画、いわゆる純愛映画だと思うのですが、こうしたデイのひたむきさ純粋さに、思わず感動してしまいました。

もう見られた方が多いと思いますが、もしまだの方がいれば是非ご覧になってください。
心が洗われるような、とてもすがすがしい気分になると思います。

The Road  Home 2









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 6, 2007 08:15:36 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画:我的父親・母親 ~初恋の来た道~(10/05)  
さくら4514  さん
これってず~っと昔に観たのでまさかこの子がこんなに世界的な女優になるとは驚きでした

純粋ですよね~日本人は何歳くらいですれるんだろうかと先日友達と香港で話したくらい中華圏の人は純粋に思えます (Oct 6, 2007 03:22:01 PM)

初恋の来た道☆  
Flottie  さん
いつもDVDやさんでこのタイトルを目にするのですが、まだ見ていません(^^);
是非、近いうちに見てみることにします☆ (Oct 6, 2007 05:09:20 PM)

Re:映画:我的父親・母親 ~初恋の来た道~(10/05)  
阿Sam  さん
この映画、かなり期待していたので公開直後に渋谷のBunkamuraに観に行きました。
かなりハマってしまったので、その後も何度か名画座に観に行きましたよ。
チャン・ツィイーはこの作品の後は悪役や魔性のイメージが強い役が多いですが、
この映画のような純朴な感じの方が合っている気もしますね。
急に先生が町に帰ってしまったため水餃子を食べてもらえなかったシーンでは、
「代わりに食べてあげるって。」と思いましたねぇ。
でも観点を変えると、老婆になった現在のディが村で葬式を挙げるだとか
息子にワガママ言っているのですよねぇ。
(Oct 6, 2007 09:15:57 PM)

Re[1]:映画:我的父親・母親 ~初恋の来た道~(10/05)  
Nao6105  さん
さくら4514さんへ
チャンツイィー、この映画の時はまだあら削りの新人女優だったのですよね。
でも大物になる素質は持っていたんでしょうね。
日本人より、中国人のほうがすれていない感じがします。
でもここまで純粋な人は、今の中国にもいないかもですね~ (Oct 7, 2007 12:45:10 AM)

Re:初恋の来た道☆(10/05)  
Nao6105  さん

Re[1]:映画:我的父親・母親 ~初恋の来た道~(10/05)  
Nao6105  さん
阿Samさんへ
何度もご覧になったんですね。でも何度見ても感動するのではないかと思います。
チャンツイィーは、その後確かにこういう役がないですよね。はまり役だと思うのですが、、
ちょっと有名人になりすぎたかなと言う感じもしますね。
いくつになっても純真なおばあちゃんって、いいですね。 (Oct 7, 2007 12:52:49 AM)

Re:映画:我的父親・母親 ~初恋の来た道~(10/05)  
玲小姐  さん
まだ見てないのですが、チャン・ツイイーがほんとによかったですね!この映画では、まだ素朴な田舎の女の子、という感じでしたが、その後、見違えるように洗練されてきました。監督の目は確かでしたね。 (Oct 7, 2007 06:35:51 AM)

Re[1]:映画:我的父親・母親 ~初恋の来た道~(10/05)  
Nao6105  さん
玲小姐さんへ
チャン・ツイィーは、幼少より中国舞踊を習いそのレベルはすごかったようですね。
大物の素質はあったのでしょうけど、おっしゃるようにそれを見抜いた監督の目もさすがですね。
他にもHEROやSAYURIなどで彼女を見ましたが、私も阿SUMさんと同じで、この映画の彼女が一番好きですね。 (Oct 8, 2007 12:27:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: