一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 17, 2008
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 上海のこと
出張で上海に来ています。

今回の移動は、便の関係で、珍しくANAのフライトでした。
いつもはキャセイかJALなので、機材や機内食などちょっと楽しみ。
感想はまた後日レポートしたいと思います。

Shanhai4.JPG


そして上海浦東空港では、新しく出来た第二ターミナルへ到着しました。
このターミナルは、4月29日にオープンしたばかりと言うことで、まだ利用航空会社
も少ないのか、到着からイミグレ、荷物受け取りまではとてもスムーズです。

建物も新しくて、床などはピカピカに光っていて気持ちいいのですが、まだリニア駅に通じる通路などは、ほとんどお店も入っていないので、ちょっと寂しい感じでした。

Shanhai3.JPG


上海に到着した夜は、浦東新区エリアで会議。


その浦東エリアを歩いていて、今の上海の勢いと言うものを感じました。
88階建てのグランドハイアットが入っているこの高層ビルの隣には、森ビルが建設中のビル。

でも聞いてみると、この付近にはさらに高いビルの建設が始まっており、そのとなりでもツインタワーが建設中でした。
2010年の万博に向けて、上海の勢いはまだまだ続くと言った感じですね。

Shanhai1.JPG


さて、今回の滞在中に、テレビでは四川省の地震の報道が24時間流れていました。

被害が甚大で、地震の恐ろしさを改めて痛感しましたが、特徴的なのは学校などの倒壊により、子供たちの多くが犠牲になったことです。

子供は、親にとってはまさに生きる糧のようなもの、まして一人っ子政策がある中国では、子供も一人だけと言う人も多く、わが子に対する愛情の注ぎ方は、並々ならぬものがあります。

崩壊した校舎の前で、わが子を救ってと泣き叫ぶ姿は、子供を持つ親として人事とは思えません。
そんな中、4人の子供たちを救って自ら命を落とした勇敢な教師の報道には涙が流れました。

被災者に対する、市民の支援への関心はとても高く、ほとんどの人が寄付や献血に行っていて、中国人のこうした結束力行動力にはとても関心しました。


また、今回の中国の地震報道の中では、日本の支援についても、大きく取り上げられていました。


日本のこれまでの地震対策のノウハウが、今回の救出に活かされるといいですね。

ただ、すでに地震発生から5日が経過していて、救出は難航しているようです。
場所が険しい山地ということで、道路は分断されていて、飛行機から落下傘で下降して救援に向かうシーンも。
でも降りる場所は非常に危険な場所のため、救援隊員はみんな遺書を書いての出動だったようです。

救援作業も危険と隣り合わせで、しかも震災発生以来昼夜を徹して行われ、既に疲労もピークでしょう。


「抗震救災・衆志成城」は、今回の震災の対応スローガンで、ニュースなどでは、このタイトルが必ず流れています。

地震に屈せずに、みんなで力を合わせて街を再建しよう!と言うような意味だそうですが、破壊しつくされた街や村を自ら訪問して、失意の住民に言葉を掛けて励まして歩く、温首相や胡主席の姿勢がとても印象的でした。


さて、今週は仕事で東京・上海とロードが長かったのですが、この週末には家に帰れそうです。
コメント頂いていますが、帰国したらご返事させていただきますのでお許し下さいね。

それでは皆様よい週末をお過ごし下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2008 09:53:49 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上海に来ています(05/17)  
☆rokogirl☆  さん
お~上海だ!私は前回ANAでしたけど機内食かわいかったですよパンダちゃんで♪
森ビルできたら一番高くなるんですよね。
すごいですよね上海の勢いは。
帰ってゆっくりしてくださいね。 (May 17, 2008 10:48:44 AM)

Re:上海に来ています(05/17)  
naomist  さん
私がお世話になっている中国語の先生が
この度の四川省の地震について言っていました。
日本は地震が起きた時に学校に避難するけれど
中国の場合は学校すら頑丈に建てられていないと
中国人は地震が起きたらすぐさま外に逃げると
言う習性があるそうです。だからと言って
学校すらおけら工事で建てられていると言うのは
理解しがたいです。未来を担う子どもたちが悲惨な
目にあうのは耐え難いです。 (May 17, 2008 12:12:13 PM)

Re:上海に来ています(05/17)  
skytrain  さん
香港でも地震のニュースは流れ続けてます。子供の悲惨な状況をみると、かなり動揺してしまう自分がいます。日本のレスキュー隊も、是非頑張ってほしいと思ってます。 (May 17, 2008 10:11:49 PM)

Re:上海に来ています(05/17)  
maxi2002  さん
私の友達も今、上海に行っています。さっきも、「ジェイ関連のおみやげ何がほしい?」と電話がありましたので、遠慮なく頼んでしまいました。
昨年の今頃行ったときに森ビル建築中でしたけど、まだ出来ていないんですね。そしてさらに高層ビルが建つんですね、なんとまあ!

学校の倒壊で、黒板だけが宙に浮いたように残っている映像は衝撃的でした。これを教訓に、地震に強い建物作りは進むのでしょうか。
(May 18, 2008 12:46:29 AM)

お~~~上海  
まだ行った事がないので、高い~~~ビルに登って見たいですね~~!高度平気症です!! (May 18, 2008 05:23:43 PM)

Re[1]:上海に来ています(05/17)  
Nao6105  さん
☆rokogirl☆さんへ
え?パンダですか?
今回のANAは違ってましたよ~、残念!
出張では、まだまだ上海の勢いのすごさを感じて帰ってきました。
いったい、何時まで続くのでしょうね~ (May 18, 2008 09:25:22 PM)

Re:上海に来ています(05/17)  
阿Sam  さん
先日のミャンマー同様、他国の支援を受け入れる事で独裁政権が危うくなる
懸念があるのでしょうが、こればかりは早く取りかかるかどうかで被害者の
安否にも大きく係わってくるので、変な拘りは捨て去るべきだと思います。
(May 18, 2008 09:53:35 PM)

Re[1]:上海に来ています(05/17)  
Nao6105  さん
naomistさんへ
日本に帰国してから、中国では報道されていない部分も見ることができました。
いろいろと問題が浮き彫りになった地震でしたが、1976年に起きた震災の教訓が活かされず、多くの子供たちが犠牲になってしまった事は本当に残念なことです。
今度こそこの教訓を活かして、改善してほしいですね。
(May 18, 2008 10:04:55 PM)

Re[1]:上海に来ています(05/17)  
Nao6105  さん
skytrainさんへ
香港では、中国本土の放送とはまた違った視点の報道があったのでしょうね。
将来がある子供たちが犠牲になるのは、本当にやりきれないですね。
もっと早く日本のレスキュー隊の活躍の場があったらと良かったのに思います。 (May 18, 2008 10:09:54 PM)

Re[1]:上海に来ています(05/17)  
Nao6105  さん
maxi2002さんへ
上海の勢い未だ衰えずと言った感じでした。
地震は本当に悲惨ですが、これを人災にしないため、今回の教訓を、今後の建築に活かしてほしいものですよね。 (May 18, 2008 10:13:17 PM)

Re:お~~~上海(05/17)  
Nao6105  さん
遊びの達人1213さんへ
私はどちらかと言うと、高い所はあまり好きではありませんので、平気な方は羨ましいくらいですよ。
上海と香港は、よく比較されますし、互いに意識しているところがありますよね。
でも上海のタクシーだけは、何度乗っても寿命が縮まる思いがして、できれば乗りたくないです(笑)。 (May 18, 2008 10:18:25 PM)

Re[1]:上海に来ています(05/17)  
Nao6105  さん
阿Samさんへ
そうですね。
日本の支援部隊を受け入れたことは、画期的なことだったとは思いますが、決断が早かったとは言いがたいですね。
一刻を争う緊急事態に、国のメンツや外交面での損得勘定は捨てるべきですね。
(May 18, 2008 10:24:19 PM)

Re:上海に来ています(05/17)  
豊年満作  さん
上海懐かしいです
去年は夏だったので、もうすぐ一年になります
また行きたいなあ・・・
(May 19, 2008 01:00:21 PM)

Re[1]:上海に来ています(05/17)  
Nao6105  さん
豊年満作さんへ
上海は、私もしばらく振りでしたが、相変わらずエネルギッシュな街でしたね。
また近いうちに是非行ってみてください。 (May 20, 2008 11:51:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: