見事な花たちですね。本当にきれいです。
日本の四季は、それぞれに違う花、自然の様子を見せてくれ楽しませてくれますね。

日本の四季を通しで体験したいな~
などと最近思うようになってきました(笑)
(Jul 5, 2009 12:04:17 PM)

一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 4, 2009
XML
カテゴリ: 花・植物
春から初夏にかけてのこの季節は、梅雨のうっとうしさはあるものの、寒くもなく暑すぎもせず、一年でも過ごしやすい季節かなと思います。

それに、次々といろいろな花が咲くので、そうした花を見るのも、また楽しみですよね。
庭やプランターに咲く園芸用の花も良いですが、撮影練習を兼ねて出かけることもあります。

今日は、最近撮影したそんな花たちを、いくつかご紹介しますね(笑)。

まずは5月のころ、お寺に咲いていた「ボタン」の花です。
古来より、中国では「百花の王」と賞されて来ただけあって、大輪の豪華な花ですね。

ボタン
ボタン posted by (C)Nao


次は言わずと知れた、庭園などの庭木としてよく見かける「ツツジ」ですね。
綺麗に刈り込まれていると、とても気持ちがよいのですが、花もびっしり咲いていて、アップにしてみたら、それは見事でした。

ツツジ
ツツジ (C)Nao


これは、花の形がとってもユニークなので、私のお気に入りの「オダマキ」くん(笑)。
その色合いから、なんとなく優雅な感じさえしてしまいます。
大きくて派手な西洋オダマキもありますが、私は野に咲く可憐な花がいいですね。

オダマキ
オダマキ posted by (C)Nao


このオレンジ色の花は「キンレンカ(別名ナスタチウム)」。
いかにも中南米産らしい、明るくカラフルな花ですね。

キンレンカ
キンレンカ posted by (C)Nao


梅雨時の花として、「紫陽花」はやはりはずせませんよね。
しっとりと雨にぬれた淡いピンク色の花びらが、とても素敵ですね。

紫陽花1
紫陽花1 posted by (C)Nao


そして、初夏の日差しが似合う花と言えば、この「ラベンダー」でしょう。


ラベンダー
ラベンダー posted by (C)Nao


さて、最近は梅雨らしく雨が続いていましたが、この週末は少しお天気持ち直しそうですね。
皆様は、どこかお出かけされるのでしょうか?

それでは、よい週末をお過ごしください。

葉っぱに水滴
葉っぱに水滴 posted by (C)Nao




にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2009 03:18:39 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
玲小姐  さん
そういえば、今の時期、なかなか素敵なお花が多いのですね~。紫陽花くらいしか思いつきませんでした(汗)。ラベンダーも初夏ならでは、の花と香りですね。 (Jul 4, 2009 07:02:25 PM)

Re:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
☆rokogirl☆  さん
どれもめちゃくちゃ綺麗ですね~!
写真集みたいです。
これが庭かと思って最初驚いたけど(笑)そんなわけないですね。お寺って書いてあったりした。
(Jul 5, 2009 12:30:31 AM)

綺麗な花  
みんな綺麗ですね~~~!

じつは、配偶者に内緒で、新しいカメラを発注してしまいました。 

これで、今年の富良野行きは、非常に難しく成りました{笑}

それよりも、配偶者への言い訳が、悩みの種です・

世の女性は、カメラに限らず、機械と言うものは壊れてから、初めて交換&変更と思っているようです!

機種のステップアップと言う言葉は知らないようです。

などと、世の男達は、言い訳に、四苦八苦しています!! (Jul 5, 2009 09:55:15 AM)

初夏の花たち  
ろみい さん

Re:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
Metty  さん
綺麗な花達だね!
疲れたとき、
綺麗な花を見たら、癒されますね。
アモイは年中もほとんど同じの花を咲いてますから、
6月だけは市の木の鳳凰木の花を満開するから、
それは年に一回の楽しみだ! (Jul 5, 2009 12:17:23 PM)

Re[1]:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
Nao6105  さん
玲小姐さんへ
そうですね。
春先から初夏にかけて、開花するものが多いですよね。私もカメラ持って歩き始める以前は、花の咲く時期は、ほとんど知らなかったです(汗)。
ラベンダーの香りは、リラックスしますよね。 (Jul 5, 2009 11:42:43 PM)

Re[1]:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
Nao6105  さん
☆rokogirl☆さんへ
ありがとうございます!
でも、なんだか花の写真集か事典みたいになってしまいましたね(笑)。
ほとんどが、出かけて撮っているんですよ。家の庭では一枚だけです。お寺にはいろいろ花があって、それだけでも、魅力がありますね。
それによく歩くので、いい運動になります!
(Jul 5, 2009 11:48:08 PM)

Re:綺麗な花(07/04)  
Nao6105  さん
遊びの達人1213さんへ
おお、達人さん、ついにカメラ発注されたんですか!?でも内緒はまずいのでは??(笑)
カメラについては、女性によりけりですよ。
あちこち写真を撮りに行くと、今では年配の方や、女性の方が多いくらいです。
我が家では、、、同じく四苦八苦しています(笑)。今度はレンズがほしい~!

(Jul 5, 2009 11:53:23 PM)

Re:初夏の花たち(07/04)  
Nao6105  さん
ろみいさんへ
「日本の四季を通して体験したい・・・」お気持ちわかる気がします。
私も桜の花を4年ぶりに見たときの感動は、いまでもよく覚えています。
四季があると、生活に変化が出てきますよね。そしてその四季を感じられる一番身近なものが、花なんじゃないかと思います。 (Jul 5, 2009 11:59:15 PM)

Re[1]:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
Nao6105  さん
Mettyさんへ
そうですね、綺麗な花を見ると、確かに癒されるますよね~。
暖かいアモイでは、南国特有の花が咲いていますね。そうした花を見るのも楽しみです。
鳳凰木の花も綺麗でしたよね~。
(Jul 6, 2009 12:05:17 AM)

Re:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
お花すごくキレイです。
葉っぱの水滴も美しい!!
ラベンダーは香りも含め大好きです。 (Jul 6, 2009 11:49:46 PM)

Re[1]:初夏の花たちを楽しむ(07/04)  
Nao6105  さん
ありす@管理人さんへ
この季節は、さまざまな花が咲いて、綺麗ですよね~。
この葉っぱも、見つけたときに水滴がすごく面白くて、ついシャッター押してました。(笑)
ラベンダーは、本当にいい香りですね! (Jul 7, 2009 10:20:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: