一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 4, 2009
XML
カテゴリ: 東京街歩き
先日東京へ行った際、夕方からの待ち合わせのため、久しぶりに上野方面へ行きました。

普段、仕事ではまず行くことがない上野界隈ですが、いろいろと面白いスポットがあって、歩くと楽しいエリアですよね。
所用を済ませた後に、地下鉄大江戸線で御徒町駅へと向かい、夕暮れのアメ横のお店を見て歩きながら、上野駅へと向かいました。

御徒町駅
御徒町駅 posted by (C)Nao


このアメ横は、戦後の闇市が始まりとのことで、JR線のガード沿いの狭い路地には、今でもさまざまなジャンルのお店が軒を連ね、威勢のいい掛け声の響く通りは、歩くだけでも楽しいですよね。
ときおり真上を駆け抜けていく京浜東北線が、ここがガード下だと言うことを思い出させてくれました。

アメ横2
アメ横2 posted by (C)Nao


歩いていくと、まず目に付くのがスポーツ用品店。
こちらはご存知二木ゴルフですが、勤め帰りのサラリーマンらが、店頭でクラブを片手にゴルフ談義も華やかでした。


アメ横1
アメ横1 posted by (C)Nao


通りから脇に入ったところにあるのが、この麻利支天。
昔、江戸の人たちは、ここでいろんな願い事をしたのでしょうか?
そんな昔に思いを馳せながら、その脇にあるお菓子の二木を覗いてみます。

アメ横3
アメ横3 posted by (C)Nao


お菓子の二木は、まさにお菓子のデパートと言うのがぴったりで、いろいろな安いお菓子が、山積みになって売っています。
面白かったのが、この「おっぱいゼリー」というもの。
おみやげに良く売れているとのことでしたが、さすがに洒落だけでは、ちょっと買えませんでしたね~(笑)

アメ横4
アメ横4 posted by (C)Nao


アメ横に多いお店が、こうした衣料品のお店。
とにかく値段が安いのが魅力で、こうして高い壁にかけて売っている様子は、香港のサムスイポーの露天街を連想させますね。

アメ横5
アメ横5 (C)Nao


またアメ横らしいお店のひとつに、このミリタリー・グッズの超有名店の「 中田商店 」があります。
戦後の初期からこのアメ横では、こうした米軍の払い下げ品などが売られていたようですが、こちらでは今でもそうしたグッズが買えるんだそうです。

アメ横6
アメ横6 posted by (C)Nao


ここでは、さまざまな特徴あるファースト・フードも売られていますが、このアメ横焼は、ここの一番の名物のようですね。


アメ横7
アメ横7 posted by (C)Nao


一方こちらは、最近はやりの白い鯛焼きのお店、「 たいやき本舗藤屋 」。
本当に白いたいやきでしたが、味と食感はどんな感じなんでしょうね。
最近では、台湾の 綿花冰 やタピオカジュースも売っているようでした。

アメ横8
アメ横8 posted by (C)Nao


そしてアメ横と言えば、何といっても海産物がお安いですよね。
築地から運んできた活きのいい魚介類を、掛け声も元気よく売っていました。

アメ横9
アメ横9 posted by (C)Nao


定価4500円の大トロ。
お店のお兄さんの、「1000円!1000円でいいよ~」のお買い得なかけ声に、思わず買いたい気分が盛り上がります。(笑)
これから帰って夕飯なら、間違いなく買って帰るのに。。。(トホホ)

アメ横11
アメ横11 posted by (C)Nao


この辺りは、JRのガード下もお店になっていて、鞄などの皮製品や、アクセサリーなどのお店もたくさん並んでいました。

アメ横10
アメ横10 posted by (C)Nao

最近では、ファッショナブルなお店や、スニーカー、スポーツ用品などのお店も増えてきたアメ横界隈。
お隣の上中(上野中通り商店街)とともに、お買い物を楽しむには良いスポットですね。

アメ横12
アメ横12 posted by (C)Nao


アメ横の混沌とした雰囲気を楽しみながら、上野駅の不忍口前の交差点に着く頃には、あたりは徐々に夕闇に包まれていました。

上野駅不忍口
上野駅不忍口 posted by (C)Nao




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2009 12:36:37 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京・御徒町 ~アメ横から上野駅へ~(10/04)  
☆rokogirl☆  さん
上野と御徒町は私も行きました。大晦日とかすごいらしいですね。よくアドマチックでやりますね(笑)
あの大トロが1000円でいいの?
そりゃ買いたいですよ。クーラー持っていかないと。
でも私も名古屋まで2時間半(家まで)じゃ鮮度は持たないかな。。。
(Oct 5, 2009 01:02:00 PM)

アメ横!  
忘れる位、前に行きました。 

その時は、韓国の団体さんが大勢居て、南大門と勘違いしそうでした。

色んな人種の方が来ていて、飽きない場所ですね~~

PS!なんですか??ピンクの、たい焼きが有りますね~~。。
たい焼きの中身は、何が入っていても目を瞑りましょう!

でも、ピンクの、たい焼きは許せません{笑} (Oct 5, 2009 07:38:31 PM)

アメ横!  
ろみい さん
お久しぶりです(^-^)
ここは、昔、お客さんを東京へお連れしたとき
よく連れて行った場所でした。
懐かしいです。

写真の一枚一枚に、感情がこみ上げてきますよ…
(Oct 5, 2009 11:44:35 PM)

Re:東京・御徒町 ~アメ横から上野駅へ~(10/04)  
ごーさん さん
大トロ1000円特価でしたら私も絶対買ってきます。
アメ横は眺めながら歩くのも楽しそうですね。
実は私は行ったことがないのですが行ってみたいです。 (Oct 6, 2009 05:15:02 PM)

Re[1]:東京・御徒町 ~アメ横から上野駅へ~(10/04)  
Nao6105  さん
☆rokogirl☆さんへ
正月前の人出は、大変みたいですね(汗)。
あの大トロが千円とは信じられませんでしたよ。でも夕方だったので、売り切っちゃわないといけないんでしょうね~。
ちなみに私の隣にいた奥様、二つ買っていかれました。
はっきり言って、うらやましかったです!(笑)。 (Oct 6, 2009 10:07:31 PM)

Re:アメ横!(10/04)  
Nao6105  さん
遊びの達人1213さんへ
私も久し振りでしたが、外人さんやっぱり多かったですよ。
カラーは、ピンク以外にもあるみたいですよ。ここまで行くと、たいやきも芸術?
話のネタに、ひとつ食べてみればよかったですね~(笑) (Oct 6, 2009 10:13:11 PM)

Re:アメ横!(10/04)  
Nao6105  さん
ろみいさんへ
とってもお忙しそうですね。
アメ横にお連れしたら、お客さまもきっと大喜びでしょうね~。
この混沌とした雰囲気が、香港に似てる感じがして、なんだか嬉しくなってしまいましたよ(笑)。 (Oct 6, 2009 10:19:06 PM)

Re[1]:東京・御徒町 ~アメ横から上野駅へ~(10/04)  
Nao6105  さん
ごーさんへ
そうですよね、私もマジで大トロ食べたかったです!(笑)
アメ横は見て歩くだけでも面白いですが、店員との掛け合いもまた一興です。
東京へ行かれることがあったら、是非歩いてみてくださいね~。 (Oct 6, 2009 10:24:05 PM)

Re:東京・御徒町 ~アメ横から上野駅へ~(10/04)  
豊年満作  さん
お~アメ横!
書く人が違うと捕らえ方も違うんですね
これがブログの魅力でもありますが(笑)
アメ横焼き食べましたよ~
また食べたいなあ~
(Oct 7, 2009 11:56:37 PM)

Re[1]:東京・御徒町 ~アメ横から上野駅へ~(10/04)  
Nao6105 さん
豊年満作さんへ
久し振りのアメ横でしたので、すっかりおのぼりさんです(笑)。
「おのぼりさんシリーズ第二段、秋葉原編」も準備中ですので、乞うご期待!(爆)
アメ横焼は、以前靖国神社でお花見したときに食べた豚玉焼に似ていましたが、お肉は入っていないみたいでしたね。
夕飯前なので、すごく食べたかったです!

(Oct 11, 2009 07:02:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: