一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 7, 2009
XML
カテゴリ: お出かけ
先日、南信州の箕輪町にある「赤そばの里」と言うところへ行ってきました。

ご存知の方もいると思いますが、普通そばの花と言うと白いですよね。
この時期の信州は、あちこちのそば畑で、真っ白い綺麗な花が見られます。

そばの花
そばの花 posted by (C)Nao


そんな信州でも、ここ近年注目のスポットが、今日ご紹介する「赤そばの里」です。
ここでしかお目にかかれないと言う希少な花、その魅力に引かれて訪れる人も年々増えているようです。

中央道伊北インターから15分も走ると、「赤そばの里」の入り口へ到着。
駐車場に車を置いて、そこから10分ほど森の中の道を歩いていくと、突然目の前にこんな景色が飛び込んできました。

赤そばの里1
赤そばの里1 posted by (C)Nao


そこには、ピンク色のじゅうたんを一面に敷き詰めたような、赤そばの花畑が広がっています。
4.2hもある広大なそば畑の周りは、ぐるりと森に囲まれているため、周りから遮断されてまるで別世界のようです。

赤そばの里7
赤そばの里7 posted by (C)Nao


そしてバックには、中央アルプスの緑深い山々が広がり、秋のさわやかな青空が、より一層清清しく感じられます。

赤そばの里5
赤そばの里5 posted by (C)Nao


この素晴らしい景色を一目見ようと、あちこちから観光客が来ているようで、中には大型バスで乗り付ける団体旅行の人たちの姿もありました。
まさに「花に埋もれる、、」と言った心地でしょうか。

赤そばの里8
赤そばの里8 posted by (C)Nao


お花畑の中を歩いていくと、その場所ごと見る方角ごとに、まるで違った趣になります。
一眼レフを構えて撮影に耽る人や、携帯電話に収めているカップルなどさまざまでした。

赤そばの里2
赤そばの里2 posted by (C)Nao




赤そばの里6
赤そばの里6 posted by (C)Nao


「高嶺ルビー」と名づけられたその花は、近くで見ると鮮やかな赤色をしていて、普通のそばよりも背丈が低く、収量は普通のそばの3分の1ほどしか収穫できないのだそうです。

赤そばの里4
赤そばの里4 posted by (C)Nao


霜に弱いことから鑑賞期間も短いのですが、赤ともピンクともいえるその花は、清楚な白いそばの花のイメージを、大きく変えてくれました。
遠くに見える南アルプスと、ピンクのお花畑のコラボもいいですね。

赤そばの里3
赤そばの里3 (C)Nao


さて、この日赤そばの里では、ちょうど「赤そば花まつり」というイベントが開催されていて、お花畑に近い古田の里では、手打ちそばの体験や試食、農産物や特産品の販売などでにぎやかでした。

赤そば花まつり1
赤そば花まつり1 posted by (C)Nao


せっかくなので、そば打ちの様子を見学してみましょう。
そば打ち名人の方々が、見事な腕裁きで、そばを打っていきます。


そば打ちは、「鉢3年・のし3月・切り3日」と言われるほど、奥の深いものなんだそうです。
鉢の中で、材料(そば粉・卵・水など)を混ぜ、捏ねて丸い塊にしていきます。

赤そば花まつり2
赤そば花まつり2 posted by (C)Nao


板の上に打ち粉をしいて、丸いそばを麺棒で四角く伸ばしていきます。

赤そば花まつり3
赤そば花まつり3 posted by (C)Nao


伸ばしたそばを交互に折り返して重ねていき、包丁で丁寧に切りそろえていきます。

赤そば花まつり4
赤そば花まつり4 posted by (C)Nao

出来立ての手打ちそば、見るからにおいしそう~。
もちろん、その場で茹でて食べさせてくれます。

赤そば花まつり5
赤そば花まつり5 posted by (C)Nao


今打ったばかりのおそばは、さすがに美味しい!!
地元産のそば粉100%なので、おいしいのもうなづけます。

赤そば花まつり6
赤そば花まつり6 posted by (C)Nao


素晴らしい赤そばの風景と、おいしい手打ちそばを頂いて、すっかり満足のひとときでした。
個人的には、あの富良野の富田ファームを初めて訪れたとき以来の感動でしたね!

赤そばの見頃は、9月中旬から10月上旬とのことですが、まだもうしばらく楽しめそうなので、もし興味のある方は、一度訪れてみるのも良いかも。

これから新そばの季節、美味しい信州そばをご賞味されてはいかがですか?



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 8, 2009 12:03:26 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


赤そば  
これは凄い風景ですね~~~!!

こちらにも、たくさん蕎麦畑は有りますが、全部普通の白です!

これは見に行く価値が有りますね~~

蕎麦自体の味は、赤と白では、どうなんでしょう?

バイクにもETCを付けたので、行動範囲が広がりました。 (Oct 8, 2009 11:14:45 AM)

Re:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
Metty  さん
わーお!壮観な風景だね。
癒されるわ!
綺麗な景色を見てから手打ち蕎麦を食べるなんて、
本当に最高!
ああ~蕎麦食べたくなってきたわ! (Oct 8, 2009 02:07:43 PM)

Re:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
豊年満作  さん
すごい綺麗!!
北海道じゃなく信州にこんな綺麗なところがあったんですね!!
すばらしい景色!レポありがとうございます!
応援^^ (Oct 8, 2009 07:38:06 PM)

Re:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
玲小姐  さん
おお~っ!すばらしい!蕎麦畑などこちらではまず見られませんから、それだけでもすごいです。さすが信州ですねえ。 (Oct 8, 2009 08:08:25 PM)

Re:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
☆rokogirl☆  さん
こりゃ知らなかった~!
赤い花があったなんてびっくりです。
味はどうなんでしょう?違いがはっきりとは
わかりませんか?
行ってみたいなぁ~♪もうそろそろ寒いですか? (Oct 8, 2009 10:22:50 PM)

Re:赤そば(10/07)  
Nao6105  さん
遊びの達人1213さんへ
白もいいけど、赤い花も良かったですよ~
おそばの味ですか?いまいちよくわかりませんでした。
(汗)
バイクにもETCがあるんですね。これからますますお休みが楽しみになりますね! (Oct 9, 2009 12:08:36 AM)

Re[1]:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
Nao6105  さん
Mettyさんへ
そうですね~
この季節は秋の青空が広がって、花も咲いてとても最高ですよ。
Mettyさんは、おそば好きなんですね。
美味しくて、食べさせてあげたかったですよ! (Oct 9, 2009 12:12:34 AM)

Re[1]:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
Nao6105  さん
豊年満作さんへ
ありがとうございます!
ここはとっても素晴らしい景観でしたよ。
北海道も素敵ですが、こちらも負けず劣らず、素晴らしかったですよ。 (Oct 9, 2009 12:16:31 AM)

Re[1]:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
Nao6105  さん
玲小姐さんへ
そうですよね~
そばの花って、見たことない人、多いかもしれませんね。ここのおそば、おいしかったですよ。 (Oct 9, 2009 12:20:34 AM)

Re[1]:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
Nao6105  さん
☆rokogirl☆さんへ
あかそばの里、私も初めてだったんですが、ピンクだすごく綺麗でした。
味の方は良くわからず。こちらでは、そろそろ寒くなってきましたよ。 (Oct 9, 2009 12:26:47 AM)

Re:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
skytrain  さん
いいですね!さすがに美味しい蕎麦は、こちらにないですよね?

もしかして、どこかご存じだったら教えてください(笑) (Oct 9, 2009 04:54:34 AM)

うわ~!  
スゴイですね!
早速明日行ってみます♪
ありがとうございます(*^^*) (Oct 9, 2009 06:54:20 PM)

Re[1]:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
Nao6105  さん
skytrainさんへ
香港のおそば屋さんですか~
う~ん、私も在住当時はあまり食べなかったので、どんなお店があるのかよくわからないのです。(汗)
でも香港だからこそ、美味しいおそばを食べたくなりますよね。
今度開拓してみてください!
、 (Oct 9, 2009 11:36:51 PM)

Re:うわ~!(10/07)  
Nao6105  さん
チャムのひげさんへ
ここは本当に素敵な場所でしたので、是非たずねてみてくださいね。
そろそろ花も終わりに近いかもしれませんが、まだ咲いていると思いますので、お早めにどうぞ~ (Oct 9, 2009 11:40:50 PM)

南信州/赤そばの里へ  
ろみい さん
素晴らしい光景ですね!
天気もいいようですし、こんな光景が信州にあるなんて。。。

今、こちらはお昼の時間なんですけどね、
無性に手打ち蕎麦を食べたいです…
そんなのないですけど(笑)
(Oct 10, 2009 01:37:21 PM)

Re:南信州/赤そばの里へ(10/07)  
Nao6105  さん
ろみいさんへ
この日はお天気もよくて、そばの花がすごく青空に映えていました。
香港で手打ち蕎麦はなかったでしたか。日本料理が好きな香港人でも、さすがに蕎麦はあまり食べないので、手打ち蕎麦店がないんでしょうかね。
お店出来るといいのですけどね~ (Oct 10, 2009 10:07:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: