一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 9, 2011
XML
カテゴリ: 日本での生活
夏の全国高校野球選手権の長野地区大会が始まり、松本市野球場で行われた開会式に参加してきました。

この日は好天に恵まれ、30度を超える猛暑となり、外にいると日差しが痛いほど。
会場となった松本市野球場には、朝早くから県内各地からやってきた保護者や地元の愛好家などが会場前にすでに列を作っていました。

夏の高校野球・開会式1
夏の高校野球・開会式1 posted by (C)Nao


入場行進は、福島県の被災地から転入したお二人の姉妹が持つ大会プラカードを先頭に、「がんばろう日本」と書かれた横断幕が続きます。

夏の高校野球・開会式2
夏の高校野球・開会式2 posted by (C)Nao


そのあとに続く出場94校の行進は壮観で、また爽やかできびきびした姿がとても印象的でした。
そして来賓挨拶の後、大会の歌「栄冠は君に輝く」を、一人の女生徒が高く澄み渡る声で、高らかに歌いあげました。

夏の高校野球・開会式7
夏の高校野球・開会式7 posted by (C)Nao



今年は東日本大震があり、また最近ではここ松本市でも地震に見舞われて被害もあったことから、復興を誓う言葉も添えられていました。

夏の高校野球・開会式8
夏の高校野球・開会式8 posted by (C)Nao


高校野球の爽やかで一生懸命のプレーは、被災され今なお苦労されている方々はもちろん、全国民への元気づけになりますね。

夏の高校野球・開会式6
夏の高校野球・開会式6 posted by (C)Nao


娘が野球部のマネージャーになったのがきっかけで、高校野球と関わるようになった我が家ですが、早いもので娘も3年生となり、いよいよこの夏の大会が最後となるわけです。

マネージャーと言っても、野球部員という意味では基本的に選手と同じで、試合の時にはベンチにはいってスコアラーとして、監督や選手とともに戦います。

夏の高校野球・開会式3
夏の高校野球・開会式3 posted by (C)Nao


また普段の練習の時には選手のメニュー考えたり、ウェイト・トレーニングを手伝ったりすることはもちろん、ピッチングマシーンでの球出しやボール拾いに始まり、日頃の道具の手入れや運搬、グラウンドの整備などなど、とにかく気力と体力勝負の仕事です。
練習試合での放送や記録付けも、マネージャーの重要な仕事ですね。

夏の高校野球・開会式4
夏の高校野球・開会式4 posted by (C)Nao


常に選手よりも早く登校して、いろいろと準備をしなければならず、監督などに叱られることなどもあったようです。



さて、開会式の終わった球場ではグラウンド整備が始まり、さっそく第一試合が行われるようです。
自分の子供の学校を応援することはもちろんですが、これからの大会期間中に繰り広げられる熱戦も楽しみですね。

県大会に勝って甲子園への出場切符を手にするのは、いったいどこのチームになるのでしょうか。
そんなことを考えながら、ふと見るとスコアボードのかなたには、夏空が広がっていました。

夏の高校野球・開会式5
夏の高校野球・開会式5 posted by (C)Nao






雲はわき 光あふれて 天たかく 純白のたま きょうぞ飛ぶ

若人よいざ まなじりは歓呼にこたえ いさぎよし ほほえむ希望

ああ 栄冠は 君に輝く



関連記事: 2010年7月19日「高校野球の女子マネとドラッカー」



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2011 11:00:51 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: