一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 29, 2012
XML
カテゴリ: 音楽
少しづつ暖かくなって、ようやく春が近づいて来たかなと言う感じですね。

毎年、春になると何故かどこかへ出かけたくなるんですよね。
きっと寒い冬の間、思うように出かけられなかった反動なんでしょう。

そんな春に出かけてみたい場所が、房総半島にあるローカル線、「小湊鉄道」。

4月にもなれば、都心から一番近いそのローカル線には、こんな春らしい風景が広がっているんでしょうね。

小湊鉄道
小湊鉄道 posted by (C)Nao

小湊鉄道には、今でも昔懐かしい気動車が走り、風情のある古い駅舎も残っていて、とても素敵ですよね。

松田聖子さんの春の名曲「赤いスイートピー」の歌詞に出てくる、「春色の汽車に乗って・・・」のフレーズのように、こんな汽車に乗って出かけてみたいものです。





さて、前回の「シンデレラ・エクスプレス」に続いて、わたせせいぞうさんの「ハート・カクテル」シリーズから、春にちなんだお話です。


はたして1988年の春は、電車に乗ってやって来たんでしょうか?





こちらのお話に登場するのは都電なんですが、春にはこんなふうにランチを持って、どこかへお出かけするのもいいですね!

日本では桜前線も北上中で、東京もそろそろ開花するようですね。
こちら信州では、桜はまだもう少し先になりそうです。

総武線各駅停車(市ヶ谷~飯田橋)2
総武線各駅停車(市ヶ谷~飯田橋)2 posted by (C)Nao


来週あたりには、外堀を行く中央・総武線の車窓から、こんな桜が見られることでしょう。




関連日記 2011年10月21日:「風立ちぬ ~帰国便の機内で~」


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 30, 2012 12:32:58 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: