+++けろけろ倶楽部+++

+++けろけろ倶楽部+++

2006.01.10
XML
どうやら、初日は徹底的にビーチダイビングらしい。体力が…。2本目は「オブジャンビーチ」。さらに、午後の追加ダイビングに「グロット」を選ぶダンナ。どうせ潜るんだから、いつでも同じ!ということらしいけど、器材背負って110段の階段かぁ。すごく自信ないけど、でもグロットには潜りたい。複雑な心境で立ち向かいました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『オブジャンビーチ …OBYAN BEACH…』

10:56-11:41(45分) 最大深度:16.0m 平均深度:9.4m
気温29℃ 水温28.7℃ 透明度:20m~25m

2006-01-10_オブジャンビーチ01うう。駐車場から海が遠い。これくらいで遠いなんて言ったらダメなんだけど。

オブジャンビーチは、真っ白い砂地に珊瑚の根が点々とある癒し系ポイント。NAONAOが大好きな「モンツキカエルウオ」がたくさん見られるポイントでもあるらしく、とっても楽しみでした♪
ただ、沖の方に流れているため、行きは楽ちんだけど、帰りだけは全然癒し系ではないとのこと。ある意味楽しみである^^

今回一番楽しみにしていた「モンツキカエルウオ」。派手な色合いの顔は、保護色になっているので、探す気満々じゃないと、コケとか海藻なんかに紛れて見過ごしちゃうウオなのだ。小さい穴に住んでいる上、とっても警戒心が強くて、すぐに穴の中にピュッと引っ込んでしまう。だから、あまりお目にかかったことがないのよね…。でも、さすがモンツキポイント(?)いるいる~^^写真は、逃げられて失敗しちゃったけど、じっくりとモンツキちゃんを観察できて、大満足。

あ。忘れてはいけないのが、真っ白い砂地にニョロニョロと顔を出すガーデンイール(チンアナゴ)たち。日本のよりも、近くに寄れたような。
そういえば、ハタタテハゼも、サイパンの子たちってば全然逃げない。沖縄の魚よりも人に慣れてるのかな?
2006-01-10_オブジャンビーチ032006-01-10_オブジャンビーチ02
砂地のチンアナゴ。砂地をボケーっと泳ぐのも結構気持ちいいものです。

その他に見た魚たちは、イエローカーディナルフィッシュ(固有種)、レッドバンデットプラウンゴビー(固有種)、クロユリハゼノ群、コガネヤッコ、ハナミノカサゴ、フタイロカエルウオ…などなど。

2006-01-10_オブジャンビーチ042006-01-10_オブジャンビーチ052006-01-10_オブジャンビーチ06
2006-01-10_オブジャンビーチ072006-01-10_オブジャンビーチ082006-01-10_オブジャンビーチ09

帰りは、ロープ伝いにエキジット。すごい強烈に流れていました。いくらつかまっていても波が沖に向かっている時は、全く進めず。横向いたらマスクが流れていきそうな流れ。でも、後は上がるだけだから、気分的にもそんなにダメージは受けませんでした^^

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『グロット …GROTTO…』

14:29-15:08(39分) 最大深度:21.7m 平均深度:12.3m
気温29℃ 水温28.2℃ 透明度:30m



2006-01-10_グロット012006-01-10_グロット02
グロット入口。110段の急な階段を下ると天然のプールみたくなってます。
2006-01-10_グロット032006-01-10_グロット04
上から見たグロットと下から見上げたもの。高低差ありすぎ…^^;

下りは、思ったよりも楽だったかな。タンク背負っていると、前屈みになるから、足が自然と出ます。
2006-01-10_グロット052006-01-10_グロット06
穴から差し込む光は神々しいくらい。

2006-01-10_グロット07エントリーしてから、3つの穴から差し込んでくる光のカーテンを見ながら、洞窟をくぐり抜けて外洋へ。波があったわりには、海中は穏やか。
ちょっと遠かったけど、巨大なブラックフィンダラクーダが6匹悠々と泳いでいました。これまた遠かったけどギンガメアジノの群も。大物狙いのポイントなんですね。あと、遠くて良かった巨大ゴマモンガラ…。あいつは、コワイ。
ウミガメには、会えなかったけど、サメ(ホワイトチップリーフシャーク)とは、結構近くでご対面。
クマザサハナムロやカスミチョウチョウウオの群もキレイでした。


エキジット後は、ものすごく大変でした。地獄の110段登り。濡れたウェット+タンクで階段を登るのがこんなにも大変だとはっ(≧O≦)
こんなに辛いダイビングは初めてだ。海の中はものすごく良かったけど…。
それでも、潜りたくなる。それがサイパングロットです。

サイパン1日目に、ビーチダイブ3本。しかも、午後のグロット。
イントラさんやショップの方々にお褒めの言葉をいただきました( ̄∇ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.07 19:46:28
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

木津川カントリー倶… New! まー(シモパ)さん

手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん
××バイク上のドクロ×× Docroさん
山漬日記 鮭の山漬さん
蛙の匠 蛙の匠さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: