全31件 (31件中 1-31件目)
1

オヤツに焼餅を焼いてみました。冷凍してあったので、まずは電子レンジで解凍。ところが、加熱しすぎちまって・・・そのまんま、オーブントースターで焼いたら・・・焼きすぎちまって・・・なんか、アンコウみたいになっちまったっす!昨夜の晩御飯はこちらでした。豚肉野菜炒め。ちょっと寂しかったので、溶き卵を追加しました。☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/31
コメント(40)

25ミリも縮んじまった~!よ~く伸ばしておけば・・・いや~、身体検査でね、あれが・・・正確に言うとさ、身長が縮んでたのよ。直前にストレッチをしておけばよかったよ。ほんでね、その健康診断でいきなりお医者さんが、オイラの住所を指し示しながら、「ずっとここに住んでますか?」って聞くわけ。これ最初の質問っすよ!「え? いや、生まれは違いますが・・・」「あっそう。いや、私と同い年だから、もしかしたら小学校の同級生かと思いまして」同窓会に呼ばれないタイプなのかなぁ・・・ほんでもってさらに、最近仕事で知り合った方がさ、同い年だったのね。誕生日が11日違い。さらに同じA型。で、その方がね、「同い年で星座も血液型も一緒ってことは、同じ運命ってことですね♪」って・・・・・・あの~、初対面の方と一緒の運命には・・・なりたくねぇ~よぉ~!本日の息子のオヤツはこちらでした。これ食って、雨降るなか、プールへ行ったっす♪ ☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/30
コメント(30)

今日は3年生最後の塾の授業でした。で、こ~んなのをもらってきましたよ~。頑張った生徒にくれるんす。こういうのって励みになるよね。そうそう、遅まきながら、オイラの今年の標語ができました。Challenge & Change☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/29
コメント(36)

こ~んなにいっぱい!息子の通っている塾では、教科書の類がネット通販になりました。ほんで、届いたのがこちら。これ、前期分なの、しかもあと2冊追加されんの。大丈夫かなぁ~。息子がやっていけるかってもあっけど、ウチの家計的にも・・・ちょっとオイラ、必死に働かなきゃ~~!!妻が作ってくれた晩御飯っす♪えっと、野菜いっぱい豚肉煮込み??そのまんまっすけど、ミニチーズハンバーグ&グロッキー!おまけ。息子が治したのはどこの歯なんでしょ~? ☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/28
コメント(40)

てんごく~、天国~♪ラッシュ時間帯なのに、珍しく座れたので、ついついウトウトとしちまった。ほんでもって、聞こえてきたのね。まさか、オイラ電車のなかで・・・って、びびって目覚めたらさ、せんごく~、千石~♪ああ、空耳だったっす!でね、こ~んな渡り廊下は高所恐怖症の方にはぜってぇ~に無理っすよね?☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/27
コメント(32)

だってキャベツが高いんだも~んこ~んな感じで焼きそばを作ってみましたよ~。電子レンジで1分半、暖める。キャベツの代わりにハクサイを入れちゃった。息子からは、ノークレームでした!昨夜の晩御飯はこちら。お刺身が半額だったのよ!大根の浅漬け。ほんでもって、大根マーボーのネギ入れ忘れ!焼きそばのウィンナー切ってるときに、親指を切った! 全治49時間ぐらいでした♪ ☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/26
コメント(48)

息子、学校の図書室でこれ借りてきた!色気づいたのだろうか?☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/25
コメント(52)

楽しいオフ会でした~♪みなさん、また遊ぼうね♪ ☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/24
コメント(26)

ぽぉ~らさん、ありがとう~♪ブログ友達の会員番号12:polarさんから、22222アクセスあみだくじのプレゼントが、昨夜届きました~!オイラと息子への素敵な心温まるお手紙♪息子が大好きなお菓子♪夜中に冷蔵庫を漁る、お人形♪籠から抜け出られないように、そして寂しくならないように、お友達と一緒にしてあげましたよ~♪ほんで、今日はもうひとつのプレゼント、世界に誇る、下町のナポレオン、いいちこも届きました~♪こ~んなにいっぱいのプレゼントを頂いちゃって、すんごく嬉しいっす。ほ~んと、ありがとうね♪ほんでもって、お手紙にぽぉ~らさんの名刺も入ってて、写真も貼ってあって~、ものすんごく美人だったっす♪♪♪☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/23
コメント(36)

授業参観にいってきたよ~昨日は妻が図工の授業を、そして本日はオイラが算数の授業を参観してきました。もちろん、PTA役員として受付の手伝いもしましたよ~。ほんでもって、本日の算数は二桁の掛け算。オイラの頃とはかなり異なる思考方法に感心でした!でね、指名されて問題を黒板へ行って書き終え、机に戻ってきた息子にサムアップしたのね。そしたらさ、息子がパーをだした。さらに指先をオイラに向けて、あっち向いてホイ!オイラ、思わずその指先の方を向いてしまいました。イケメン先生、ごめんなさい。授業参観にあるまじき行為をどうかお許しくださいませ。本日の晩御飯はね。こちらを使います。出来上がりは明日アップします。宝くじもハズレだったし、ま、当分ブログは続くことでしょう(笑)☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/22
コメント(36)

男の料理、失敗編だよ~!前回、好評だったレンジでチン料理っすけど、その応用編をやってみましたよ。耐熱ガラス皿に皮を剥いてスライスしたジャガイモ。さらに輪切りの玉ネギ。鶏胸肉は表裏ともに繊維を切る方向で切れ目を入れる。酒、醤油、味醂、塩胡椒、生姜の輪切り2枚に漬け込む。漬け汁ごと皿に入れて、ラップを二重にしてチン!前回のキャベツで覆ったヤツは700Wで20分だったけど、今回は10分チンして、鶏肉をひっくり返して、さらに10分。ほい、出来上がりっす!But、ところがどっこい!大失敗なんすよ、これが・・・ジャガイモが硬いの!で、鶏肉を取り出して、さらに5分追加チンっす。どうやら、ジャガイモのスライス幅(7ミリ)が厚かったみたい。味の染み込みも考えると、3ミリ厚にしないとダメかも~。で、こんだけの量は当然ながら、我が家では残りますんで、今夜の晩御飯に使いまわしっす。チーズを乗せて、ミニハンバーグを追加してチン!今日のオヤツはこちら。(オイラのね)ほんでもって、明日のお楽しみはこちら。PTA忘年会でもらった貴重な1枚っす(笑)もしも今回でブログの更新が終わったら、かなりの高額当選だったと思ってね。そしてオイラの行方を探さないでね(爆)☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/21
コメント(42)
コメレス遅延陳謝!
2009/01/20
コメント(32)

天と地 大都会の真ん中で寝そべって天を仰ぐ・・・☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/19
コメント(38)

昨日は失礼しました。本日はまともっす!オヤツにこんなのを作ってみました。けっこう美味かったけど、まだ研究の余地ありっす。ほんでもって、本日の晩御飯はこちらでした♪そう、塩キャベツ!じゃないよ~。2キロで780円の国産(冷凍ものだけどね)鶏胸肉をつかってね。玉ネギ、ニンジン、鶏胸肉をキャベツで覆って、ラップしてチン!息子と妻も絶賛してくれました~♪☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/18
コメント(47)

PTA新年初顔合わせ本番っす!☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/17
コメント(38)

ほんとにこれから暖かくなるのかなぁ~? ☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/16
コメント(30)

お化けの館~息子の友達が遊びくると、みんなで遊んでます。学校の工作で作ったもので、これを二学期末に持って帰ってくれたのは担任のイケメン先生でした!ダンボール箱遊びは、まだまだ続きそうっす。今夜の晩御飯は炊き込みご飯。ただいま炊飯中!そしてこちら、ただいま解凍中!☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/15
コメント(38)

雑穀米効果で利口になったのか?本日、息子が学校から持ち帰った連絡帳です。おやつはこちら。ほんでもって、夕焼けはこんな感じ。寒いっすね。今夜はシンプルに豚シャブにしよっと。そうそう、新年早々、嬉しいお知らせがあります。あほ~倶楽部に新メンバーが加入しました!さっそくチェックしてね♪☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/14
コメント(44)

またもや、やっちまったっすよ~!男の創作料理っす。まずは仕込んで冷凍してあった、薩摩芋コロッケのネタを解凍。それをたこ焼きの大きさに丸めて、たこ焼きのネタをつけて、パン粉をまぶし、揚げてみました~。味? どっかな~。息子に判定してもらいますね。最近ね、妻が買ってきてくれたコレを使ってご飯を炊いてます。 本日の夕焼けはこ~んな感じでした!☆皆様の応援に感謝っす。小学生の子で3位キープしちゃってて、ちょっとドキドキっす(笑) ポチっとよろしくね!☆
2009/01/13
コメント(42)

ロスタイム2分!キーパーも攻撃に加わる。そして終了・・・負けたチーム、鹿児島城西のメンバーが泣き崩れる。だけど、この決勝戦で記録更新の先制ゴールを決めた大迫勇也クンは負けてもピッチに仁王立ち。彼は卒業後に鹿島入りする。この大会は通過点にしかすぎないのだろう。だから、泣き崩れない・・・夢と目標。これが人間を強くする。彼のデビュー戦を見に行こうかな。今夜の晩御飯はこちら。チキントマトシチューのミニハンバーグぶち込み。後半戦の途中から一緒にテレビ観戦していた息子から、「サッカーって、何人でやるの?」って、たずねられました。セブンイレブンって答えたいのをこらえて、「11人だよ~」って教えました。みなさんの目標と夢、よかったら教えてね。☆皆様の応援に感謝っす。小学生の子の部門で、なんと夢の3位に! ポチっとよろしくね!☆
2009/01/12
コメント(37)

ファイヤ~!旨かったっす♪☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/11
コメント(48)

自分でPCを立ち上げて、ローマ字入力でグーグル検索し、流星のロックマン3の攻略方法を探してます。刈上げを撮ろうとしたら、いきなり振り返りました(笑)一昨日の晩御飯はこちら。肉野菜炒めをニンニク醤油でいただきました。そして昨夜はこちら。仕込んで・・・ほい出来上がり。チキングラタンっす。もちろん、いつものように息子はオンザライス!ところで、餅を焼くとなんで彼らはこんなにもだえるの?今宵はちょっとワインなんぞを。(安物だけどね)☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/10
コメント(32)

予報が外れて、雪にはならなかったっすね。本日は朝10時からPTAの打合せでした。来週、歴代PTA会長さん、町内会長さん、教職員、PTA役員らが集まって、新年初顔合わせ会を開きます。ま、平たく言えば、新年会っす。唐揚げやトン汁、サンドイッチなどの料理を用意し、ツマミとビール、日本酒、焼酎で盛り上がります。で、そのときにPTA執行役員たちで余興をやるわけですが、その衣装合わせをしてきました。こちらです。☆皆様の応援に感謝っす。ポチっとよろしくね!☆
2009/01/09
コメント(54)
![]()
息子、今日から3学期スタートです。ところが、朝起こしたときに、妻が叫びました。毛じらみ~!さっそく、朝風呂で息子をシャンプーします。買い置きしてあるこちらを使います。ほんとはサッポゲ(スポーツ刈り)にしたいけど、妥協点で耳だしまで短くすることを約束しました。なりゆきでオイラも散髪することに・・・。オイラの仕事が終わってからふたりして、駅前の1000円カットへ行ってきました。洗髪はないので、帰ってきてから二人で風呂。もう一度、毛じらみ(卵)を確認しながら、シャンプーしました。後ろが刈り上げになってるんで、正面からの写真しかアップは許してくれませんでした(笑)昨夜の晩御飯はこちらでした。牡蠣のオイスターソース炒め。鶏腿肉のジンジャー煮込み。今日は朝からお空が面白かったっす。雲の発生源まで行きたくなりました!ほんでもって、夕焼けも素敵でしたよ~♪訂正追記;毛じらみ→頭じらみ☆皆様の応援に感謝っす。今年もポチっとよろしく!☆
2009/01/08
コメント(47)

息子の塾の冬季講習が昨日で終わりました。国語と算数の3日間だけでしたが、それなりに楽しめたようです。ほんでもって、持ち帰ってきた算数パズルが難しい。こんなんです。 ルールはね、1:同じマークどうしを線でつなぐ。2:線は縦と横だけ引けます。斜めには引けません。3:線は1ますに1本だけ引けます。やってはいけないこと。枠の外に線を引くこと。マークが入っている枡に線を引くこと。線を途中から分けること。線と線がぶつかること。さあ、やってみてね。ヒントは全部の枡に線が引かれるってことよ。ちなみに講習初日のパズルはこちらでした。 今夜の晩御飯の食材はこちら。カキフライじゃぁないものを作ろうかな?久しぶりの夕焼けタイムでした!☆小学生の子の部門で初めて4位になりました! 皆様の応援に感謝っす!☆
2009/01/07
コメント(45)

トムヤムシュリンプ味最近ちょっとはまってるのがこちらっす。スープは麺と一緒に入れて煮ます。ペーストを暖めてね。具材はお好みで、海鮮ものやきのこ類を入れてね。パクチーがあれば最高っす。インスタントラーメンなんだけどね。タイからの輸入品で、業販スーパーで5袋198円なの。試しに買ってみたけど、なかなか本格的な味に満足。さっき、ネット通販で調べたら、ものすごい高い価格で売ってて、ちょっとびっくらこいたっす。 タイ料理って、やっぱ旨いなぁ。息子が生まれる前は、よく妻と一緒にタイ料理めぐりしてたよ。なかでも新大久保のクンメーってお店がお気に入りでした。少し暖かくなったら、ベランダ栽培でパクチーを育てようっと。今日の晩御飯はこちらでした。鶏鍋。炊き込みご飯(炊き上がったばかりで、まだ混ぜてないよ)☆皆様の応援に感謝っす。今年もポチっとよろしく!☆
2009/01/06
コメント(38)

いきなりですが、偽装コロッケっす!手作りなんすけど、ジャガイモじゃなくて薩摩芋を使ってます。なんでかというと、息子が薩摩芋を食べなくなったからなの。もちろん、ジャガイモのほうが旨いかもしれない。でも、大量に頂いた薩摩芋を使って仕込んだのよ。美味しいって、食べてくれるの。えへへへへ♪ほんでもって、撤退!WGP(ロードレース世界選手権)、ひらたく言うとね、バイクの世界戦から、カワサキさんが撤退しました。F1からホンダさんが、そしてWRC(世界ラリー選手権)からはスズキさん、スバルさんが相次いで撤退した。2002年から世界最高峰のバイクレースに参戦して、初優勝を目指して体制を大幅強化してただけに、ものすごく残念でしかたがない。中学生の頃からカワサキのファンだったオイラは、やりきれない気持ちなんよ・・・昨夜の晩御飯はこちらでしたよ。煮込みハンバーグ。義母からいただいた金目の干物。(焼いたのはこれの半身)妻が息子に買ってきてくれた本はこちら。 ☆皆様の応援に感謝っす。今年もポチっとよろしく!☆
2009/01/05
コメント(58)

お屠蘇気分を醒まして、明日の月曜日からお仕事の方も多いかと。オイラもそうっす。息子は本日から塾の3日連続冬期講習でした。塾には行きはひとりで、迎えにオイラか妻が行くってのがパターン。ところが、昨日、探し回った本がどうしても欲しいってことで、ちょっと早めに出発して一緒に探しに行くことにしました。ネット通販やオークションで調べても、送料を加えると新品で購入しても価格差がほとんどない。かえって高くなっちまう。バスを降りて、まずはビックカメラへ。ここは売り切れ。デパートの大きな本屋もSOOOOOLD OOOOUT!最初に行く予定だった、超大型書店でやっと入手できました。こちらっす。最近は、このゲームにはまってます。店員さんにカバーをつけてもらったのには、笑えました。でもって、塾へ大急ぎで送り届け、オイラは2時間のウォーキングタイムっす。今日は4の日の縁日。ちょっとオヤツしちゃいました。餡子ものは息子も妻も食べないから、やましい気持ちは微塵もありません。ただ、この写真を撮っているときの、まわりの視線がちょっと気になっただけっす。商店街の、しかも縁日の人ごみのなかで、鯛焼きの写真を撮影する人って、やっぱさ、あほ~だよね♪昨夜の晩御飯はこちら。鳥腿肉(ブラジル産)の照り焼きのオンザモヤシ。コールスローサラダ。ほんでもって、昨夜の読書タイムはこちら。でもって、オイラのおつまみはこちら。今朝も富士山が綺麗でしたよ~。☆皆様の応援に感謝っす。今年もポチっとよろしく!☆
2009/01/04
コメント(40)

一足先にばあちゃんちに行っていた息子。オイラと妻は大晦日に到着。そこで耳にしたのは、けつぬけ!え? どんな意味なのかって?詳しくはこちらを!!イバラキングあのね、ぬをのって読み間違えしないでね♪あっほっほ~♪今日は、午後から息子とブックオフを3店巡りのサイクリングしてました~。☆皆様の応援に感謝っす。いつもありがとね!☆
2009/01/03
コメント(42)
鯛
2009/01/02
コメント(34)

謹賀新年 今年もよろしくね!
2009/01/01
コメント(38)
全31件 (31件中 1-31件目)
1