チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2018.11.08
XML


そして当日。新宿に着く直前にサイトを確認するともう満席表示。土曜日の歌舞伎町は久しぶりだが、天候に恵まれたこともあり人でごった返していた。劇場も同様。IMAXでない上映回もすでに満席で、この時点で席があるのは21時以降の回だけだった。土日は終電が早いので遅い回は避けたいところ。

トイレを済ませて入場。300席以上のハコらしいが、前方を含めどんどん席が埋まってゆく。客層は老若男女さまざま。CMや予告も都城よりずっと多い。そして開演。お馴染みの20世紀フォックスのテーマ音楽はブライアンのギターサウンド♪

音がIMAXらしいかと問われればよく分からないと答える。IMAXの入場料は500円増しになるが、これならノーマル上映でも一緒じゃないかと思う。ストーリーはゲイの描写がやけに目立つ。この作品の監督はそうした描写に長けているらしいが、年齢制限なしの公開なのでもう少し抑えて欲しかったところ。

時系列と流れる曲とが一部合っておらず、違和感を覚える部分もままある。AIDSカミングアウトも実際はライブエイドの後とされる。しかしこの作品の全てはラスト20分ほどのライブエイドのシーンに収れんされてゆく。ギッシリ埋まったウェンブリースタジアムは当時の映像ではない。CGでなければこの作品のために集められた群衆だ。その証拠にドローン撮影としか思えないシーンがある。

エンドロールで2曲流れる。うち1曲はライブエイドより後に世に出た曲なので、例えエンドロールといえども使うべきではなかった。代わりにゴッドセーブザクイーンを最終最後に置かないといけない。応援上映もあったそうだが、世界中の観衆はこの曲がないことに戸惑ったと思う。

エンドロールが終わり300名以上が席を立つ。後方からだと出口は遠いので待たされる。トイレに行ってエスカレーターを乗り継いで地上に出て、靖国通りに出て牛丼店に入るまで20分近くかかったような気がする。もう一回見ることはないだろうが、2回見てよかったと思う(*^^)ノ

​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.18 22:36:54
コメントを書く
[エンタメ&スポーツ全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: