どぅにかなるさ♪

どぅにかなるさ♪

PR

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:夏の準備!?(05/08) cialis drug appearance tadalafildallas …
http://cialisda.com/@ Re:夏の準備!?(05/08) quick forum readtopic cialis none conte…
財布 ヴィトン@ hztftpih@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
yusuke☆彡 @ Re[1]:ご無沙汰しておりますm(_ _)m(10/01) 船長88さんへ >まいどです~ こんば…
船長88 @ Re:ご無沙汰しておりますm(_ _)m(10/01) まいどです~ ラッシュちゃん、戻ってき…
2011年05月13日
XML
カテゴリ: 高専から大学編入

今日は検定料の払い込みに行った

いよいよ?

いやまだまだこれからよね

1つは地方銀行

行ったら混んでた

受付番号票を取り、待つこと10分以上

やっと呼ばれて払込用紙と現金を受付に出す

そして、また待つこと10分以上

お釣りと領収書が一枚トレーの中にあったので

「すみません、もう一枚あるはずなんですが・・・」 とわたし

願書に貼る証明書(通知書)が無かったのだ

そしたらその行員さんは

なんと

「それはこちらからあちらに送る物ですから

確認もせずに言ってきた

でもそれをもらって帰らないと願書に貼れないよ~

「すみませんが確認していただけませんか?」 とわたし

(あくまで丁寧に!そして冷静に伺った)

そしたら!バタバタとまわりの数人が動き出し、あちこち探して・・・

その通知書を確認している

そして・・・

「こちらですね」 とトレーに入れてわたしの前に出してきた

そこでわたしはぶちっと何かが切れる音を聞いたような気がした

てめぃ。先ず誤るのが先じゃろうが

間違ったのはしょうがない。誰でも間違いはある!

だが。客から指摘されたら、とにかく確認するのが先じゃろうが!!

確認もせずに「こちらの物です」って言い張ったのは何処のどいつじゃ

まして大学受験の検定料だぞ!その通知書が無くて願書が出せなかったら

どうするつもりなんじゃ

とは言えず・・・

「受験料なんで気をつけてください」 とだけ言って帰ってきたけど

元銀行員のわたし(16年間銀行員やってました)にとっては

ありえな~い対応にびっくりだよー

行員時代。受験料の振込みには相当気を使った。

間違いがあってはならないと念には念を入れて確認したもんなんだけどな=

次に向かった郵便局の対応は迅速丁寧で気持ちよかった

とにかくそんな感じで2校分の検定料(受験料)の払い込みをして

更にドキドキは増すのでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月01日 18時54分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[高専から大学編入] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: