全187件 (187件中 1-50件目)
自宅から和歌山城まで約100kmとちょうどいい距離だったので行ってみた。 神戸市内は国道2号線を通り大阪まで進む。2号線は道幅もあり怖い思いすることなく大阪へ。大阪市内は交通量も多く緊張したが、浜寺公園近くの府道204号線からブルーラインが引かれており自転車専用道路ではないけれど自転車1台分は道幅が広くなっているので安心して進むことができた(一部狭い場所もありますが)。 今回も観光も兼ねてまずは岸和田城りんくう公園をまわり南下する。 大阪と和歌山の県境はアップダウンがあるが急な坂ではないので頑張って進む。和歌山県に入り気持ちよく下っていたら道を間違える(ブルーラインが右にいけとあったので)。 そのおかげで行く予定がなかった太平洋自転車道終点モニュメントを発見、1400kmかぁ・・・無理。 和歌山県に入り和歌山城まで近いと思っていたが以外に遠かった。市街地に入ると車も多く、ブルーラインが引かれているが道幅が狭いところも多々あって走りにくかったがなんとか和歌山城へ到着! 走行距離139km、8時間50分の旅でした。 道はそれなりに広く、市街地以外は走りやすかったですが、信号が多いのでしょっちゅう止まる羽目になりあまりお勧めできないかな。観光がてらゆっくり行くのにはいいと思います。
2021年11月13日
コメント(0)
4時45分家をでて最寄りの駅でロードバイクを解体、輪行袋につめて滋賀県の堅田駅に。組み立て8時30分に出発。琵琶湖大橋を渡り、サイクリストの聖地碑がある第2なぎさ公園へ。▼八幡の町並み▼ラコリーナ近江八幡▼安土城跡と寄り道し、湖の北西にあるメタセコイヤ並木に着いたのが午後5時。日が暮れると辺りは真っ暗!街頭一つない道をフロントライトを頼りに進むが、このフロントライトが古いため、前日フル充電したのにも関わらずすぐに充電がやばいのサイン。しかたなく最小の明かりにして進むが、暗いわ、怖いわ、寒いわで琵琶湖の横を通っているにも関わらずまったく見えず、ひたすら闇を走り午後8時30分にスタートした堅田駅に到着。走行距離167km、観光も入れて12時間の旅でした。 信号がほとんどなく、道も整備されとても走りやすくさすがサイクリストの聖地でした。ただ琵琶湖の西側のルートが複雑で、地図がないとわかりにくい箇所がちらほらありました。 今度はフルビワイチ目指して行こうかな。
2021年10月24日
コメント(0)
ロードバイクを始めて4年目、忘れていたブログを思い出し記録がてら書こうかな思いブログ再開。まずは、ロードバイクの基本情報から白色に惹かれ、初心者にはスペックが少し高いが型落ち品というこでお安く売られていたので購入!買ったときには十分と思っていた装備も、年を追うごとにいろんな装備が欲しくなり今ではこうなりました(最近レックマウントも追加)。 この中で初心者にお勧めなのは「CAT EYE バーエンドミラー」後ろを振り向くことなく確認できるので安心感が半端ないです。「Tiakia スマホホルダー」も3年間使用してましたが、一度もズレることなくガッチリ固定、取り外しがやや面倒ですが、安いしはじめはコレで十分だと思います(晴れの日限定ですが)。
2021年10月01日
コメント(0)
「スプラトゥーン」のキューバンボム作りました(*'∇'*)/♪ キューバンボムを100円ショップの材料で作るという動画を見て、材料をそろえ、ボムのラベルは、ゲーム内でボムを投げまくりスクショをとって描きました・・・なので一部あやしいところもw
2016年10月06日
コメント(2)
私がイラストを描いた本が発売されました! 本屋さんで見かけた際は、お手に取ってもらえたら幸いです(*'∇'*)/♪ 【建築めいろ せかいのすごいたてもの!】 なすみそいため建築めいろ [ なすみそいため ]
2016年09月16日
コメント(0)
明日は表彰式・・・なんとかスピーチの言葉は考えたが、ああ、緊張じゃ(*_*;
2015年10月16日
コメント(0)
スプラシューター描きました。
2015年10月15日
コメント(0)
ヒッセン描きました。
2015年10月14日
コメント(0)
N-ZAP描きました。
2015年10月13日
コメント(0)
スプラローラー描きました。
2015年10月12日
コメント(0)
スプラトゥーンのシャープマーカーとシャープマーカーネオを描きました。
2015年10月11日
コメント(0)
マーニー見ながら描きました。
2015年10月10日
コメント(0)
ホットブラスター描いてみた。
2015年10月07日
コメント(0)
WiiU用ソフト「スプラトゥーン」の武器、竹を描いてみた。
2015年10月07日
コメント(0)
第10回さい絵フェスタで、最高の賞「最優秀平松賞」をいただきました。ありがとうございます!! テーマは、ボタニカルアートを選び、オクラをいろんな角度から描いてみました。
2015年10月01日
コメント(0)
スーパームーンという事なので、月をパシャリ!Photoshopでいじったら、なかなかいい感じになったのでアップ。
2015年09月27日
コメント(0)
旅行2日目。国宝犬山城に向かった。犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式・・・だそうで(HPから転載)、入り口から石畳の坂を少し上ると、すぐに犬山城が現れる。大きな城ではないが、中の階段が急で結構大変、5つの階段を上がってようやく最上階へ。 最上階から廻縁に出てると、高欄と言わる柵が低く落ちそうだが、視界を遮ることがないので、綺麗な景色を眺めることができる。びくびくしながら1周し城の中を回って降りてきた。 ▲国宝犬山城 ▲廻縁からの景色 城を後にして城下町を歩き、幕末に建てられた「旧磯部邸」を見学して次の目的地へ向かう。 ▲旧磯部邸。観覧無料! 次はリニア・鉄道館へ、中にはリニアも含め、色んな車両が展示されており、中も入ることができる。写真を撮りつつウロチョロしていると、駅弁を売っていた。ちょうどお昼だったので、新幹線開業当時に東京駅で売られてた幕の内を再現した復刻弁当を買い、外の車両内で美味しくいただいた。 ▲いろいろな車両が展示されています。 ▲リニア ▲復刻された幕の内弁当 そのあとも、1両づつ中に入り、写真をとりまくり、入場した際に応募した鉄道のシミュレーター(新幹線のシミュレーターは外れた)を堪能し、お土産を買って帰ってきた。 名古屋駅に着いたが、まだ時間があったので、清州城へ行く事にした。観光案内所で聞くと清州城はあと1時間15分程でしまってしまうらしい。しかし近いので十分間に合うと言う事なので電車に乗る・・・他の電車が遅れてるために動かない。うおい!こっちは時間がないんだよーー! 15分後動き出し最寄り駅につく、しかしここから15分歩かないといけない。早歩きで急ぐ・・・余裕で間に合った。 手前ある川には、赤い橋がかかっており、黒を基調とした清州城がはえ、とても綺麗だった。 ▲清州城と手前の橋 橋を渡り門をくぐって中へ入り城の中へ、犬山城と違って中は近代化されており、展示品を見ながら最上階へ。廻縁に出て景色を眺め、降りてきた。清州城を後にし、すぐ近くの公園にある古城跡をみて、名古屋駅へ。 ▲清州城 ▲清州城からの眺め。新幹線がすぐそばを通過する 最後に矢場とんの味噌カツを堪能して帰ってきた。 ▲矢場とんの味噌カツ 来年も旅行・・・挿絵のコンテストでいい成績を残せるようがんばっていきますぞ!
2014年10月19日
コメント(0)
毎年恒例の挿絵のコンテストで「入賞」をいただいたので東京へ行く事に。今年から会場が違うのでしっかり調べてまずは東京駅へ、構内をプラプラしながら去年食べた一口ワッフルの店を探す・・・違う店になってたΣ(゚Д゚)。 ▲東京駅 ちょっと早いが挿絵の会場へ向かうことにした。最寄りの駅につき、招待状の紙に書かれた方向へ歩く・・・歩く・・ある、あれ?目印となる寺やコンビニが見当たらない。ま、まだ先かな、歩く、歩く・・・ここどこですかーーー。近くのお店屋さんのおじさんに道をだずねると、どうやら降りる駅を1駅間違えたらしい、なんでここにきてそんな間違えを、慌てて来た道を戻り次の駅で降りる。幸い早めに行っていたおかけで十分に間に合うことができた。 挿絵会場では、審査員の先生からのアドバイスをもらい、他の出席者の方とお話をして楽しい時間を過ごし会場を後にした。途中日本橋で降りパシャパシャ撮り、スカイツリーに向かう。そろそろ並ばずに上に登れるだろうと思い受付へ・・・甘かった。ずらっと並ぶ人々に心は折れ、周りの店を少し見て次の浅草へ向かう。 ▲点灯したスカイツリー 途中交番で道を聞いて、聞いた方向へ歩く・・・歩く・・ある、あれ?道違うよね。慌てて戻り、偶然見つけたバスに乗り浅草へ。雷門、浅草寺を通り「グリル グランド」でオムライスを頂く。見た目はシンプルなのだが、包む卵はふわふわのトロトロ、中のライスも鶏の肉汁がたっぷりしみこんでめちゃくちゃ美味しかった。満足して東京駅にもどり、名古屋へ向かい犬山市で就寝。 ▲ライトアップされた浅草寺 ▲「グリル グランド」のオムライスとカキのベーコン焼き 続く。
2014年10月18日
コメント(0)
右クリックを押すと勝手に連続クリックしてしまうようになったので、ロジクールにメールした。すぐに対応してもらい、保証期間内だったので無償で交換してもらった。 ああ、快適。
2014年08月29日
コメント(0)
今日は、福井県立恐竜博物館へ。▲恐竜博物館内。かなりの広さ。▲恐竜の骨格標本や模型など数多くの展示がある▲お昼は福井のB級グルメと言われる醤油かつ丼。だしのきいた醤油で甘みがあって美味しかった 午後は、実際に化石を掘っている現場に専用バスで向かう。▲発掘現場。今も化石を発掘中。▲現場見学、資料館で解説を受けたあとは、化石掘り。ハンマーで石を砕き化石を発見していく 貝や植物の化石を発見したら、1人1個までお持ち帰りOK。結構見つかる 植物の化石をお土産に福井県立恐竜博物館を後にし、家に帰ってきた。
2014年08月28日
コメント(0)
朝、伊吹山が晴れていたので登ることにした・・・と言っても車で登るだけだが。 ▲山頂近くの駐車場からの眺め。雲が下にあります。▲山頂へは、車を降りて歩いて行かないと駄目みたい。結構高そう。 伊吹山を降りて、戦国時代に朝倉氏が築いた城下町跡、一乗谷朝倉氏遺跡へ向かう。▲武家屋敷跡▲一部、町並みを再現している。厠まで・・・。▲朝倉義景のお墓 本日最後は、越前松島水族館へ 規模は小さいが、いろんな生き物に触れたり、餌をあげることができ楽しめた。▲越前松島水族館▲アザラシに触ることもできる 夜はお宿に泊まり、美味しい料理を食べ、温泉につかり就寝。(続く)
2014年08月27日
コメント(0)
滋賀、福井県に旅行に行った。 伊吹山に行く予定だったが、雲っていたので断念し関ヶ原鍾乳洞へ。▲入口▲天井が低く、結構狭い洞窟を進んでいく。中はかなり涼しい。 次は関ヶ原古戦場へ行った。石田三成陣があった山に登り、関ヶ原を眺めた。▲石田三成の陣があったとされる場所▲石田三成の陣からの眺め 夜はバーベキュー、炭をおこすのに少し苦労したが炭火で焼くお肉は最高!おなか一杯食べ、コテージで就寝。(続く)
2014年08月26日
コメント(0)
やべっちFCのヴィッセル神戸戦のVTRに、黒い服着たおっさんが映った・・・俺じゃん( ゚Д゚)。
2014年08月24日
コメント(0)
ヴィッセル神戸対ベガルタ仙台の試合を観に行ってきた。結果は2-1でヴィッセルの逆転勝利!!岩波の逆転ゴールに、柳沢も見れ、主審が西村雄一さんとなかなか見ごたえのある試合でした。
2014年08月23日
コメント(0)
長年の問題が解決したので、書いておきます。 お絵かきツール「sai」と「Photoshop CS5」で、ブラシと消しゴムなどのツールをショートカットを使って切り替えると、一つ前のツールに戻ってしまう問題。前のパソコンとタブレットでもおこっていたので、相性の問題ではないと思われる。 必死こいて調べた結果バグでもなく「ツールシフト」という機能だった(゜-゜)。ショートカットボタンで切り替えたとき長押しすると、ボタンを離した瞬間に前のツールに戻るというもの。 このツールシフト機能を解除するには、「sai」では、その他→ オプション → ツールの項目の[ツールシフトを使用する]のチェックを外せばOK。「Photoshop CS5」には今のところ解除する方法がみつからないので、長押ししないように気をつけるしかない。 時々発動して「ムキーー」となりますが・・・。解除の方法を知っている方はご連絡下さい。
2014年06月11日
コメント(0)
高橋書店さんから発売されました「恐竜!めいろあそび」の本を描かせていただきました。 冒頭の恐竜達、人気恐竜ランキング、第7章を描きました。書店でお見かけの際、手に取って頂けると幸いです。 よろしくお願い致します ▲冒頭の恐竜達です。60体描きました。 ▲7章のめいろのイラストです。
2014年05月27日
コメント(0)
ヴィッセル神戸対セレッソ大阪の試合を見にノエビアスタジアムへ行った。フォルランと柿谷をみ・・・もちろん地元神戸を応援するために。 前半はヴィッセルペース、華麗なパスをつないで何度もチャンスを作り1-0で前半終了。後半は前半の勢いがなくなり、セレッソにじわじわと押され、フォルランに2点決められ逆転される。終盤、PKをゲットし2-2の同点で試合終了。とても面白い試合でしたが、ヴィッセルは前半の内にもう1点とってればと悔やまれる試合でした。
2014年04月26日
コメント(0)
2014 FIFA WORDL CUP BRAZILが届いた。だが今は忙しいのでできない、がまんがまん・・・せ、説明書ぐらい見てもいいよね。 あれ?説明書がないたしかにゲーム内に操作方法などが書かれているので問題はないが、説明書が当たり前だったおっさんは・・・入れ忘れってことないよね
2014年04月24日
コメント(0)
12月に高橋書店さんから発売されました「たのしくあそぼう! なぞなぞ1・2年生 (あそびの本シリーズ)」と「たのしくあそぼう! なぞなぞ3・4年生 (あそびの本シリーズ)」の本のイラストを描かせていただきました。 なぞなぞの本で、1・2年生の本は第3章を、3・4年生の本は第1章を描いています。本屋さんで見かけた際、手に取っていただければ幸いです。 ▲1・2年生のイラストです。 ▲3・4年生のイラストです。
2013年12月17日
コメント(2)
今年の秋に姪っ子が捕まえたカマキリ。卵を産んで、そろそろ寿命かなと思っていたが、寒い今でも生きている。しかし、庭を探してもバッタや蝶はおらず、エサに困っていた。 ネットで調べてみると、どうやら「かまぼこ」「にぼし」「牛乳」をあげるといいらしい。半信半疑ながら、あげてみる・・・むしゃむしゃかまぼこに食らいつくカマさん。牛乳も皿にいれてあげてみると、口を付けゴクゴク飲んでいる。おう、ぷりてぃー。
2013年12月14日
コメント(2)
トラックボールマウスを使って半年、いつか慣れると思って使ってきたが、無理ー!俺には無理ー!Illustratorの細かい操作にはなれず断念。普通に使う分にはいいんだけどね・・・。
2013年11月24日
コメント(0)
▲こちらは、油で揚げたザリガニさん 初めてザリガニを食べた。 もちろん、川からとってきたのではなく、IKEAで買った冷凍のザリガニ。解凍すればそのまま食べれるようになっており、バターと香辛料を合わせた味が付いている。香辛料でごまかしている感はあるが、泥臭くもなくおいしくいただきました。
2013年09月03日
コメント(0)
モニタに黒いもやが出たので新しいモニタを買うことに。色々検討した結果「FS2333」を購入し、今日到着。慎重に箱から取り出し、汗だくになりながら設置する。スイッチを「ポチっとな」・・・あ、鮮やかじゃあ~、今まで見ていたモニタは何だったんだ。 これからよろしゅうに。
2013年07月19日
コメント(0)
トラックボールマウス買ってから数週間、最初は操作に戸惑ったが、ネットなど普通の操作をするには問題がなくなったが、PhotoshopやIllustratorを操作するにはちょっとつらい・・・どうしよう。
2013年07月17日
コメント(0)
7時30分にホテルを出発。バスはまだ動いていないので、タクシーでスタート地点の「サンライズ糸山」へ向かった。もう人がおり、自転車が次々と出て行く。早くしないといい自転車はなくなってしまうので、急いで受付をすませた。なんとか間に合い、ギリギリの所でギアつきのマウンテンバイクをゲットした。 8:20分出発、まずは最初の橋「来島海峡大橋」に上がるため、ラセン階段のような坂を登っていく。高さがある橋なのでしんどいかなと思っていたが、坂自体は軽い登り坂なので、体力がない私でも足を着かずに登ることが出来た。 ▲このような坂を登る 最初の橋を渡り、大島へ到着、もうお尻が痛くなる(早すぎる!)。大島には、結構長い上り坂があり、はやくも悲鳴を上げながら登っていく事となった。ここを登りきると平坦な道が多く、まだ体力があるのでスムーズに進んでいく・・・お尻以外は。 次の島、伯方島は伯方の塩で有名な島。道の駅で休憩し、伯方の塩ソフトクリームを食べる。 体力を回復し、出発!伯方島と次の大三島のサイクリングコースは短いが、時折長い坂があり、運動不足の私はなんとか踏ん張って登りきるが、すでに足はだるく、痛くなってきた。 伯方島と大三島を結ぶ大三島橋を渡り、11時30分、次の橋多々羅大橋の手前にある、多々羅しまなみ公園に着く。しまなみ海道の中でも一番大きな道の駅があるので、しばらく休憩することにした。ここではジャコ天を食べた。揚げたてのジャコ天はこんなにうまいのかと驚くほど。 ▲多々羅公園からの景色 12時20分、充分休んだ所で出発。多々羅大橋を渡り、4つ目の島、生口島へ。生口島では、島の周りを進んでいく。海風が心地よく、海もきれいで景色は最高なのだが、足はどんどんだるくなっていく。サドルからお尻をずらしつつ、漕ぐ、ひたすら漕ぐ。 ▲景色はとても雄大で綺麗 2時40分次の島因島に続く生口橋を渡る。残る島は2つだが、足は限界に近づいており、しかも最長の登り坂が待っていた。ひーひー言いながら漕ぐ漕ぐ。 3時50分、ようやく辿り着いた最後の橋、因島大橋。他の橋とは違って車が走る道路の下に、歩行者や自転車専用道路がありそこを通る。道幅が狭いせいなのか、高さが感じられ怖く、速く渡りきるために、もうダッシュで橋を抜け、最後の島向島へ。 向島は坂もなく平坦な道ばかりだが、足はガクガク、お尻はジンジン、「ゴールはまだか」とブツブツ言いながら走ること40分、港に到着。向島と尾道市を結ぶ橋は、自転車は通れないので、この港の渡船を利用する。自動車や歩行者も一緒に乗り込むと、すぐさま出発し、5分も経たずに向こう岸へ到着。そこから、尾道港にある駅前港湾駐車場へ行き、5時、自転車を返してゴール!!全長約70kmの距離を、8時間40分かけて渡りきりました。 ▲渡船。これに乗って対岸へ移動しまなみ海道 総評・ギアつきの自転車なら、平坦な道が多いのでそこまでの体力はいらない。・ただしお尻は痛くなる。・道路に青い線が引いてあるので、迷うことはない。・景色は最高なので、楽しみながらサイクリングが出来る。・関西からだと、移動時間とお金がかかる。
2013年05月03日
コメント(0)
しまなみ海道をサイクリングすることにした。しかし関西から行くには結構遠い。1日目は観光しながらスタート地点の愛媛県今治市に移動し、2日目にしまなみ海道を渡ることにした。 高速バスに乗って高松駅に到着。さっそくうどんを食べに行く。端岡駅から徒歩10分にある「うどん一福」でうどんと鶏の天ぷらをいただく。うどんは細麺だが、しっかりとしたコシがあり、つけ汁との相性もよく、とてもうまかった。次に一福に行く途中に見つけた「讃岐の香り石川うどん」のお店に入った。ぶっかけうどんと温泉卵を注文する。出汁はあっさり目で、うどんはもちもち感があり、一福と少し違った食感で、これまた美味しくいただいた。 ▲一福の釜揚げうどんと鶏の天ぷら 食事の次は観光。今治へ行く途中にある「愛知県総合化学博物館」へ向かった。動物や鳥の剥製や、恐竜の骨格標本、化石などたくさんの展示物があってはしゃぐ私、メインの「動く実物大恐竜」もかなりの迫力だった。最後に世界最大のプラネタリウムを見たが、惑星から惑星へ移動する映像や、南極を移動する映像では、席ごと動いているかのような感覚に襲われあっという間の45分だった。 ▲総合科学博物館のプラネタリウム 総合科学博物館を後にして、1時間ばかり電車に揺られようやく今治駅についた。駅前には今治のゆるキャラ「バリィ」さんがお出迎え。 うどんが消化されたので、B1グランプリで賞を取った「今治焼豚玉子飯」を食べに「白楽天」に向かった。焼豚玉子飯と餃子のセットを頼む。メニューには食べ方が書かれておりその通りに1つの玉子焼きを潰し、まぜまぜして食べてみる。ご飯にはかなり甘いタレがかかっており、このタレだけだと甘すぎるかなっと思ったけれど、半熟の黄身が甘いタレが絡むと、絶妙なお味。焼豚も柔らかくとても美味しかった。 ▲白楽天の焼豚玉子飯のCセット 満足してホテルに移動。明日にそなえて早めに寝ることにした。 続く。
2013年05月02日
コメント(0)
高橋書店さんから、今日発売されました「おばけ!めいろあそび」のイラストを描かせていただきました。おばけを題材にしためいろの本で、各シチュエーションごとに7章にわかれており、その中の3章とおまけの「人気おばけランキング」を描いています。 書店でお見かけの際は、手にとっていただければ幸いです。 ▲中身はこんな感じです。
2013年03月25日
コメント(0)
神戸のホームズスタジアムで開催された、サッカー日本代表対ラトビア代表のチケットを運良くゲットできたので行って来た。 陸上のトラックがないサッカー専用のスタジアムなので、ピッチとの距離が近く目の前に選手がいて楽しめました。結果は3-0で日本の勝利!!
2013年02月06日
コメント(0)
今年もよろしくお願い致します。
2013年01月01日
コメント(0)
半年振りに、山に登ることにした。久しぶりなので、比較的簡単そうな「トエンティクロス」に向かった。 新神戸駅から、布引の滝、布引のダムを通って30分ぐらいで、トエンティクロスの入り口に到着。 ▲このような沢を何度も渡ります トエンティクロスはその名の通り、沢を20回渡るところから付けられた名前で、小さな橋や岩を通って何度か沢を渡る登山道になっており、普段森林だけの道を通ってきた私には新鮮で楽しく、アップダウンが少なく平坦な道が多かったのではしゃぎながら進んでいった。気がついたら森林植物園に到着しており、入園料300円払っていた・・・あり?森林植物園通るんだっけと地図を見る・・・道間違えとるー、しかたがないので紅葉をみながらおにぎりを食べて少し休憩し、来た道を戻ることにした。 ▲森林植物園の紅葉 植物園の東門手前の分岐店まで戻り、予定の「徳川道、シェール道」へ向かった。徳川道、シェール道とも平坦な道が続き歩きやすく心が折れることは無かったが、久しぶりの登山なので体が悲鳴をあげはじめ、つけ根が痛くなってきた。 ▲シェール道でも沢を渡ります、水がきれい 痛みに耐えシェール道を抜け下山することに。下山も徳川道(別名カスケードバレイ)を通って降りることにした。前半はよかったが、中盤から終盤にかけて「ここ道なのー」という場所を通って降りてゆく。つけ根に続いて、膝が笑い始め、山を降りた頃には膝は大爆笑、カクカクしながら最寄のバス停にたどり着き帰ってきた。 なだらかな道が続き、初心者さんにはお勧めのコースだったが、いきなりはきつい距離だった・・・。天気 晴れコース新神戸~布引のダム~トエンティクロス~徳川道~シェール道~カスケードバレイ~六甲バス停所要時間 4時間30分
2012年11月03日
コメント(0)
犬の世話の心配がなくなったので、三重旅行に行く家族について行く事にした。まずは伊勢安土桃山文化村へ、ミニゲームやアトラクションは「う~~ん」だったが、お芝居はアクションがとてもかっこよく、笑いもありとても良かった。しかも芝居終わりに私は舞台の上に呼ばれ、吹矢をする事となり、緊張しながらも何とか的にあてる事が出来き、いい思い出となった。 ▲伊勢安土桃山文化村にある安土城 続いて鳥羽水族館へ、最初にセイウチのショー見る事にした。大きなビニールシートが敷かれた周りに簡単なベンチが並べてあるだけで、柵は一切なく、目の前で3メートルもある巨体2頭が芸をするのを見る事ができるので、今まで観たショーの中で一番の迫力だった。 ▲すごい迫力でした しかも、セイウチに輪投げをする人に選ばれショーに参加する事となった。てっきり修学旅行で来ていた子供達が撰ばれると思っていたのだが、輪投げをしてくれた人にはご褒美にセイウチがキスしてくれると言ったとたん、子供達は引いてしまい、私だけが勢い良くてをあげて撰ばれた。輪投げを終えて、セイウチがキスをしてくれる事に、巨体が左右から迫って来て顔中にセイウチのヒゲのジョリジョリとした素敵な感触が…一生物の体験となりました。鳥羽水族館に行かれたら、勢いよく手を挙げる事をお勧めします。
2012年10月04日
コメント(0)
東京で一泊して、今日は横須賀へ。 友人と合流して、アメリカ軍や自衛隊の艦船を船にのり水上から眺める「軍港めぐり」をするはずだった。昨日連絡があったのだが悪天候のため船が出せないとの事・・・NO~~~~!!なんでだーー!今回の旅行のメインイベントだったのに。 しかたがないので土砂降りの中、港から遠くにある潜水艦と軍艦を撮影して、次の予定の「魚藍亭のよこすか海軍カレー館」へ向かう。 ▲家庭のようなカレー、やさしい味でした。グルメのことは友人が色々としらべてくれたので、味はばっちり美味しいカレーをいただいた。 さらに雨は激しくなり、ひーひーいいながら徒歩10分のところにある「記念艦三笠」を観に行った。 海に浮いておらず地面の上にあるので、あまり期待はしていなかったが、とても大きく迫力があり、自由に歩けるので、雨の中写真を撮りまくった。海のそばにあるので海に浮かんでるような感じを受け、戦艦内部にある資料も豊富でとても満喫できました。入館料も500円なのでお勧めです。 続いて、八景島シーパラダイスに行った。最初にショーを見たのだが、アシカとトドのショーだと思っていたら、あとからシロイルカとイルカがやってきて大変豪華なショーだった。館内もアザラシ、トドが水中を泳いでいる所を見ることができたり、クエなどの巨大な魚が多く展示してあり、見ごたえがありました。 最後は、横浜の中華街。 友人の後をついていき「山東(サントン)」に行った。ここは餃子が有名で特に水餃子がお勧めなので注文する。生地はもちもちで、食べると肉汁が中から飛び出してきて、餃子につけるタレが独特で甘く、餃子にあって大変おいしゅう御座いました。 雨と歩きでへろへろになりながら、帰ってきた。
2012年09月23日
コメント(0)
第七回「さし絵展」で「特選」いただいたので、表彰式に出席するために東京へ行ってきた。今回はスピーチがあるので、早くも緊張しながら東京へ降り立った。 まだ表彰式まで時間があるので、スカイツリーを観に行くことにした。 おお、でかい!登りたいが、チケットに並ぶ時間がないので、スカイツリーには登らずお隣の「ソラマチ」を楽しむ事に。いろんな店があって、どこに何があるのかわからずウロチョロ・・・半分も観ないうちに、プラネタリウムの時間が来たので7階の「天空」へ向かった。「星空は時を越えて」というのを見たのだが、江戸の町並みをCGで再現して、江戸城を中を進むのだが、スクリーンが丸いからなのか浮く乗り物に乗って探索しているみたいな不思議な感覚。星空も綺麗でお勧めです。 プラネタリウムを見終え、時間がせまっていたので家族の土産を2,3個買って、表彰式の会場へ向かった。 表彰式では、毎度おなじみへこへこしながら賞状楯を受け取り、その後の懇親会では、スピーチの事が気になって食事もほどほどに、頭の中で言うセリフを繰り返していた。3人ぐらいスピーチを終えたあとついに私の番に・・・噛みまくりながら、身振り手振りを交え必死にしゃべり無事終了。もうよかったのか、悪かったのかもわからず、すごすごと引っ込む私。この後審査委員長の平松先生や、小平先生に褒めていただき、出席者の皆さんと話をし交流を深めてきた。 懇親会の後は観光へ、お台場に出来たという「ガンダムフロント東京」へ行くことに。 建物の前にはお台場ガンダムが立っておられ、夜だったのでライトアップされていて、とても綺麗だった。バシバシ写真をとり、7階にあるガンダムフロトへ。人はまばらですんなり入ることができ、まずは無料ゾーンのガンプラが所狭しと飾ってある「ガンプラTOKYO」を見る。おお、すげー白いザクがかっこよかったです。 続いて有料ゾーンへ向い、プラネタリウムのような丸いスクリーンで映像を見る。ストーリーはさっぱり分からなかったが、ガンダムとシャアザク(だったような)CGの対決シーンはかなりの迫力があり、実際目の前で戦っているように感じました。映像を見終え、1/1コア・ファイターや、1/1ストライクフリーガンダムの上半身、絵コンテや原画が展示しているスペースへ移動。絵コンテや原画は見ごたえがあったが、展示スペースは広くはなくこれで有料ゾーンが終わったので、期待していたほどではなかった、残念。 帰りにお台場で、博多ラーメンを食べお台場をあとにした。
2012年09月22日
コメント(0)
2012年08月19日
コメント(0)
2012年08月05日
コメント(0)
第七回「さし絵展」に応募した結果が書かれた封筒が届いた。な、なんと「特選・学研パブリッシング賞」をいただけることに、へへ~ありがたや。(説明しよう、特選とは一番上の賞の平松賞の次に、すごい賞なのであーる) とてもありがたいのだが、1つ困ったことがあり、賞をとった人は懇親会でスピーチをしなければならない・・・ああ、ドキドキが止まらねえ。
2012年08月01日
コメント(0)
愛犬ライアンが亡くなりました。 家に来たときから歯が悪く、何度か治療してきましたが、高齢になり悪化、歯肉炎の菌が血に入ってしまいました。あと3日もつかと言われてから、1ヶ月がんばって生きてくれて、残りの時間を悔いなく過ごす事が出来ました。 ライアン、安らかに眠ってね。
2012年07月16日
コメント(0)
今日は金環日食の日。 起きて庭に出てみる、少し薄暗い感じがした。日食グラスがないので、デジカメの液晶画面を通して見る・・・そこには、普通の太陽しか写ってなかった。やっぱ無理なのねーー! 影が2重になっていたのは見れました。▼
2012年05月21日
コメント(0)
イラストコンテストに出す絵の参考にと、植物園に花を見にいくことにした。ネットで探してみると、いつも歩いている六甲縦走路の近くに森林植物園があることがわかり、登山がてら行くことにした。 久しぶりに登る山・・・足がだるい、ああだるい。ゆっくりと進み、道に迷いかけながらようやく植物園に到着。よし!花の写真を撮るぞと中へ・・・あれ、花がない、森だらけだ。森林植物園って森林しかないのねーーー!!森林の他に温室で育てられた、色とりどり花があるかと思ってたのに・・・泣きながら森林植物園をあとにし、バスの時間があわず、40分かけてもよりの駅まで歩いて帰ってきた。
2012年05月12日
コメント(0)
今年の春頃から、朝起きると鼻がつまっており、昼頃までに鼻水があふれてくるようになった。イラストを描いていると紙に鼻水がポタポタ・・・か、花粉症じゃないよね、きっと。
2012年05月10日
コメント(0)
全187件 (187件中 1-50件目)