PR
カテゴリ
コメント新着
今日も暖かくて助かりました
寒いと夜の稽古に出れないので・・・
だってすぐ風邪ひくんだもの
前回宣言した通り、例の お買い得足袋カバー
履いて行きましたよ。
またすごく滑りすぎるかと心配しましたが、
よいちが慣れたのか一度洗濯したからなのか
ほどほどの滑り具合になりましたイェイッ
さて、今日は、 弓を変えてみました
今、9kgの弓を使ってますが、的に届かないことが多い
すると昨日の稽古を見てた先輩に
「弓が弱いみたいだね~だから届かないんじゃない?あと、弓が弱いから引きすぎちゃってるし」
と言われたのです。
で、とりあえず1kgずつアップしていけばってことになったのですが、周りに 並寸弓
の10kg持ってる人がいない。
そこで先輩の 伸寸弓
の11kgを借りることになりました。
伸びの11kgだと並の10kgと同じくらいだというので・・・
なぜ同じなのかその仕組みがわからないけど、まあ、いいか~
その伸びの11kgで引けるかどうか試しにやってみました。
が!
やっぱり届かないよ~
下にいっちゃう
これは・・・
弓が弱いんじゃなくて、引き方が悪いんじゃ・・・・(--;
スターン!
的中!!!
あれ~????
いっつも見てもらおうと思うと当たってしまうんだよね・・・
当たるとあまり言って貰えなくなっちゃうのです
これは・・・見てもらおう!と思うと、色々気をつけて普段よりしっかりやるので
自然と上手く出来るのかも
ていうか、誰も見てないといいかげんなことをしているということかしらん
その後もポチポチ当たり、最近の私のメタメタぶりからするとかなりの好成績でした
普段がいかにヒドイか・・・
☆
弓手
の押す力が弱いのと手の内が悪いので手首が内に入り気味
☆
手の内
が利いてない、
会
からゆるむので右に飛ぶ。
☆弓手側の肩が上がり胸が開いてなくてしっかり押せず
矢筋
に腕が沿ってない。
☆
上押し
しすぎ
☆
的づけ
が低い
☆
物見
が浅いから顔が伏せってしまいがち。
☆アゴが上がってる
あと自分で感じたことは
★
引き分け
てる内に弓手方の肩が上がってしまうのを直そうと思う余り、会になってから狙いまで下げてしまってる?
★胸に当たるのが恐くて胸を開ききれない?
ところどころ言葉や表現の誤りがあると思いますが、メモ変わりに記しておきました。
初が二つ!しずおかスポーツフェスティバル 2011年09月11日 コメント(4)
新しい時代の始まりと終わり 2011年07月21日 コメント(10)
タケノコ神社?で射会 2011年04月24日 コメント(6)
購入履歴