姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2001.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
・・・・といっても、今年の2月の話ですけど。
“どっちの料理ショー”の幻の食材コーナーで登場した
“間人(たいざ)蟹”というのを夫が食べたがっていた。
阪急交通社から届いた旅行案内パンフに載っているのを
偶然、発見。

なっちんを、連れて行くか、置いていくかで悩んだけど
「なっちんも、美味しい蟹をたべたいよ、きっと。」という
夫の一言で、連れて行くことに・・・

なんせ、梅田に7時半集合。

暗いうちから京都を出発した私たち。

ツアー客は、年配の夫婦、女性の団体。母と娘。
もちろん、幼児連れなんていないし
子供連れもいない。
30代って、私たちだけ??という
しぶーーーい、年齢層でバスは出発した。

バスツアーに参加だなんて、我ながら、恐ろしい。
電車と違って、歩き回れないし
暴れられたら、逃げ場が無い・・・・。

梅田から日本海に向けて行ったのだから
結局、全行程で、10時間くらいかかった。

2時間の食事タイムの間、熟睡していた。
仲居さんは「起こして、食べさせないと、お腹へるよ?」と言ってくれたのに
私たちは、蟹に夢中で、なっちんが寝ているのをいいことに
完食してしまった。
しかし、寝てくれてたから、ぜーんぶ、食べられたものの

とにかく、市場に出回らない、貴重な幻の蟹。だけあって
美味しさが、半端ではない。
感激しまくって食べてたしなーー。

デザートを食べていた時、なっちんがやっと、起きてきた。
しかし、あと、10分で集合時間だ。
とりあえず、ぞうすいをパックにつめてもらい
なっちんは、ねぼけたまんま、また、バスの中へ押し込まれた。
ほんと、かわいそう・・・・・。

1日中、バスの中にいた、なっちんはどうであったか?
・・・・それが、親も驚く、おりこうちゃん。ぶりだったの。
このころ、まだ、2歳半だったけど
トータル8時間、バスに乗っていたにもかからわず
30秒くらい、一回、ぐずっただけで
ずうーっと、機嫌がよかったのだ。
前の座席のおばちゃんに、「かしこいねー。」とお菓子をもらったり
トイレ休憩の時、皆に口々に褒められたのが、功をそうして
おりこうちゃんパワー全開!!

しかし、私たち両親の疲労も激しかったけど・・・・。
なんせ、バスの中、ずーっと、起きてたので
相手をするのに、歌ったり、手遊びしたり、ゲームしたり・・・
夫婦で、交代して、相手を務めてたんだもん。
おもちゃや、パズルを持っていってたので、荷物も多かったし。

けど、当初の目的
「なっちんにも、蟹を食べさせる。」は達成せず
ぞうすい、一口しか食べなかったんだよ~~。
1日中、おかしばっかり、食べてた。
おばちゃんに、もらった、おかし。

・・・なんか、モーレツに蟹が食べたくなってきた・・・・
けど、今晩のおかずは
眠眠の「せみギョーザ」なんだわ。・・・・貧しい、おかず。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2001.11.27 16:58:55
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: