姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
数年前、「今の小学生には自殺願望がある子がいる。」ってTVでやってた。“衝撃のアンケート結果”みたいに・・・。


何故だか判らないけど
小学中学年のころに、すでに
「早く死んで、楽になりたい」って思い悩んでた私。
イジメとか、虐待にあっているわけでもないのに
漠然と
“こんな人生、いやだ。死にたい”っていつもいつも思ってたの。
根っこにあるのは

思い込み。
それに
“両親だって、私に死んで欲しいと思ってるはずだ”とも思ってたわ~。

真剣に
“私が死んでも、お葬式で喜ばないで。笑うのは、皆が帰ってからにして下さい”
という遺書めいたものを書きかけたり
相当に暗い子供でしょ~~~。

親の愛情は、ほとんど感じなかった。

家族で、港を歩いている時
「お父さん、私がココ(岸壁)から落ちたら、助けてくれる?」って聞いたこともあったなー。
自分の中では“見殺しにされるかも”って恐怖があって・・・


両親は、“学業も運動も、性格もいい子”に育てようという意欲がが、とてもあったらしい。

でも、まず、“怒る”ところから始める教育方針だった。
怒られて
“なにくそう!!”って奮起させようというつもりだったのねえ。
怒られ、けなされ続けて・・・・言いようの無い喪失感と、コンプレックスの塊になった子供時代だったなあー。


だから“小学生の自殺願望”なんて、そんなに目新しい話題なのかね?・・・・とその時に感じました。

「あなたが、子供を褒めすぎるから、なっちゃんが天狗になってきてるんじゃない?」と
母に注意されたこともあったけど
“私は、同じようなことは、ゼッタイにしない。あなたとは違う考えだから。”と、心の中でウメイタ。

褒めるけど・・・・もちろん、努力は促すよ。
バランスの問題だわ。
自分に自信が無くなったら、努力するパワーも無くなるからねえ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.01.22 10:36:15
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: