姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
保護者会主催で、保育所の希望者で、芋ほりに行きました。
私は、役員なんで、胸に貼る名前シールを作る内職をしたわ。

なぜか、行事にあんまり熱心じゃないうちの保育所の保護者さんたち。
あるクラスでの参加が、ひと家族(しかも、役員さん)だけ。っていうところもあった。
でも、9名参加してる家族もあったので、全員で、100名以上にはなったけど。
去年は、サツキが小さかったので、参加できなかったので、今年が始めて。
土を食べてしまうサツキと夫はお留守番してもらい、母と子だけで参加したのはいいけど

すんごい、土が硬くて硬くて
持って行った100円スコップがプラスチック製の園芸用であったため


バキッ

という音とともに

見事に折れてしまった!!


まともなの一個しか持って行かなかったので、唖然呆然ですわ。


あとは、子供用の、うすっぺらい厚さのスコップ。
もちろん、ぜんぜん、歯が立たない。
大きいシャベルを借りて、やっと掘り起こせたけど
ほんとに、土が固かったです。
「去年は、柔らかかったのに。」ってみんな、汗流しながら
お芋と、戦ってたのよ。

植木鉢?と見まがうほどの大きいお芋を掘っている人もいたのに、我が家の株は“はずれ”でしたー。
小さいお芋ばっかりだった。がっくり。
でも、帰宅後すぐに、焼いて食べたけど
味は良かったです♪♪

焼き芋
焼き 芋ほり” と、言っておりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.10.15 22:29:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: