姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.12.15
XML
テーマ: 京都。(6233)
カテゴリ: カテゴリ未分類
来年の年賀状の写真を取るために、嵐山にある 「岩田山・モンキーパーク」 に登りに行きました。

あの、嵐山に「おサルの山」があるのを、知る観光客は「嵐山通」ですねえ。

と、いう、真偽のほどはしりません

大人500円。幼児150円を払って20分間
山の斜面をエッチラオッチラ登っていくと
サルに、餌付けをできる小屋にたどり着けます。
もちろん、小屋の外でもサルは観察し放題。
姉妹とサルを写真に収めようとするんだけど

サルに接近しすぎるサツキ(本人は、サルに触るつもり!)

サルを遠巻きにしか見れないなっちん(怖がり!)



二人とも動き回るし、じっとできないサツキをじっとさせようとすると、サルが驚くほどの叫び声をあげるしで
周りの観光客の失笑(と、サルの困惑)を買うだけで
結局、年賀状にするような写真はとれませんでした。。。。

とほほ・・・・。
帰りに、クレープやら、ロバのパンやら、コロッケやらを
食べて帰りました。

さすがに、12月も半ばになると、空いてました。
うちは、 「嵐電」 が好きなので
「北野白梅町」のイズミヤの駐車場に車を停めて
「嵐電」に乗って行きました。


運転席を見てたら、最高時速は40キロだったわ。
駅舎も、ジオラマ風。
「この家の玄関から5歩でプラットホームに行けるやん。」って家もある。
あと、「プラットホーム」に「駐輪禁止」の看板が出てたりね。
そりゃ、ホームに自転車停められたら、便利だわ~。

いいなあ~。
あ、全区間乗っても(200円)ってもの、嬉しいです♪

あ、岩田山のサルは、おとなしいんですよ。
おっとりしてて、人を襲ってるとこ、見たことないですね。
1才半のサツキが、接近しても、威嚇されないし
おっとりしてるかも。
もしかして、「京都人」よりもずっと、「京都人」(のイメージ)っぽいかもねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.15 23:05:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: