姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
滋賀県の竜王付近にある、「動物保護管理センター」へ行ってきました。
地図にも載ってないので、誰も来てないんじゃないの?
・・・・と、思いきや、けっこう、家族連れが来てました。
ここでは、保護された犬を譲渡したりする日ももうけてあるのですが(譲渡する犬も選別してある。ワクチンも打ってある。)
それ以外でも、たくさんの子犬と遊べたりするんです。
もう、可愛いの可愛くないの。。。って

猫よりも断然犬が好きな私は、サツキが
「だっこー。だっこー。」とすがってくるのを気にも留めず
子犬に触りまくってました。

なっちんには、子犬の気持ちになって、子犬が安心できる接し方を教えました。

一番好きな犬種は「ミックス」な私。
色や形が決まってるのよりも、一匹一匹がオリジナルなミックスが一番かわいい!
何が混ざってるのか、夫とあれやこれや・・・。と話してました。
レトリーバーが混ざっている足の太い子犬や、テリア種が混ざっている顔立ちの子犬。
夫は耳のピンと立った、白地に茶色のブチの犬が気に入り
私は「柴」好き。なんで、茶色がお気に入り。

なっちんは、子犬の扱いが上手になり、ひざで子犬が寝てしまい、身動きが取れない状態となりました。
だから、いつまでも離れたがらず、帰りの車の中でも
「あの子が欲しかったなあ~。」と散々ぼやいてました。

このセンターでは、貰い受けるときも講習をうけたり、いろいろ手続きがあるみたいです。

残念。
っていうか、犬を飼うパワーなんて、今の我が家ではないですけど・・・・。

お金出してお店で買うよりも、ある月例まで集団生活をしたここの子犬のほうが、心身ともに健康そうです。
清潔で広い運動場で伸び伸び暮らしてた。
ペットショップの檻は狭すぎます。拷問に近いよ。


あー、犬が欲しいよ~お。
でも、面倒見られないから飼うことはできないわー。

なっちんは、「また、あそこに遊びに行ってもいいでしょ?」っていたく、気に入ったみたいです。
サツキは怖がってばかりで泣いてた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.08 00:03:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: