これでいいのか?育児ガーデニング日記

これでいいのか?育児ガーデニング日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.07.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
義妹ちゃんが帰省してきた。
また姪っ子ちゃんに泣かれるのかぁ(>_<)と思いましたが、わりとすぐ思いだしてくれたみたいで、まぁ二人っきりは無理そうでしたが、遊んではくれました。
チビちゃんかわいいなぁ。



ところで夏休み中、娘は学童にいきますが、息子は義母宅に行ってます。
義妹ちゃんにもビシバシ指導してもらえるわ~、息子も小さい子の相手は得意な方なので両得ね、と思っていたのですが。

なんと、義妹ちゃんは第二子御懐妊でつわりがひどく姪っ子ちゃんの相手がつらいという理由で帰省を急いだらしく、なんともおめでたいが大変な時期。

半病人(というより病人ですね)の義母さんと、つわりでダウンの義妹と1歳児しかいない家に、いうこと聞かない小4をお願いしているという状態になってるわけでして。
ひぇ~・・・と思いつつ、息子に「お前がしっかりしなさい、1歳児ちゃんの相手してあげて」とはっぱかけるくらいしかできません・・。

息子いると邪魔かな~と思う反面、案外小さい子相手だと役にたつ息子だし動ける男子がいるのはそれはそれで役にたつ場面もあるかなぁと思うと、いたほうがいいかとも思うし




それにしても、姪っ子ちゃんがかんしゃく起こしてキーキー騒ぐたびに
ウチの兄・妹たちはおとなしかった、こんなじゃなかった
こんなに人見知りじゃなかった、泣いてわめいたりしなかった、
お店で騒いでいるのみたことなかったから子供ってそうなのかと思ったら姪っ子ちゃんは騒いで大変、びわ家は楽、みたいなことを言われるんですが
「そ・そうかな・・?」と微妙な気持ちになりますわ。
けっこう大変だったように思うんですけどねー。まぁ大変なところは保育園が担っていた面もあるから「保育園っ子だからさー」と微妙にずれてる返事をしてますが。
あ、別に義母さん義妹さんが「びわほうしは保育園で楽してるけど、義妹は大変」とかは全然いわないしそういうニュアンスでいっているのではないです。
「こんなに子育てって大変なのに働いて二人育てるなんてすごいえらい」みたいにホメ?られてんです。褒められるほどちゃんとやってないけど、楽な子ってわけでもなかったような気がするけどなーっていう、微妙な気持ちなのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.25 14:27:14
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

The Gifts From Above YUNAMOMさん
QunieSのつぶやき QunieSさん
*PEACE* *あーちゃん*さん
うっかり熊公のガラ… うっかり熊公さん
くまおとうさこの日記 miffy_suzuさん

Comments

びわほうし @ Re[3]:独り言・・・(カッコよすぎな方について)(09/03) ガテゾーンの中身‼さんへ ええええー‼ …
ガテゾーンの中身‼@ Re:独り言・・・(カッコよすぎな方について)(09/03) 今ごろ、これを拝見して遅くなりましたが…
びわほうし @ お返事 ひなもたさん >こちらでは。(笑) …
びわほうし @ お返事 miffy_suzuさん 息子はうまく書けなか…
ひなもた@ お久しぶりです。 こちらでは。(笑) マジコン・・・。…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: