暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3259153
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
20枚目:LOUD MIX
AU@職場。
今日は、Wが忙しそうなので意地の代打。
オレなどは、いわずもがなで代打の王道。
といっても、カワトウ@トラとかではない。
故障あけの清原と同等。
登場するだけで客を沸かす。
YURAなどはランス@広島。
40本打ったりするクセ、
そのくせー(@ルー)、
打率が2割2分とかクソ低いため代打。
ルーなどは、
いわゆる往年の上田@G。
ベンチをあっためるのがクソ得意。
すきあらば、
「ハハッハイ!(@ルー)それっ!
チュンチュンチュン、…」(@ルー)と
鳥マネ337拍子をすぐぶちかます。
右手をくちばし、左手を尻尾にして
首をコツコツさせるのがクソ得意。
もちろん、長ランに学生帽
(つばの部分を裂いた水島野球漫画スタイル)ながら、
パンツはいつものブカブカ(@ルー)。
愕然。
まあいい。本題に入る。
今朝、電車に揺られながら聞いた1枚。
「オペレーションLOUD #1」/MIXED BY DJ KENSEI(’98)
古いタイプには絶対のレーベルのLOUD
(ヘッドフォンのアレ)モノをKENSEIがMIX。
まずは、KENSEIについて軽く触れると、
思い出されるのは、あの日本語MIXTAPE。
アレは、当時マジのマスターピース扱い。
WHATSなどは、
MIXTAPEが絡むまで(@DUB)ボコ聴き。
もちろん、マクセルの60分テープに
ダビングしたモノ。
「オレのテープはAE(@TDKの安物)
やねえけんのー。」(@W)
のパンチラインでクソいばっていた。
あとは、KDUBとの2トップで
福岡に来たときのライブ。
しょっぱなから、
「スタア誕生」でクソ盛り上がっていた。
今思うと、マジで「どんなライブかっ」だ。
KDUBといえば、
ライブの登場の仕方に失敗し、
「ゴメン、もう一回。」(@KDUB)
の言葉を残し、いったん舞台奥に戻り
再登場したという伝説のLIVEもある。
まあ、当時はそれもありやったんかもしれん。
選曲をみてみると、
まずは(@石田)、
SHOCK ONE のPT.1。
2でないところは意地。
DJ HONDA の12インチの1stプレスの
オリジナルMIXを意地でかけるDJと同じノリ。
または、「証言」の文字が赤か青かでいばるタイプ。
つづいて、
安部(@激愛’97)クラシックといわれとる
「パパラジー」のあとのころのXZIBIT。
オレ的には1stがやはりしっくりくる。
まあ、完全に古いタイプなんやろう。
で、BIGPUN。「ユー・エイン・キラー」。
こいつのラップはマジでよかった。
曲名は忘れたが、
こいつの皿でよくliveをしていた。
これからって時だっただけにマジで残念。
RIP。
SADAT X。「ステージ&ライツ」。
好きなラッパーの一人。
昔はプーバのマネばっかしてたらしい。
が、今では完全なるオリジナル。
最初は誰もがマネからはいるもんなんやろう。
が、履き違えたら、
モノマネ四天王になるので、
要注意(@Y)。
つづきまして(@古いタイプのモノマネ芸人)、
レイクヲン。
「アイスクリーム」。
有名な話だが、
この曲がかかると、
ユラなどは、
アイスをベロベロなめながらクソアピール。
溶けたアイスをコーンの下から吸うのがクソ得意。
WHATSなどは、
ベロでアイスをコーンの奥に詰め込むのの王道。
ギチギチにつめてくる。クソ恐ろしい。
余談だが、「アイス」とはGALのことで、
各地で数々のアイスを食べたとのこと。
「BIGUP キャラメルサンデー」(@レイクヲン)
みたいなことをいっている。
で、WUの王道の曲がつづき、
BIGPUNの「アイムノットアプレイヤー」。
当時、この曲がかかると、
あの早口のパートをだれもが合唱。
誰がうまく言えるかを競うという暴挙(@カイジ)。
もちろん、ルーなどは、ベロを噛みまくり。
クソ流血するも、
マジのお構いなしAKA 関係ねえっ(@ルー)。
(「関係ねえっ」(@ルー)のルーツといわれとる。)
家に帰って口に割り箸を突っ込み(@Y田邸)
更なる練習に励んでいた。
セラドウェラズ(ザッツウェイ・アハ・アハ~のライムやつ)、
などのあと、
アルカホリックスAKAリックスの
スティービーワンダーもろ使いのパーティーチューン。
これは、結構あがる。
3バース目は、
アーティスト名を連呼していくタイプ。
キマル。
アーティスト名連呼といえば、
印象的だったのが、
なんとかTHE ダークマン(@ローカス?)の曲。
アンダーグランドな感じで、
こんなことをするイメージがなかったので、
正直びっくりしたと同時に、
「かっっーー、やっぱ、こいつらも
オールドスクールをリスペクトしとんやなー」(@胸中)
と身震いしたのを覚えている。
モブディープ(ショックone pt2)、
BIGPUN+FATJOE(ツインズ)
WU(WUエイントナッシン~)などで終了。
KENSEIのプレイも安定していて、
選曲もいいので、
ALL TIMEな感じで
車にでも詰め込める一枚。
結論として、
「やはりMIXものはいい」
といった感じか。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
福山雅治について
福山雅治PayPayドームライブ参戦
(2025-09-29 12:53:35)
田原俊彦さん・としちゃん・トシちゃ…
KING of IDOL 踊るパワースポット!
(2025-10-05 15:16:43)
ライブ・コンサート
2025/10/22打首獄門同好会 ついに対…
(2025-11-28 08:25:47)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: