全211件 (211件中 1-50件目)
みなさま、明けましておめでとうございます!!! 大変ご無沙汰しております。 2015年 ねこのパン屋がパン教室を自宅で開く事にいたしました。 お近くの方、関心がある方は下記のHPをご覧くださいませ~♪ http://cosmicvoice.jimdo.com/what-s-new/ ブログをめったに書かない私ですが 偶然みていただけたら、感謝感謝です。 2015年、いろいろなことが起こりそうですが みなさまに幸ある事をねがっています。 ありがとうございました♪
2015年01月03日
コメント(0)
「ユア・ターン」のアマゾンキャンペーンプレゼントのねこのパン&CDの発送が完了しました。希望してくださったみなさま、本当にありがとうございました。さて、今回応募されなかった方、逃した方一度パンを食してみたいと思ってらっしゃる方に本の出版記念といたしましてパン代金10%OFF2014年 2月3日~2月28日を実施いたします!!!http://cosmicvoice.jimdo.com/何と言ってもねこのパン屋さんの私の半世紀が書かれた本は今回、初めてのことなのです。以前、雑誌などに取り上げていただいたことはありますがその頃は田舎暮らしのパン屋さんの私でした でも、今回は、パン屋~シンガーソングライター~ヒーラーそして、再びパン屋さんと18年かけて一周したそのストーリーが書かれてます。今後も本になる、本を出すことは無いかもしれません(笑)あるかもしれませんが私の人生の一つの節目、ターニングポイントとして大きな役割をはたしてくれているなあと感じてるので、個人的にもキャンペーンをしたくなりました^^下記のHPをご覧ください♪http://cosmicvoice.jimdo.com/お待ちしています~♪
2014年02月03日
コメント(0)
50代でスピリチュアルな世界に目覚めた友人。それまで押さえ込んでいた自分の感情に本当に正直に動き始め、アット言う間に変身して行きました。今では仲間達と活動をされてみんなに元気を与えて回っています。めったに合うこともないけど、そんな彼女から本への応援メッセージが届きました。おめでとう~♪今は一人ではなく集団の融合の力が大きなエネルギーとなる時代です。良きこともそうでない事も結果が速く出ることをたくさん見せてもらいました。皆さんの本、売れると良いですね。その本のお役目は何だろうと、ふと考えました。う~ん、この本のお役目。。。そろそろみなさんの手元に届いて読まれている頃。それはゆっくりと、明かされていくのだろうと思います♪
2014年01月19日
コメント(0)
「ユア・ターン~あなたの番~」アマゾンキャンペーン終了しました。皆様のおかげで、総合17位にまでもなりました。女性と仕事では1位超心理学でも 1位でした。思わぬ反響にうれしく、驚いてます(*^_^*)さっそくレビューをお寄せしてくださった方の感想文です。レビューその1一気に半分ほど読みました☆ざっくり今の時点での感想です。私と同じように「進みたいけど進めない」、「自分らしく生きたい、けど、どうやって?」と模索している全ての方に今すぐ読んでみて!と思います。エピソード毎に用意されたショートワークをチェックすることで、自分が本の中に入り込みます。映画ネバーエンディングストーリーに出てくる本のよう。また、人は誰にも平等に、同じチャンスが与えられている。それを生かす時が今すでに来てることに気づかされます。最後まで読むのが楽しみです。 以上一人でも多くの人の力になれば誰かの何かの手助けになれば本に登場した私としましてはうれしい限りです^^キャンペーンは終了しましたが引き続き、アマゾンや大手の本屋さんでは購入できます。どうぞ、手に取ってご覧ください♪
2014年01月13日
コメント(0)

スゴイ勢いで反響が届いています「ユア・ターン~あなたの番~」今日は小さいけどとても気持ちよいので気に入っている神社に行きこの本を必要としている人の元へ届けられ小さな羽ばたきが大きなシンクロを起こして上昇していけますように。。。と祈願してきました。アマゾンキャンペーン今夜12時までとなっています!!!以下は著者の言葉です。>こうして何か行動を起こすとそれが小さな羽ばたきだったとしても必ずどこかで変化が起こる。バタフライ効果を信じて動き始めた私達の行動がこうして早くも起こり始めたのです。
2014年01月12日
コメント(0)
こんにちは~先日お知らせしました新刊本本屋さんで購入してもうすでに、読まれた方もいらっしゃるかもしれませんね^^11日夜12時から始まったアマゾンキャンペーン11日15時の時点で、【 女性と仕事】1位【 心理学入門】1位【超心理学・心霊】1位 そして、総合で58位 です!ただ今社会、政治部門でも ベストセラーという速報を見ました。この本、自分が書かれているから仲間で出しているからと押しているのもあるけどそこを外して読んでも本当におもしろいのです。私、ねこのパン屋さんは自分のことだから知っているので、特におもしろいとは思わないけど(笑)他の人のストーリーは本当におもしろいです!そして、次はあなたの番そのことを知って欲しくてぜひ、読んでいただきたいのです♪
2014年01月11日
コメント(0)

YOUR TURN ユア・ターン ~あなたの番~小宮ベーカー 純子 (著), 桑山 さとみ (著)この本には15人の女性の物語が書かれています。その中の一人に私もいます。スピリチュアルの世界に関心を持ち始めた1995年パン屋さんからヒーラーに、そしてシンガーソングライターにもなりそして18年たって再び、パン屋さんにそんな私の半世紀が書かれています~♪2014年、さあ、何かを始めようとしているあなたキット、この本が背中を押してくれること間違いなしです!!!以下は、著者からのメッセージです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇こんにちは JUJUこと小宮ベーカー純子です。2014年の初荷で発刊される、『YOUR TURN~あなたの番~』いよいよ、書店に並びます。ツルツルでピカピカのとっても綺麗な本に仕上がっています♪【どんな本?】この本は、どうにかして前進したいのに、なかなか進みだせない方たちへの応援の書です。また、一歩先に進み始めた方たちと、共感しあってエネルギーを高めるための書です。人には言えない事情や、悲しい出来事が、前進するのを止めているとわかっている方にもそうか!そんな方法で前進できるのか!と目から鱗が落ちてしまう書です。一見女性向きの本ですが、女性の本音を知りたいと思っている男性には、一押しの書です。【アマゾンキャンペーン48】全国に三万はあると言われているすべての書店に並ぶのはなかなか難しいので読者のみなさまには、アマゾンをご利用いただければと思います。アマゾンでご購入されるということになると、ランキングが気になります。そこで、出版社の編集長にもご相談しこの本に掲載した、著者以外の13人のメンバーたちにも相談した結果スピリチュアル系としては、とても苦手なアマゾンキャンペーンを催すことにしました(笑)【日時】11日(土)0時~12日(日)24時の2日間=48時間です♪以前、みなさんのご協力で「五次元思考実践ガイド」が本全体の中で5位という私としては、びっくり仰天するようなランキングに入れていただいたことがあるのですが今回は、私と共著の桑山さとみの2人よりも掲載した13人の女性のお話を、本当に、本当に、たくさんの方たちに読んでいただきたいと思っていますので良い本なら、ランキングなんてどうでもいいだろう?という、エゴをかなぐり捨ててド派手なアマゾンキャンペーンページを作りました。http://cosmicdance-artvillage.jimdo.com/amazon-campaign/【13の特典とプレゼント!更に出版記念イヴェントも】掲載した13人の方たちにもお願いして、全部で13この素敵なプレゼントもご用意しました。13こめのプレゼントは、この本に表紙に書いてある通りアートヴィレッジへのTICKETです!本を読んでいただくだけでなく、見て、聞いて、話せて、味わえるように出版記念イヴェントも、素敵なNYスタンウェイのグランドピアノがあるホールを借りて行うことにしました!アマゾンキャンペーンへのご参加の方法は、HPに詳しく書いてあります。スマホからもご閲覧になることができますので、お気軽に、キャンペーンに参加されて選べる4つのプレゼントと50%OFFのチケットをゲットして下さい!http://cosmicdance-artvillage.jimdo.com/amazon-campaign/◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇応援してくださる方へ!!!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇内の文章をコピーしてあなたのブログに張ってください。よろしくお願いします !!
2014年01月07日
コメント(0)
みなさま、まことにお久しぶりでございます^^10月以来でございます。きまぐれネコのパン屋のブログも2013年最後の日になり、ようやくみなさんにご挨拶したいと書いています。さて2013年、みなさんはどんな年でしたか?私はパン屋さんを始めて8ヶ月12月には初めてのイヴェント出店も2回あり直接お客さんと会話しながらの販売パンの説明に始まりいろんな会話もできてなんと楽しかったこと。。。パンや私のこともじわじわと知っていただけたかな。。とそんな感触を得ています。さて、来年2014年早々スピリチュアル好きな私がねこのパン屋に至った半世紀が掲載されている本「YOUR TURN~あなたの番~」明窓出版から1月早々小宮ベーカー純子 桑山さとみの共著で刊行されます!スピリチュアルを行動に移していった素敵な仲間達15人のストーリーが書かれています。2014年、何かを行動に移したい方には背中を押してくれる、そんな必読の本になるかと思います。どうぞ、お楽しみにしていてください。さてさて2014年は歌も再開しようと1月5日に1年ぶりに歌います♪2013年は正月歌い始めの1度切りでしたが新しい仲間も増えたのでいろんなところで歌って行きたいと思っています。そして、パン屋さんの新しい展開も始めます~♪拙いブログを読んでくださいましてありがとうございました。2014年もよろしくお願い致します。みなみなさま、よいお年をおすごしくださいませ~♪
2013年12月31日
コメント(0)
さっき、お風呂に入っていて、そうだ!パン屋さんのテーマソングだと閃きそして、鼻歌でつくりました^^まだ、きちんと仕上げてはないけどメロディーと歌詞がつながりイメージ、感じがわかったらもう、できたも同じです^^久しぶりの作詞作曲。っていうほど、大したものではないのですけどね(笑)どうして急に。。。?いやね、お風呂に入る前に、NHKのプロフェッショナルの流儀でしたっけ?それを見ていたんです。久しぶりに。。。番組の主人公アニメのクリエイターの社長さんが「クリエイターが飽きたり、おもしろくないと感じ出したらそれは、もう終わりってことでしょ。。。」みたいなことをおっしゃってたのですよ。そして常に新鮮な感覚、遊び心を忘れないでいようとする。さすが、クリエイターだなって思いました。パンも歌もそうだなあ。。。同じ事の繰り返しはつまらない常にあたらしいことを生み出そうとするだからこそおもしろいのですよね。。。そんなこと思いながらお風呂に入ってたからですかね歌を創ろうとひらめいたのは。。。昔、ロバのパンやさんが歌を鳴らしながらパンを轢き売りしてたっけ。。。あ、そうだ!私も創ろう~ってな感じでできちゃいました(笑)
2013年10月28日
コメント(0)
最後に歌ったのはなんと今年の新春歌い始め大会。。。今年は春になってパン屋さんの再開もありしばし歌う事を忘れていました。が、やはり好きなものは時期が来れば思い出すものですね^^思えば2012年は初めて娘と組み娘のピアノ伴奏で唱歌からアベマリアまでいろいろチャレンジしました。オリジナルも。。。。 彼女は元々、ピアノソロでやっていて伴奏が好きではないししかも、母親のばんそうなんて。。。とよく言われました。ケンカもしたけど今、思うとよくやってくれてたものです。私は今年初め以来歌ってないけど娘の方はピアノのソロ活動はしていていそがしいし私もいつまでも娘に頼るわけにはいきません。(あたりまえじゃ。。。)いろいろおつき合いありがとうね~♪また、いつか遊んでね^^というわけで新しいメンバー誰かいないかなあ~?と思い巡らせているといたいた^^友達のKチャン。彼女は歌は大好きだし、ピアノも少しはできます。しかも私のCDを聞き、オリジナルも知ってます。そして何よりも、彼女を選んだ理由それは彼女は本当は人前でプレイしたいと深いところで思っているということを私は知っているからです^^そう、本人よりも知っているのです^^ドキドキしながらもさっそく「ねえ、いっしょにやらない?」って話しに行きました。「えっ?あ、やろうか^^」わ~い!新ユニットの誕生です^^好みが似たとこがあるのでこの人となら様々な活動ができそうです。まだ、ユニット名も決めてません。でもすでに初ライブの日は決まっています。2014年1月12日まずはこの日に向けてがんばります♪人は好きなこと魂が喜ぶ事をせずには生きていけないものなのですね^^と再確認でした^^
2013年10月27日
コメント(0)
またまたご無沙汰しています。そして、またまた台風が来るようですが ここ九州だけでなく、日本列島からそれて欲しいですね。。。。さて、ネコ好きな友達、ネコ友。ご近所のネコ友のTさんから、ネコを拾ったよ~って電話をもらい、え~!とびっくり。というのは、その前じつの夜、母がネコが来た夢を見た。というではないですか。。。。この前来た野良ネコがまた来るのかね。。。と話していたばかりだったのです。ウチにではなく、Tさんとこにだったのですね。。。そして、見に行ってさらにびっくり昨年暮れに亡くなったウチのメルコそっくり。。。なんです^^長靴履いたシャムの模様^目はブルー。わあ~メルコだあ~と思わず叫んでいました^^でも、名前はAiちゃんだそうで、あいちゃんとさっそく呼びました。多分、野良期間が短かったようでそんなにやせ細ってはないのですが目やにがあったり、少し弱ってるようなのでさっそくハンドひーりんぐ。アイちゃんはすぐにごろんと横になりお腹を上に向けて、心地良さそうにごろごろ。。。そして、うとうとし始めましたかわいい~♪久しぶりに子ネコ、多分2ヶ月くらい^^を、さわってヒーリングもできてしあわせ~でした。Tさんから帰ってからもネコのことで相談の電話をもらいますます、キズナが強くなる私達ネコ友^^もしかして、Tさんは、メルコ模様だったから遠くから拾って来てくれたのかもしれません。。。潜在意識ではそう思ったのかもしれません。ネコがそうであるように、こうやって、ネコ友はテレパシーでつながれるのです^^ありがとう~ホントにありがとう~♪
2013年10月23日
コメント(0)
先日の詩愛さんのユーストリーム番組オープンサンクチュアリーにスカイプ出演した時おいしいパンを創る秘訣は?と聞かれました。その時は睡眠不足もあり、ホンの少しのワインしか飲んでないのにもう、眠くて眠くて。。。。で、おいしいパンができるように念じてるというか想像してるって言うようなことを言ったと思います。もう少し付け加えるとパン焼きの本番の日はまず、自分がパン作りを楽しめるように好きな音楽を聞いたり、いい気分になってスタートします。そして、少し余裕のアル成型タイムなどの時は自分で歌ったりもしています♪その前段階の酵母ヲ創る時などはよく発酵しておいしいパンができあがってるのを想像しています。酵母作りから、計量から、本番、発送などなど、一環して言えるのは食べてくれてる方注文くださった方今日、この人のパンと決まっていたらその人達がおいしい~って言ってる一人一人の顔を想像してます。料理もそうだと思います。家族や好きな人のために作る。みなさんもその人がおいしいって言って喜んでいる顔を想像しながら作っているのではないかしら。。。作り手の気持ちがエネルギーが当然、そこに投影されるのでつまりおいしく創る魔法はいただいてくれてる人達への愛ってこと♪ですよね^^
2013年10月06日
コメント(0)
そうでしたそうでした願いが叶うと言われている今日は新月。まだ間に合いますアファメーション♪願いと言うとどうも抽象的になりがちな私。それで、私的には願いと言うよりは欲しい現実望む現実と言うふうにしたほうが具体的でわかりやすいのです^^それに具体的な方が宇宙にはわかりやすいだから、叶いやすいって聴くしね^^さて、今から雨上がりの夜空を見ながらアファメーション紙に書かないで5次元に投げかけま~す♪
2013年10月05日
コメント(0)
そして、バースディオーラリーディングをしてもらいます♪実は毎週木曜日夜9時からユーストリームでオープンサンクチュアリーという番組を札幌在住の 進藤詩愛さんがお届けしているのですが10月3日(木)はたまたま私の誕生日ということで番組でオーラリーディングをしていただくことになりました。ラッキー♪http://www.ustream.tv/channel/cdcartvillage-o%EF%BD%90%EF%BD%85%EF%BD%8Esanctuary?utm_campaign=www.facebook.com&utm_source=15748565&utm_medium=social詩愛さんは2010年10月 大分でスピリチュアルワークショップを開催した時に来ていただいた講師です。その時もオーラリーディングを駆使しながらのセッションを展開していただきました。オーラリーディングと言っても聞き始めの方もいると思います。オーラという言葉は誰でも知ってると思いますがよく言われるのがオーラの色についてですよね。。。そのオーラにはその人のたくさんの情報が入ってます。簡単に言えばそのオーラの情報を読み取るということです。さてさて、私のオーラから何が読まれるのでしょうか。。。しかも、公開ですから、やばいことが読まれませんように。。。な~んて、大丈夫でしょう^^詩愛さんは未来に趣きを置いてますからきっとワクワクする情報を読んでくれるでしょう^^登場は9時半頃です。番組ではバースディオーラリーディングだけではなく前回はレイキについてのお話もあったり毎回本当に気楽に少し不思議な話題を提供してくれてます。興味ある方はぜひ、ご覧くださいね♪
2013年10月02日
コメント(0)
今日から10月ただそれだけで、うれしくなるのは私の誕生月のせいかも^^気候はいいし、あちこち大好きなコスモスは咲いていて収穫の秋でもあり、春の穏やかさとは違って、これから冬を迎えるからなのか、どこか緊張感も漂ってるそんな10月。私にとって誕生月の10月は1年の節目であるような気もします。2010年は10月10日に九州でスピリチュアルなワークショップを開催しました。かなり効き目がありましたね。。。。その時の講師、進藤詩愛さんは現在札幌に住まわれていますが毎週木曜日21時からユーストリームでOpen Sanctuary Ustream番組を配信しています^^http://ustre.am/144V7 10月3日(木)21時からのその番組にナント私が参加させていただくことになりました♪2013年10月も何かありそうで楽しみです~♪
2013年10月01日
コメント(0)

これですこれクリスタルワンドです。簡単に言うと私が望む方向へ導いてくれるという魔法の杖。この中には私のたくさんのwishが魂が注ぎ込まれてます。これを創るワークショップがあって14,15日とわざわざ東京へ行ってきました。わざわざ大分からこんなものを創りに行ったの?わけわからん。。。。と思う方もいるのではないかな。。。(笑)それまで、私もクリスタルワンドのことを知っていたけどそんなに欲しいとはおもっていませんでした。元々、木を彫ったり、触るのは好きなので自分で創れるって聞いて、ぜひ作りたいって思っていきました。でも創っている過程で本当におもしろいことが起ってきて出来上がった時にはまるで、魔法にかけられたように変身していました^^背骨に強いエネルギーが注ぎ込まれたそんな感覚かな。。。それを手にしたトタンなぜか、すごく強くなったような気がして台風の最中、飛行機も飛ぶし帰ってからの行動も気弱だったり、躊躇してたことが背中を押されてより、行動的になってるのに驚いているのでございます。この先、このワンドに導かれてどんなワクワクするようなことが待ってるか本当に楽しみです♪
2013年09月29日
コメント(0)

1990年、男前、イケメンの彼名前は忘れましたが顔ははっきり覚えています^^パンを焼き始めた私に旅人の彼が運んでくれたライ麦。初めて見るライ麦。細長く黒っぽくて、大切そうに手渡してくれた一握りのライ麦。畑に蒔き、収穫しては次の年用にホンの少しだけしか使わずにとって置いて、翌年にも蒔いてとダンダン収量を増やしていきました。 そして1999年頃ライ麦♪という歌を創りました。歌にするくらいですからどんだけライ麦にほれ込んでいたかわかるでしょう^^では、このライ麦の歌をお聴き下さい。ってこれはCDにはまだ入れてないのです。大切なものは奥にしまっておきたいから?そういうことではなく、たぶんこの歌はどこか未完成の感じがするからではないかしら。。。ライ麦を見上げながら思うことあの高く青い空があのまぶしい光がとてもよく似合うウーウー空高く空高く、ぐんぐん伸びるライ麦そよ風に、そよそよと気持ちよさそうに揺れる~ゆ~らゆら~まだ、歌の続きはあるのですが、この辺で。。。 と気がつけばライ麦にほれこんで23年も経っていました。残念ながらこんなに長く惚れ続けている人はいませんね~(笑)と、次はライ麦に惚れたわけを聴いてくださいね~♪
2013年09月11日
コメント(0)
パンの材料に欠かせない小麦。それについて、パン屋さんを長くやっている私は一般の人より、少しは知っているかな。。。と書いてみることにしました。北海道産ハルユタカという品種の小麦知る人ぞ知るハルユタカさん。ネットでは良く名前が上がってるので聞いたことある方もいるかもしれませんね。最近、そのハルユタカ小麦を九州は福岡県で栽培している友達からわけてもらいほっくほくの私です^^というのは、以前パン屋さんを始めた頃は安価で難なく手に入ったのですが久しぶりに再開するとな、なんと、とっても高級な貴重な小麦になっているのですね。びっくりです。とてもデリケートで自然災害に弱いので生産者が減ったということなのですが。。。。でもでもあの味がわすれられなくて。。。。近くで友達が栽培していたなんてホンとラッキ~♪でした。しかも正真正銘完全無農薬。さっそく購入し丸麦を洗って干して石などがまぎれてたら大変ですから注意深く、最後のゴミ掃除をしてそして電動粉挽機に入れて全粒粉にしあげています。ねこのパン屋さんのHPにくわしくその様子を書きました^^http://cosmicvoice.jimdo.com/パンの知識あれこれ/よかったら覗いてみてくださいね~♪そしてこの全粒粉をパンに混ぜて入れ始めたらやはりお・い・し・い~~~~~~~~~~~~!!!風味、甘み、食感これをみなさんにお届けしたかったのです^^こだわった甲斐があったというものです(笑)
2013年09月09日
コメント(0)
あ~んなに暑かったのに、アット言う間にすっかり秋ですね~♪季節の変わり目は体調を崩される方も多いと思います。夏の疲れか何なのかわかりませんが、私もカゼをひいたり体調がすぐれなかったけど、もう大丈夫こうやってPCに向かえてます^^さてさて今年2013年って、今のところ大きな地震は無いけど大雨、竜巻など自然災害もすごいですけど私の周りの友達や知人を見ているとついに本性を現したな~お主って感じの人がやたらと目につきます^^本性を現す正体を現すって、別に化け物がついに。。。ってわけではないけどその人の本当にしたかったことをついについにやり始め出した。その人が誰に遠慮することなく、したいことを当たり前のようにやり始めた その人の本質が飛び出して来た3Dのようにそしてついに、封印がとけた感のある人もいますね。。。そんなふうに、爆発し始めた人の集合意識って社会の世界の意識を動かしていくのでしょうね。。。社会の世界中の隠し事もドンドン暴露されてる感もありますしいや~ますますおもしろくなってきました2013年本性と本性のせめぎ合い本音と本音との交錯そんなこと言ってる私も自分の今後の動向が楽しみなのです♪
2013年09月08日
コメント(0)
海は広いな大きいな~行ってみたいなよその国~♪誰もが知っている童謡、唱歌の海。この歌をうたってた子供の頃はこんな時代が来るなんて夢にもおもってなかったな。海、母なる海、海から生物は誕生した。最近、やたらに多い海の汚染の記事。大量の魚やクジラやイルカの死。今日もまた一つ見た。http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130828002福島の放射能汚染水が垂れ流しとなっているということが、原因のひとつであることは間違いないと思う。2011,3月から2年半も経とうとしているのに現実はこのありさま。http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013082102100015.html罪のない動物や子供たちそして、海の魚達やくじらそして人間を癒してくれる波動の高いイルカさん。このもの達の命が危険にさらされている。もう、耐えられないですね。。。。こんな時、自分が科学者であったらいや、科学者でなくても、化学、科学に強かったら今頃は放射能を無力に、無害にするものを発明する実験に必死になっているだろう。パンの新作を考える。。。と同時に並行してやってるだろう(笑)いや、ホンとです。そして、成功すれば公表しないで、こっそりと海に流す。公表すれば、取り上げられるかもしれないからね。。そしてこっそりと仲間を募り、世界中の海をきれいにしていく。それは、自分の命を削ってでもやりたいですね。。。そんなこと、ふっと思ってみました。科学者でない、物理に弱い私にできること。。。何ができるのか。。。。無力感を感じます。
2013年08月31日
コメント(0)
そう、あの日です。私がローズマリーだと騒いでいた日。母の部屋の窓から、ネコの上の部分がツツツツ~と動くのが見えたのです。えっ!と外を見ると、いましたいました^^薄い灰色のしまのネコが。。。 こちらを見て、目と目が会ってしまいその上品なしぐさはレオナに、模様と寂しげな目はマアムにどことなく似ています。 やせ細っていて、お腹はぺちゃんこ お腹空いてるの私。。。そう。。。と冷蔵庫に残ってた焼き魚の残りがあるのを思い出して、すぐに少し離れたところにおきました。警戒しながらもペロッとたいらげたので次に、冷蔵庫から煮物の残りを持ってきて置きました。少し食べて、満足したのか木陰に入ってうつむきに寝ています。 私達家族3人はもう、久しぶりのネコなのでうれしくてうれしくてじーっと見ています。 他にもノラネコは何度か来たのだけど何か、この子は違うのです。ここに来るように言われたから来たの。。。とでも言わんばかりにでも、図々しくなくガツガツもしてなくてでも、ウチが飼わないことも知ってるかのようで迷惑かけないような気遣いが伺われて。。。それは、家族3人とも同じように感じたのでした。 ちょうど、ローズマリーを採っていた日だったのでマリーちゃんと呼ぶ事にしました。マリーちゃん、まだ子供みたいだけど生後半年以上は経ってるかな。。。。 そして尻尾が無いのです。もしかして、たぬきなどとケンカしてやられたのかもしれないですね。。。 夕方見るといなくなっていたマリーちゃん。でも、翌日も来ました。また、ご飯をあげました。また、どこかへ行きました。今日はまだ見ていません。 また、来たらいいなあ♪と待ちわびている私達でした^^
2013年08月26日
コメント(0)

庭にたわわになっていたローズマリーさてさて、パン屋さんを再開して3ヶ月過ぎてこの地域では、あらためて売れないことの再確認(笑)でした。お店に並んでいるよそのパン屋さんのパンを見ると平たいパンや切り身で中身が見えるのが売れているようです。私のような、丸の球体や四角の立方体のは http://cosmicvoice.jimdo.com/中身が見えないから買いにくいのではないかなしかも、どっしり、しっかりしていてそれなりに、値段がいいのでやはり、手ごろではない。。。ということなのかもしれません。それで6年前まではお得意さま宅へ配達していました。決まった固定客ですから確実に売れるので創った甲斐があったと言うものです。それに、お話もできますしね^^以前のお客さま以外に今回も、そろそろ開拓していかないととも思っていたのですがなかなか。。。。で同時に新しいパンの開発も考え始めてました。やはり、営業を考えるより、新種のパンを考える方が断然楽しいです^^地域にこだわっているわけではないけど今までしなかったスタイルも必要かなと思うようになりました。新しいパンそうですね。。。あんぱん、ジャムパン、クリームパンそういったのは、う~ん、あまり作りたくないな。。。やはり、自分が食べたい、そうだ!スパイシーなパン!スパイシーと言えばハーブそう言えば、この家にローズマリーがあったよね引っ越してからこの2年間見向きもしなかったのに見に行きそして、ネットで調べると ↓ローズマリーはラテン語のロスマリヌスRosmarinus(海のしずく)に由来し、海に面した崖(がけ)に多いことから名づけられた。古代のローマで栽培され、花冠に編み、ギリシアでは体を暖める薬として飲用した。中世のイギリスやフランスでは死者に持たせ、葬儀には小枝を持って参列し墓に投げ入れた。結婚式には、香水をかけ、金粉をまぶして飾った。シェークスピアは『ハムレット』でオフィーリアにローズマリーを持たせ「忘れないでね」と語らせる。花言葉の一つは「変わらぬ愛と思い出」 こうやって読むとこのローズマリーさんってすごいのですね~名前もかっこいい~でも、日本名は、まんねんろう。。。(笑)サイモンとガーファンクルの大好きな歌スカボローフェアにも出てきますよねこんな宝物があったとは。。。とさっそく剪定しつつ収穫しました。ハーブteaでも作ろうと思います^^それでパンに戻りますがこのローズさんを入れたパンを作ろうとさっそく、昨日2種類作ってみました。う~ん、おもったっ通りです。ライ麦酵母の黒パンにも合うしナッツやオレンジ系のピールにも合う~南フランスや地中海のどこかをウロウロそんな、過去生の記憶の味覚が蘇えってきたような気がします。なんだかこの先しばらくはその辺の味覚、パンの新種を楽しんでいそうですね~(笑)完成したら、HPにもアップいたします~よろしく~♪
2013年08月23日
コメント(0)

昨夜の満月♪この3日3晩お天気のおかげで、雲がなくホントにきれいで満月観賞堪能しました。満月を見るとやはり、満月に逝ったメルコを想います。 ある人が言いました。ミュージカルcatsをおもいうかべたわメルコチャン、満月から金粉を降らせてるよ。。。。って。。。キラキラした金粉、輝いて生きていかないとメルコ、遊んでくれないですね^^ここへ来る前の家に引っ越したばかりの満月の日、探検に出かけて数日間帰らなかったメルコ昨日話したマアム母さんにいつまでも甘えて、おっぱいを吸っていたメルコ最後の最期までいくつになっても無邪気な子供のメルコ今でも思い出す度に笑えます^^満月大好きだったメルコ今夜は、特に自由に飛び跳ねてるのでしょう~ね^^
2013年08月22日
コメント(0)
昨日掲載した動画何度見ても、微笑ましくて^^かわいいですね~♪って、何度も見てる人いるのかしらね^^ さてさて、ウチのネコ自慢、親バカネコ話にまいります。納屋の天井裏でのマアムと子ネコ達。毎日、何回も見に行っていた私。ある日、マアムに言いました。「マアム、もうそろそろ、家に連れておいでよ。ずーっと天井裏だと、暗い子になるし、人見知りもするよ。。。」すると、その夜中物音で目を覚ました私はマアムが1匹づつ咥えて私の部屋に進入してくるのを見たのです。え~っ!お昼に話したばかりなのに。。。。 私は起きてダンボールに古着を敷いてマアム親子の居場所をつくりました。朝、起きるとその中にマアム達親子が平和にいました。考えたら、マアムは夜中に一匹づつ咥えて連れて来たのでずね。。。。すごいなあ。。。マアムえらいなあ。。。と褒めてやりました。 人の話をチャンと聴くマアム母さん。声に出さなくてもわかってることもありました。ウチのねこの中でも賢かったですね。。。まだまだ、賢いマアム母さんのエピソードはたくさんあります。また、いつか聴いてくださいね^^ と、汗だくになって書いてます。本当にいつまでも暑いですね~この夏は。みなさんも、充分な水分、睡眠を取ってお体にお気をつけくださいませ~♪
2013年08月21日
コメント(0)

母ネコって、すごいなあ~♪もしかして、これお母さんではなくてウチではレオナちゃんみたいに、おばさんかもしれませんが。。。とにかくとにかく不思議です。出産したトタン突然お母さんになるんですよね~ウチの母ネコマアムも賢いおかあさんでした。コタツの中でメルコたち姉妹を出産して私は見ていたのですが。。。その後、うちに来ていたおばさんが、ネコ好きではなくてどこかに捨てなきゃね。。。。なんて言ってるのをチャンと聴いてて、そしたら、その夜からいなくなったんです。子猫を連れて・・・・・え~どこに行ったのだろう?と家の中を近くを探したけど見当たりませんでした。すると、マアムは3日後ぐらいに帰って来ました。ご飯を食べに。。。おっぱいをやってるので、お腹がすいたのでしょう。でも、子猫の姿は見えません。それから、どのくらい経ったでしょうかある日私が庭を歩いていたら、納屋の方から子猫の声がするではありませんか・・・・あっ!もしかして。。。と納屋の天井を梯子を登って見ました。いましたいました^^かわいい~♪3匹が一生懸命マアムのおっぱいを吸っていました。今でも、あの時の映像が浮かびます。 さて、まだまだこの先を書きたいとこですが 時間切れ。この動画を見て、母ネコ達のこと思い出したこと書いてみました。 つづく
2013年08月20日
コメント(0)

何創ろう~何創ろう~右の手と左の手で。。。♪この歌は娘が小さい時、保育所で習って歌っていた歌。本当は、なにちゅくろーなにっちゅくろーと歌ってました^^これは見ての通り、私の右手でございます。この手でパンをこねたり、ヒーリングをしたりしています。昔から、ふくよかな手の平だったのだけどパン生地、人の体、大地に触れているうちにますます、このように、ふくよかになったような気がします。そうそう、たまにギターも弾いてます^^子供の頃から指の先の感覚が優れていたな。。と知ったのは、何と、ねこの蚤取りしていた時です。ねこの蚤取り大好きでいつもしていたのですが全然見ないで触るだけでわかって取っていたのでスイスイと人一倍たくさん取ってました。すると、それを見ていた家族がよく、そんな見ないで取れるなあ~と言ってたので、えっ!みんなはそうじゃないの。。。と、違いに気がついたというわけです。その後、家族以外の友達にも言われてたのでふ~ん。。。と思っていました。もし、ねこの蚤取り競争とかあったらいいせん行ってたかもしれないですね(笑)大人になって、さらに、ヒーリング、エネルギーワークをし始めてからは指先でレントゲンには写らない意識のブロック、普通の(笑)人にはわからない骨のひびやエネルギーの滞りなど感じる事ができるわけで、だから、ヒーリングができるのですが・・・そう言えば。。。。 と子供時代の蚤取りを思い出しました。 蚤取りからヒーリングへとこの手は働いてくれましたね~♪でも、指先の感覚がすぐれているのかもしれないけど、決して、器用ではありません。ひもや糸など長いものが苦手でして古新聞をひもで括って出す作業などは、ホンと苦痛でたまりません、家事の中でも1番嫌いです(笑)ギターも決してうまくないしもちろん、裁縫は苦手ですわ^^ハハッハハハハハハハハハ
2013年08月18日
コメント(0)
そうなんです、お墓参りに憧れてます。って、変かな^^というのは、ウチにはお墓が無いからです。両親は遠く新潟県出身でここ九州まではるばるやってきたわけでしてご先祖様のお墓は新潟に行けばあるのですがお墓参りに行った記憶が無いのです。でも、両親の帰省に連れられて行った子供時代ってお墓参りに興味がなかったので、もしかしていってるのかもしれません。千の風の歌詩にあるように~そこに私はいません。眠ってなんかいません~魂=エネルギー体ですから自由にとびまわって、いつもは、そこにはいないでしょうけどね。。。父が亡くなって20年目になり母は父のお墓を建て損ねた実は、その原因は私にあるのですが、でも、私に従った母も結局、お墓には執着が無かったのかな。。。と思います。立派なお墓を建てることよりも、今を生きる事を選んだ母なのです。常識ずれしたそんな変な感覚が私と母は似ているのかも。。。とお盆最終日、送り出す日に想うのでした。
2013年08月15日
コメント(0)
人は、一体何のために生きているのだろう?な~んて、誰もが一度は考えたことがあると思います。この私も、10代の後半に考えていたこの疑問が再び湧いてきたのが以前パン屋さんをしていた1995年頃からでそれ以来、目に見えない世界に惹かれていったのですがパン屋がパンのみに生きるにあらずを考えるなんて、しゃれにもなりませんが。。。。(笑)ねこのパン屋さんのプロフィール、これを読めばhttp://cosmicvoice.jimdo.com/プロフィール/この人って何考えてんの?めったにブログ書かないし。。。という疑惑が晴れて(笑)少し、私の事知っていただけたら、うれしいです(笑)
2013年08月12日
コメント(0)
あの有名な歌「千の風になって」 この曲を娘のピアノ伴奏の練習でバイオリンの代わりに歌ってました。 喜んで練習におつき合いしていました^^そこで、初めてこの歌の歌詞を最後まで知って感動したのです。 朝は鳥になって、あなたを目覚めさせる夜は星になって、あなたを見守る~♪ なんて、いい歌詞。。。。私のネコ達も星になって見守ってくれてる今夜もそう思いながら星を見ていました。きれいでしたね~♪
2013年08月10日
コメント(0)
今日は、ホンッとに暑かったですね~この山の山間部でこの暑さですから、街の方はもっと暑いのでしょうね。。。 私も、今日はパン屋さんしてまして、さすがに200度あるオーブンの前から逃げたかったです~(笑) さて、ねこのパン屋さんのHPができあがりましたのでみなさんにご紹介したいと思います。http://cosmicvoice.jimdo.com/これを見れば、私の事はともかくねこのパン屋の名前の由来がわかります。そして、ウチのネコ達をご紹介できます。ぜひ、ご覧になってくださいませ~♪
2013年08月09日
コメント(0)
選挙の結果はご存知のように太郎さん当選、落選したけど洋平君は17万票以上も獲得。私がこの二人に共感を覚えたのは考え方、思想以前に話す言葉でした。自分の言葉で話している、語っている本当に心から発しているそう感じました。既成の政治言語でなく教えられたどこにでもある言葉ではなく魂から発した言葉この人、ウソついてないそう感じました。そういう言葉って人に届く人を惹きつけます。だから、あんなに多くの賛同者、応援者が駆けつけるのでしょうね。。。単に原発に反対しているからではないと思いました。私も惹きつけられた一人です。特に三宅洋平君(ナゼだか君^^)ラップののり、レゲエののり、シンガーのリズムで選挙フェスしていましたよね^^言葉がグイグイ入ってきて心を揺さぶられたなあ。。。。これでは多くの人の心を掴むはずです。演説でもライブでも人との会話でも想いを持って相手に届くように話すこと。真のコミュニケーション教えられました♪
2013年07月22日
コメント(0)
前回の衆議院選でもあったようだけど 今回も投票時間の繰上げがあるそうですよ。。。。 ↓ ↓投票時間の繰り上げが全国的に行われるようです。 総務省の発表によると、全国の投票所4万8777カ所のうち、 千葉、神奈川、大阪を除く44都道府県の1万6957カ所(34・8%)で 投票時間の変更をすることが決まっています。 だって。。。投票しそびれないように、早めに行きましょう♪ 私も 夕方行こうかと思っていたけど朝から行きます~♪あ、ボールペン忘れないでね^^
2013年07月20日
コメント(0)
明日は選挙。私が初めてした選挙石垣市長選。。。市議選。。。どっちかだと思う。ずい分昔の話で。。。石垣島に住んでいた頃の話。当時、さんご礁の美しい、魚湧く海を埋め立てて空港を作ろうとする計画があり石垣島白保の空港反対している、おばあ、おじい達や海ンチュウそのなかから立候補したおじい、迎里清さん。そう、この方なら信頼できるからと1票入れました。私は元々、政治に関心がなかった。。。というか政治家を信用していなかったと言った方が正しいかもしれません。だから、若いころはずーっと選挙に行ってませんでした。でもこの選挙は行かなければなりませんでした。今回の選挙も 信頼できる政党ができたし、憲法が変わり、戦争が始まるのか原発が再稼動するのかの大事な時期なのでもちろん選挙いたします。95歳になる母も連れて。。。選挙は意思表示だと思っています。だけど、比例区とか意味がわからない。。。。そんな方このお兄さんの選挙講座、非常にわかりやすいですよ♪http://www.youtube.com/watch?v=yOp7D2IV9L0&feature=youtu.beあ、ボールペンをお忘れなく~♪
2013年07月20日
コメント(0)
ジョナサンの占星術によるとhttp://www.cainer.com/japan/index.htm今週の天体は 木星、海王星、土星がお互いに120度の角度を形成します。占星術師は 120度の角度を「トライン」と呼びます。トラインは素晴らしいひらめきと創造性に満ちた空気を吹き込むと考えられています。今回は三つの惑星がお互いにつながるので、地球から見ると巨大な正三角形を形成しているように見えます。占星術師はそれを「グランド・トライン」と呼びます。この星の配置に「ハーモニック・コンバージェンス」という新しい名前をつけた人さえいます。この星位は、変化を起こし、傷を癒(い)やし、争いを解消するチャンスが個々人の生活や社会にもたらされることを暗示しています。< なんだか、すごそうですね。。。より、いっそうクリエイティヴが発揮されそうですね。。。私は、以前のパンの種類を思い出しながら(レシピを捨てているのもあって)まだまだ、試行錯誤してるけど新しい開発もしたいとおもっていたのでこの天体のエネルギーはナイスなタイミングです。 今週は、素敵なひらめき☆があるでしょう(笑)
2013年07月14日
コメント(0)
今日は母を行きつけの画材やに連れて行きます。秋で95歳になる母、最近、絵描きのスイッチがまたまた入ったようで没頭して描いていたのですが、その絵が完成して額を入れにいくのです。何よりもの楽しみ。その証拠に、この年齢ですから、出かけるのがおっくうになることがあるようで歯医者さんに行くと言いながらも、今日は暑いからもういい、寒いからもういいなどとと言っては取りやめる事もしばしば。ところが、絵に関することになると全くそれはなくて、前日からはりきっています。昨夜は、なんと遅くから衣替えをしていたのでした。好きなことに対して情熱的なこと。。。それが長生きの秘訣なのかもしれないなと母を見ていて思います。魔女の宅急便に出てくる絵描きの女の子のセリフ「魔女の血、絵描きの血、私、そういうの好きよ。。。。」こんな時、このセリフを思い出します。そして、このセリフが好きな私達親子3代。なのでした♪
2013年07月13日
コメント(0)
今日は7月7日七夕の日・・・ナンバー7が好きな私が7月7日が好きなのは当たり前(笑)だから、何かを始める時、7月7日のエネルギーがすごく背中を押してくれる気がしてその日に何かを始める決心をするのは,間違いなく絶対うまく行く、と思い込んでます^^それでやめよう、やめようと思いながら、いつでもやめれる、いつにしよう?とズルズル吸っていた悪しき習慣のタバコ。そんなタバコを19年前の今日、1994年7月7日すっぱりすっきりやめました。習慣って怖いです。その後もしばらく脳裏にタバコを吸うシーンが焼きついてましたっけ。。。それを払拭するのは大変だったけど習慣が現れるのは24時間ずーっとではなくて、ホンの1分ぐらいが日に何回かと気がつきました。例えば、食後吸う習慣があったので食後の1分は何かすることで気持ちを紛らせてました。(笑)そもそも、どうして止めようと思ったか?それは好きな事をするのには体力,健康がいります。その頃、体調が良くないことがたまにあったので体が健康でないとやりたいことができないなあ。。。そう思ったのでした。それに時間がもったいない。。。とも思いました。ま、そんなわけで、以来試しに2回くらいしか口にしていませんが1997年、体の浄化を始めてから、ドンドン感覚が敏感になっていってよくもまあ、こんなまずい物口にしていたなあ。。とびっくりでございます。ちなみに、1994年7月、10月3日生まれの私は数秘術的にも9のサイクルへ、だった。。のです。その頃はな~んにもそんな事は知らなかったのですけど。。。。。で、2013年7月7日の今日は何を始めたか?それは、新しいパン種酵母起こし。以前のパン屋さんでは、したことがなかった酵母種。先日も試験的にチャレンジしたのですが今日は、本気です(笑) みなさんも、それなら。。。。と何か始めてみませんか^^7月7日、天の川のハッピーエネルギーが味方ですから、キットうまく行きますよ♪
2013年07月07日
コメント(0)
今日は7月3日。 7と3、どちらも大好きなナンバーです。7は私の魂のエネルギーナンバー、3は子供の頃から好きなナンバーというわけで、今日は書きたくなりました。 _7月、 この響き一段とエネルギーが活発になってくるように感じますよね。毎年、プレリュードの春から、徐々に徐々にたかまってきて夏至から、一気にエネルギーが変わり、7の音を聴くとますますって言う感じがします。そう感じるのは私だけ???そういえば、去年2012年の7月、この地域は水害に見舞われました。多くの物が流されて行きました。1年経った今も、まだまだ回復してない箇所がたくさんで、家の近くの田んぼも今年はできなくて、草ぼうぼうになってます。多くのボランティアの人達も、ここに集まり、一気に人口が増えた7月。私は5,6ねんぶりのライブを、しかも娘と初めて7月から開始したのでした。そして、2011年7月はここに引っ越してきたのでした。まだ、2年しか経ってないのですか。。もう、5,6年は住んでいるような気がしています。そんなわけで、2013年7月もエネルギッシュに何が起るか楽しみなのです^^梅雨の合間に強い日差し夏を感じますね。。。。
2013年07月03日
コメント(0)
今日、1年ぶりにやってきたお客さん。もう、10年らいのおつき合いで、ボイスひーりんぐの個人セッションを受けたいと 昨日、電話で話していたら、どちらからとも無くパンの話になり、あ、再開したとこですよ~と言うと私のパンが食べたいなあって思っていたとこだったんです。。。とおっしゃる。彼女、勘がいいから、さっそくパンの匂いをかぎつけたようです^^そう言えば、以前はこん風にして、ひーりんぐを受けてくださった方もパンを買って帰って行ってくれたなあ。。。ってなつかしく思い出しました。パンとひーりんぐ、セットで繋がっていた方もいらしたし別にひーりんぐに限らずパン屋再会のおかげで、人との関係が繋がりが再開し始めた感じがひたひたとしています。宙ぶらりんの状況から着地つまりグラウンディングした証かもしれませんね^^まあ、何はともあれ、いろ~んな流れが良くなったのは確かです♪
2013年06月30日
コメント(0)
少し前の日記でも書いたようにパン屋さんを再開しました。ネーミングも新たにねこのパン屋さんです。まさか、まさかのパン屋さん再開。でもね、昨年の終わり頃から、何となく自分のパンが食べたくなっていたのです。自分のパンの味自分で焼くしかない、パンを焼こう~♪でも、その時はまさか再び仕事にしようとは思ってもいませんでした。ところがところが、やり始めたら、ムクムクっとスイッチが入ってしまったのと6、7年間の休息から目覚めた私はすご~く新鮮に感じたのですがと同時に、感覚がわすれているところがあることにも気がつきました。や、やばい、以前の感覚を取り戻すべく、し、しかも、小麦粉の状況も変わっていて3,11後なので、国産小麦だったらどこでもいいというわけにはいかなくて、バタバタバタとこの2ヶ月が過ぎていったのでした~♪18年ぶりに帰ってきた、目に見える世界^^な~んて、少しオーバーかもしれませんがねこのパン屋さんの日々雑感これからも、よろしくお願いします♪
2013年06月29日
コメント(0)

先日から、ウチの台所の壁にいた青虫さん。今日めでたく蝶に変身しました~♪しかも、この方、午前中はまだ、サナギでした。そして、次に見たときえっ!はっ!と目を疑いました。そこにいたのは、紋白蝶。その下にはサナギの殻が。。。。感動です!!!しばらくは、そこにじーっとしていた蝶ですが夜になると、台所をヒラヒラと飛んでいました。飛べることがわかったのでしょうね^^今日は新月。蝶さんにも加速がついたのかな。。。。^^
2013年06月09日
コメント(0)
その名も新たに「ねこのパン屋さん」です。 6,7年ぶりの再開。 パン屋さんに戻る。。。のですが 戻るのではなく進むのです(笑) 天然酵母の手作りパンというのは変わらないのですが何しろ作り手の私が変わったので中身がリニューアルされたものなのになると思います。 ねこがいなくなってだからこそねこのパン屋さん。 しかし、パン業界、粉業界変わってしまいましたね。。。2011,3,11以降安心安全を売りとしてる全国の天然酵母のパン屋さん大変だと思います。私も、いざこうやって粉を探していますが価格はべらぼうに上がっていて、しかも以前に比べて味が落ちている気がします。まだまだ、以前の深い味にならないのです。時代が変わり、国産の小麦も変わった。でも、だからこそ、こんな時代だからこそ安心して食べれるものが、パンが必要なような気がします。というわけで、ボチボチ再開しました^^
2013年06月01日
コメント(0)
みなさま、こんにちは~♪またまた、今日もネコの話です。ついについにメルコが夢に出てきてくれたのです。私は高いとこから下を見てるのですが、すると、下をとことこネコが歩いて登場。あれ~ネコだ、この歩き方この模様あ~メルコだ!夢見たい。。。だけど本当だ!というところで目が覚めました。目が覚めて、ゆっくり思い出して見ると、2階から下を見ていたようでそこは、メルコがよく歩いていたあたりの光景でした。もしかしたら、夢じゃなくて本当にそこにいたのかもしれないですね^^毎度毎度のネコの話ですが、ネコの夢占いでもできそう~♪メルコの登場私に大きな変化があったからなのでしょう。ネコがいなくなってから、現実的に生きる事に積極的になれないと言うか何と言うかやたら、内面ばかりに目がいっていて、内観する日々が多かったのですが前回のブログあたりから、行動開始にスイッチが入ってから変わり始めたようです。すると、この間、カゼを引いたり、発熱したり、と身体にも変化が現れてました。智慧熱というのか、すぐに身体に出るというか。。。そして、今ではすっかり元気になってるのですが気がついたのです。ネコが居た時は、毎日毎日そう楽しくなくてもネコが居るだけで楽しいから楽しく生きよう~とかまで思わなくてもよかったんだけどネコがいないと、つまらない日々はつまらないとはっきり浮き彫りになってくるのです。そして、ついに、自分で楽しく生きよう~って決心したのです。やらざるをえなくなったのです。だから、今までと違いますよ~これからの私は(笑)
2013年05月30日
コメント(0)
昨年の暮れに最後のネコが亡くなってから 今まで、夢にネコは現れてくれませんでした。実際、傍らに居るのを感じたことはありますが。。。娘の夢にはよく現れていて、その話を聴いては、いいなあ~って、羨ましく思っていたものです^^ でもでも、夕べ、今朝か、ついにネコの夢を見ました。ところが、今まで飼っていたネコ達ではなくて違うネコ、違うガラ、白黒の模様に少し縞が入っていて、目がぱっちり。。。かわいい・・というより、おもしろいペットと言うより対等、相棒みたいな感じがしました。 ひゃあ~うれしい^^どんだけネコ好き(笑) それから、昨日の朝、目覚めると、はい、静は終わりね、動だよ。。。って感じがしたのですがさっそく引いたカードが「BIRTH 誕生」でした。行動して、生み出すはい、生みます~って思ったのでした。その前の日記では、自己点検中なんて内観の感でしたが、それを日記に書いたところで長かった内観の時期はもういいよ。。。ってことだったのかもしれません。そして、今朝はこの夢。。。。静観の時は終わり、動き出す。生んで行かなきゃ~というところでネコが生まれたのかな???(笑)何かが生まれる象徴なのかもしれませんということで、とにかく動きます~♪そして、時には停まって、内観致します。ま、人生この繰り返しなんでしょうね。。。 ところで、今日5月10日は牡牛座の新月自分の欲求は何?そこに向かって動いていくいらないものは外していくスッキリしたところでアファメーションは強力なパワーになると思います。って、私も唱えますよ~♪
2013年05月10日
コメント(0)

天秤座生まれの私は、大人になってから結構、社交的でもあるし、初対面の人でも、わりとすぐにフレンドリーにはなって話したりする傾向で生きてきました。が、最近、自分が変わり始めたせいか、誰とでも社交的にはできなくなってきています。唯一、建前ではなく本音、本質を話す人とだけ会話ができています。以前よりもその人の本質がわかってしまうし、感じるしでおつき合いで無理に話ができなくなってきています。 前回のブログにも書いたように、2013年の今、9のステージを生きていますしこの人生のステージの9のような気もします。自分に正直に素に還りたいそう思いながら、今、スペクトラムカードを引いてみました。 OPPORTUNITY 機会あなたが進もうと決めた道を、進むための勢いが、どんどん引き寄せられてきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そしてIntuition 直感直感とは、純粋なあなた自身を感知する事です。・・・・・・・・・・・・・・・ ふむふむ自分の気持ちに正直に進むそれは心地良いものですし純粋なエネルギーとなって現実をも創っていくことに繋がっていくようですね。。。。周りを見るとついあせりがちにもなるけど。。。そしてカードは言ってくれてるようです。「大丈夫、あせらないで。。。」「大丈夫、自信を持って。。。」と。。。。。。
2013年05月08日
コメント(0)

先日から、ウチの倉庫にツバメが巣を創り始めました。毎朝、見に行くのが楽しみとなっている私であります^^ それにしても観ていると草を口ばしに咥えてセッセと作り上げていきます。土で練ってるのでしょうか?スゴイ技術です!巣創りアーティスト精巧で本当に美しいですね。 それに、いつも、仲良くつがいで飛び交ってます。先日は電線に停まって、こちらをじーっと観ていました。思わず目が会ってしまって、がんばってね~♪と声をかけていました。今年で2回目の春ですが、去年来なかったのは、ネコがまだいたせいでしょうね。。。良く知ってますね。。。 この巣、もうできあがってるように思うのですがこれから、卵を産んでそして雛に返すこの先が、本当に楽しみです♪ ツバメが巣を作るのは縁起がいいと聞きます。良し悪しは別として何だか、今年はとんでもないことが起りそうな気がします。。。
2013年05月07日
コメント(0)
今日は朝からしとしとと雨が降ってましたが今、窓の外を見ると、太陽がキラキラと輝いています。雨に濡れてしっとりとした草が気持ち良さそう~♪2013年数秘術的に言えば、10月3日誕生日の私は2+0+1+3+1+3=1と誕生日から新しいステージへと移行します。というわけで只今は2012年+10月+3日=9このステージの最後を生きています。そのせいか最近は、やたら物を捨てたくて仕方ないのです。古いものは要らない~♪それは、物だけではありません。気持ちの整理、浄化が起っています。2月から続いていた花粉症と重なってものすごいほど、ティッシュの山を築いてきました(笑)夜中に鼻が詰まって目が覚める、眠れないなど初めての体験でした。でも、ようやく終わりそうです。1~9のサイクルのどこを今、生きているかを知っているとあ~そうなのか。。。と納得ができると思います。それは、今を生きるあなたの一つの道しるべヒントになるのではないかな。。。と思います。今、9のステージを生きている私はこのステージだけではなくその前のステージから、つまり18年前からの集大成に突入している気がしてなりません。心と身体の生理整頓今日もして行きます♪
2013年04月17日
コメント(0)
気がつけば4月半ば先月に続き、何か、月1ブログになってますね(笑)書きたいことは、たくさんあったのですが4月に入り、俄然3次元的にいそがしくなってきていてそれと共にアナログ化されてまして、たまに、人のブログやニュース、メールをチェックしたりはしていましたがアナログ的脳になっていたのか、そんな日々を送っていました。さてさて、先日。。日曜日って昨日ですね。。。なんか、何日も経ってるように感じてますが^^昨日、友達のとこに行って、ネコの夢の話をしていました。すると、彼女が「この本・・・」と言って、テーブルの上にあった絵本を差し出してくれたのですがそれは、きれいな若草色の表紙の「虹の橋・rainbou bridge」みなさんご存知、葉 祥明さんの絵本でした。部屋に入ってきた時から気になっていたその本「えっ!」とページをめくると・・・・優しい目をした犬。。。涙が溢れそうになりあわてて、「これ借りていい?帰ってからゆっくり見たいから・・・」と言いました。あ~今日はこの絵本に出会いに来たのかもしれないなと思いながら。。。彼女「ペットロス。。なのかもしれないね・・・」私「長い間、動物と暮らしてきたから。。。死んだらみんなに会えるし。。」「あ、でも別に死にたいなんて思ってないよ。。。でも、みんなに会いたいな。。。」って話してました。家に帰って、その本を読んだら、さっき会話をしていたようなことだった。やはり、その犬は残していった飼い主が気になっているし天国で待っててくれてるのでした。うちのみんなは時々ここに来てくれているようでおならの匂い、そして先日はゴロゴロが聴こえてきました。うれしかったですよ~♪今日、その友達から生まれたばかりの子猫はいらない?とメールがありました。観たらかわいいのはわかってます。百も承知です。でも、まだまだウチの子達の思い出が鮮明だしみんながいなくなったこのタイミングを大切にしたいし。。。で、前向きに生きるペットロスでした~♪
2013年04月15日
コメント(0)
気がつけば、3月。 またまたご無沙汰しております。 2月に入り、冬の疲れからカゼを引き、そして花粉症へと移行してました。 毎年、そうなのです。 が、今回の花粉症はひどいです。 去年からひどくなってきた花粉症なのですが、 今年はたまりません。 中国から飛んでくるもの、福島から飛んでくる放射能 そして、ケムトレイルなどの化学物質 それに花粉が混ざり、ここ九州でもひどいものです。 鼻がつまって夜中に目が覚める。そして鼻水たらたらです。。。。 だから、睡眠不足ですっきりせず、昼間はぼーっとしています。 前回書いたバンドの話もそのままです。 言いだしっぺの私がしなければ進まないです。 さてさて、どうなるのでしょうか?ね・・・(笑) 今まで、こんなひどい症状もなかったのですが、 先日、ふと思い出したのが、アロマスプレー! ティツリー、ペパーミント 毎年この時期に作ってました。 たまに、販売もしていました。 そうだそうだと思い出して作りました。 遅い~~~~~~~~!!!(早く思い出せ^^) スプレーするとスッキリして、鼻が通ります。 確かに効果があります。 その甲斐もあってか、 あと、もう少しかな・・・という感じがします。 私の場合、毎年春先は1年の浄化も兼ねています。 これが過ぎると、機能が良くなってるのがわかります。 鼻のチャクラがより開くのか 特に嗅覚がより優れてきます。 テレビや電話から匂いがしてきたりしてます。 何でもではないですよ、刺激臭のあるものです。 カレー、コーヒー、ボンドなどは特に匂いを感じます。 電話の相手に伝えると、当たっています さあ、今回は長いし苦しかった花粉浄化 せっかくなので、何か進歩、向上があって欲しいものです^^ そんなことはともかく 早く過ぎて欲しいなあ~
2013年03月14日
コメント(0)
早いもので、2013年、1月も今日で終わり。 みなさんは、どんな2013年のスタートでしたか?私はメルコがいなくなり、今までのように自分の気持ちをメルコの癒しでごまかすことができなくなってしまいとうとう、バンドメンバー募集に至ってしまいました^^ その理由を長々と書いて行きますよ。今までも時々書いてたけど私は、危険極まりない原発、核、戦争のない地球に住みたいのです。人の命や動物の命、自然を破壊する、そんなものは要りません。 現に、未だに大量に放射線を垂れ流している福島原発。安全ですと言いながら、放射線量が高い地域にも住まわせている政府。避難している人達が疲弊し亡くなって行ってる。にもかかわらず、政府、東電は責任を取らずにほったらかし・・・。やたら増えている心不全、心筋梗塞、脳梗塞による急死。そして、自民党政権に戻ってから、急速に進めようとする原発再稼動や新たな原発建設の動き、憲法を改正しようとするなど戦争への怪しい動き。 私は政治に決して詳しいわけでは無いし、市民活動家でもなくただただ、自然が好きで、ネコが大好きで、音楽が好きな一人の平凡なおばさんなだけなのですが、身の危険、それくらいは感じています。 そして、やっぱりほっておけないのです。無関心ではいられないのです。だから、歌の内容もそういったメッセージソングが多いのかもしれませんが。。。。 そこで本題です。原発いりませ~ん 地球を守ろう 子供を守ろうその声を音楽、歌にのせてやっていきた~い。2012年、6月、5年ぶりのライブを再開しました。ピアノ伴奏者が見つかったので、娘ですが、うれしくて、ついオリジナルよりも以前から歌いたかった好きな曲アベマリア、アメージンググレース、別れの曲など歌ってました。難しいけどすごくいい歌なので、歌いこなせるとすごく気持ちよかったのですが12月22日クリスマスライブを終えてから私、人前ではすごく緊張するし、堅くなるのに何でライブしているのだろう?ただただ拍手が欲しいわけではないし。。。別に目立ちたいわけではないし。。。そんな気持ちが湧いてきてたのです。 そんなもやもやした時期の28日メルコは天国へと逝き今年に入り、相変わらずもやもやが続いていたのですがある日、何のためのライブ?の答えが見つかりました。それは私のメッセージを伝えたいから。。。だったのです。それにはやはり、オリジナルをもっと歌おうそう思いました。はい、原点に帰りました。と同時に原発なんかいらない!地球を守ろう、命を守ろうのメッセージをもっと積極的に発信したい。というのとが繋がってきてそれを歌に音に乗せるにははっきり言って、私一人では力不足やしおもしろくないそう思った時、そうだ!バンド!と閃きましたこういうのは、バンドでバ~ンと行かないとアキマヘン。そうです、ビッグバンドを目指そうではありませんかただ今のところ、やってもいいよ~と2名集まっています。原発や戦争はいらない、命を大切にしたいあなたぜひ、いっしょにその想いをステージで奏でませんか楽器、ダンス、コーラス、ボーカル、募集しています!!!私は大分北部に住んでいます。練習可能な範囲にお住まいの方、ぜひぜひ連絡下さい。FaceBOOK Forestee Okamoto こちらへメール下さい。お待ちしています
2013年01月31日
コメント(0)

さっき、日記を書いてから下へ降りてみると明るかったので、もしかして。。。と玄関を開けて外へ出てみるとそこには、本当に美しい満月。 そして少し積もった雪の上にはキラキラ光る雪の結晶と、小動物の足跡。。。もしかしてメルコかな^^こんな美しいプレゼント、本当にありがとう~♪
2013年01月27日
コメント(0)
全211件 (211件中 1-50件目)