さ・や・ん~sayang~

さ・や・ん~sayang~

PR

Profile

かほ(*^-^*)

かほ(*^-^*)

Keyword Search

▼キーワード検索

September 18, 2007
XML
カテゴリ: うちの植物たち
レモン色のまぁるいもの、な~んだ?

これ、な~んだ?2’


4名さまから、レス頂いていました。ありがとうございましたm(_ _)m
正解も既に(*^-^*)

実はこれ、家の中、リビングのプランターに突如出現。
コガネキヌカラカサタケ1


コルジリーネの鉢の根元のとこ・・・はい、ズーム!
コガネキヌカラカサタケ2


レモン色の、ほっこりとした形の大きいキノコ。
小人の国のランプシェードのような・・。

「うわ!なにこれ!」「きれいなー!!」って、リビング内騒然(笑)

このコルジリーネは


「熱帯のキノコみたいだねー。」
「ハワイから連れてきたんじゃねぇ?」

キノコの図鑑はまだ持ってないから、さっそくネット検索開始。
で、 「日本キノコ協会」のHP を見つけて、画像掲示板でお尋ねしたら
すぐにお返事が(*^-^*)

「コガネキヌカラカサタケ」という熱帯産のキノコだそうな。
     (ほんとに熱帯のキノコだった/笑)
日本でも、沖縄や奄美大島では自生してるそうだけど
本州で見られるのは、園芸用の腐葉土なんかに混在してたものらしいです。
(コルジリーネに付いてきて19年間眠っていたわけじゃないんだね/笑)



真横から見ると・・
コガネキヌカラカサタケ4
こんなにかわい~

真上から見ると・・
コガネキヌカラカサタケ3
・・ごめん(^^;)


見つけてから12時間後、翌日のお昼には
カサがいっぱいに開いて、よりキノコらしく。
コガネキヌカラカサタケ5

裏側のひだもびゅーてぃふる
コガネキヌカラカサタケ6


その6時間後には、もうしぼみ始めて・・・
コガネキヌカラカサタケ7


でもまだ、小さい小さい幼菌がたくさん顔を覗かせてます。

森の中では、落ち葉や倒木は、

キノコもまた、そういった貴重な分解者のひとつ。

コガネキヌカラカサタケは、コルジリーネにいい栄養をくれてるのかも。



   ◆◆ コガネキヌカラカサタケ ☆ 豆知識 ◆◆

■学 名 : Leucocoprinus birnbaumii
■和 名 : コガネキヌカラカサタケ
■分 類 : ハラタケ科 キヌカラカサタケ属
■原産地 : 熱帯
*食毒不明・・今のところ、これを食べて中毒を起こしたという報告はないようですが
       食べてみた人もいないのかも・・・?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2007 11:37:09 AM
コメント(10) | コメントを書く
[うちの植物たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: