Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2020.06.03
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」



原題は"How to Train Your Dragon: The Hidden World"です。

原作は、クレシッダ・コーウェルの同名児童文学小説シリーズです。

シリーズ3部作の3作目、完結編です。

61の賞にノミネートされ、5つの受賞があります。

アメリカでPG、日本ではGです。



あらすじ





前作から1年後。バーク島の若き長となったヒック(ジェイ・バルチェル)と

その仲間たちドラゴン・ライダーらは、ドラゴンハンターの船団を襲っては

捕えられたドラゴンを解放し、自分達の島に連れ帰り一緒に平和に暮らして



ナイト・フューリーの絶滅に執念を燃やす老練ハンター、グリメル・ザ・グ

リズリー(F・マーレイ・エイブラハム)は、唯一ヒックらが気付かず解放し損ねた

白いメスのフューリーをおとりにして、世界で最後のナイト・フューリーとなった

ヒックの相棒トゥースを自分の手で殺そうと虎視眈々と狙っていました。



昔幼い頃に族長の父ストイック・ザ・ヴァスト(ジェラルド・バトラー)から

聞かされた、幻のドラゴンの聖地が世界の果てにあるという伝説を思い出し、

そこに皆で引っ越せればドラゴンも人間も平和に暮らせていいなと考え始めた

ヒック。

森に出掛けたヒックとトゥースは、初めて見る白いメスのフューリーに驚き

近づきますが、警戒され逃げられます。

落ち着かなくなったトゥースはきっと恋をしたに違いないというアスティ(アメリカ



そわそわするトゥースに促されて、また森に出掛けたトゥースとヒックは再び白い

フューリー(ライト・フューリー)が来ているのに喜びますが、落ちている毒矢に気付

いたヒックが、グリメルが仕掛けた罠に気付きトゥースは難を逃れます。

その夜、自宅にいたヒックは音もなく侵入してきたグリメルにお前のナイト・フュ

ーリーを差し出せと脅されます。



毒と火を吐くデスグリッパ―に屋敷や村を焼かれてしまいます。

再度グリメルが襲って来たらこのままでは島を守りきれないと考えたヒックは、

伝説の地を探してそこに新しいバーク島を再建しようと皆で旅立つことを決断し、

すぐに出発します。



ライト・ フューリーもバーク島一団の大移動につかず離れずでついて来ました。

道中、地図にない島を見つけたヒックは野営地として一団を休ませることにしま

すが、村人たちは皆、そこに住みつく気満々ではしゃぎます。

ヒックが目指すのはあくまでもどこにあるのかわからない伝説の地でしたが、村人

たちを落胆させたくないのでその島での村づくりを許可します。

その夜、ライト・フューリーは再びトゥースの前に現れ、2匹は湖のほとりでダン

スを踊り、ヒックはその様子をこっそりと窺います。

ヒックの母ヴァルカ(ケイト・ブランシェット)は、グリメルの動きを探ろうと1人、

自分の相棒ドラゴン、クラウドジャンパーに乗り、偵察に出ます。グリメルはドラ

ゴンハンターの百隻もの船団と共に後を追ってきており、ヴァルカはデスグリッパ―

の攻撃をなんとか振り払って舞い戻り…。



私の感想





正直言って、2作目がちょっと期待外れで日本では劇場公開もなくDVD化も1年

ぐらいされませんでしたから、今回はどうなんだろうなあと思っておりましたが、

意外にも大好評で日本でも劇場公開され、DVD化も早かったのでびっくりでした。

( ・◇・)?(・◇・ )

2010年に製作された1作目 「ヒックとドラゴン」

続く2作目 「ヒックとドラゴン2」 は2014年製作、そして今回の3作目と

10年間に亘って続いてきた3部作。

オリジナルキャストが10年間の長きに亘ってずっと続投してきたこともあって、主人

公たちの少年期から青年期への成長ぶりが違和感なく感じ取れます。

主人公ヒックと声優のジェイは一心同体だそうです。(≡^∇^≡)



特典映像もふんだんにあって、ディーン・デュポワ監督は、「壮大な」世界観に

こだわって本作を作り、そして本シリーズを通じて続編を作る度に物語の世界を

広げ新しいキャラクターを登場させることに努めてきたとのこと。

驚いたのは、本シリーズのスタッフは動物解剖学など本作品を自然にリアルに描く

ための基礎的な専門知識から学ぶ研修を受けたのだそうです。

なるほどだから、実写のようにリアルな動きを描写できるのですね。

w(゜o゜)w

またそれぞれのドラゴンは、土台となる動物があって、翼の形状にも個性を出して

いるのだそうですよ。



例えば、ナイト・フューリーのトゥースは、クロヒョウとサンショウウオを土台に

していて、飛行はスズメを参考に作ったのだとか。

アスティのデッドリー・デンジャーはオウム、クラウド・ジャンパーはフクロウ、

ライト・フューリーはユキヒョウ、クリムゾンはヘラジカ、グロンクルはセイウチ、

デスグリッパーは尾に毒針を持ち、まさしくサソリ、小さくも不吉な存在ホブゴブ

ラーは、フレンチブルドッグとアマガエルだそうです。

また今回のストーリーは、感動ものです。(T-T)

ネタバレになるといけないのであまり言いませんが、相棒トゥースとドラゴンたちを

愛するが故にヒックが下す大きな決断にこちらもジーンときました。


☆☆☆☆



↓↓↓ なお、シリーズ3部作の他に、ショートフィルムもあります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.06 16:45:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: