マウスの単位は1ミッキー

マウスの単位は1ミッキー

PR

プロフィール

謎のPCメンテ員

謎のPCメンテ員

カレンダー

コメント新着

bashicom @ Re:きょうはVAIOノート TX を解体してみる(08/02) こちらを参照に分解までは出来ましたが、…
nanda nagara@ Re:レビュー:iCanTek Slim G4 optical mouse(前編)(05/14) どこでこの商品を買うことができますか?
masa@ Re:レビュー:NEC純正マウスM-UAE55(06/02) LogitechのMiniopticalmouseというのが同…
jungli @ キネクトおそるべし 岡山のビックカメラでテニスみたいなやつ…
謎のPCメンテ員 @ Re:(・∀・)あ、(04/27) jungliさん ----- ご無沙汰してますー(…
2006.07.27
XML
カテゴリ: 新製品情報

ダブルクリックの苦手な人にお勧め?



はい、2週間のご無沙汰ぶり。謎のPCメンテ員です。

ちょっと体調不良というかetcでblog更新する気力が完全に失せておりまして、現在も服薬中。読者の皆様におかれましても体調には気をつけてご自愛いただきたいところであります。


さて、例によって新興勢力っぽいバッファローより、またしても新製品情報が(ITMedia)

“ダブルクリックボタン”装備の光学USBマウス2モデル



si_bomc-c2_mrd_bw.jpg


てなわけで、一見何の変哲もない3ボタンホイールマウスのようですが、ホイールの先についてる ツノ ボタンが 「ただのマウスとは違うのだよ、ただのマウスとはっ!」 と主張しているようです。し(w

もとい。ホイール先端の小さなボタンを押すことでダブルクリックになるようです。



ところで、このマウスになーんか、デジャヴュてゆーか見覚えを感じたのですよ。





A4TECH X-750F Gaming MouseA4TECH X-750F Gaming Mouse。 赤い ボタンをクリックすることで 3倍連射 が可能

なんか似てますよね?てなわけで、A4Tech本家のラインナップを見てたら、ありました。

MOP-20D-3b.gif
A4Tech MOP-20Dシリーズ 。 上のBOMC-C2とまったく同じ形してますね。機能も一緒っぽい。





んで、同時発売のBOMU-RC2の方は



とあるので、ほぼ間違いなく AK-6D と見て間違いないのではないかと。
AK-6D-6b.gif


久しく店頭から姿を消していたA4Tech製品にまたお目にかかれて非常にウレシイ!
自分的には、これを皮切りにA4Techの ヘンなマウス の販路拡大にもますますがんばっていただきたいところです!!

というわけで、パソコン始めたばっかだけどダブルクリックが最初の難関な人や、パソコン教室の人などにはよいのではないでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.27 12:15:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: