Hello! TERMINAL

Hello! TERMINAL

2006.02.24
XML
カテゴリ: バス
2月21日分のレポートを公開します。
秋田~八戸の移動で、総移動時間が約13時間、うちバスに乗車していたのが約11時間となりました。
いやぁ~、八戸と秋田ってこんなに遠かったんだね!
今回、それほど複雑な乗り継ぎはしていません。
地図上では、しっかりと一筆書きでルートが引ける感じですからね。

それではどうぞ!
2月21日レポート「さすがに疲れる・・・」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.24 09:11:56
コメント(8) | コメントを書く
[バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さすがに疲れた・・・(02/24)  
ひで さん
 管理人さんお疲れさまです。
 なぜ、秋田にお住まいの管理人さんが仙台→八戸のうみねこ号に乗っていたかがわかりました。お疲れ様でした。
 夕陽号にはバス会社によってはYOU HE号と書かれていたような気がします。確か庄内交通だったような気がします。  (2006.02.24 14:05:37)

ひでさん へ  
NB1  さん
毎度どうもです。

そういうことでした。
時々、とんでもないルートに乗ったりしますから・・・。

私が乗ったのが、写真を載せた庄内交通の夕陽号だったのですが、そこまで詳しくは見ませんでした。
また乗る機会があったら、気をつけてみてみたいと思います。

それでは、ありがとうございました。 (2006.02.24 16:03:29)

長時間お疲れ様です  
homme さん
こんばんは。恒例の秋田~八戸、楽しみにさせて頂いております。今回も楽しく拝見しました。
いつになく長い乗車時間でしたね。昼行便でも休憩中に車外に出られないというのもあるんですね。夜行便であれば寝ていればいいのでしょうけど、昼行便は気分転換したくなります。
いずれにせよ、お疲れ様でした。 (2006.02.24 23:52:04)

hommeさん へ  
NB1  さん
いつもありがとうございます。

今回乗った夕陽号は、本荘から仙台の所要時間が4時間半に設定されていましたが、その間バスから降りることは出来ませんでした。
この路線は、一般道を走る距離も長いので、結構疲れるんですよね。
せっかくSAでバスを止めてるんだから、ドライバーさんだけでなく乗客にも、ちょっと気分転換させるために外の空気を吸わせるくらいのサービスがあっても良かったのかなぁっていう気はしましたね。 (2006.02.25 05:53:12)

毎回楽しみ!  
HIRO@WX310SA さん
日赤病院経由旭ヶ丘営業所行きの車内からです。
今回も無事に八戸に戻られたようで、お疲れ様でしm(_ _)m
毎回どのようなルートを利用されるのかを楽しみにしています。
今回は本荘~仙台の高速バスを利用されたのですね。
庄内交通のニューエアロバスには驚きました。
庄内交通といえばアステローペのイメージがありましたけど、今では生産されてませんからね。
ひでさんが書かれていた夕陽の英文字スペルはYou&Heです。
かつてのアステローペには書かれていましたが、写真を見る限りではカラーリングが変わりましたので、書かれてないかもしれません。
日本海ハイウェイという洒落たキャッチコピーがかっこよかったですね。 (2006.02.25 09:42:20)

HIROさん へ   
NB1  さん
いつもありがとうございます。
コメントを頂いた時間(9時40分頃)、私は旭ヶ丘営業所にいました。まぁ、どうでもいいことですが・・・。

私は、庄内交通に関してほとんど知識が無いまま、今回乗ってしまったので、そこまでいろいろ気をつけて見ることが出来ませんでした。
さすが、勉強になります!
機会があったら、また使ってみようと思っています。そのときにでも・・・。
そういえば、酒田のふそうでカラーリングが違う「夕陽号」を見かけました。
そちらには、「You&He」と書かれていたのかもしれませんね。 (2006.02.25 19:08:40)

そりゃあ、疲れるわ・・・。  
ももいわそう さん
私も、千歳~夕張までの高速がまだない時代に、帯広~札幌線都市間バス「ポテトライナー」の昼間便に乗った時、5時間缶詰を体験しました。
それを考えると、仙台~羽後本荘線の4時間半缶詰だと、庄内観光物産館(鶴岡市)での開放休憩をしても、いいものと考えますが・・・。 (2007.09.14 21:08:26)

ももいわそうさん へ  
NB1  さん
乗務員さんだけは、途中のSAで休憩して、その間乗客はバスの中に取り残されちゃうんですよね。
別にそこで普通に休憩させてくれてもいいような気はするんですけどね。 (2007.09.15 21:48:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

NB1

NB1

Favorite Blog

男鹿線乗下車活動 New! 鉄乗り復活さん

清水寺への登り坂「… Traveler Kazuさん

紺日記 Yellow Cactusさん
楽天オンラインショ… ドン・チキさん
娘。流星群★さゆみ様… ともぞう777さん
La belle mer tak-takさん
さゆステ!! MINATOMIRAIさん
せとうち娘。の更新… せとうち娘。さん
日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
まめさゆ 憂楽天さん

Comments

とくめい@ Re:HIROさん へ(05/04) NB1さんへ 別の記事で八戸~軽米の車両は…
LindaKic@ XEvil4.0がビットコインを殺した! 誰かいるか? :) このプログラムはCAPT…
とくめい@ トイレ付きでシリウスの増発便 ももいわそうさんへ 八戸~仙台のうみね…
NatashuEi61@ XRumer19.0+XEvil5.0以上を解決する8400タイプのCaptcha SEO / SMMソフトウェア「XRumer 19.0 + XE…
匿名@ 見慣れたような… このバスは後にうみねこと蕪島のイラスト…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: