ありがとうございます。

ちょうど、山形と新潟の県境あたりを境に天気が変わってきたようでした。
あつみ温泉にいる間は、結構強く降ったりもしていたのですが、すごい差ですね・・・。
昨日は天気も天気でしたので、海にはほとんど人がいませんでした。
あの辺は、天気がいい日に行けば景色がきれいでしょうね。 (2006.07.23 18:50:21)

Hello! TERMINAL

Hello! TERMINAL

2006.07.22
XML
カテゴリ: バス
羽越本線のあつみ温泉~鼠ヶ関間は土砂崩落により、復旧までの間、バス代行が行われております。
ということで、現場の視察に行ってまいりました。

まずは、8時56分 あつみ温泉到着。

ここでは、とても人のよさそうな駅員さんと委託されたと思われる2人の警備員さんが非常にご丁寧に出迎えてくれました。
ここで、とりあえず村上に向かうことを伝えると、10時05分の代行バスに乗るように伝えられました。出発の30分くらい前にはバスが来るのでそれまでは、待合室でお待ちくださいとのことでした。さらに、待合室でも、駅員さんのご丁寧な説明。
もう、至れり尽くせりですよね!

駅前には、タクシーがいっぱい。
もしかしてこれがこれから乗る代行バス?とも思いましたが、こちらはあつみ~鼠ヶ関の各駅用の代行のようで、まもなくして、本命のバスがやってきました!
新潟交通ですね。合計4台・・・。うち、乗り場についたのが2台で、1号車は村上直行便・2号車は府屋経由便との説明があり、村上にいくお客さんは、強制的に1号車に乗せられました。個人的には、2号車に乗りたかったんですけどね・・・。

所要時間は、時刻表上は1時間30分とられていますが、これは途中片側交互通行の渋滞を見込んで25分ほど余計に見込んで設定しているとのことで、順調に行けば1時間ちょっとで到着するとの説明がありました。早く着きすぎるのもちょっと困るんだけどね・・・。
そんなわけで、出発となりました。

そして、まもなく現場を通過。
まだまだ、線路には土砂がかなりの量堆積していて、復旧にはまだかかりそうな雰囲気でした。

国道7号線をひたすら南下して、村上市内へ。
11時15分頃には、村上駅に着いちゃいました。

こちらでも、警備員さんの暖かいお出迎え。ねぇ、素晴らしいです。
どうやら、あつみ温泉からお客さんが乗らなかったバスも、全部空のままついてきていたみたい・・・。
なんか効率悪いですね。まぁ、乗り切らないと困りますから、念には念を入れてということでしょう。

この後、私が乗る列車は、12時22分発ですから、1時間以上空いちゃいました。
まぁ、仕方ないです。


前評判で「代行バスはやめたほうがいいよ~」なんて言われていたのですが、全然そんなことないじゃないですか!
また利用したいなぁ~なんていうのは不謹慎でしょうか?



日付変わって最初の停車駅は「和田」なんだけどねぇ~。
一応、確認したのですが、わけの分からない説明をされ、それを否定するのも面倒だったので、素直に320円払ってやりました。はぁ、90円損した・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 18:51:32
コメント(6) | コメントを書く
[バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:羽越本線代行バスは?  
お疲れ様でした。

ホントは私もそちら方面に行く予定でしたが両親に猛烈に反対され山側ルートを行ってきました。
村上は天気よかったんですね。岩手県内は雨降ったり降らなかったりの天候でした。やはり半分後悔しましたが日の長いうちに笹川流れとはいわず村上まで行ってみたいと思います。もちろん手段は自分の車です。 (2006.07.23 18:33:47)

DENSHAさん へ  
NB1  さん

お疲れ様でした  
乗合倶楽部長 さん
お疲れ様でした。

村上駅から歩いて約7分か10分くらいに
新潟交通北があるんですけどご存知ですよね?

北村のナマズがありますし、元東急の
ワンロマもあります。

小さな温泉町なイメージがあるんだよね
村上は。なまずに乗って瀬波に行きたいな~。
さけもくいて~。(^u^)

去年は、秋中支部と2回ほど行きました。
(2006.07.23 19:48:21)

乗合倶楽部長さん へ  
NB1  さん
どうも、ありがとうございます。

車庫内での撮影こそしませんでしたが、道路からちょっとのぞいてきました。
お昼の時間帯で10台ほど停まっていましたね。
ナマズはちょうど営業所から出て行ったところでした。
私も乗ってみたいですねぇ~。

駅前に会ったジャスコが郊外に移転してしまっていたのが残念でした。 (2006.07.23 19:58:56)

私の場合・・・。  
ももいわそう さん
1、仙山線(平成6年)
仙台~山形間往復。県境付近の土砂崩れの為。
2、田沢湖線(平成8年)
盛岡~田沢湖~角館。改軌工事の為、長期運休中。
結論、「口より先に足をだせ・・・。」
これらの代行バスは、全てJRバス東北の貸切車輌でした。快適でしたね。乗ってからいちゃもんをつけても、遅くはないものと考えますが・・・。 (2007.10.16 19:58:13)

ももいわそうさん へ  
NB1  さん
代行バスって、意外と穴場だな!って思っています。 (2007.10.17 09:54:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

NB1

NB1

Favorite Blog

男鹿線乗下車活動 New! 鉄乗り復活さん

清水寺への登り坂「… Traveler Kazuさん

紺日記 Yellow Cactusさん
楽天オンラインショ… ドン・チキさん
娘。流星群★さゆみ様… ともぞう777さん
La belle mer tak-takさん
さゆステ!! MINATOMIRAIさん
せとうち娘。の更新… せとうち娘。さん
日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
まめさゆ 憂楽天さん

Comments

とくめい@ Re:HIROさん へ(05/04) NB1さんへ 別の記事で八戸~軽米の車両は…
LindaKic@ XEvil4.0がビットコインを殺した! 誰かいるか? :) このプログラムはCAPT…
とくめい@ トイレ付きでシリウスの増発便 ももいわそうさんへ 八戸~仙台のうみね…
NatashuEi61@ XRumer19.0+XEvil5.0以上を解決する8400タイプのCaptcha SEO / SMMソフトウェア「XRumer 19.0 + XE…
匿名@ 見慣れたような… このバスは後にうみねこと蕪島のイラスト…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: