いいたいこと言って生きていこう!!

いいたいこと言って生きていこう!!

2015.12.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
癌の元を探すために(もしくは転移)大腸検査しました。

寄生獣みたいなミラーボールみたいな
ホースが腸内部にはいるやつです。

以前「うんこが硬い」という笑い話の結末で終わったうちの旦那が
「2度とあんな痛い検査はしたくない」といいました。
結構なんでも平気なヤツなの経験談

大体私の周囲で大腸の内視鏡を受けた人は
みんな暗い顔をします

クリスマスイブというのに


水も飲むので合計3リットル近い水分をすきっ腹に入れるわけです

検査溶液の味は「まぁまぁ」です

マイッタノハ

水系大量摂取で体が冷えること

毛布をかぶってました(暖房はもちろん!!)

トイレとの戦いは前々日から食事にきをつけていたので
結構うまくいったかも

2リットルの水って体重増えるのですね
(終了後にはかったら検査前より500グラムダウン)

さて
プチ敵を倒した後は

内視鏡です

「全身麻酔みたいなのあるときいたのですがここはやってくれますか?」
「痛み止めはうちますよ。結構辛い検査なので」

淡々と窓口での説明

「辛い検査」だと~窓口で精神的打撃!!


待つこと15分
いよいよ治療台へ
(お尻に穴の開いてる検査パンツはくんだよなぁ~
まさか人生で穴あきパンツをはく経験をするとは~)

医師「お腹がかなり張っているので苦しいかもしれませんが苦しいときは言ってください」
私「もうリタイアしたい」

医師に
受けたのか
「面白い元気な患者さん」と言われた
本人はかなりマジで逃げ出したい気分

やる前から「苦しいの前提!!」と不安倍増ですよ

と、ところが
意外や意外
結構大丈夫でした

途中腸内にガスをいれますが
とにかく子宮(卵巣か?)が腫れているので
通りにくくて
突っかかるから
苦しいことは苦しいけど
全然我慢の範囲

医師「どうですか」
私「みんなに脅かされてたからビビッてましたけど全然いけてます」

きっと医師の技術も良かったんですよ

で、結論
小さいポリープは見つかりましたが
問題なく
今のところ大腸には転移ないようです

これでいよいよ
卵巣カットですね
卵巣癌は「開いてみないと結果はわかりません」
これは一般的見解のようです

でも考えようです

卵巣癌だけであってくれれば
生存率も俄然あがります
不幸中の幸いです

ステージが高くても
5年生存率は10%程度はあります

数年でも生きることができれば
やれることはあります

人間って
したたかにできてるほうが
いいかも






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.25 06:23:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

わがママねこママ

わがママねこママ

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:お仕事終了!!(03/21) viagra e cialis genericosuk cialis soft…
http://cialisyoues.com/@ Re:お仕事終了!!(03/21) taking nitrix with cialisdoes medicare …
ユウコ@ Re:小林まおさんのブログを読んでみた~定期健康診断のすすめ(09/11) 私も読みました。コメント欄をみて、日本…
ユウコ2007 @ Re[1]:卵巣癌の手術をします(12/20) ▲続きです 私の祖母は54歳で胆のう癌&膵…
ユウコ2007 @ Re:卵巣癌の手術をします(12/20) おどろきました。 手術できる段階で本当に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: