PR
寒いです~ぅ
長野県は、真冬日のところもあるとのこと。
うちのあたりもやっぱり寒い。
冷蔵庫の中より寒いぞ~
今日は、何ヶ月ぶりかで、昨日から約束していたので息子と、買い物に行った。
食べ物だけど…
ドカドカとかごの中に入れるので…いつもの3倍も買ってしまった。
昨夜は気の知れた女性だけの忘年会で、始まってから、5時間もしゃべってたので…
帰りが遅くなってしまったのだよ~
そのせいで…ちょっと息子に、弱気な私。
蔦谷で本を見たりしながら、ついでにスタバで息子様はキャラメルマキアート、私はいつもの抹茶フラペチーノで一休み。
帰ってから、昨日の断捨離の続きをはじめた。
もう、年内の、ゴミの収集は無いので、片付けたものは、そのまま、隅っこにおいて「年越し」します。
…なかなか片付けられないもの…母のもの。4月に無くなってから、捨てられずにそのままだったもの。色々ある…
思い切って、捨てた。涙が止まらなかった。
特に泣けたのは…母が、病院に入院した初めの頃、リハビリ教室で編んだ…丸いコースター。
それは…とっても捨てられなくて、玄関の置物の下にたくさん敷いた。
手先の器用な母は、着物も縫ったし、編み物も得意だった。私の小さい頃は、着物を縫う内職をしたりしていたし、セーターなんかもたくさん編んでくれたんだよね。
明日も、まだまだ片付けないと…終わらない。
だけど…朝から、また、仕事なんだなぁ~
確か、昨年も仕事だったっけ…
かわいそうな息子は、今年は、大晦日を独りで過ごす。
昨年は、家に母がいて、頑張って息子のために、ご馳走を用意してくれていたのに…
1年で、こんなに家の様子が変わってしまうなんて悲しすぎる。
来年は、良い年にするぞ!!!!!!!!!
カレンダー
購入履歴