全63件 (63件中 1-50件目)

くろぎのお菓子店が本郷に!あー東大の学食の充実っぷりはすごいなあついでに、2500円〜5000円足らずくらいで軽い食事もだしてくれるとうれしいんだけどもっとしょぼい感じを思っていたが、おしゃれなスペースが広がっていたお祝いの胡蝶蘭たっぷり!つくりたてあんころもち、3種から2個選べる上生菓子などもあったが、わらび餅(ドリンクセット2060円)と塩アイス (単品 750円)をわらび餅素敵な見た目氷の上に干し桜?とろとろりんきなこはうぐいすとの2種好みで黒蜜をセットドリンクは絹しずく?とかいうコーヒーの淡口をアイスでエスプレッソ、カフェラテ等あれこれできるみたいで、コーヒー屋さんから専門の人が来てるみたいたーーーーっぷりの量で、これだけでお腹いっぱいになりそう塩アイスこれまた2種のきなこ、好みで黒蜜を本当に塩アイス塩といいつつ塩が感じられないアイス結構あるんだけど、これはミネラル感じる〜黒蜜をかけたほうがうまみがひろがるかな?〆にサービス金平糖あーあーくろぎにも行きたいここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 31, 2014

単品のつもりだったけど、メニューが変わっていたので、今日は肉魚両方の6800円のランチにしてみた冷製ヴィシソワーズ もおおおおおーーーたりでウマ〜 金目鯛 八丈島の大きい〜ほっくほく名古屋コーチン フォアグラ詰め ソースが美味しい オペラ クレームブリュレ さっくりサブレ生地グレフルジュース ここのはやっぱオレンジのが美味しいな ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 31, 2014

実はまだホテルのはいったことがない・・・某ボンボンがごちしてくれるってときに行っとけばよかったわさて、六本木も初本来ならカウンターを選ぶべきだろうが、昼で日差しが・・・なので、テーブル席にランチ限定の季節の特製天丼 3456円に美術館の半券で2700円ちょいになるらしいエビ3匹、イカ、ししとう、ミョウガ、いんげんのシソ巻き、アスパラ、ナスごはん少なめでオーダー鱧 1620円を追加ほっくほく鱧が好きと言うと、関東人にあんなバサバサしたの…とよく言われるんだけど、これはしっとりほっくりだよタレは甘辛いのと、砂糖抜きさっぱりがあるらしい甘辛いのにごはん少なめオーダーウーロン茶 648円ちょっと予約ミスがあり、マンゴーシャーベットもらったレモン?と思ったら、濃厚なのでレモンをかけてとのことおお〜う、本当に濃厚うま〜以上のお値段にサ料10%加算ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 30, 2014

東京ちからめしの跡地にできたうどん屋さんお!うどんだ!と喜んでいたら、評価が芳しくない・・・でスルーすることにしたんだが、ミシュラン2☆が監修?プロデュース?とか、うどんなのに鶏白湯つけ麺とかさぁ、微妙にくすぐってくれるわけよで、時間がなかった日に腹に何か入れないと!で入ってみた鶏白湯つけうどん温を押した後、冷があるのに気がついた><(入口外の自販機で食券を)冷ってつけ汁が冷たいのか?と一瞬思った私はアフリ六本木ヒルズ(冷つけがある)に毒されてるな・・・結構早く出てきたつけ汁は到着時にすでに薄い油膜がピロピロはっているほどメタボーやべえしかぢ、くどさはなく美味しい鶏つみれと鶏肉入りつみれが美味しい汁に柚子が入っているが、これがいいアクセントにただねえ・・・うどんが・・・こしのある讃岐うどんってことだけど、こしはどこに?給食の袋に入ったうどんみたいに、表面ふやけてるし柔らかい・・・これが温じゃなく冷なら違ったんだろうか?ということで、つけ汁は美味しかったので、今度は冷でリベンジしてみるつもり肉盛りあたりにするかなちくわ天長いさっくり揚げたてがうれしいここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 29, 2014

とろりんにひかれて!うーむ、とろりんじゃなかったぞ・・・もっちりぷるん?美味しかったけどねセブンでもっちりが出て、そっちも気になるここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 29, 2014

新橋の駅ビルにあるジュース屋さんここのビルには2店あるんだけど、ちょうど用のあったチケショのそばのこちらへう〜ん、ずいぶんと種類豊富で迷っちゃうねえ本日のブルーベリー、お!桃も!アボカドや野菜ジュース、パパイヤも気になるが、ここはマンゴーでしょう(笑)280円小さい紙コップにあふれんばかりに入れてくれますどろーりととろみがあり、美味しい!いやあ、濃厚ですここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 29, 2014

タコちくかけうどん 650円ヒヤヒヤで三陸わかめつきおだしはちょっと薄いかな?という気もするけど、まずまずうどんは細めというレビューもあってうーむと思ったが、細くなく、しっかりした歯ごたえでおいしかったボリュームもしっかり!天ぷら盛り合わせ 800円?900円?セットで200円オフエビ2匹、いも、レンコン、しいたけ、大葉、ピーマンだったかなあ?揚げ餅 150円想像とは違ったが、まあまあここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 29, 2014

伊勢丹に西洋銀座ができてた!しかし、お惣菜だけで、ケーキはない><トマトとモッツァレラ 580円+税結構ガーリックがきいてる西洋弁当 1300円+税人気どころ寄せ集めらしいカニピラフ、ビーフシチュー、キチン、ホタテビーフカツサンド 1150円+税やわらか~いからしがピリリときいているここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 28, 2014

162円チョココーティングなイメージのパルムで、これって・・・?と思ったけど、やっぱりパルムにハズレなし!マンゴーとバニラの組み合わせがここまでおいしいなんてここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 27, 2014

144円低糖質にひかれてうん、やっぱり普通のがおいしいな(笑)でも、低糖質はちょっとうれしいここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 27, 2014

ああ〜すっげー遠かったわ・・・のめっちゃ天気いい日で、日傘さしてても焼けるようだった いつも八王子いった時は微妙な時間で、ランチには早いか遅い、ディナーには早いんだよね だけど、ここは通し営業がうれしい つけ特楓麺 1030円なんかよーわからんので、写真が載ってて自販機の上のほうにボタンがあったこれに ここの麺は1.5玉で、麺少なめオーダーすると1品トッピングサービスらしい で、ふと気がついた・・・得ってことは、トッピング全部のせなんじゃないのか・・・?と ということで、そのままでオーダー・・・ ああ~麺多い(笑) 麺の丼にはのり、ぷるるんゼリー状卵黄の味玉、薄くスライスされたチャーシュー、穂先メンマ麺はちょっと細めの太麺つるんとしていて色が濃く、やや平打ち しっかりした歯ごたえ つけ汁には、麺のほうの肉とは違って、しっかり汁がしょっぱいほどしみこんだ、大きめの角煮のようなのがごろんと1個こっちにもメンマ うーん、ちょっと途中で飽きてくる感じのつけ汁 期待過剰だったかな・・・ ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 27, 2014

フイユテ トリュファード ¥368 [ジャガイモ、玉ねぎ、スモークベーコンを名産トムチーズと炒める郷土料理「トリュファード」をクロワッサン生地にのせています」クロワッサンっていうかしっとりデニッシュ生地ねホットドッグ 540円ささってるスポイドのチリソースを好みでソーセージがやわらかくて美味しいソーモンアドカド 993円値段見ずに買ったら、すんごい値段だった・・・美味しかったからOKだけどソーモン?と思ったらサーモンらしいデイルにたっぷりアボ!フワス ヴェルヴェンヌ~ヴェルヴェンヌとオレンジのブリオッシュ~1/4 ¥378 「オーベルニュ地方の名産ハーブ「ヴェルヴェンヌ」にオレンジ、レモンを合わせ 香り高いブリオッシュに仕上げています」ふんわり柑橘系のいい香りがふわっとセーグル オーベルニャ~オーベルニュ地方のライ麦パン~ ハーフ¥324 「ライ麦栽培の盛んなこの地方を代表するお食事パンです。ライ麦を60%以上使用し、カラメルのような深いコクと香りを感じていただけます」素朴はしっこめっちゃかたい!ケークサレ「プンティ」 ~ベーコン、プルーン入りの惣菜パン~ ¥206 「昔からある郷土料理です。スイスチャード(葉野菜)を生地に練り込みベーコンとプルーンを加えた甘塩っぱいケークサレです 」プルーンがいい仕事してるムースフロマージュ 486円ペッシュローズ 540円リピここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 26, 2014

カメリアであれこれと5500円ちょいきゅうべえの穴子棒寿司ごはんにもあなごのかけらがまぶしてあるずっしりむっちりうまうまポパイサラダガーリックチップ入りのシーザーサラダの味付けほうれんそうっていうか水菜のが多かった山里のなすの揚げだし食べるときにシルじゃ味がなじまないなあ・・・よもぎふに惹かれて買ったんだけどローズのロールすごいバラの香りレモンパイこれって冷えないものなのかな?生暖かかったさっくりメレンゲと、ぶるるんれもんマンゴーのたると果肉入りここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 25, 2014

茄子の銀座RWにて香港でランチでひたすら飲茶・・・っていう安上がりなら食べたことあるけど、日本は高くて・・・前菜盛り合わせ盛り合わせだと・・・?にこごりとチャーシューのみ・・・チャーシュー美味しいけど、さみしい・・・スープかぼちゃのスープポタージュタイプではなく、出汁が効いていてかぼちゃは色つけ程度のあっさりにんじん、椎茸、くわい、スネ肉入り点心3種ニラとエビの蒸餃子むっちりした透明感ある皮ぷりっぷり!のエビ春巻きにんじんとエビもうエビ好きにはたまらんパリッとした軽い皮シュウマイブリッブリ鶏と黄ニラの醤油焼きそば意外と好みマンゴープリンうーん、3000円で福臨門は無理だったか・・・>_<次回はふつーので行って好きなもの食べたいここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 24, 2014

以前オープン直後に買って・・・だったお店 最近食べログの評価があがってきたのでおいしくなった?とのぞいてみることに以前買えなかったおさんじあるかな?と おさんじシュー 270円 期待過剰・・・普通~ちょっとあきる感じのシューだった クレームデラクレームが、安いくせに食べた中で一番おいしかったわ白味噌バトンシュー 388円 半兵衛麩とのことで! 半分ほど食べて、そういや半兵衛麩は?と思ったら、とろ~りクリームの下にいた生麩のあのもっちりさがいいのに、もっちりしてなくてかたくて、意味なし存在感なし クリームの味がくどくて飽きる バトンシュー アンファン 691円ヒルズのこども展コラボ チェリー2種に、クリーム2種700円近くも出してしまった自分に後悔・・・見た目は素敵なんだけどな~ここのシューって味が・・・安っぽいというか(値段はアレなのに)、飽きるというか・・・ ということで、もう購入はない ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 24, 2014

ポークロール 380円+税チーズ入り巻き巻きお肉うまうまラウゲンブレッツェルのバターサンド 250円+税相変わらずうまうまパンお楽しみ袋 540円ラウゲンはパンを美味しくする魔法の液〜あんこぎっふぇりかと思ったら、濃厚チョコだった〜もう1つのクロワッサンは中身なし、しっとり柔らかい白いのは想像通りの柔らかむっちり ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 23, 2014

ずーっっとむさしさかいだと思っていて、変換で出てくるのは境・・・ せきだったらしい洋食の高評価のお店レビューは昼ばかりで、夜は余裕かなと思いつつも、一応予約して余裕だったが、帰る頃には満席に(6席のみ) 店主1人でやっているので、直前に行った洋食屋が早川だったため、1個1個作って、ツレとの時間差が・・・を経験していたのでどうなることやら・・・さらにテイクアウトの予約が入ってそっちも同時進行で不安だったが、ハンバーグやパイはオーブン?調理で、オムライスと同時提供でホッ ズワイガニとホタテのパイ包み 1250円これめっちゃ美味しいんですけど~キノコ、タラバ脚、ホタテいり パイがしっとりめで好みのタイプで、ソースもうんま~い!! 取り合わせのサラダ 620円レンコンのせ グリエールチーズハンバーグ 1000円つけあわせにレンズマメが!ってのが変わってる うまうま オムライス 900円たまごがとろとろのが好きなんだけど、これはそうじゃなくてうーむと悩んだが、めっちゃ美味しいじゃないですかぁ!ライスがちょいベショ気味で水分量とっても多いんだけど、それがいい感じになってる ライス 200円 季節のタルト 380円アプリコット ごめんなさい、なめてました デザートまでぬかりなく美味しかった ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 23, 2014

ハゲから野菜アイスがでたよ!ちょっとこぶりの110mlだったはずお値段は280円ちょいと、こぶりではない・・・チェリートマトお!これは言われなきゃ野菜とは思わないかも?ほどよく甘くていけますなオレンジキャロットオレンジが強いかな?で、こちらもおいしくいただけたここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 22, 2014

298円きゃーマンゴーの季節到来!クリームがわかりにくいけど、サンドしてあるのがしろとマンゴーと2色ちょっと香料が鼻についた味は・・・まあコンビニだしな・・・ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 22, 2014

久々にすきやき弁当でもと思ったら・・・麩づくしが!迷わずこれなかったら、2色そぼろ買ってたかも1,500円+税お肉はちょっぴりだけど、普通のすきやき弁当より上ランクっぽい感じ麩はあぶら、丁字、車、よもぎ、さくら!!!もうもうたっぷり!!!ただ、以前むっちりで美味しいと感じた店名入りの麩が今回はむっちりではなく普通で残念ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 22, 2014

銀座RWにてランチ3000円お目当てのクロケットはあったが、さすがにオムライスはなかった〜っていうか、オムライス単品2600円+サ料10%!?高っっ!緑色のオムライス食べてる人がいた!前菜スモークサーモン、生ハム、キッシュチーズ?とベーコンのキッシュが濃厚で美味しすぎる!ミートクロケットロングセラーも納得の美味しさ家庭的で懐かしさもありつつ実際家で作ると再現できないという・・・イサキの焦がしバターか鶏うーん、普通?ミニマドレーヌとクッキーコーヒーか紅茶受け皿が2枚も・・・デザートは別料金今月のパフェ東をどりパフェ 1890円?樹齢50年以上のビワとのことでバニラアイス、ジャスミンジュレ、ライチソルベライチソルベ美味しすぎ!ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 21, 2014

伊勢丹の期間限定にて大きなイチゴとたっぷりのクリームをまいた、ぶっといロールケーキにしようと思ったんだけど、ケーキとしてならロール、イチゴを楽しみたいならこっちと言われ、パフェ 556円+税をイチゴはロールよりはちょっと小ぶりかな?クリームには練乳入ってる?ふわふわのスポンジが下にあーメロンのが食べたい!ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 20, 2014

存在だけは大昔から知っていたけど、一度も行ったことのなかったお店10年位前の知り合いの同級生がここの息子だとかその知り合いは伊豆?伊東?にプライベートビーチつきの別荘持っていたり、別の同級生の家の電話番号は3桁(大物政治家で、消防警察みたいに短縮番号ならしい)とか、ほへーって世界が違うって感じで・・・なんとなーく入店することがなかったお店マンゴーフェアにつられて!ペリカン、アルフォンソ、宮崎、あーパパイヤも気になる~迷いに迷って、迷ったときは一番高いの!特選宮崎マンゴーパフェ 2700円金色ふちの受け皿と、金色のフォークとスプーン!パフェグラスも模様つきで、ちゃんと正面の模様部分が正面に来る盛り付け完熟うまーうまー!!エビかつイタリアンサンド 1300円パニーニも気になったけど、普通のイギリス食パンのトーストに見えたのでこっちにエビかつっていうか、卵サンドだな・・・たっぷりのたまごでふわふわサラダつきセットでレモンティー 370円皮をむいているのがうれしい(農薬)ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 20, 2014

急にお鮨が食べたくなって赤酢のシャリが食べたくて深夜に鯛良に電話するも満席で板前にいったらうーん・・・イマイチ(まあ、値段が値段だからね)・・・でモヤモヤこの状況で制限スタートとか悲しい!!金に糸目はつけねーからうまい鮨が食べたいの!とはいえ、3万円台店はどこもそんな急な予約が取れるはずもなく、しかも週末で余計に、さいとうの写真を見てよだれを垂らした翌日で、ちょうどその日の深夜に次郎で生モノ拒否で炎上留学生ブログのニュースを見るぐぬぬぬぬ・・・留学大学生のご身分で次郎かよ~どうやって予約取ったんだよ?(後で、銀座ではなくヒルズのだと知る、こっちは日によっては飛び込みいける)あーうまい鮨が食べたい!!ということで、さらにその翌日に、う~む、ここで知らない店に冒険して失敗すると来月までもんもんとすることになるしなあ・・・休日でオークラとオータニのキュウベエはダメ、とするとここか後楽かな~?と土曜なら後楽余裕だし、とまず近所のこっちに電話したら2回転目でいけるってことでこっちへ今回はひらめからスタート鯛のかぶと煮なんてものも出てきた生まれて初めてのとり貝を食すうん、貝も食べれるようになった!シャコはポン酢で食べるものだとずーっと思ってきてたんだけど、ええ?って顔をされてカルチャーショック(笑)お椀ははまぐりのすまし今回、特においしかったもの大トロ、かつおのたたき酒2杯飲んで、つまみの時点でもう腹がはちきれそうなくらい食べて、それで1.5万でおつりとリーズナボーここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 20, 2014

雪ノ下に行ったら、夜なら余裕だと思ったのに思いっきり並んでた・・・ので、三越の惣菜だなと三越に向かう途中で発見うーん、久々10年ぶりにナイルにするか、こっちにするか・・・迷ってこっちに10年前、ここってもう潰れるんじゃ・・・ってほど外観がボロかった思い出があるんだけど、リニュしたんだろうか?それとも当時はボロ!と思ったけど、実はこんなもんだったのかなオムライス 800円 玉子はしっかりめチキンライスではなく、フチが赤いハム入り・・・ハンバーグ 1000円味噌汁、ライス付きだけど、オムライス頼んだのでライス抜きでー100円薄めのハンバーグご夫婦でやっているようで、調理はご主人一人でそのため、1皿ずつ作っているため、同行者と提供に時間差が生じる&混んでいるとやたら待たされるのがネックここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 19, 2014

金曜のみの週1営業のお店てっきり、横山町?あたりの、いつ前を通っても閉まってるパン屋だと思ってたんだけど、全然違う場所だった住宅街の奥の方で、見つけれるかな?と思っていたら、地図に菓子マナの文字が!え!?と思ったら、ちゃんと看板も出ていた15時半の訪問少なくてすみませんと言われたが、買ったもの以外にパウンドケーキ2種、ロール2種があり、結構あるな、って感想いちごロール 320円ふんわりスポンジ酸っぱめの、カットされたいちごがたっぷり!クリームはやや甘めで、緩め以下、220円のと140円のと、190円ガレットさっくりバターのいい香りオレンジのスコーンふんわりめオレンジのパウンドしっとりオレンジピールのむにっと感が好きここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 18, 2014

華弁当 1950円くらいお刺身のも気になったが、こっちは天ぷらと西京焼きがつくのでこっちに2段になって登場上の段にはものすごい量(ミニドンブリ)のライス、刺身用のしょうゆ、天つゆ、豚汁、大根の黄色いツケモノ豚汁は味が濃くてかなりしょっぱい下の段には・・・あれ・・・?天ぷら・・・・メニュー写真には天ぷらがエビ、ナス、ししとうだったのに、小魚の天ぷら5匹とししとう・・・何これ・・・で、煮物はタラモサラダ・・・とブロッコリータラモサラダって煮物だったっけ?と、中央のメインである場所にはそのタラモサラダと量たっぷりのイカの塩辛・・・・・・泣!!刺身は2種で、脂がのっていてこれは美味しかったさわらの西京焼きは普通他にはだしまきたまご、エビの素揚げ食後にコーヒーか紅茶甘味がつくはずが、なし・・・内装はムーディーでいい感じなのに、とてもがっかり普通の1000円ちょいの定食にすればよかった店員の接客でもあれ?ってことあったしここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 18, 2014

銀座三越の期間限定にてまるもち 6個で480円+税つぶあんとみたらしを他に宇治抹茶があった てっきりやわらかいのかと思ったら、めっちゃ表面ツルツルでかため!ざっくりという食感 一緒に袋に入れられたらわからん・・・と思ったが、みたらしのがちょっと大きくてちょっぴり紫っぽい感じ みたらしのがうまー どらやき 180円+税もっちりってことで、もっちりっていうか手にべとつくねっちりじゃん!と思ったら・・・中央に餅が入ってた!つぶあん やや甘め ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 17, 2014

鱧と花山椒の茶漬けはも!花山椒!ということで、値段も見ずに買ったら、4500円+税だったのよーん茶漬けのクセに、ああ恐ろしいそのままで食べたら、ちょっと味が濃いな酒の肴としてなら、このままでもOK茶漬けにしたら、あっさりここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 16, 2014

相変わらず、覚えれない店名スパニッシュバニラトルテ 1,500円+税バニラビーンズ入りの生地チョコサンド甘ーいバウムクーヘン 1,000円+税ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 15, 2014

銀座三越のフランス展にて去年みたいなグダグダなことはなく、今年は初日で夕方前でもちゃんとあった今年はミルフィーユ、マカロン4セット、ミニカヌレトリプティク 1 926円+税アンドゥトゥワローらしい1はココナッツ・ローズ・ヴァイオレットの組み合わせこれがねえ、もうめっちゃ美味しいの!ふわっとしたマカロン生地!ミルフィーユ 1112円+税お値段みてたまげた(笑)が、これを買いに三越行ったんだし、試食で美味しかったので結構大きめここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 14, 2014

三越に新しい店が入ったとおもったら美濃吉らしい買ってから知った700円、500円、370円と税生姜とスッポンスープの冷製茶碗蒸しあっさりすぎー(笑)くこのみ入りこれからの季節向きかなアボカド釜の白和えアボカドのタネをくりぬいた部分に白和えが入ってる皮をむいてあるので食べやすいこれもあっさり蓮根餅?まんじゅう?の湯葉なんちゃらもっちりってことで本当にもっちり!甘辛い湯葉美味しい!しかし、これも蓮根部分が味気ない・・・もうちょっと汁ほしいよ・・・ということで、どれもむっちゃ薄味!あれ〜?美濃吉ってこんな薄味じゃなかったけど・・・独自味付けなんだろうかここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 14, 2014

ふきのとうほろにが玄米定食 1290円+税本当にほろ苦い〜ドリアの上にふきのとうが2つのっているツレはメンチカツ定食さっくり衣ソースと大根おろしポン酢の2種でここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 13, 2014

上野駅での出店にて購入通販もやってるみたい「3つの味が楽しめます。1.カットしてシャーベット状でシャリシャリ、サクサク(解凍60~90分)2.極上の山ぶどうアイスでひんやり、トロリ(解凍90~120分)3.ふわふわの山ぶどうチーズをスプーンですくって、ふわり、トロリ(解凍120~150分)おいしさのこだわり ~チーズ・山ぶどう・手づくり~製作過程山ぶどうを使ったチーズケーキがとうとう完成しました!チーズケーキ ~ふんわりとろける口あたり~レアチーズケーキはふわっととろけるような軽い口溶けでありながら、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。 ふんだんに使ったフレッシュチーズと極上の生クリームが美味しさの秘訣です。 久慈地方の山ぶどう ~農薬検査449項目をクリア!~普通のぶどうに比べて多くのビタミン成分とミネラル成分を含み、酸味も強いけれど甘みも強いのが特徴。 粒が小さく種が大きいので、とれる果汁が少なく、貴重。この山ぶどうを濃縮し糖度30%に仕上げた贅沢なソースを チーズケーキの上にひとつひとつ手作業で絞って「久慈地方の 蛍の群舞」を表現しています。ふわっととろけるチーズケーキと甘酸っぱい山ぶどうのハーモニーをお楽しみください。」5時間解凍でふんわり〜上の山ぶどうの模様が美しい底に柔らかいスポンジ入りここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 12, 2014

17時までランチらしい ランチは3種のセット ボルシチ、野菜のピロシキ、つぼ焼きのA 980円、ボルシチ、肉のピロシキ、サーモンブリヌイのB 980円、あと忘れた・・・ ボルシチはビーツがすっごいたっぷり! 肉は大きめが1切れ ピロシキはなんか独特の苦味のある野菜の味付けで苦手・・・ つぼ焼きは美味しい キノコゴロゴロ濃厚なタイプで超好み ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 12, 2014

ずんたあんぱん 162円大好きなずんだあんいりのパン〜ピロシキ 237円リピ私の中でのピロシキはこれがスタンダード(笑)ロンド 136円人気ということで買ったら、本当に美味しかった!チョコの配合が絶妙ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 11, 2014

八王子駅前を歩いていたら・・・ジュースと文字が!ん?と思ってまわりこんだら、4月末にできたてとのこと元ハクオウの場所?で、フレッシュジュースのジューサーがということで!うーん、アサイーにするかメロンにゆるか雪の下にんじんにするかー迷えるん?石窯パンもある!ということで、予定していなかったスープとのセットに季節のフルーツパイ 260円のつもりだったのにあちゃあ・・・パン単品でも頼めることを、会計後に気づく、この注意力散漫人間・・・レギュラーセット 720円スープレギュラーと、パンかライス美トマトとオマール海老のスープうーん、メニュー写真と違う(笑)つぶしたトマトがわずかにオマールスープはやたらしょっぺえこれならポトフか八王子ブラウンの具だくさんにすればよかったなあ>_<パンは熱々メロンと若桃 レギュラー320円うーん、水っぽい・・・シャングリラや海外でいただくメロンジュースみたいなの想像してたんだけどな・・・若桃はわからず・・・ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 11, 2014

100円うーん、マンゴーは大好きなんだけど、マンゴー系のパンはマンゴー香料が><なことが多くて・・・でびびりながらも、「マンゴークリームを練りこんだ」というフレーズに負けてwあちゃーやっぱ苦手なにおいだ><しかし、それをカバーするほどのしっとりでおいしい生地!ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

260円12種?の素材だけで作ったらしいだからピュアうーん、それって、家で素人が作るのと一緒ってこと・・・?などと思いつつも、李ラック間(なんちゅう変換・・・)のために買ってみた味はすごくあっさりクリームは少なめスポンジはややパサうーむ、お味もシンプルだったここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

275円ローソンロングセラーのもっちり生地のロール量が多いので普段なら買わないんだが、リラックマのため!ジャージーってことで濃厚すぎるクリームを想像したが、想像よりはるかにあっさりややゆるめのクリームここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

134円うーん、ヤマかあ・・・いちご(加工イチゴ苦手)かあ・・・と思いつつも、間にサンドしてあるクリームが見えて、そういやこの手のでクリームインってないなあと本当にしっとり生地クリームはまあ・・・ヤマらしいクリームだった(汗)が、何気においしかったここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

ローソンに宅急便出しに行ったら、やばいもん見つけちゃった><りらっくまのどんぶり!かわいすぎやろ!!ということで、半月ほどでがんばってシール30枚を集めねばならなくなった><ああ~ダイエット・・・・・・・・米粉ってことで 247円しっとりすぎる好みのサンド生地クリームはちょっぴりで、ひたすらあんこにはぐぬぬぬ・・・となったけどここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

130円眠くて、雑穀まぶしたベーグルと勘違いして購入・・・(イメージはエブリシングベーグル)あけて、クロワッサンじゃんーとガッカリしたが、しっとりめ生地でテンションあがった!!いいかんじの塩加減ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

350円くらい本当にカステラ!!でも、カステラ部分がクリームに対して多いので、ちょっとのどが渇くかなあ・・・もうちょっとクリーム比率が多いほうが好きここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

伊勢丹のフランス展にてメモをなくしたんで、名前と値段わかんないバゲット以前食べたバゲットは塩気がきいていたイメージがあったんだけど、これほとんど塩気なかったなあ記憶違い??幻?のバター使用とかいうお高めなクロワッサン中がしっとりでもうもうめっちゃうまーーーー!!!ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

白桃のジュース、水だしローズヒップ茶 ワインみたい〜こちらのお店、プリフィクスなんだけど、デザート4皿でも、メイン4皿でもOK区分に関係なく4皿選べるバターはもこもこで美味しい!ただ、パン代が普通のバゲットで540円っていうのがねえ・・・パン代とせず、ただコース料金値上げにしたほうがよかったような・・・モヤモヤアミューズ白アスパラのスープ、ウニと人参、ベーコンとチーズベーコンとチーズのが美味しかったただ、スープがあっさりなので、ベーコンチーズのあとにスープいっちゃうと・・・になる函館直送 真子カレイと帆立のマリネ 生ワカメのヴィネグレット シェリー・マデラソース 紫蘇風味 わかめとシソの花でなーんか和風気分 冷製蒸し鮑 シードルヴィネガーと岩海苔のジュレ 汲み上げ湯葉と雲丹のクリームソース湯葉のクリーミーソースがうまうま冷製フォアグラのヴァリエーション デセール見立て マカロン、アイス、プリン!イチゴを乗せて酢味噌とミョウガという変わりだね、酒を煮込んだのをも アイスがうま〜 フォアグラと帆立貝のミルフィーユ 赤ワインとマンゴーソース食べてないんで知らん熟成させたイベリコ豚ロース・ベジョータのカツレツ風 キャベツのブレゼ エピス・バルサミコソース あ!美味しい〜 脂身たっぷり部分はいやんだけどカラスミを纏った平目のロースト 色彩り野菜添え シトロンコンフィーソースお野菜ちょこまかかわいい苺のデグリネゾン "ショートケーキ"仕立て もこもこクリーム クーベルチュールでコーティングした和栗のモンブラン メレンゲのアイスクリーム塩気のきいたアイスがうま〜モンブランは多くて飽きてきた・・・オルタシア (フレンチ / 麻布十番駅、赤羽橋駅)昼総合点★★★☆☆ 3.8 ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 10, 2014

急にナンが食べたくなって ジャルジーラ 600円インドのスパイシーな野菜ジュースらしい上に茶漬けのカリカリみたいなのが・・・ で・・・味が・・・サラダのインド風ドレッシングの味じゃん!><うげげげーなんじゃこりゃー超しょっぱい・・・大失敗まじで罰ゲーム的ドリンク・・・普通にラッシーにすればよかった カレーセット 1,600円カレー2種、ナン、サラダのセット バターチキン、エビに えびは普通で、しっぽつき2匹チキンはこれうま!トマトのこくがすごい チキンはタンドリーの芳ばしさ 大きめ1切れ バターナン さっくり ツレ ほうれんそうとチーズのカレー 1,000円 普通ナン 310円ふんわり カットされてる ジンジャエール 500円ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 9, 2014

三越の全国の銘菓コーナーにて購入けしもち 840円+税 6個いりなーんか素敵な包装クッキーでも入ってそうな感じだなあまさか和菓子のあんころだとわ・・・やわらかくてふにふにのおもちそのおもちに、けしのみがたーーーーっぷりまぶしてあるあんこはこしあんゆるくて、結構甘いということで、申し訳ないが、あんこを3分の1にしていただくと、いい感じだったここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 8, 2014

チーズとハチミツクロワッサン 410円本当にすごいチーズの香りが!チーズ好きにはたまらんジャンジャンブル 356円レモン~しっとりむっちりレモンとはちみつのスコーン 270円レモンピール入りで、レモンの香りケークマロン 302円しっとりキャラメル ローズフランボワーズ 75円本当にバラの香り!ここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 8, 2014

渋谷の宮益坂にあるお店店前に見えるまきまきしたピザとか、マシュマロとチョコ?のピザとか気になってたで、入店入口でトレイを取り、横にスライドしながらピザとサラダとドリンクをオーダーするお店らしいで、あれ・・・気になっていた巻巻きしているのがない・・・ということで、変わった、ペンネっぽいのが入ってるやつにで、やっぱ気になったのが食べたーいということで、あっちにあった巻き巻きしてるやつ、とオーダーで、サラダはと聞かれるあーサラダ頼まなきゃだめなの?とケイジャンチキン 390円をしかし、上に上がってみると頼んでない人多かったヤングコーンがたっぷり味は普通ボリーニ 250円うーん、白ごまで、見た目はトルコっぽいなあ味は、うーん、なんか食べた気がする・・・あ!韓国のプルコギ?だわ!エンジャルホワイト 790円キッシュにペンネが入ってるような?こーんなでかいとは思わなかった・・・半分の量とお値段で欲しい味も・・・で、ごめん、食べきれずマンゴーブレンド 160円何がどうブレンドなのかはわからずあっさりめここをポチっとな☆していただけるとうれしいです ↓グルメの人気ランキングへ
May 7, 2014
全63件 (63件中 1-50件目)