全75件 (75件中 1-50件目)
延長保育のことを「ゆうやけさん」と言います。今日もゆうやけさんでした。ゆうやけ本当に遊びだけなので子供は楽しそうです
2010年10月22日
コメント(0)
雨の予報にもかかわらず運動会が強行されました。昨日も雨だったしまさかやるとは思わなかったけど運動会をやると連絡網がきた。幼稚園に着くと雨・・・雨・・・・でもやるって。省略バージョン。雨は本降り・・・・運動場が雨でぬかるんでいるので練習した組体操もできず不完全燃焼の運動会でした。土曜日日曜日に延期できない理由があったのかなんで強行したんだろうって。。。今日は秋晴れのいい天気なのになぁ幼稚園最後の運動会だったのに。
2010年09月25日
コメント(1)
一年ぶりの日記となります。はぁ・・昨日はついてない一日だった。1、仕事場にある荷物を乗せるカートで自分のアキレスけんを傷つけてしまい目が飛び出るほど痛かった。2、荷物がいっぱいのったカートで右足踏んだ。3、靴が脱げてカートに踏まれた。・・・・・そして自宅に戻って夜、夫と大喧嘩。私がもっと大人になって夫を手の上で操るくらいになりたいけど大人げないのでついついかっと相手にしてしまう。言わなくていいことまで言ってしまった。はっきり言って私は悪くない。最後にいつも夫があやまる。終わった話を持ち出してくだくだいったり全く私とは違う思考回路。理解難しすぎ。まぁお互い様だろうけど・・・・
2010年08月03日
コメント(2)
海へ行きたいって言ってたけど、朝からお弁当作るの面倒なのでやめよ~!と言うと息子と二人で行くという夫。じゃぁ一人で家にいるのもつまらないのでついていきました。お弁当は夫が作りました・・と言っても、朝食べるために用意したものを詰めただけだけど。8時半ごろに海に到着。沢山の人がつりをしたり、波と遊んでいたり、泳いでいたり。我が家はシート広げてお弁当食べて、息子と夫は波と遊んでいました。波って見てるだけでもいいよね~。ぼ~とした時間をすごせました・・・いつもぼ~としているけど
2009年07月05日
コメント(2)
息子の寝言。「せんせ~なにする?イヤだ!ねんどばんイヤだ!おかーさんねんどばんイヤだ」
2009年04月16日
コメント(0)
一年間で2日しか休まなかったので精勤賞をもらえるらしいです先日のインフルエンザは欠席扱いにはならなかったのでよかった同じクラスには皆勤賞が二人もいました。ちびさとは幼稚園へ行くのを嫌がった時も多かった。でも、嫌々では休まないで病欠で2日。よく頑張りました
2009年03月10日
コメント(4)
年少さんの最後の保育参観がありました。最近、幼稚園で見せてくれる顔はすっかり落ち着いてきた顔。今日はゲームをやりました。三角くじを引くことがあって、息子はくじを開けれなくてできなかったら先生にやってもらえばいいんだから!といつも言ってるので先生の所へ持っていってあかない!と言ってたみたい。でも、当たりがでたから相手にされないでぽっけにしまいなさい!と言われてました参観が終わって帰るときは泣きそうになったけどぐっとこらえて涙は見せなかった。バスで帰ってきてすぐに、きょうね、おかーさんがかえるときさみしくなっちゃったの!って言ってました。年少さんも後2週間で終わりです。
2009年03月05日
コメント(2)
年中さんから園が終わってから「体操教室」のようなものがあります。無料体験をしてきました。息子は運動は苦手小さいときも活発に動く方ではなかった両親も運動が苦手なので、少しでもためになるかと思い、来年度からは体操教室に参加させます。無料体験では楽しそうに動きまわっていました
2009年03月02日
コメント(0)
年中さんのクラスわけのシュミレーションをやってるらしい。ちびさとは一週間休んだからどうなっているのかわからないけど仲良くしてもらっているママさんからの情報によるとその人たちとは別のクラスらしいです。幼稚園のママさんのお付き合いってバス通園だとそれほどないんだけどなんとなく気があって食事会やったり、別のママさんとは家が近かったので誘ってもらったり頻繁ではないけどいいお付き合いしてもらっていました。なんかショック・・・・・でも、年中さんになればまた私にも新しい友達ができるかなぁ~~
2009年02月28日
コメント(2)
息子くん。週末から熱っぽかったけどただの風邪だろうと思っていました。日曜日の午後からぐんぐん熱が上がってこれは大変夜に急病センターへ受診して検査したらインフルエンザでした体調が悪そうだったのは一日だけで、今日も元気にわがまま言ってます熱が下がっても2日間は幼稚園へ行けないのでたぶん今週はお休みです。
2009年02月24日
コメント(0)
今年初のバーベキューを実家の庭でやってきました去年、バーゲンで買ったバーベキューコンロを初使用汚れるのは当たり前だけど最初のうちだけでも・・と夫がきれいに後片付けをしてくれました今年はこのコンロといろんな所へ出かけていく予定です
2009年02月11日
コメント(2)
のどが痛いのであ~~んして扁桃腺を見たら白いぽつぽつが・・・・たまにできるんだけど、病院へ行くと「熱、出ませんでした?」と必ず言われる。熱が出るような扁桃腺になってるらいい昼間は大丈夫そうだったので行かなかったけどのどがふさがれてしゃべり辛い明日行くとするか。
2009年02月04日
コメント(1)
息子の園バス待ちをしている時に路線バスが信号待ちで私たちの前に停車。うっ・・・くさ・・・・・なにこの匂い・・・てんぷら油の匂い。路線バスの後ろの広告にこのバスは廃油をリサイクルした燃料で運転してるって書いてありました。それで天ぷらやさんの匂いがしてきたんです。長時間停車されると迷惑だけどリサイクル燃料で走っているのならしからないか。。。。毎朝、臭いバスが来た!と息子が騒いでます
2009年01月28日
コメント(2)
最近、主婦業をさぼりがちなわたし。特に、日曜日の夕飯を作るのが面倒になると外食してしまう。外食は高くつくので家計に余裕のない我が家ではあまりしたくないんだけどついつい・・夫は外食大好きだから喜んでいるけどね~来週からは日曜の夕飯はちゃんと作ります
2009年01月25日
コメント(0)

実家でクリスマス会をしてきました。我が家は今年初めての参加。ちびさとも大喜び!ばあば、おじちゃん、おばちゃんやいとこたちからもプレゼントをもらい今日はいっぱいもらったからサンタさんはこなくてもいいよ!だって。でも寝る時はサンタさんくるかなぁ~って楽しみにしていました。夜、何度か目が覚める子なので、明け方そっと枕元においておこうと思います♪
2008年12月24日
コメント(2)
夏から髪の毛を切っていないちびさとくん。美容師さんは私でも、今回は伸びすぎたしもう寒いので床屋さんにお願いしようと思ってました。家のすぐ横にあるから、あそこに髪の毛切ってもらいにいこう!!!というと「おか~さんにおうちできってもらう」と言うので夕食後、バリカンで刈り上げました冬だからちょっと長めの坊主です。髪の毛が伸びると癖で変な髪形になっちゃうのでいつもバリカンでやってます。小さいころはばあばの知り合いの床屋さんへ行ってたけどお金かかるし泣くし・・・ということで止めてバリカンを購入後は私と夫でやってます。最初のころはバリカンの音が怖くてず~~~~~と3歳になるころからやっと落ち着いてきました。最近はほとんど私担当。そして夫の居ない留守にやって驚かせるのが楽しくなってきました。日曜日から火曜日の朝までお仕事でいない隙を狙ってでも、写メしたからばれちゃったけど今日行った、「トレイン博」で隣に居た男の子がちびさとの顔を引っかいたので傷が3本できている顔とちょっと長めのまるこめクンの出来上がりです
2008年12月22日
コメント(4)
昨日の夕方「おみみいたい」と泣き出すので耳鼻科へ行ってきた。痛いところは外側だったけど、先生が耳を見たら「耳垢がつまってますねぇ~!!!固まっちゃってるよ!」だっていつも耳掃除はくすぐったいから嫌だって逃げられていました。「3~4ヶ月に一回位来てくれれば耳掃除しますからね~」と言われました固まっている耳垢はすぐにはとれず、まず最初にやわらかくする薬をつけます。耳を上にして寝て、耳の中に耳垢水というのを入れて10分待つというのを次の受診の2日前から一日3回するの。子供はじっとしていられないからすぐに出してもかまわないので5回はやってくださいとのこと。ちびさとには恐怖だったようで、私が説得してもずっと嫌がっていたのだけど夫の協力があり、10分間我慢してくれました。両耳なので20分。本を読んでもらいじっとしているちびさと。終わったら「おみみのくすりいたくないよ!!」って恐怖が自信になったようです
2008年12月20日
コメント(0)
今日で二学期もあっという間に終了です。一学期はかなり困らせたけど二学期は幼稚園にもだいぶ慣れて嫌がらずに行ってくれました。運動会、造形展、参観などどれも成長しているちびさとの姿を見ることができ感動ものでした♪冬休みはおか~さんとずっとあそべるね♪ってうれしそうです
2008年12月19日
コメント(0)
朝から寝起きが悪くずっとぐずぐず・・・お着替えしないご飯食べないバスは嫌だおなかすいたこの服着たくない園バスが7時50分なので間に合わず仕方なく自転車で送っていくことになった。7時50分は2学期の時間なのであと少しがんばってもらわないと!
2008年12月01日
コメント(2)
富士山! 車中より
2008年11月30日
コメント(4)
七五三の写真を撮りに行ってきました。入園の時は記念に家族3人で写真屋さんで記念撮影。今回はちびさとのみ。七五三は5歳の時にちゃんとやるので今回は幼い顔立ちの時のを撮りたかったから。自分で選んだ衣装を着て緊張でこわばった顔だったけどかっこよく撮れました♪衣装は黒っぽいのを着たんだけど、夫はどうせだから黄色とかの方がかわいかったのに・・なんて言われちゃった。でも、本人が選んだからいいのだ。
2008年09月24日
コメント(0)
ちびさとくん、幼稚園で初めての運動会。ポニョの踊りを披露してくれました。みんなかわい~~~~~~!親子競技では練習の時はちゃんとできなかったぐるりんこもできたよ。でも、前々日、前日と熱があったので調子悪そうな顔での運動会になってしまいました。
2008年09月23日
コメント(0)
マンションのエレベーターに…………… 大嫌いなカマキリ しかも茶色の(゜o゜)
2008年09月05日
コメント(0)
超便秘のちびさと。でも朝からお腹が痛かったみたいで調子悪そう。トイレに行ってもでないを2回繰り返しバスの時間なので急いで出発。バス待ちをしていたらもまたお腹が痛くなった。ちょうどバスが来たので、先生にウンチなので後で送って行きます!と伝え急いで家に帰ってトイレ。でも出なかった。。。。。自転車で幼稚園へ行き、先生にウンチでなかった~と伝え私はバイバイ。ちびさとはちょ~テンション低くバイバイの時は泣いちゃった。でもしっかりお部屋へ歩いていった。その姿を後で思い出し、昨日、今日といろいろと怒ったことを反省。でも、帰ってきてやっぱり怒っちゃった。言うこときかないんだよね~~
2008年09月03日
コメント(0)
幼稚園のバスに乗って園外へ遊びに行く日。プチ遠足みたいなもの。今日は親水公園へ行きました。行く前は、プールはいんない!せきがでるからプールおやすみする!と言って嫌がっていたけど、上機嫌で帰ってきました。きょうはね、すいすいこうえんいったんだよ、かわだったよ!なんて楽しそうだった。
2008年09月02日
コメント(0)
幼稚園では引渡し訓練をやった。保護者が歩いて幼稚園まで行き、引渡しかカードを渡してちびさとを受け取る。そして一緒に歩いて帰る。本当に地震がきたらパニックだろうな。嫌だ。
2008年09月01日
コメント(0)
夏季保育。半日だからいいけど8月いっぱいは夏休みにしてくれればいいのにねぇ。40日ぶりの幼稚園。行くのを嫌がるかと思ったら割とすんなり行ってくれました。よかった~~~
2008年08月25日
コメント(0)
天気は雨だったので室内でそば打ち体験ができる所へ行った。みんなはそば打ち。我が家は白樺の木で作る時計。好きな絵を描いて時計の針を付けるという簡単なもの。○=アンパンマンなので私が下書きをして、夫とちびさとが絵の具を塗りました。ちょっとまゆげが太いアンパンマンのできあがり~♪帰りに偶然、ドクターイエローが走行しているのを見た。走行しているのは知ってたけどまさか見れるなんて思ってなかったので感激☆ちびさとは爆睡中でした。残念。。。
2008年08月24日
コメント(1)
私の方の親戚と信州へ一泊旅行。ちびさとはいとこたちとお出かけなのでご機嫌♪天気はいまいちで霧がでたりで高原の風景はみられなかった。ホテルではちびさとが初めてのカラオケでお歌を披露しました。おかあさんといっしょの「きみのこえ」を歌ったよ。上手だったねぇ~マイクもって楽しそうだった。
2008年08月23日
コメント(0)
明日誕生日の夫。プレゼントに帽子とポロシャツを買った。ポロシャツはバーゲン!まぁまぁ気に入ってくれたみたい。お祝いのケーキはサーティーワンのアイスケーキ。美味しいけど値段高すぎ。お好みでいろいろ選んだほうがよかったかも。でも、ちびさとは誕生日のろうそく消しが楽しいので自分の誕生日ではないのにふぅ~~~~してました。
2008年08月22日
コメント(0)
海で朝ご飯食べて少し遊びました♪
2008年08月17日
コメント(1)
早く到着しそうなので千本浜で波と遊んだ。三津シーパラダイスではイルカやアシカのショーを見た。ちびさとはペンギンがお気に入り♪ペンギンの前をずっと動かなかった。
2008年08月15日
コメント(0)
富士急ハイランド行ってきました♪ 恐ろしくて乗れないけど見て楽しみました(^^)v
2008年08月13日
コメント(0)
今日は私の親、兄弟一家と川遊びに行ってきました。ちびさとは去年は怖がって川にはいれなかったのに今年は平気でビニールボートに乗って遊んでました。いとこたちと楽しそうに遊んでいました。幼稚園の宿題?に、夏休みで楽しかっ思い出の写真を貼るのがあるんだけど新幹線の工場見学より今日の写真になるかな
2008年08月11日
コメント(0)
しずてつ電車まつりに行ってきた。ミニSL、金魚すくい、電車の模擬運転、洗車体験など。積極的に参加してました。最後にアンケートに答えるとエスパルスの試合観戦のペアチケットがあたる!ガラガラをやったら当たりました
2008年08月10日
コメント(0)
カーブスの計測で使っているのと同じのを買っちゃった♪体重、BMI、体脂肪率と内臓脂肪、基礎代謝、体年齢、骨格筋率もわかるすぐれもの体年齢がわかる所が気に入ってる。私は実年齢よりかなり高齢これです!
2008年08月09日
コメント(0)
7月にドリプラにできた観覧車に乗りに行った。天気はよかったけど富士山は雲に隠れて見えませんでした
2008年08月02日
コメント(0)
待ちに待った「なるほど発見デー」へ行ってきた。新幹線が見れる♪ドクターイエローが見れる~~♪とにかく暑くて暑くてたまらなかった。ちびさとも暑さのせいかいつもの元気は全くなかった。新幹線の運転手さんの制服と制帽で写真♪朝早かったのでそんなに待たずに撮影できました。いつも通過する所しかみたことのない「ドクターイエロー」も近くで見ることができうれしかった~~♪♪走っているほうがかっこいいかも!新幹線の車体上げはちびさとはびっくりしてみていたっけ。でも・・・恐ろしいほどの暑さ。体力ないし、気温の高い中外出することなんてほとんどないので参ってしまった~~~こういう企画は是非、冬にやってもらいたいわ。
2008年07月26日
コメント(0)
土曜日に幼稚園の夏祭りがあります。盆踊りの練習はやっているみたいなんだけど盆踊りなのかなんなのかよくわかりません。たまに♪や~れんそうらんそうらん♪といいながらなんか踊ったりしてるけど・・・?本番が楽しみです。
2008年07月14日
コメント(0)
ちびさとの服をバーゲンで買うために車で1時間弱のところまでドライブしながら行ってきました。途中、新幹線が見えるところが何箇所かあって新幹線をみたら、おおはしゃぎですでも、今日はあんまり新幹線見れなかったね。。ちょっと残念私はバーゲンで良いお買い物できました
2008年07月13日
コメント(0)
今日から幼稚園は半日保育。8時半に出かけ11時半に戻ります。やっぱりおうちが好きなちびさとは早く帰ってこれたので終日ご機嫌でした♪♪
2008年07月10日
コメント(0)
ちびさとくん♪幼稚園に入って初めての発表会☆体育館いっぱいのお客さんの前でちゃんとできるか・・ってドキドキだったけどちょっと緊張気味の顔だったけど、元気いっぱい上手にできました♪アイスクリーム♪にあわせて、お歌とカスタネット。ピクニックマーチ♪ではお歌と踊り。しっかり披露している姿にちょっと(T-T) ウルウルでした~ちびさとも立派になったもんだ
2008年07月07日
コメント(0)
姪っ子2人組みと我が家3人組でDisneylandへ行ってきました♪開園1時間半前に到着。いつも混んでいるけどものすごく混んでいたわ。ちびさとはカリブの海賊が怖かったみたいで「怖いお船・・もう乗らない」と言ってました。
2008年06月28日
コメント(0)
ちびさとが納豆を食べたこの前、ばあばに納豆を食べさせてもらいちょっとだけ食べてみたけどやっぱりおいしくなかったみたくてすぐに拒否。でも、今日は5口は食べたよ昨日から「エジソンのお箸」も使い始め箸でつまめるのが楽しいらしくお好み焼きも頑張って食べてました
2008年05月08日
コメント(0)
連休明けで幼稚園へ行くのを嫌がるかと思ったが・・・「よーちえんたのし~」と言ってお着替えもちゃんとでき喜んで行った
2008年05月07日
コメント(0)
月曜日はきっとまた大泣きで通園バスに乗るのかな・・と思っていたが泣かないで行けました今日から2週間はお弁当持参。偏食&たまごアレルギーのちびさとなのでお弁当も悩んでしまうけど頑張って作りました!完食してあったけどウインナーはお友達にあげたとか・・・?まだ言ってる事が本当かどうなのか微妙なので・・どうなんだろう。。
2008年04月21日
コメント(0)
元々ゲーム好きな私なんですが最近、ショッピングセンターのコインのゲームにはまっています。ちびさとがわけもわからずコインを入れて結構稼いでくれています。夫も稼ぐし、下手なのは私だけ
2008年04月20日
コメント(0)
ショッピングセンターへ寄ってちびさとの服を見て御前崎の灯台へ行きました。200円で灯台の中に入れるので行ってみた。らせん階段が70段位だったかな・・・・最後に急な階段を登って外にでると目の前には水平線がま~~るく見えました晴れていたけどもっとすか~と晴れていれば伊豆や富士山も見えただろうな。
2008年04月19日
コメント(0)
朝は昨日ちょっと手こずらせたけど案外とすんなり園服に着替えてくれた。今日もおとうさんとおかあさんと一緒がいいというので三人でバス停へ。バスが来て先生が降りてきて朝のごあいさつ!先生おはようございます!大きな声で言えました。バスに乗り込む時も泣かないで、笑顔はないけどずっと手を振ってくれた帰りのバスを降りたと時も、大きな声で挨拶ができて先生が、今日は一日泣きませんでしたよ~~(^_^)と言ってました。よかった~
2008年04月18日
コメント(0)
先月3歳になったちびさとの健診です。異常は特に見つからなかったけど、身長は小さめかな。両親がちびだから大きく育ってほしいと願っているけど。栄養士さんに偏食の相談をしてきました。率直な感想は・・もっと早く栄養士さんに相談すればよかった。先輩ママや友達に、食べない事や好き嫌いが多いことを相談すると、そういう時期があったからそのうち食べるよ~~なんて言われててそのうちがあっという間に3歳だもんね。今からでも遅くはないけど手ごわいでしょうが少しずついろんなものを食べれるよになってもらわなきゃ。
2008年04月16日
コメント(0)
全75件 (75件中 1-50件目)
![]()

![]()