全337件 (337件中 1-50件目)
あれま・・・ホント、ほったらかしだったな。。。ブログ。この2週間、いそがしかったもんな~祖父の法要・新しい職場・子供たちの運動会・・・などなど。たくさん日記のネタはあったけど書くヒマはなかったーーーっっ!子供たちも巻き込み、いそがしくしていたので昨日はちょっとリフレッシュの為、お出掛けすることに。行き先は伊賀の里 モクモク手作りファーム。以前、奈良の端っこに住んでいた我が家はよくココに通ったものだ。でも、ここ2~3年はご無沙汰していて久しぶりの訪問となる♪「ただただ忙しい日々・・・」ってのがこんなにもストレスになる!!・・・と初めて知ったワタシを癒してくれるのはもはやこの方法しかない。「この方法」とは・・・??地ビール!!!イェーーイィィィ!!!メッチャ美味いのよ~園内にあるPAPAビアレストランでハムやウィンナー、手作りピザと一緒に昼間からビールを飲むっっ!!イェーーイィィィ!!!・・・・・・・・・・・。これだと過去の日記の手段でもOK!ぽいのだが ※過去の日記の「時のぶどう」は、モクモク直営のレストラン♪それだとワタシ一人しかスッキリしない。子供たちも、皆でスッキリしたければやっぱり「伊賀」の本家に行かなければならない。。。うん。。。たぶん。(笑)そうそう♪こんなトコや、 こんなトコもあるしさ~子供たちも嬉しいじゃんね~♪詳しいコトは、また明日書こう~っと♪
Oct 15, 2006
コメント(0)

身内に不幸があったので(私の祖父が亡くなりました・・・ 享年84歳)しばらくブログからも遠ざかっていたのだが・・・今日、久しぶりに日記を。こういった場面の中でも久しぶりに顔を合わす人なんかいて悲しい中にも、ちょこっと笑顔なんかも。(不謹慎?)その相手ってのはワタシの妹なのだが思えば実に、2年以上会ってなかったな~。。。ホント!久しぶり!!彼女はワタシの日記を見てくれているので我が家にネコにゃんがいることを知ってはいるのだがご対面は初めてとなる。生ネジを見て・・・「うわぁーーーっっ!!思ってたよりデカイやんっっ!!!」生トムを見て「・・・アレ!?・・・思ってたよりカワイイやん。。。」「ブログのトムくん画像・・・狙ってヘンなのばっか使ってんの?」とのコト。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アーーーーーーーッハッハッハーーーーーッッッ!!!意識はしてなかったけどやっぱそうなのかな・・・??トムくんを三枚目キャラにしようとしてたのかも、ワタシ。・・・でもでも こういうシャッターチャンスを提供してくれるのは ネジよりトムくんなんだよな~ ~タイトル~ コワっっ!!
Sep 23, 2006
コメント(0)
ウチの長女・・・散髪が大キライっっ!!!本人は「とにかく長い髪が好き♪短くするのはイヤっっ!」と激しく抵抗するが・・・。。。長けりゃイイ♪ってもんじゃない。。。彼女の言うがまま、ただ伸ばしっぱなしでいると見た目、ホラー映画に出演できるキャラになってしまう。ワタシもオニではないので娘の意見も尊重し、無理やりショートにするつもりはないがせめてっっ!!時々!!!毛先だけでもシャギーを入れろっっ!!!・・・とは言う。しかし、それだけでもイヤな長女。なので2ヶ月に一度の「美容院デー」はワタシにとっても苦痛。。。今日もあれだけ・・・「髪の毛切りに行くから お友達とは遊ぶ約束をしてはいかんっっ!!」と言ってあったにも関わらず「今日は○○○と遊ぶぅぅ~♪」・・・・・・・・・・・・・・・っ!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゼッタイ、ワザとだ。このガキャ・・・「今日は髪の毛切りに行くって言ってあったやんっっ!」と言うと、たちまち表情が曇りご機嫌が悪くなる。・・・はぁ。。。毎回、毎回、毎回。。。いつもはなんとか言い聞かせて連れていくのだが今日のワタシはキレたっっ!!!・・・で、ほとんど半泣き状態で美容院に連れて行かれた彼女。(笑) ~帰宅後~少しサッパリした髪型になった彼女は今、ケーキを食っている。。。結局最後には、ご機嫌を取ってしまうワタシなのよぉ。。。(涙)
Sep 14, 2006
コメント(0)
面接。もうひとつ、バイトを増やしてみよう!・・・と思い本日♪久しぶりにある会社の面接を受けたのだが・・・・・・算数問題、全部できんかった・・・担当のオッサン・・・なんだか知らんが喰いついて見てるし・・・気が散るので、どっか行って欲しかったがストップウォッチを持ってずーーーーーーっと見守ってくれてる。集中できんっっ!・・・ちゅーねんっ!!・・・こりゃ、ダメかもね。。。他にも面接受けている方がいる!・・・って聞いてるし。「2~3日後に連絡します。」とのコト。・・・結果がわかるまで落ちつかないョ~ォ。
Sep 13, 2006
コメント(0)
![]()
昨日、長女が「宙船(そらふね)」を聞いていた。「・・・あぁ。。。アト一回の放送で終わっちゃうんだ。。。 マイ★ボス マイ★ヒーロー 」ここ何年か・・・夜10時まで起きているのがしんどいので連続ドラマを見続けるコトが、容易ではないワタシの生活。しかし、この「マイ★ボス・・・」だけはっ!!!今週の最終話を見逃してはならないっっ!!それくらい、家族でハマっているドラマなのだ。最終話・・・楽しみだけど終わっちゃうと思うと、チョット寂しいな。(笑)
Sep 12, 2006
コメント(0)

昨日、久しぶりにUFOキャッチャーの景品が欲しくなった。最近「どうしても欲しいっっ!」っていう景品がなくてゲーセンではおとなしくしていたワタシだが・・・いつものように「なんかカワイイのないかな~」とウロついていたところに「おおーーーっっ!?イチューピーだっっ!」・・・ちゅーことで 3回トライでゲット。次は「スーパーキノコ」を狙いたいっ! ↓コレ
Sep 11, 2006
コメント(0)
![]()
今日「超劇場版ケロロ軍曹」を見た。「子供たち用にレンタルしましたぁ~」・・・と、言いたいところだが 実はワタシも見たかった!少し遅咲きで「ケロロ軍曹」にハマってしまったワタシ。子供たちから「ケロロ面白い♪」って聞いたコトはあったがワタシはアニメを見たことがなかった。・・・で、この夏休み中・・・ DVDをレンタルし すっかりハマってしまった!・・・というワケ。カワイイしバカだし(笑)とっても面白いんだよな~。個人的に「タママ二等兵」が好きなんだけど。他にもアニメ版の主題歌が好き♪‘カレーのライスを炊き忘れ~’や‘四角いところは丸く掃け~’などなど・・・この歌を聞いた日は笑いが止まらなくなる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ「超劇場版ケロロ軍曹」の感想をすっかり忘れてるっ!?まぁ、「ケロロズキ」なら見て損はないかも♪
Sep 9, 2006
コメント(0)
![]()
GyaOにて。。。シャーリーズ・セロン出演の「モンスター」が見られる。シャーリーズ・セロンが出ている作品はこの2作品しか見たことがないワタシ・・・・・・・・・・・少なっ! ↓↓どちらのシャーリーズ・セロンもとても美しく「同じ人間とは思えない・・・」とホレボレしてしまったものだ。新しいトコで「イーオン・フラックス」の彼女もこれまた惚れちゃうらしい。。。(笑)そんな彼女の特集をCSチャンネルで放映していて「見たいな・・・」と思った「モンスター」がなんと「GyaO」にて無料!~以下、感想~見た方皆さん、同じコトを思うだろうが「・・・!?これがあのシャーリーズ・セロンかっ!?」顔の方は、メイクでなんとかなるだろうが、体型まで変わっちゃってるのに驚き!!あのスレンダーで美しい姿はそこになかった・・・。。。女優ってスゴイよ。。。うん。。。序盤はそういう面ばかりに気を取られたがやはり彼女は演技派なのだろう。すぐにストーリーにハマり最後まであっという間だった。こないだの「誰も知らない」と同じく実話を映画化しているそうで。。。時代背景もあるのだろうがこの作品も切なく、悲しいものだった。。。ストーリー的に「何度も見たい。」とは思わないが今回、パソコンのちっちゃい画面でも見れてよかったな。・・・それにしても相手役の女の子。。。どっかで見た顔だと思ったら「アダムス・ファミリー」のお姉ちゃんだったのねぇ。
Sep 3, 2006
コメント(0)
「Qさま!!」 がゴールデン進出だって~!?楽しみだなぁ。。。夜遅くまで、起きてなくてもいいんだ。。。・・・ここ最近 午後10時までに寝てしまうワタシには、いいお知らせだヮ~。
Sep 2, 2006
コメント(0)
先日の「おかげ横丁」巡り。いつもは立ち飲みで「麦酒蔵」の地ビール(ペールエール)を呑むのだが今回はコチラを購入し ↓↓麦酒蔵 神都ビール家でゆっくり呑むコトにした。・・・で、昨日の夜ダンナさまと二人で♪~感想~ 美味いのはウマイが、二人とも「ペールエール」の方が好みかな??地ビールズキなのでいろんな所のを試飲しているが「も一回、呑みたいっっ!」って思うのが火の谷高原ビール ピルスナーだ。ネットショップも復活しているみたいだし、近いうちにお取り寄せしたいな~
Sep 2, 2006
コメント(0)
![]()
最近ゲームソフトを買っていない。。。子供たちはお盆のお小遣いなどで、新作ソフトを購入してる・・・と言うのに。思い切って。。。今月のバイト代で買ってしまおうか!オォーーッ!以下、ワタシが欲しいソフト。1位 もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド2位 LocoRoco3位 カプコン クラシックス コレクション4位 リズム天国5位 太鼓の達人 ぽ~たぶる2い~でじ!!ゲーム館さんは9月15日まで送料無料なんだよな・・・「ドレにしようか?ドレも欲しいし・・・」今日は朝から真剣に考えている。(笑)
Sep 1, 2006
コメント(0)
あぁ。。。今日で子供たちの夏休みが終わってしまう。。。お昼ご飯、兄弟ゲンカ・・・などなど大変な事も多いけど実はワタシ、夏休みが大好き!普段よりも、子供たちとゆっくり話したりいろんな所へ一緒に出掛けたり。。。・・・はっ!? ・・・忘れてた。。。赤福氷を食べないと、夏休みを終わらせられないっっ!・・・ちゅーコトで、行ってきました「おかげ横丁」やっぱり美味しかった~「赤福氷」氷はサラサラしてるし、お抹茶のミツが濃厚で。これで、心置きなく・・・新学期を迎えられる!ってもんだ!夕食は「牛角」にて。今年の夏休みの締めくくりは、満腹デーとなり子供たちも大満足だった。
Aug 31, 2006
コメント(0)
![]()
遅ればせながら、昨日「コンスタンティン」と「Mr.インクレディブル」を見た。「コンスタンティン」の方はホラー要素あり!アクションあり!!サスペンスあり!!!要素ありスギーーーーーーーーーっ!!!・・・で、なんか面白さがわかんなかったかも。。。違う意味で面白かったのが「キアヌが使っている、対悪魔戦用マシンガン。」・・・あのデザインはないだろう。 いくらなんでも、ねぇ。。。 家族一同、ややウケした。(笑)お次は「Mr .インクレディブル」コチラは「文句ナシっ!」に面白かった!! ディズニーアニメで、長いコト1位の座にいる(ワタシの中で。)「ファインディング・ニモ」を超えたかもしれん。。。マジで。昨日からすでに、3回も見ている「Mr.インクレディブル」。家族のみんな、それぞれ違う能力を持っていて最終的には、力をあわせ悪を倒すっ!・・・って、こう書くとベタだな。。。(笑)でも、家族愛もテーマとなっていて「じ~ん・・・」とするトコも多い。久しぶりに、「いつも我が家に」と、DVDが欲しくなった作品だった。
Aug 30, 2006
コメント(0)
実家で録画を頼んでいたWOWOWでの「FUJI ROCK FESTIVAL ’06」こないだ見てきたのだが。。。・・・・・・・・・・・・・・もぉスゴイ!スゴイっ!!スゴーーーーーーーーイっっ!!うーーーーーーーーーーーんと後ろの方の人まで「うぉぉぉぉぉーーーーーーーっっ!! 」レッチリファンの皆がモッシュ!こりゃあ、「モンスターズ・オブ・ロック」か!?と見間違うほど。・・・で、「BY THE WAY」の大合唱に感動!ホント、ウワサには聞いていたがフジロックってスゴイんだねぇ。・・・でもやっぱ全曲を放映したワケではなかった。。。当たり前か。(笑)その辺は、フジロックに参加した方々の特権だと納得した。映像を見て、素直に 「・・・そりゃ、そうだ。。。 チケット買って 前日からスタンバイして、テント張って レッチリ出番を待って。。。」ワタシだけラクして全部見ようなんて思ってはいない。「CAN'T STOP」を放映してくれただけでも御の字と言えよう。(笑)あ~でもでも「レッチリ単独ライブ参戦」への思いは倍増した映像だった。
Aug 29, 2006
コメント(0)

昨日の夕方から。。。コチラの地域は、カミナリと共にスゴイ雨量!!我が家の隣を流れる川も増水しエライことに。。。 過去に大被害をもたらした「あの集中豪雨」ほどではないが、今後も川の様子に注意していなければならない。。。・・・ところでネコにゃんって「カミナリ」はどうなんだろう・・・??コワイものなのかな・・・??よく「ワンちゃんはカミナリを怖がり 家を飛び出てまで、ドコかへ逃げていく・・・」なんて話しも聞くが。ウチの場合。。。やはり神経質なネジ嬢が「カミナリ」を怖がる。 な・・・なんの音にゃっ!?遊んでいても、イチイチ反応してなんだか落ち着かない様子。トムくんは・・・?というとまったく動じず・・・ひたすら寝てる。(笑)雨の日ネコって死ぬほど眠いんだってさ~なので、たまに起こすとこんなにブサイク!! 同じネコにゃんでも、こんなに違うんだねぇ。。。
Aug 27, 2006
コメント(0)
![]()
昨日「誰も知らない」を見た。実際に起きた事件が元・・・ってコト。その事件ってのは「巣鴨子供置き去り事件」というらしい。「どんな事件だったのか??」気になって少し調べてから映画の方を見たのだが・・・映画と実際の事件では冒頭シーンの「あのスーツケース」を持って電車に乗らなければならなくなった原因が違う。・・・で、ワタシ的には映画のストーリーの方が悲しかったように思う。 (もちろん現実として、どんな原因だろうとも このような結果となってしまったのは、あまりにも悲しい出来事なのだが。。。)タイトルの「誰も知らない」だがいろんな意味があるんだろうな・・・と感じた作品だった。
Aug 26, 2006
コメント(0)
![]()
今日「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」を見た。序盤でまず・・・「作るの大変だったろうな・・・」と、率直な感想。ストーリーが進むにつれウォレスの、のんびりすぎる(マヌケ?)キャラとグルミットのお利口&しっかり者キャラのやり取りが、面白くなってくるワケだが。日本語吹き替え版のウォレス役は「欽ちゃん」なんだね~ウォレスは「青年」だと思っていたのでちょっと意外だったがマイペースでの~んびりな口調が段々と、ウォレスのキャラと合ってきた♪見終わって我が家は断然「グルミット派」になり「グッズ」なんか欲しくなっちゃったり。。。
Aug 24, 2006
コメント(0)
昨日実家に遊びに行ったら「かりんとう」が置いてあった。ワタシが小さい頃祖父母の家などでよく見かけた「かりんとう」。・・・でも「食べたいっ! 」と思ったことはなくこの年齢になるまで、あまり食したことのなかった「かりんとう」。なのに、ナゼだか・・・??昨日は無性に食べたくなり母の食べかけの「かりんとう」を、完食してしまったワタシ。「かりんとう」の美味しさがわかる年齢になったのか・・・??はたまた、単に血糖値が下がっているだけなのか・・・??当分、ハマりそうな気配♪東京カリントの「蜂蜜かりんとう 黒蜂」
Aug 22, 2006
コメント(0)
今日、長女を連れて病院に行ってきた。 受診したのはヒフ科。現在小学3年生の長女なのだがこういったコトは初めて。彼女は今日焼けにより、顔面がズルムケ状態になっているのだ。新しく顔を出したヒフの部分が真っ赤でそれ以外が真っ黒。。。その境目が、素人目にも「ヤバイっ!」ってわかる。同じように日焼けした長男はこんな風にむけてはいないのに。。。軽い低温ヤケドなのかもしれない。。。お医者さんに「直るのに10日以上かかります。 あと、元に戻るまでは日光に当たってはいけません。」と注意を受けた。。。残り10日ほどある夏休みだがヒキコモリ状態を余儀なくされてしまった。う~ん。。。 でも、なんでかな。。。??これまでも、夏は毎年、頻繁に泳ぎに行き人並みに日焼けもし、お顔のカワがむけてしまうこともあったが今年のような重度の日焼けは初めてだ。今思えば、カワがむける前の日の顔つきは普通ではなかったけど。とにかく真っ黒になっていて(ほとんど土色。)目はひきつり、顔つきがいつもと明らかに違った。あれはお顔のヒフがどうにかなってしまったサインだったのかも!?「痛いーーっ! 」と訴えていた長女だったが単なる日焼けだろう・・・と思っていたワタシ。その時点で、すみやかに受診していればこれほどヒドくはならずに済んだかもしれない・・・何年経ってもイマひとつ・・・バカ母っぷりが直らない自分自身を反省した今日だった。
Aug 21, 2006
コメント(0)
![]()
少し前から「パピポ♪パピポ♪」とうるさい長女。「なんのことか?」とざっと聞いたところ・・・こんなカンジか? ミメルシリーズ何年か前に買ったものが、ウチにもある「ミメル」。「ミメル」があるし「パピポ」はいらんやん。。。と言うと「パピポ」はおもちゃではない! と言う長女。なので詳しく調べてみたら「パピポ」は「お子様用ケータイ」だった! papipo(パピポ)「誕生日プレゼントに欲しいっっ! 」と言っているが・・・・・・夫婦そろって思案中。
Aug 20, 2006
コメント(0)
![]()
今日「マダガスカル」を見た。動物園での暮らしに慣れきっている動物たちがある日「野生」の暮らしに戻る・・・というお話し。「野生」とはどういうものなのか??その意味するところが、ストーリーが進むにつれ子供たちにもわかりやすく表現されていてちょっと勉強になった。スクリーンに(画面に?)登場したカワイイ小鳥がワニに「パクッ!」っと食べられちゃうところなど思わず「カワイソー・・・」って言った子供たちだがこれこそ弱肉強食なのだ。他にも主人公のライオン「アレックス」が徐々に野生のカンを取り戻しツメとキバが剥き出しになり、友達が(シマウマ)ステーキに見えちゃう・・・などなど。まぁ、そういったキビシイ面を独特のノリで、オモく表現していないのがディズニー作品のいいところなんだろうな~最後に・・・作品に登場していた「ペンギンたち」カワイイキャラ代表の彼らだが・・・本当のトコは、こうだったりして!?
Aug 19, 2006
コメント(0)
先日の、鈴鹿のプールからの帰り道。 夕食をドコで食べようか・・・??ってことになった。時間的に「松阪」辺りがハラ減り時。家族会議の結果インター付近の「時のぶどう」に行く事にした。・・・実はココ 時々、ダンナさまと二人でランチに行くレストラン。子供たちは訪れたコトのないレストランなのだ。そのことがバレると「ズルーーーーーーーイっっ!!」などと激怒されややこしいコトになりそうなので・・・あくまで極秘。(笑)。。。でも忘れてたよ。。。 コチラのレストラン。ボランティアと募金を組み合わせたようなシステムがあり入店すると人数分の「コイン」を渡される。この「コイン」の説明のため店員さんから「コチラは初めてですかぁ??」と聞かれるのだった。・・・で、つい 「あっ、何度か・・・」と返事してしまったワタシ。子供たちの「・・・!?えっ!? 」という視線を感じたがすかさず・・・「ハイ お皿持って! 自分の好きなの取ってきて!!」と言うと浮上した少しの疑惑を忘れ、大喜びで物色しに行った子供たち。その後も、パン(美味しい♪)やらデザートやらフルーツやら・・・「ココのはバイキングでも美味しいね~♪」とニコニコの様子。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ~バイキング形式が大好きな子供たちでよかった~♪・・・でも帰りの車の中・・・やはり・・・そんな誤魔化しは効かなくなっている年齢のウチの子たちは「さっきのトコ、行ったことあるん??」と聞いてきた。(笑)
Aug 19, 2006
コメント(0)
![]()
ダンナさまが平日お休みのお仕事なので世間が連休となる日には、おでかけ出来ない我が家。皆さまの連休が済んでから・・・出遅れたカンジで遊びに出かけるパターンが多いのだが。。。 昨日は珍しくお盆休みとして「一日休み」を取ったダンナさま。「出遅れてばかりでは可哀想だから たまには世間並みに、遊びに連れて行ってやろう!」と考えたらしい。なので鈴鹿サーキットのプールなんぞへ出掛けてみた。・・・がっ!!予想はしていたが・・・スゴイ!人・人・人!!開園時間直後なのにすでに流れるプールはイモ洗い状態だ。昨日の海水浴にも連れて行った「シャチくん」を浮かべるスペースすらない・・・スライダーにも長蛇の列っ!!一回すべるのに30分は所要した。。。もうヘトヘト。。。鈴鹿サーキットのプールは過去にも来ているのだがこれほどまでに混雑した状態は初体験♪子供たちも1メートル泳げば誰かにぶつかり、油断していると誰かにケリを入れられたり・・・と「なんか人多すぎーーーーっっ!!」ってコトに気付いたよう。「今日はスゴイ人やな。全然泳げん。。。」と不満そうな子供たち。ダンナさまには悪いけど・・・今まで通り!出遅れたカンジでも、連休が済んで空いてる時期に行く方が子供たちは嬉しいかもね~
Aug 17, 2006
コメント(0)
タイトルどおり・・・「海水浴」に「バーベキュー」夏のイベント盛りだくさんで子供たちは単純に喜んでいるが・・・・・・ヤバイのはワタシ。・・・マジで日焼けしてるよ。。。日焼け止めも塗ってるんだけどな~もう「手遅れ」なカンジのウデの日焼けを哀しく見つめる今日この頃。。。
Aug 15, 2006
コメント(0)
最近めっきり「レッチリ」の話題から遠ざかっている。でも実は7月29日が過ぎてからというもの(←レッチリ出演日♪)「フジロック レッチリ セットリスト」で検索しまくっていたワタシ。・・・で「Can’t Stop」から始まり 「Fortune Faded」なんかもあり 「Give It Away」にて終了。などなど・・・「こりゃ!たまらんっ!!」的な曲ばかりだったことを知り、ホント元気を失っている。フジロック、行った方は幸せモンだよ。。。あぁ~・・・お願いだから単独でツアーをしても一回!日本でライブをしてくれぇぇぇ。。。アンソニー、カムバーーーック!!そんなワタシに朗報が。WOWOWにて、8月25日 PM7:00より。「FUJI ROCK FESTIVAL’06」を一挙放送するそう。コレを見たら、少しは元気を取り戻せるかな?
Aug 10, 2006
コメント(0)

やっと!!見に行く事ができた「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」なんだ~かんだ~忙しくって先延ばしになっていたが・・・昨日、ついにっっ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ~やっぱジョニー・デップはカッコいいわ~ 1作目よりも出番が少なかったように感じるのは、彼ばっかり探しているからか・・・??・・・で、「へぇ~こうなんだ~」と3作目への期待が高まるラストだった。それにしても、昨日の席は前代未聞の前から3列目!!チケットを買いに行ったらもはや完売寸前だったのだ。スクリーンが目の前にある席でクビは痛いわ、視点は合わんわ、で最悪の鑑賞となった。。。「吹き替え版」だからお子様連れが多いのか・・・?と思ったけど、いい大人の集団も多くて。。。彼らが「字幕版」に流れてくれたら‘3列目’なんてことなかったかもっ!?・・・ワタシが子連れではなかったら・・・?? ゼーーーーーッタイッッ!!ジョニデの生声が聞きたいけどな~「字幕版」で見ない大人の気持ちが理解できないワタシだった。 ↑↑↑↑↑ ただの逆ギレ??(笑)
Aug 7, 2006
コメント(0)
![]()
今日「火山高」を見た。韓流スターは全く詳しくないのでこれまでも、韓国作品とのご縁は少ない我が家。・・・「少林サッカー」以来・・・?(韓国製作??)「火山高」も「少林サッカー」同様CG&ワイヤーを駆使したアクションモノだった。気孔波がカメハメ波みたいに「ぬおーーーーーーーーーっっ!!」と出たりワイヤーでの壁走り・・・とストーリーや設定はワケわからんかったけど映像的にはウケたかな~?(子供限定で。)
Aug 3, 2006
コメント(0)
夏休みに入り、日記をサボリまくっているが・・・子供たちのお昼ごはんの準備で思ったより自分の時間が減っているようだ。日記を書いてるヒマがないんだよな~ホント!「給食」ってありがたーいっっ♪栄養バランスもいいだろうしウチみたいに「そうめん続き」ってこともないしね!あぁ・・・そろそろオニューなランチメニューを開発しないと子供たちも飽き飽きしてるご様子だわ。(笑)
Aug 3, 2006
コメント(0)
日曜日、海水浴に出掛けた。・・・・・・・・・うぅ、暑いっ!! 「こりゃ、ヤケるな・・・ もうトシだし、今年はおとなしくしてよ。。。」と思っていたのにやっぱ海に来ちゃうと泳ぎたくなり、飛び込んじゃうワタシ。案の定、帰宅後のお風呂がキツかったーーーっっ!!子供たちも真っクロになったのでお風呂の中で絶叫してたけど、(笑)やっぱ夏は海だねぇ♪
Aug 1, 2006
コメント(0)
Mステのオープニング。アンソニーが出たぁぁぁーーーーーっっ!! オォォォーーーーッッ!!カッコええぇぇぇーーーッッ!! ・・・明日はフジロック、レッチリ出演日だもんね~行かれる方々・・・楽しんできてちょーだいっ!!
Jul 28, 2006
コメント(0)
一昨日、ダンナさまは出張だった。お土産は「赤福」にする!と言って出掛けて行ったので 「うわ~いっっ!!赤福久しぶりぃ! 楽しみやな~っ!」・・・と、お留守番組3人で、帰りを楽しみに待ったのだった。赤福・・・伊勢の名物 とっても美味しい餡餅。 甘すぎない餡が、甘いものニガテのワタシでもOKなのだ!~ ダンナさま帰宅 ~皆一同に「赤福が帰ってきたーーーっっ!!」「おかえりーーーっっ!」とダンナさまの持っていた袋をモギ取る子供たち。(笑)「・・・?アレ?? 赤福って書いてないで。」「・・・まさか・・・? やっぱりぃぃぃーーーっっ!!御福餅の方やーーーっっ!!」御福餅・・・ナゼだか??パッケージが赤福とウリフタツ。 ワタシも過去に一度、赤福と間違え購入したことがある。 赤福の餡よりも少し甘く感じるのはワタシだけか??それほど味は変わらないと思うのだが先入観からか??子供たちは「一個食べたらごちそうさま。。。」状態。う~ん。。。 ホント紛らわしいんだよな。。。「赤福」と「御福餅」のパッケージって。今日「正露丸」のパッケージがどうのこうの。。。というニュースを見て先日の我が家のこの出来事を思い出したのだが。。。三重県の方にしか、わからないネタかもね♪
Jul 27, 2006
コメント(0)
たぶん、5年ぶりくらいになるだろう・・・今日、久しぶりにカキ氷を食べた。「めろん」味のミルクかけ。・・・・・・・・・・・うぅぅ・・・アタマより前歯が痛くなったぁぁ!!!・・・歯医者さんに行かねば。。。実は食べたくって食べたワケではなく「仕方なく食べた。」のがホントのところ。でもまぁ、アッツイ日だったので美味しかったけどね。 仕方なく・・・ってのはありがちなこんな理由。お店のおっちゃんが「れもん」と「めろん」を聞き間違えたのだ。「は~い 」って愛想よくお返事してくれたのだが「・・・あっ!?」という間に「めろん」をかけられてしまった!「れもん」が食べたかった長女の顔色が瞬時に曇った。(笑)「もうめろんでもいいじゃん。」という ワタシの囁きには納得しない。 ワタシも学生の頃のバイトで経験があるがホント「めろん」と「れもん」って聞き間違えやすい。ワタシのバイト先では「めろん」か「れもん」の注文が入ったらパネルを指差し確認し、間違いを防いでいたものだ。そんなこんなで「めろん」のミルクかけでは納得しない長女のため「追加」ってことで、「れもん」のカキ氷を注文したのだった。あぶれた「めろん」ミルクかけがワタシのところに回ってきた・・・という今日の出来事♪
Jul 27, 2006
コメント(0)
公開初日に見に行く予定だった「パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト」7月22日の朝、上映時刻を調べるためいつも行く映画館のサイトを見ていたのだが・・・・・・なんとっ!! その映画館では「日本語吹き替え版」が上映されない! ・・・というのだ。 ・・・あ~ぁ。。。またか。。。「チャーリーとチョコレート工場」の時もそうだったな。。。過去の日記♪イナカの映画館とはこんなもんなのか。。。大人だけなら「字幕版」でジョニー・デップやオーランド・ブルームの声を堪能したいところだが我が家の場合、小学生の子供たちも一緒に見るので「字幕版」はちょっとしんどい。 今回は同じ県内に「日本語吹き替え版」を上映するところがあるようなので、まだマシだけどね。。。このようにデバナをくじかれ先送りになっている「デッドマンズチェスト」鑑賞なのだった。
Jul 25, 2006
コメント(0)
![]()
先日から「う~ん。。。 ドレにしようか??」長女が迷っていた、夏休み用ゲームソフト♪結局コチラに決め、本日予約!たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに発売日が待ち遠しいね!
Jul 24, 2006
コメント(0)
今日は、我が子が通う小学校のプール監視当番担当の日だった。先週から、今日の天気予報をマークし続け「 雨マーク」を確認してはニンマリ しながらも「・・・待て待て。気象予報士の言う事もアテにはならんかも!?」と神だのみもしつつ。。。「7月24日はゼッタイ雨になってくれぇぇぇ。。。 」・・・はぁ~ホントたまには、雨のためプールがお休みとなり監視当番を免れたいものだよ。過去3年間、ワタシの担当する日は晴天ばかりで一度のお休みもなく、監視役を免れた経験はない。みんな「一回くらいは雨でお休みになってる。」って言うんだけどな~・・・メッチャクチャ暑いんだよ。プールの監視って。。。でも・・・今日も午前11時くらいから、陽が差してきた。それまでどんよりした空で、いいカンジだったのにさ。・・・ってワケで 今年も無事監視役を務めてきましたさ。暑かったーーっっ!!・・・どちらかというと、雨オンナのはずなんだけどな~ワタシ。
Jul 24, 2006
コメント(0)
実は先日から、禁酒に挑戦しているワタシ。 今日で3週間くらい呑んでない。「1番ビールのウマイ時期に、よく始められるな・・・」って言われる。・・・が毎日最低500ml×2本は呑んでいたにもかかわらずそんなにツラクないのだ。なのでこの勢いに乗り「禁酒」ではなく「断酒」を狙っている今日この頃。長年酷使していたワタシのカンゾウちゃんも、喜んでるかな~??
Jul 23, 2006
コメント(0)

こないだ楽天で購入した香水が、今日届いた。コチラ♪インカントチャームはお試ししたコトなかったけど・・・インカントドリームも好きな香りだったので「・・・たぶん大丈夫だろう。。。」と少し腰がヒケながらも、思い切って購入!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あら~♪ 久しぶりにビンゴだわ~♪ワタシ好みの香りで大満足♪しばらくの間シークレットウィッシュに偏っていたのでこれからはコレを使おうっと♪・・・香水ってね~ 好みがあるから、「即!ボトル買い」するのって勇気がいる。これまで「・・・!?うっ! これはチョット・・・」 「・・・残りどうすんのさ・・・!?」っていう経験も多々。 ~以下は「ワタシにはチョット・・・」だった為 お部屋のインテリアになっちゃってるボトル達~ ※あくまで個人的意見です! ベビードール・ナイルの庭・オパフメ ピンクタイフーン・サムライウーマン アナスイ・クールウォーター・・・など。このように、「香水貧乏」の樹海をさまよっているワタシなので今回のビンゴは嬉しかったな~
Jul 22, 2006
コメント(0)
来週のMステに、レッチリが出演するってーーーー!?!?!?絶対っっ!!見なきゃね!!!
Jul 21, 2006
コメント(0)
あんまりこんなタイトルのネタって日記として書きたくなかったが・・・・・・今日はね。。。マジでドン引きした。(笑)・・・あ~あ。。。やっちゃったよぅ、コノ人。。。 どういう神経してんだ?・・・って。なので「一つの思い出」として書き残しておこう。。。と。「ウザイ人」 彼女は普段から、我が子の自慢話しを得意とする。 連日「あぁ、そう。。。」とネムイ話しを聞かされているワタシは、慣れっこのはずなのにっ!?今日は呆れて、ホントドン引き!・・・疲労してしまった。最初の言い回しはこうだった。「通知表ってさ~多少段差のある方が 親としては面白味があるよね??」・・・・・・・・・・は??「ウチの子、全然段差がなくてさ~ 縦にずらーーっっと○が並んでんの。」・・・・・・・・・・はぁ。ニブいワタシでも彼女が「何を言いたいのか?」わかったけど。。。つまり「よくできる」の欄にのみ、「○」が付いてる!・・・ってコトでしょ?「できる」や「がんばろう」に「○」が付いてることを「段差がある」って言うのね、コノ人。でも、なかなかこの後を言おうとしない彼女。・・・もしかして?コノ人。。。この先をワタシに言って欲しいのか・・・? そして「うわ~♪スゴイねっ! 娘さん、とっても賢いんやーーっっ!羨ましいぃっ☆」・・・とでも、連呼してほしかったのか??そんな疲れるコトをする気はないので向こうに用事があるフリをして、彼女から離れたワタシ。しばらくして戻ったのだが「今の担任って甘いんかな~?」・・・と彼女。・・・・・・・・・・!?まだ気が済んでなかったのかっ!?「ちっ、マジでウザイな。。。」と思い無視していたら、次はこう来た。「でもさ~通知表が‘オール「よくできる」’だと 次に成績が下がった時、小学生でも挫折するよね~。」・・・・・・・・・・・・・・・・あ~あ。。。とうとう自分で言っちゃったよ、コノ人は。。。ワタシがなかなか言ってあげなかったから待ち切れなかったんだろうね。。。しかも「満面の笑み」で。(笑)・・・あまりにサムイ。普通こんなコト、自ら言うかね??悪いがワタシの友達の中にはこんなヤツ、いない。・・・ホントウザイよ、あんた。(笑)そういう話しは、身内だけでこじんまりやってりゃいいじゃん。アカの他人に話してどうすんのさ??盛り上がるワケないのはわかってるだろうに、やっぱ一方的に自慢話しが好きな人なんだろうな。しかもこの「オールよくできる」を獲得した彼女の娘は ウチの長女と同級生!ときてる。。。まったくイヤミでイケ好かん奴なのだ!・・・こんなヒトって周りにいます??
Jul 21, 2006
コメント(0)
今日から夏休みに入った子供たち。2日ほど前に配布された夏休みの宿題を 休みに入る前に、ほとんど終わらせてしまったウチの子たち。。。普段の宿題はイヤイヤ、ダラダラとやるくせに。。。昨日・一昨日と、夏休み版の宿題を机にかじりついて黙々と進めていた長男&長女。あとはぐうたら過ごそうと考えているようだが・・・・・・そうはイカンっ! こんなこともあろうかと・・・(?)手作りドリルが準備してあるのだーーっ!実はワタシも2日ほど前から黙々と漢字ドリルを準備していたのだった。(笑)・・・まっ、そのせいで日記サボリまくりだけどさ。
Jul 21, 2006
コメント(0)
最近バイトが忙しくて日記を書く元気が残ってない・・・お盆前まではこの調子みたいだ。・・・そういや、去年はどんなだっけ?? ちっとも思い出せないワタシ。 ホント思い出せなくて(ヤバイ?)「忙しいからな・・・」とヘンな理屈で逃れている今日この頃♪
Jul 17, 2006
コメント(0)

昨日は、とある楽天ショップでこちらの香水が激安!!だった。カルバン・クライン シーケーワン サマーテスターだったけど、ダンナさまに「買っておくよう」頼まれてたのに・・・・・・すっかり忘れてたっ!昨日の夜9時から販売開始だったけどこの時間って・・・子供を寝かしつけ、家事も終わり、やっとこ自分の趣味にドップリの時間やんね~暑くなるとやりたくなる「バイオハザードシリーズ」に、ドップリのワタシだった。あっ、ちなみに「バイオハザード4」ねん。・・・で、「なんのハナシ・・・??」 と、香水の事など微塵も覚えていませんでしたぁ~ 当然!完売でしたぁ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ、仕方ないやん。。。ついでにワタシの分も買うはずだったコチラ♪フェラガモ インカントチャームコレも買えなかったワケだしさ・・・・・・ムダ使いせずに済んだよね~ 「バイオハザード」のおかげで♪
Jul 12, 2006
コメント(0)
![]()
今日「オリバー・ツイスト」を見た。19世紀のロンドンが舞台ということで・・・本物の街並のような、セットがスゴイ!! あと、小さな事かもしれないがストーリー前半の森・山・光・・・自然の色彩が美しく、とても印象的だった。これらのことから同じくロマン・ポランスキー監督の「戦場のピアニスト」を思い出した。この作品のセットもスゴかったもんね~ ・・・内容的には?というと「思った通りで、可もなく不可もなく・・・??」って感じかな。孤児のオリバーが、数々の辛い目に会いながらも最後は幸せになる!・・・という展開だがワタシ的には「なんとなく周りに流され、結果的に幸せになった。」としか感じなかった。だってオリバーが自分で決断したのって最初の逃げ出すシーンだけだったような・・・??あとは、「ただ波に乗り、流されてた・・・」って感じだったけどな~・・・まぁオリバーは9歳だし、仕方ないといえばそうなのか。。。 「運がいい」ってことも 幸せになるには、重要な要素なのかもね♪ホント、オリバーは運がよかったよ。
Jul 10, 2006
コメント(0)

一昨日の土曜・・・台風の影響で「ワタシの住む地域の雨量はかなりのものになる!」という予報が出ていた。しかし、ウチの長女。「欲しいモンがあるで、車で○○○へ連れてって!」と言うではないか。その時間、どんよりとした空だったが雨は降っていなかったので・・・う~ん・・・ 「ダメだ!」って言っても聞き入れるような娘ではないし(笑)・・・ なんか予報もハズれてるみたいだし・・・と車で一時間半くらいのショッピングモールにある○○○へ出掛ける事にしたのだ。・・・が、そこはウチの地域より南方向にある。近づけば近づくほどに、雨の勢いが増してきたのだ。「バケツを引っくり返した・・・」という、お決まりの例えがピッタリの降り方であっという間に前方が見えなくなってきた。ワイパー最速!ライト点灯!!でノロノロ走っていたがいよいよ車の運転も難しくなってきた。そこで「・・・今日はやめて、引き返そうか??」と長女に言ったのだが「あぁ平気、平気♪さっきより止んできたで、雨。」・・・って、さっきよりスゴイことになってるっ!ちゅーの!!彼女の返答にワタシが呆れていると「大丈夫や~ん♪もうすぐ着くでぃ!」・・・「引き返す」つもりは毛頭ない彼女に、何を言ってもムダ。(頑固な小3)そのまま安全運転に徹し、普段より30分くらい時間が掛かったがやっとこ目的のモールに着いた。・・・で、彼女が買ったモノ。「なっとうちゃんのスティックのり」 参照)なっとうちゃん・・・こんなの、ウチの近所でも売ってるやん。。。どこのご家庭でも、女の子には振り回されてるのかな~?
Jul 10, 2006
コメント(0)

今月号の「りぼん」。その中に「クッキングママ」というゲームの広告があった。・・・へぇ~面白そうだねぇ。。。夏休みに向け、こちらと迷っている様子の長女。「たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに」でもでも、こちらももうすぐ発売だよ~♪「サルゲッチュ ミリオンモンキーズ」ワタシとしては自分も楽しめそうな「サルゲッチュ」をオススメしたいが・・・そうなると、ワタシに横取りされるのは目に見えてる・・・過去に何度も経験済みの長女は「絶対イヤッ! 」って言うだろうな~
Jul 7, 2006
コメント(0)
![]()
なんだ かんだ 言って ・・・全12巻揃えてしまった「Death Note」 先日、とうとう最終巻が発売された。「(過程は予想できんが)ラストはこうしかないよな・・・」と想像していた通りの終わり方だった。(まっ、みんながそう考えるか・・・)最終巻・・・連続5回は読んだよ。この巻だけでも完璧に理解しないとさ~全巻揃えた意味ないじゃんね~「終わりよければ全てよし!」って言うし・・・(?)な~んて。白状すると、中盤のニアが説明してる偽ノートの名前がどうの、こうの・・・あのヘン、いまだに理解できてないワタシ。
Jul 6, 2006
コメント(0)
![]()
昨日「バイオハザード」と「バイオハザード2アポカリプス」を見た。暑くなってきたし、ソフトホラーってことで。「ソフト」かどうかは微妙だがゲームのバイオハザードで、リッカーくんやゾンビ犬を見慣れてる分怖さが減少するかな~・・・と思いレンタルしてみた。これがなかなか面白くて!ゾンビだけではなく、ストーリーもあるしそれに、ミラ・ジョヴォヴィッチのアクションがスゴかった。ミラ・ジョヴォヴィッチって「ジャンヌ・ダルク」や「フィフス・エレメント」の時はピンとこなかったワタシだが・・・とーーーっても美しいのねぇ。ロシア系の女優さんなのかな~??最近見た作品に登場してたハリウッド女優。アンジーやシャーリーズ・セロンとはまた違う美しさだよね♪クールビューティー系か?なんだか「3」へと続きそうなラストだったしまた彼女のアクションが見れるかも!?
Jul 6, 2006
コメント(0)
![]()
昨日「イヌゴエ」を見た。パッケージ画像が仔犬のようなのでそのつもりで見ていたら・・・登場したのは成犬だった。ごっついガタイのフレンチ・ブル。その犬の声が聞こえてくる主人公なのだが・・・犬の声が、関西弁のおっさんの声なんだよな~それがぴったり合ってる。思っていたより面白くてラストのお別れのシーン、ほろっとなったワタシ。もしも、この作品のように・・・・・・ウチのネコにゃん達の声が聞こえてきたらどうしよう!? ・・・苦情ばっかりかもーーっ!?
Jul 4, 2006
コメント(0)
スーパーで売られているブドウ。。。最近、少しお値段が安くなってきたのでブドウ好きの子供達に買ってきてあげる。ワタシはあんまり好きではないブドウ。チミチミと一粒ずつ、口へ運んでは皮を捨て・・・延々・延々・延々・・・この作業がうっとおしくて、美味しさがわかんない。大粒のブドウでもダメで・・・「面倒くさ~い」が勝ってしまうワタシ。なので家にあっても、ワタシがブドウを食べることってない。・・・だが、ウチの子達ときたら ダレに似たのか・・・??ブドウ大好きっ!おまけに、ワタシには理解不能のヘンな食べ方をするのだ。まず、ブドウの中身を一粒ずつお皿に出す。ちまちま・・・とかなりの時間を掛けてお皿の上を、ブドウの実で一杯にするのだ。全ての実を取り出すまで、味見すらしない子供達。「よく我慢できるな・・・」・・・という、ワタシの意見は大きなお世話のようでお皿の上一杯になった実を満面の笑みで、一気に口の中に流し込むウチの子達。この食べ方が「たまら~ん」らしい・・・
Jul 3, 2006
コメント(0)
今日、長男の授業参観日に行かなかったワタシ・・・だってさ。。。「体育の授業で父兄とドッジボール」っていう内容だよ。。。この季節にっ!? しかも体育館の中でっ!? ・・・ときたもんだ。「ほとんどサウナ状態」が予想される今日の授業参観。・・・倒れるお母さんもいると思うね。(ワタシか?)ただでさえ、毎日のバイトでも暑い中肉体労働で最近体重が落ちてきているワタシなのに。。。ホント、勘弁してください・・・次回、このような催しがあれば参加しますので(冬季限定で)。。。今回のサボリは見逃してくれ~っ、お兄ちゃん!!
Jun 30, 2006
コメント(0)
全337件 (337件中 1-50件目)