PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1767)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1442)

ねこさま=通院話

(96)

ゲーム関係

(363)

月参り・実家のこと

(211)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(233)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(60)

懸賞の話

(72)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(154)

音楽 LIVE全般

(135)

おすすめCD 購入したCD

(13)

おすすめ本 購入した本

(38)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(25)

携帯電話のこと

(66)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(42)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(737)

家電の話

(105)

身近な花・風景・電車

(177)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(13)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

モンハン*MHP2ndG/MHP3rd/RiseSunBreak

(48)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(59)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(55)

■〇月まとめ

(164)

◆旅行記

(75)

堺市以南のお話

(57)

★ツイッター・Facebook潜入記

(41)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(16)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(46)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(46)

手芸裁縫人形の服

(32)

仮想通貨の話

(3)

【ガチャ】

(6)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rururu77 @ Re:【ねこ】もなこがねてるだけ(07/11) New! ほんと、あのギターの模様・・・ 正確にあ…
rururu77 @ Re:【MHRS】原初メルゼナ 討伐完了(07/14) 原初メルゼナ討伐、おめでとうございます…
rururu77 @ Re:【日常】カービィフレンズ5購入(07/15) カービィちゃん、色んな新商品が出てくる…
♪れいん@ rururu77さん こんにちは あぶり えび マヨってメニューはない  …
♪れいん@ rururu77さん こんにちは 古竜は捕獲不可なのつらいですよね 怨嗟ど…

お気に入りブログ

霙さんのピーピー祭… New! rururu77さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん
7匹のネコとおむつ… りんご猫さん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2013年07月03日
XML
カテゴリ: 堺市以南のお話
楽天ブログを書き始めて


前回は  平成20年 更新行ってきた(*´-ω・)ン? ってことはそのまえは 平成15年
えーっと

日記始めてから 10年たってないからOKOK

***************

更新葉書が来たら
そわそわしますね


「視力大丈夫かな」というところ

不安があれば メガネ換えればいいんだけど
「だめー」って言われたら買い替えることにすると決めました

いつ行くか 考えていなかったけど
主人がお休みの日に
「光明池(こうみょういけ)」に連れて行ってくれるとのことなんで
光明池運転試験場に行くことにしました

***************
近くで車を下してもらった私
主人はこれから電話が鳴るまで自由行動(´∀`)

さてさて



「免許更新ガイド」というもので
手続きの流れと地図が書いてあります

1暗証番号を決め、機械で設定
 プリントアウトされたバーコード付きの小さな紙を持っておく


2運転免許証と連絡ハガキを持ってコピーコーナー

 (警察署で最初に自分で書くものですが
  ココでは自分で書かない
  印字されて出てくる)

3証紙購入 優良運転者なので3100円
 すでに金額分の証紙が「更新用紙」に貼ってある

 *現在の所持品
  暗証番号を書いた紙
  免許証をコピーした紙
  証紙を貼った紙
  はがき
  免許証



4証紙を貼った用紙に
 「名前 誕生日 性別 日付」を記入

 記入するのはこれだけ(´∀`)

5視力検査
 免許証をコピーした紙を渡して
 2つの穴を覗く

 「メガネつけてします」と言って
 左右、両目2回ずつ見てクリアしました
 これが一番怖いのよね~

 そしたら 視力担当の人が
 「メガネはずして、見てください」といったので
 メガネなしで視力測定しましたら

 そりゃまぁ何にも見えませんって(;´∀`)

そんな感じで視力スルーして
11:10になりました

最初の受付から10分足らずですが
写真撮影時間と
講習時間は決まっているんで

35分間の休憩です

座るところを探して
ちょこっと 日記書いてました(紙の日記ね)

6 時間になると名前を呼ばれます
  先に「違反者講習の方が呼ばれて」写真撮影タイムです


   この写真撮影の担当教官のしゃべり方がちょっとおかしかったんですが
  「しゃしんさつえい」という重要なキーワードを
   「 しゃしんたつえい 」と言っていました

  「さ行」が苦手なんだなーって思っていたんですが
  「~してもらいます」という部分では
   「してもらいま」という感じで
最後の「す」を言っていなかったことを考えると

「さ、す」が苦手なのねと分かりました
もう会うこともないからきにしないでOKOK

名前を呼ばれて 「写真撮影後に行く部屋の番号札をもらう」



写真撮影時に 先ほど自分で決めた4桁×2の暗証番号を書いた紙を
バーコードリーダーにあてる
コピーしてもらった紙を渡す

荷物を置いて
髪の毛整える…時間もない(;´∀`)

写真の感想は後ほど。

毎度の流れ作業で 写真撮影終了

 ♪れいん

↑娘に「似顔絵書いて」って言ったら
こうなった(´∀`)
 鼻が外人さんみたいだな あはは



現在の持ち物
*免許証
*番号札
*証紙を貼った紙
*はがき
*暗証番号を書いた紙

ですね

講習を受ける部屋の前で
*証紙を貼った紙と番号札を渡す

講習の冊子をもらう


免許更新
免許更新 posted by (C)rain

+++++++++++++++
30分間教官の講習を聞いて終了
教本とチラシとプロジェクターの画像を見ました
大阪府の事故の推移
多くなってきている事故(自転車、年齢)
ここ5年で交通法が変わったもののお話

運転免許を持っていない人にとっては
交通法が変わっても「知らない」人が多いんだけど

普通に生活をしていて
車などに乗る機会もあるし 身近にある場合も多いので
ちょっとだけ気にしてほしいなと思う

■後部座席でのシートベルト着用義務化
 前までは高速道路だけだったんだけど
 平成20年からは全員着用です
 タクシーに乗ってもしないといけません

これが最大(´・_・`)カナー



最後に
「免許証交換」して

IC免許証内容確認機で「本籍」確認して

主人と合流して帰宅しました

■11時IN~11:45写真撮影~講習~12:30~免許交換会12:45には終了


忘れていた・・・
問題の免許証の写真は…ですね

この日は雨の翌日で湿気ていたため
私の前髪のカール?がうまく行かず

べちゃっと(´・ω・`)なり、
さらには
ちょっと横わけ風になっちゃって
かなり(´・ω・`)へこみます

毎回へこみます

ここ1年半車運転していないけど(;´∀`)
また乗る機会が出てきそうな気もするので
更新はしないとね!

文字の多い日記になってしまいました
自分の検索用も兼ねているんで
気になさらずに


(・ω・)ノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月12日 22時20分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[堺市以南のお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: