愛しのにゃんころりんプラスわん

愛しのにゃんころりんプラスわん

PR

カレンダー

2008年01月04日
XML
カテゴリ: カン太
カン太がうちに来て約2週間が過ぎました。

カン太はあまり日の当たらない北側の寒い部屋のゲージの中で生活しています。

D1001072.JPG

D1001069.JPG

D1001070.JPG
こうして顔をうずめてきます^^;

D1001071.JPG



里親さんを探すのはとても大変なことだと分かっていますが、またここで募集だけでもさせてください。

万が一でも可能性があるなら、と。。。

<カン太の紹介>
*性別:男の子
*年齢:2~3歳
*去勢手術:済み

*エイズウィルス:陰性
*白血病ウィルス:陰性
*ノミダニ回虫駆除:済み




<経緯>
カン太はずっとマンションの駐車場に居た子でした。

いち(現在、 あ~ちゃんさんちの子として幸せに暮らしているマロン姫 )が駐車場に居る頃は、遠くの方からじっと餌場を見つめ、ごはんの順番を待っていました。

そして、いちが居なくなった駐車場に居ついたのがカン太でした。

カン太は、ビックリするぐらい良く懐いていて、「次はボクだね!ボクがおうちに入るばんだよね!」と言わんばかりに存在をアピールしてきました。

それでも私はカン太を可愛がることを避けていました。

うちの子にすることは難しいから。。。



そしてとうとうマンションの入り口で大きな声で鳴くようになってしまいました。

カン太は身体が大きいので声も大きいのです。

また管理組合から苦情が来てしまったら、お外の他の子たちにごはんをあげることが出来なくなってしまうので、無理を承知で保護しました。

私の家は、北側に小さな部屋があって、通常はそこにネコたちのトイレを置いてます。

緊急のためにゲージも常設しています。



うちのネコたちのトイレは玄関に出しました。



*******************************************

カン太はとても甘えん坊さんで、抱っこが大好きです。

抱っこをすると喜んで、私の顔をペロペロとなめます。

ゲージから出すと、私のひざや胸に張り付いて離れません。

お留守番も全く問題ありません。

うちでは「ニャンとも清潔トイレ」を使ってますが、すぐにトイレも覚えました。

ごはんも良く食べます。

モフモフと抱っこをせがみます。

********************************************

<里親さまへの希望条件>
*完全室内飼育
*ペット可住宅にお住まいの方
*ご家族の同意が得られる方
*健康管理をきちんとしてくださる方
*ネコを飼ったことがある方
*年に数回で構わないので、カン太の近況を連絡してくださる方(メール可)


関東近郊の方を希望します。
こちらからお伺いいたします。

カン太のことについて、どんなことでも構いません。
少しでも気になった方、どうぞご連絡ください。
どうかよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ


imgf779e613zik4zj.gif




ずっと前の日記はここから見られるんだニャ

旧:愛しのにゃんころりん













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月04日 20時51分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[カン太] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: