にゃんカムパニ~

にゃんカムパニ~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

miri0175

miri0175

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2007年03月08日
XML
カテゴリ: 徒然季節雑感
皆様ご無沙汰しております。
ホントスッゴイご無沙汰・・・あはっぽっ

何はともあれ、サボっていた私の元へ来てくださった方には
『ありがとう』を伝えたい!





ところで、「ありがとう」にかけて久し振りに適当な雑感寄稿デス。


三月九日は「ありがとうの日」。サンキュ-の語呂にかけて決められた日であるが、

実に良い日だと思う。人と人とのコミュニケ-ションで最も大切なのが「ありがとう」

である。使うシチュエ-ションは様々だが、どの場合も相手へ配慮する心が詰まっている。

しかしながら、この「ありがとう」がなかなか言えない。親しい間柄になればなるほど、

照れくさくて言えないのだ。夫婦だから、親子だから言葉は無くとも通じ合えるというのは

エゴである。思いは言葉に出さないと伝わらない事も多い。

 ある夫婦の話、結婚生活・・・十年。夫が「あれ」と言えば、何を言っているのか分かる

間柄。そんな夫婦であるが、奥様は、亭主関白のご主人から労いの言葉ひとつかけられたこ

とが無い。熟年離婚が頭をよぎる。そんな折、ご主人からの思わぬ一言。

 「長年ありがとう」

長年の苦労も一瞬のうちに報われたように感じ、夫婦円満に老後を楽しんでいるそうな。

 弥生三月、気候とともに心の温度も温めて優し言葉を伝えたい。どんなに感謝の気持ちを

感じていても、相手に伝わらなければ意味が無い。どんなに素敵な言葉も伝わってこそ、

意味をなすのだから。



お粗末さまでした。
当の私はというと、感謝すべきは皆様とやっぱり我が家のニャンズですかね。
毎日癒してくれてありがとう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月08日 16時07分25秒
コメント(9) | コメントを書く
[徒然季節雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: