Rokoの粘土遊び

Rokoの粘土遊び

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類








ちょうど一週間前、久し振りにハイキング~~~

朝から良いお天気で「ハイキング日和」
お仲間さんたちと待ち合わせて、7時出発


”稲含山”1370m

西上州にある稲含山は、
農耕の神様を祭った山として昔から地元の信仰としている
山頂付近に神社では5月3日にお祭りが行われ
多くの人々で賑わったようです。


そんな初めての稲含山へ~

これから~~出発

鳥居

最初から急登な階段が続き・・・はぁはぁ
「ちょっとキツイ」と思いながら

頑張って

頑張って

また、こんな鎖が続いていろところもありました。


写真を撮ったり・小休止しながら~~~

途中の景色

途中の景色

途中、荒船山が見えるところでもパチリ

神社


先に書いた山頂付近の神社では
お参りをして、記念写真も撮って~~~
そこから少し行くと山頂でした

1時間10分で着きました

山頂

浅間・荒船・妙義・赤城山など360度のパノラマ

山頂

「眺めが最高です

山頂での気温が23℃と暑かった

皆さんで早お昼にしました
おむすび二個・パン・トマト・こんにゃくゼリー
また、山頂でのコーヒーが美味しかったこと

新緑も最高・お天気も最高~~~
久し振りのハイキングでいい汗をかきましたウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月10日 00時20分15秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: