全796件 (796件中 1-50件目)
![]()
今日は、祝日で、子どもはお休み。でも相変わらず相方はお仕事なので、子どもを連れて、映画を見に行ってきました。最近お気に入りのこの映画館。なんと嬉しいことに、月曜日がレディースディです。月曜日は、祝日やら振り替えやらで、わりとお休みが多いので、子どもと映画を見るのに持ってこい、なのですね。見てきたのは、「アーサーとミニモイの不思議な国」→。本当は今大ハマリの電王(←)の映画でも見たかったのですが、既にほとんどの映画館では終了していて、この映画館でも14日までだったのでした。そこで仕方なく…と言うノリで見始めたこの映画なのですが…。なかなかどうして、ファンタジーだけど、楽しかったです。子どもと見に行く映画は、どうしてもファンタジーものが多いのですが、私は実は、こういうの、大好きです。ホラーとか、サスペンスとか、アクションとか、苦手なので…。本当はラブコメ見たいのですが、さすがに小学生連れて行けませんしね(^^;;;
2007年09月17日
コメント(1)
お元気なことに、相方と子どもは朝から、サッカーをしに行きました。おかげでわたしは午前中、のぉ~んびりとお仕事できて、ラッキー。お休みの日にお仕事できるのって、滅多にないんです。二人が帰ってきて、さてお昼ご飯です。何にしようかとさんざん悩んだあげく、近所にある丸亀製麺という讃岐うどんのチェーン店に行くことに。ここ、子どもと二人ではなんどか行ったことあるのですが、相方はお初。だってあんまり相方、麺類好きではないのです。相変わらず店内はほどほどの混み具合。注文のところだけ行列で、麺をゆでるところがよく見えるのですが…これは絶対に見せない方が良いと思う、この店。絶対汚らしいんだもん。そのあとの天ぷらも、あまりに作業場が汚いので、私はいつもほとんど買わず。子どもはその点、暢気なもんで、いろいろと選んでました。お味はまぁまぁ、いつものお味。私はもともと麺好きだし、おろし醤油というさっぱりメニューがお気に入りなので、そこそこに満足。でもやっぱり相方には不満だったようです。とにかく、オープンキッチンなんだから、もう少しきれいに調理場を使えないのかな。せめてそれだけでもお願いしたい、私なのでした。
2007年09月16日
コメント(0)

心配していた雲はどこへやら、お外はピ~カンの超、運動会日和です。今回のお弁当は、ママ友同士で、一人一種類ずつ作って持ち寄ることにしたので、比較的楽ちん。私の担当は、野菜の肉巻きなので、昨夜下ごしらえした山盛りの肉巻きを、朝からせっせと焼きました。7:30に、校庭の場所取り解禁なので、それにあわせて学校に行き、10人分のスペースを確保。そしてまた自宅に戻り、お弁当の準備。ソレが終わったら、PTAの方でも仕事があるので、相方に荷物を任せ、小走りで学校に向かいました。今年は広報部なので、競技中、なんとフィールド内に入って写真撮影が出来るのです。ピーカンのなか、腕章を付けて、自分の担当する1年生の競技を中心に、走り回りました。それにしても暑かった!まさに雲一つ無い晴天!しかも今週初めの台風による湿り気が、一気にお日様に炙られて、ムッシムシ!!…まさに生き地獄でした。すべてがとりあえず終わって自宅に戻り、汗だくなので、まずはシャワー、と、服を脱ぎ、お風呂場に入ってビックリ。鏡に映った私は、まるで白い服を着ているかのよう、なのでした。…腕章までつけて、ね…。
2007年09月15日
コメント(0)
明日は、我が子の小学校初の運動会です。ちょっと、いやか~な~り、時期的に早いのですが、なんだかんだでこの時期になってしまったのだそうで、親としてはいろいろ忙しいのです。運動会、といえば、お弁当も親の一大イベントですが、なんといってもビデオでしょう!子どもを狙ってビデオを構える親の姿、今はどこでも見られますよね?我が家も、初旅行の直前に買ったビデオがあるのです、が、いささか古い。何しろDVテープが記録媒体です。今はHDDとかDVDが主流だというのに…そんなわけで、相変わらずメカ好きの相方が、密かに欲しいビデオカメラを検討していたらしく、一昨日の夜、告白されたのですが、さすがに中1日で配送してくれそうなネットショップはありません。欲しい機種はコレ。ネットの最安値が90,000円弱の、我が家にとっては高級品です。金曜日は、週末需要を見越して、近隣の家電屋さんの広告が一斉にはいるので、朝からチェックしてみると…120,0000円とか、130,000円とか……正直、とうてい無理な値段なのでした。しかし、相方は諦めきれないようなので、仕方なく、今朝の広告に値段が載っていなかった、我が家から最寄りの、某○マダ電機へ出かけてきました。対応してくれたのは、なんとも頼りなさそうな、ボ~ッとした感じのおにぃちゃん。失敗した!!そこで、相手も相手だし、とりあえず、撃沈覚悟で、捨て身の一発勝負を挑みました。「実は明日運動会なんですよ~。で、絶対欲しいんですけど、値段がね~。これ、おいくらですか?」「え~っと、これくらい(電卓に、113,000円が表示されている)になります。」「あ、よそよりは結構安いんですね!」「はい、実はちょうど今、ビデオは売り出しが始まったところで…」「あ、そうなんだ~、ラッキー。…ってでも、明日我が子の初運動会だし、スッゴイ買う気で今日は来てるんですけど、予算がね、10万なの。もし10万ピッタリまであわせて貰えるなら、即決するんですけど、無理だよね~?」「えっ(かなり挙動不審)、ちょちょ、ちょっと、待っててください…!」…という感じで、奥に引っ込んでいきました。私の今までの感触からすると、1万円以上の値引きは、ほとんど撃沈パターンが多いので、大抵は5~8千円前後安めの値段で交渉を開始します。けれど、これは高額商品だし、セールもちょうど開始したというし、なにより「絶対明日使う木なので、即決できるよ」という強みもあるし、まぁダメなら他を当たればいいや、最悪買えなくても古いビデオもあるし、という安心感もあるしで、思い切った値段を出してみました。これでもネット価格よりは高いけど、カードも使えるし、送料かかんないし、そんなに損にはならないはずなのです。待つことしばし、あわてて走り寄ってきたおにぃちゃん。なんと、その値段でOK!とのこと!!ラッキ~~~!というわけで、無事に10万円で、コイツをお持ち帰りしてきました。
2007年09月14日
コメント(0)
バタバタと仕事やPTA活動に追われ、ふと気がつけば、13日じゃああ~りませんか!!しまった!!敬老の日のプレゼント、まだ手配してないのでした(^^;;;;我が家では、実母と義母には、母の日のプレゼントを贈っています。義父は既に他界していて、実父は、…あはははは(^^;;;でもって、義母は、相方から見たところの祖母と同居しているので、敬老の日には、この義祖母に毎年、プレゼントを贈っているのです。しかしこの義祖母、ちと好みが難しい。甘いモノがダメで、花は好きだけど、既に恒例なので、自分で世話も出来ない。せんべいなどが好きなのだけれど、実は歯も悪く、あんまり堅くても食べられない。モノをあげれば、大正の人なので、自分で使わずとっておき、他の人にあげたりしてしまいます。例えば、相方が若い頃、旅行でおみやげに買った玄関ラグのようなマットは、新品のまま、結婚のご挨拶に伺ったとき、我が家が頂きました…そんな感じなので、毎年結構悩むのです。結局今年も決めきれず、今日まで引きずってしまったのですが、今年はコチラのお店の商品を購入してみました。敬老の日スペシャル?の、麺とつゆのセット商品です。好評だといいんだけどなぁ~
2007年09月13日
コメント(0)
朝から広報部の印刷に出かけ、昼過ぎには帰宅し、いざ仕事!…と思ったのですが、急遽思い立ってネットを検索。何を探しているか、と言えば、子どもの水筒のパッキンなのです。夏の初めに買った、サーモスの水筒。便利に使っていたのですが、子どもが夏休みになって、学童保育には水筒不要なので、しばらく使っていませんでした。8月の中頃、子どもが高熱を出してしまって、家で休んでいたとき、子どもがいつでも水分をとれるよう、枕元に置いてあげようと思い、水筒をセットしたところ、なんだかモレるんです。一回飲むと、ボタボタ垂れるように…。あまりに漏れるので、そのときは使わず、あとでメーカーに確認してみよう、と思っていたら、なんだかんだと仕事で忙しく、しばらく放置となりました。しかし、9月になってまた学校が始まり、水筒を持たせてあげたくなったので、いよいよ電話でもしようかと思い、最後に状況を確認しようと、再度水筒を分解してみてみると…。パッキンがない!!そういえば、飲み口パーツと本体の間にはいる、パッキンが、ないのです。たしかここに青いパッキンが入っていたはず…と、この水筒がまだ店頭に並ぶお店に向かい、勝手に開いてw確認してみると、やっぱり青いパッキンがあるのです。…さては…ここを開けて氷を取り出したりしてたから……無くしやがったな、クソガキ!!とまぁこんなわけで、パッキンのみを購入すれば良いことが判明し、ホッとするやらイラッとするやらだったのです。しかし、そのパッキンのみっていうのは店頭には売っていません。もちろん注文すれば届くのですが、実は週末の運動会にこの水筒を使いたい…そんなわけで、楽天を彷徨っていると…【部品】サーモス水筒部品FDSパッキン(リング状)【部品】サーモス水筒部品FDSパッキン(リング状)なんとあ~るじゃありませんか!!!こんなときこそ本当に、ネットのありがたさを感じるのでした。
2007年09月12日
コメント(0)
ここのところ、仕事も十分忙しいのに、広報部の作業もとっても忙しいのです。実は明日は、広報部で出すお知らせを印刷する予定。そのための原稿、まだ完成してなかったりするのです(^^;;;朝から必死に原稿作成。内容はどうってことないのですが、PTAならではの決まり事やら、言葉遣い。ビミョ~に面倒なのです。第一詰め込みたいこと山盛りなのに、スペースは限られているし。まぁ、がんばりま~す。
2007年09月11日
コメント(0)
7月に発行した、PTA広報紙。経費削減のため、原稿はPCで作成し、レーザープリンターで出力。近所の公民館にある印刷機を借りて、印刷したのですが…。写真の出力品質が、極悪…。原稿と、出てきた広報誌を眺め、部員一同、ガックリしたのでした。そこで、近所の印刷屋さんに頼んだらもう少しましかも、と思いつき、広報部長と一緒に、印刷屋さんにおじゃまして、話を聞くことにしました。しかし、聞けば使っている印刷機(輪転機)の精度は大差なく、写真の印刷品質も大差ないだろう、とのこと…。すると、その印刷屋さんが、ガックリきている私たちに、写真をきれいに印刷したいなら、コピーサービスが良いよ、と教えてくれました。そういえばオフィス用品屋さんのところに、コピーサービスの看板があったはず。と、とりあえず部長と出かけてみました。言ってみると、取っても立派なコピー機!しかもPCが繋がっていて、PDFでデータを持参すれば、直接出力が出来るとか。解像度も800dpiだし、何よりコレが1枚10円!印刷機を使っても、結局なんだかんだとコストが嵩んだし、まぁ前回よりは費用が倍にはなるけれど、そもそも印刷屋さんに頼むことを考えたら全然安いし、品質は10倍以上よくなるし…。ということで、次回はこちらのお店で印刷してみることにしました。探してみるもんですね!
2007年09月10日
コメント(0)
今日は日曜日。しか~し、相方はお仕事で留守、私もお仕事であんまり子どもの相手は出来ず…当然子どもはご立腹(^^;;;そんなこんなで、せめて食事だけでも、と、子どものためのスペシャルメニューとなりました。昼はなぜか、子どもの絶大なるリクエストにより、マックwマックはカードもクオ系も使えないので、正直あんまりポイントヲタには嬉しくないし、栄養面でも親として嬉しくはないのですが、子どもが好きなんだからしょうがない。ただ二人分で900円でおつりが来るって言うのは、非常に経済的ではあるんだけれど。で、夜。これまた子どもの絶大なるリクエストにより、手巻き寿司に決定~。これは相方も私もソコソコに好きなので、作る私もご機嫌です。ご飯炊いて~わかめと豆腐のお味噌汁作って~マグロを切って~サーモンも切って~やりいかそうめんはそのままお皿に盛って~カンパチが安かったので切って~ボイルむきえびは半分に切って~キュウリをスライスして~たくあんも小さく切って~のり切って~炊きたてご飯で酢飯を作ってぇ~騒然と並ぶ手巻き寿司アイテム群。にやにやと眺める我が子。私はまだバタバタといろいろ用意をしているが、とにかく相方と子どもはお先に、いっただっきまぁ~す!…無言の食卓。子どもは早々に、「お腹いっぱい~」とリタイア。やることが済んで、私も参戦!…え、マズい?もしかして、これ、不味い?山のような生のお魚…格闘する相方と私…「今日のお昼は遅かったから…」と相方もリタイア……ねぇ、これ、不味いよね…?でも誰もその台詞を口に出さない。とりあえず最初に用意したご飯は終わったけれど、まだまだお魚山盛り…。私はとりあえずもう少し食べられそう。不味いけど、とりあえず、生モノだし…酢飯を作ろう。ん?あれ??さっきそういえば……寿司酢と間違えて、ただの「お酢」を混ぜていたことに、このとき、初めて気がついたのでした…。…ごめんよ~、子ども。…ごめんよ~、相方。既に時間も経ってしまって、お腹がイッパイで、食べられない二人をよそに、おいし~く、山盛りの手巻き寿司を一人、頂いたのでした(^^;;;
2007年09月09日
コメント(0)
私も、相方も、自営業の悲しさで、お仕事に「定休日」が作れません。お仕事頂いたら、その日が「営業日」。そして、お仕事無ければ「定休日」。私の仕事はまだ、いついつまでに、どれだけをこなせばいい、というお仕事なので、自分のスケジュールに応じて、ある程度は予定を組むことが出来ます。しかし相方は、いつどこで何を、なお仕事なので、指定された日付は固定です。…そして。なぜかここんとこずっと、土日ばっかりお仕事入れやがるのです…。土日は~…。子どもは小学生なので、週休二日です。当然土日はお休み。そしてあんまり外遊びが好きじゃない私(^^;よりも、当然一緒に体を使って遊べる相方が、お休みであることを望んでいます。でも、なぜか本当にここんとこ、相方は土日、お仕事バッカリなのです。で、仕方がないので、私がいろいろと予定を組むのですが…。私もある程度はスケジュールを柔軟に組める、とは言っても、やっぱり仕事の物量も関係するわけで、どうにもならないときもありますから…。そんなこんなで、土曜日は大抵、学童保育のお世話になってしまうのです。ごめんよ我が子…。
2007年09月08日
コメント(0)
今日は、某ポイント関係の会社の方と、お話しさせていただいてきました。仕事、というか、客観論で良いので意見を、ということでしたので、まさに言いたい放題、好き放題にお話をさせていただきました(^^;一般大衆をユーザーとしてやる仕事って、大変だなぁ~…と、ぼ~っとしながら、考えたのでした。
2007年09月07日
コメント(0)
我が子の小学校のPTA広報部では、各種の連絡に、今、メーリングリストを利用しています。というのも、電話の連絡網はやっぱり面倒だし、かといって毎回、次回の予定をキッチリ決められるわけでもないので、誰もが携帯メールを操る今、メーリングリストが、最高に便利な連絡手段だからです。ただ、メーリングリストの場合、受信して貰えたかどうかの確認が、すぐには取れません。ですから必ず、確認したら、専用アドレスまで返信を!と、お願いしています。この返信が、人それぞれ、なんですよね~。普通に感想(?)やら、連絡事項を付記して送ってくる方。単に「確認しました」と書いて送ってくる方。…そして、一言も書かずに送ってくる方…。いやぁね、確認も、ケータイで受信しているなら問題ないんですが。PCで受信しちゃうと、メールアドレスしか見えないのですよ。あ、私のメイラーのアドレス帳に登録すれば違うのかな?でもとりあえず現状は、メールアドレスしか判らないので、名前ぐらい書いて欲しいわけです。しか~し…。…いや、たかが確認、ですよ。確かに。返事をする必要がない連絡もたくさんありますよ、確かに。でもね、名前ぐらい書いて欲しいのです…。ほんとうに、人それぞれ、十人十色、ですわな。
2007年09月06日
コメント(0)
今日は、"お久しぶり~"な方から、新しいお仕事を頂きました。会社勤めしていた頃は、お仕事なんて、貰ってげんなり、が当たり前だったのに、自分で仕事をしていると、お仕事を貰えることがとっても嬉しくなりますね。今日ご連絡いただいたこの方も、しば~らく、放置のあと、突然ポッと、お仕事いつもくださいます。本当にありがとうございます。これからもこの仕事を続けられるかは判りませんが、今は、こうやってご連絡いただける、数少ないお客様(?)に満足していただけるよう、頑張っていきたいです。
2007年09月05日
コメント(0)
ポイント好きなら、楽天でのお買い物ではWでポイントゲットはジョーシキですよね?で、皆様はどちらのポイントサイトを経由して、楽天ショッピングしてますか??私はもっぱらHESOクリックです。ここは、楽天ショッピングでの還元が1%あるし、その後がGポイントに移行しても良いし、Pexに行っても良いし、使い勝手が良いのでお気に入りです。しか~し、なぜか相方のHESOクリックポイントが、いつまで経っても加算されないのです…。ここ、もともと2ヶ月ぐらいは遅れても当然なのですが、さすがに既に4ヶ月…。で、問い合わせしてみたのですが…。処理が正常ではなかった、と…。私の目の前で確かに経由して購入させているので、そっちは間違いないはず。もしかして、Macがダメ?それともMac版キツネ?それとも、私と同じIPアドレスだからかな…。なんだか悩みはつきませんのです…。
2007年09月04日
コメント(0)
![]()
子どもはきょうから学校です。嬉しいことに、我が家のある自治体では2学期制なので、なんと、夏休み明け初日から給食があるのです!ねぇ、これってスゴくないですか??私、以前より公言しておりますとおり、炊事が嫌いですw正直、やらなくていいなら一番やりたくない家事。洗濯は大好きなんです。特に干すのが。手持ちのハンガーやピンチに、ピッタリ振り分けられるように計算しつつ、しわをピンッと伸ばしながら干していくのが好き。干し終わったとき、どのピンチや連続ハンガーにも、左右バランスよく、ピッタリ服が掛かっているのを眺めるのが、至福の時だったりしますw畳むのも好きで、服の角がピッっと、ピッチリ折れて、しかも重ねて揃った面がピッタリ一直線になったところを眺めると、もう興奮状態。掃除も嫌いじゃないですが、まぁこれは、やり出すときりがないので、割と時間に常に追われている私は、あんまり丁寧にはできませんが…。しか~し、炊事は嫌い…。本当に嫌いなんです。手の湿疹に水や食品の汁がしみて痛いし、猫舌だから味見も大変だし。作り出してしまえば、さすがにもう何年もやっているだけあって、それなりに食べられるレベルの食事は作れるのですが、その「よいしょっ」の気持ちを奮い出すのが、本当に大変で。そもそも献立がね…。その私の苦悩を助けてくれる、学校給食様。ここに住んでて本当にヨカッタ、と思った、今日なのでした。
2007年09月03日
コメント(0)
9月、というと、去年の9月から始まった夕刊フジの連載ですが、なんと今年も、継続していただけることになりました(^^)ただ~し、やはり、というかなんというか、スペースは縮小…でも、そのおかげで、一種類のポイントをしっかり解説できるので、私としてはか~な~り、書きやすくなりました。連載も毎週火曜日。去年の連載は月曜だったので、祝日に当たると休刊なので、意外とお休みが多かったのですが、今年はほぼ毎週ありそう。なんとか今年も続けさせて貰えるように、がんばりますっ。
2007年09月02日
コメント(0)
知ってましたか!?楽天ブログって、1ヶ月以上前の記事は、入力できないのですね(^^;;;;…まぁ、ここまで放置する私も私なのですが…。そんなわけで、ざっと8月の私をご報告。と言っても、ほとんどは仕事、仕事、仕事…。お盆もずっと、ひたすら仕事してました。ほぼ毎年恒例となる、子どもとの、夏の二人旅は、今年は苗場へ。冬しか知らなかった苗場ですが、いろんなイベントや工作などのレジャーがあって、子どもはかなり楽しんでました。本当はいつものスキーでお世話になるお宿に泊まりたかったのですが、残念ながら、お風呂が故障(!)とのことで、宿泊できず、仕方なく選んだお宿だったのですが、まぁまぁ、なかなかどうして楽しめたのでした。そんなこんなで、せっかく続いているブログですから、これからも頑張ろう!と思います。
2007年09月01日
コメント(0)
一ヶ月以上放置してしまったので、覚えている予定だけ書きます。これってほぼ日記帳、だよね~。この日は、
2007年08月06日
コメント(0)
![]()
今日は、以前買ってきたケータイストラップ用のアクセサリパーツの紐が切れてしまったので、買いに行ってきました。見てるとだんだん、ちょっとながめのブレスレットとか作ってみたくなっちゃったりして、ついつい衝動買いw買ったのはこんなラインナップ↓ アフィから(w)無理矢理画像を拾ったので、なんだかサイズがとんでもないことになってますが…一応、商売繁盛、幸せコイコイな組み合わせwです。あと相方用にも、小さなビーズを購入。こんな→感じの、鉄っぽいすご~く小さいビーズと、私も買ったカーネリアンのもっと小さいビーズを組み合わせて、邪魔にならない大きさのストラップを作成予定。何しろキョジャッキーなので…。で、早速帰ってきて制作開始。最近は便利なもんで、カナ~リ丈夫なゴムの糸があるのですね。これのおかげで、通して結ぶだけ~のお手軽手芸です。できあがったプレスレットはこんな感じ←日曜工作も、こうやって道具がそろう時代は本当にお手軽ですね。ちなみに相方のほうも、カナ~リ渋めに付けてもいいかな~と思うようなデザインのストラップが完成!したのですが、この選んだ石、なんと磁気を帯びているのです。ケータイに付けるの、ちょっと不安~(--;;;付けてもいいのかな?やっぱダメかな???というわけで、未使用なのです。ガッカリ…orz
2007年08月05日
コメント(0)
義実家にお泊まりしに行っていた子供をお迎えに、えっちらおっちら出かけて参りました。義実家、つい先日までは、遠~~~いイメージだったのですが、高速同士を繋ぐ部分が完成したおかげで、えらく早くたどり着けるようになりました。1時間かからないんだからビックリです。今回は手みやげに、この辺ではカナリオイシイと思っているうどんやさんの生麺をチョイス。でも、この、暑くて誰もが冷たいうどんを恋しいと思う土曜の昼下がりに、飛び込みで麺を買いに行ったら、事前に電話しろって怒られた…orz…店頭や店内の張り紙には、そんなこと書いてないのにさっ。まぁ、忙しいから言うのはわかるんだけど。その後、高速に乗ってしまったら、笑っちゃうぐらいあっという間について。義母に、相方の愚痴をこぼしたり、なんだぁかんだぁしているうちにもう夕方。子供を乗せて、自宅まで戻りました。…が、帰りは高速の乗り口を勘違いして、下道を行くことに…orzあっち行ってこっち行って、途中、やっと経路上の高速のICを見つけ、乗ったときには、既に義実家を出てから2時間経過してました…行きは1時間足らず、帰りは3時間弱…
2007年08月04日
コメント(1)
今日は、子供が相方の実家に遊びに行って、3晩目の夜。残念ながら相方は帰ってきてしまったので、二人でたまにはディナーに。でも、今更子連れじゃいけないお店なんて、思いつかないんです…orzもう子供も小学生なので、それなりにイロイロいけますしね…。結局、発見してから半年以上経って、当時は行列ができていたお店なのですが、そろそろ空いただろう、ということで、某イタリアン店に行くことに。メニューは通常の我が家レベルwから言うと、若干高めだけれど、2人用のセットがいろいろついててオトクな感じ。メインのピザやスパゲティなど2品選んで、さらにたっぷりチーズのシーザーサラダ、食前の飲み物、食後の飲み物、食後のデザートがついてて3500円。味もソコソコで、まぁまぁ納得。機会があればまたこようね、と、相方と話しつつ、会計。メインに追加料金差額のある料理を頼んだで、会計は4000円弱です。ビミョ~に4000円切ってるから、キリ額向きのあのカードでは損だなぁ…でも、もう今年の移行限度、過ぎてるんだよなぁ…などとブツクサ考えつつ、メインにしているカードを出すと…「あっ、お客様、申し訳ございません。当店は現金のみでして…」げげ!!この値段設定で、現金のみって、ナニソレ!?!?なんだかヒサビサに損した気分の我が夫婦なのでした。…これだったら、近所のクイッペなあのお店にすればヨカッタよ…orz
2007年08月03日
コメント(1)
昨夜、相方が子供を義実家に連れて行ってくれたので、もうまさに自堕落、好き放題の生活をしております。夜は4時過ぎに寝て(これはいつもと一緒だけどw)、もちろん2度寝。9時には起きちゃったけど、ひたすらパソコン部屋で、まったり、ぐったり、好き勝手に。あぁ、なんて幸せ!!!!食事も作らなくていいし、好きな時間に好きなことしていいなんて!!!!あぁ、自堕落、最高すぎ!!!!!
2007年08月02日
コメント(1)
先日産まれたママ友のお見舞いに行ってきました。まぁ~、新生児のカワイイコト!!!ちぃ~っちゃいの!!!あぁ~んなに新生児って、小さかったっけ!まぁ、まぁ、まぁ~~~!!!もう、だめだと言われても居座りたいぐらい、可愛かったです。帰宅後、子供をお風呂に入れて、支度を調え…今日から、相方と子供は相方の実家にお泊まり。ヒサビサの一人暮らしです(^^)
2007年08月01日
コメント(0)
もう住み替えてしまったのですが、金融商品としては悪くはない「つみたてくん」。とりあえずまだまだ私の名義の分が積み立て中なので、本日つみたててきました。同時に、相方の携帯電話がとうとう壊れたので、ドコモショップに持ち込み。これは、去年の9月に新品交換になったヤツを相方に無理矢理押しつけたwシロモノで、つまり新品でもらってから1年以内なのですが、またぶっ壊れやがりました。市内のドコモショップに持ち込むと、症状を聞き、ちらっと端末を見ただけで、預かり修理になります~、と、それ以外の選択肢を選ばせない対応。ムムッと思い、去年新品交換してもらった、近隣市の店舗を訪ねました。そこでは、きちんと中を確認し、状況を説明、結局預かりにはなってしまうのですが、期間中の代替機も用意してくれるし、たぶん無料ですむが、有料に成りそうな場合は、作業を止めて連絡する、とも言ってくれました。なんなんだ~、この対応の違いは。もう我が家の行きつけドコモショップ、市外だけどこっちのショップに確定です。
2007年07月31日
コメント(0)
仕事が一通り一段落しました。いるだけで鬱陶しい相方も仕事に出かけ、私はまったりモード。とりあえず貯めに貯めた領収書群を整理したり、普段から気になっているのに調べられなかった新しいカードの情報を見たり、まったりしてました。ちょうど昼頃。私が妊娠発覚したのより少し前に、妊娠発覚した、子供のママ友からメール。「産まれました~」う~、もうそんなに経ったんだなぁ~、と、しみじみしちゃいました。私の赤ちゃんはだめだったけど、もし今も生きててくれたら、あと1ヶ月でご対面だったのですね。もちろん友達の赤ちゃんが産まれたのは100%嬉しいのですが、同時に複雑な思いを抱えてる自分に気がついて、複雑な気分、なのでした…
2007年07月30日
コメント(0)
今日はご存じ、参議院選挙の日。我が家は必ず選挙は行くウチなので、結構ソワソワです。朝食後、相方ダラダラ。なんでも、先週ひいた風邪がカナ~リ辛いんだそうで。とりあえず、楽になるまで寝てもらおう、ということで、子供は私が確保し、二人で工作開始。近所のスーパーに作品を持参すると、飾ってもらえて、商品が貰えるのです。ただ、期限が既にもう残り少ないので、必死に作りました。でも相方は、相変わらずダラダラダラダラ…居間ででダラダラするものだから、子供もついつい話しかけ、そのたびに私は気を遣い、子供をしからなくてはなりません。…てか、おまえが布団で、2Fで寝ろyo!!居間にいるから、子供も気になるわけで、2Fに行ってくれれば、子供も気にしないし、私もいらいらしないのに…。正直、迷惑なんですが、具合が悪いと機嫌も悪い相方のこと…とてもいえません。はぁ、面倒なヒト…
2007年07月29日
コメント(0)
毎年恒例なのですが、子供が、学童保育の行事で、夕方からお出かけです。当然ながら親も行くわけで、結局今日は、どこにも行けない、何もできない、軟禁状態になります。というわけで、朝からまったり子供と二人、時の過ぎるのを待ちました。夕方からはいよいよ恒例行事に参加です。2年目の参加なのですが、去年に比べていろんな意味で成長しているのが見えて、ちょっと涙目w子供の成長って、本当に早いですよね。…あやかりたいですw
2007年07月28日
コメント(0)
相も変わらず、仕事漬けの毎日です。ヒサビサのおがわゆうネームの雑誌記事を仕上げたり、先日の取材記事の校正をしたりと、なんとも今日は、おがわゆう全開な一日でした。それにしても最近のこの手の雑誌、いろいろ他誌も読みますが、中でもトレンディの記事はやっぱり、いろんな意味で影響大ですね。だいたいどこの雑誌社の方も、下調べの資料として、たいていトレンディの記事を持ってきますwネタがカブるのはまぁ、雑誌という特性上当然なのですが、すべての雑誌がほぼトレンディを参考に記事を作ってるのでは、と思えるような感じです。スゴイですね、トレンディのパワーはw私なりに、取材を受けたときや、記事の執筆を依頼されたとき、対象読者のレベルに応じて、一番ライフスタイルに見合うであろう提案を、独自に選択するようにはしているのですが、たぶんトレンディを読んでいて、きちんと意味を把握できる人には、無意味な記事なんだろうなぁ、とため息ついちゃいます。…まぁ、そのある意味「通訳的立場として」の存在意義があるかもしれませんがね…
2007年07月27日
コメント(0)
今日は、本業のスケジュール打ち合わせをしに、都心までお出かけです。でも、都心…アチ~ヨ。溶けます、マジで。その後、「都心に来る機会があれば~」と以前から言われていた某社を訪問。早朝、いけますよメール入れたにもかかわらず、きちんと待っていてくださいましたw今日お会いしたS氏は、某社に初めて伺ったときからずっと何かとお世話になっている刀のですが、この方何とも二枚目!!本当の二枚目!!しかもIT業界がヒジョ~に似合う、ソッチ系の二枚目(笑)!!正直、日常生活で二枚目の男性を見る機会なんて本当にないので、お会いするたび、目の保養~とばかりにしげしげ眺めてきます。私、汗かきなので、滝のような汗で某社に訪問したせいか、S氏が私の席に直撃するエアコンを最強にしてくださいましたwこのため、帰る頃には半分氷…ほら、水分多いですからw部屋を出たときには、あついと思う前に、解凍されるなぁ~、と思いました。まぁ駅に着く頃には既にまた汗だくつゆだく状態になっていたのですが…。その後乗った電車は、今度は異様なまでにガラガラ。なのにエアコン全開……最寄り駅に着くまでには、また、完全に凍ってました…
2007年07月26日
コメント(0)
お仕事、やっと一息です。一息、といってもまだまだ続くのですが、とりあえず休憩タイム~。ったく、道のり長すぎです。ところで、次は是非、おがわゆうネームのお仕事をやりたいと思い、某氏に相談してみました。とりあえず企画書を作って、送ってみることに。さすがに2年も新しい本無いと、プロフィール欄も寂しいですからね。次、どんなネタがいいです?
2007年07月25日
コメント(0)
今日は朝から大騒ぎです。まずは子供の短期のプールに連れて行き、今日は撮影OKな特定日なので、子供のプールを撮影。別にいらないんだけど、どうぞ、と言われるととらなくちゃいけない気がするのは、親ならではの条件反射なのでしょうか…orzその後、あまりに写真撮影で汗かいた(室内プールなので暖房がスゴイ)ので、一旦シャワーを浴び、昨日のリストアの続きと、別件の仕事の下調べを。ヒサビサの好天なので、洗濯機もフル稼働です。あっという間に夕方となり、子供のお迎え、そして子供は習い事へ。そして私は歯医者へ行ってきました。そう、先週もにイロイロあったのですっかり忘れていたのですが、なんと土曜の朝、パンを食べていたら、奥歯の銀歯が、気がついたら無くなっていたのです~どうも、パンと一緒に飲み込んでしまった様子…口の中にもありませんでした…orzそんなこんなで、先週の金曜日、飛び込みで近所の歯医者に仮の詰め物をしていただいていたのですが、いよいよ今日、その治療をすることになりました。削るから、麻酔を打ちますけどいいですか、と何回か聞かれて、麻酔。そしていよいよ削りだしたのですが…なんだか疲れているのか、異様に緊張してしまって、あごがガクガクしてしまうのです。別に痛いわけでもなんでもないのですが…なんども先生に手を止めていただいて、汗だくになって治療を受けてきました…orzどうしちゃったんだ、自分…orz
2007年07月24日
コメント(0)
昨日、プールの後、相方もいるから、と仕事を始めました。しかしどうせ二人も家にいたら、落ち着いて仕事できません。そこで、先週から引きずっていた、不調Wordの原因探索のための作業をやることに。何しろWordが飛びまくるので、Microsoftにメールしたところ、「/a」スイッチで起動、セーフティモードで起動の2パターンで試して返信しろ、とありました。しかし、/aスイッチはすぐに試したものの、正直仕事で時間イッパイイッパイですので、セーフティモードで起動、はパスしてました。これを試してみることにしたのです。マシンを落とし、起動。ロゴ画面で[f8]…あれ?普通に起動しちゃうじゃん。その後、何回やっても同じなので、Boot.iniを編集し、強制セーフティモード状態に。…だめじゃん!Boot.iniをいじっても、セーフティモードが立ち上がりません。なんかおかしいよっ!!焦って何度も試していると、やっとセーフティモードの選択画面が出てきました。よかったよかった、と、ほっとしつつセーフティモードを選択し、起動…「HAL.dllが見つかりません」で、再起動…orzその後、何をやってもWindowsが起動しなくなってしまいました…orzもう一台のノートで調べると、どうもカナ~リ致命的なエラーの様子。暗澹たる思いです。何はともあれ、作業中の現在のお仕事ファイルを助け出さなければ…というわけで、試行錯誤を繰り返し、なんとかフォーマットしない状態でもう一つ、XPをインストールすることに成功。あわててそのまま外付けハードディスクにデータを待避し、マシンを再リストアとなりました…データが助かったのでまだいいですが、本業のソフトが、要アクティベーションなソフトで、しかも貸与されているものなので、手続きがオンラインで済まず、中には客先を経由しなくてはならないものもあり、こっちも一苦労です。はぁ…やらなきゃよかった…
2007年07月23日
コメント(0)
本日から我が子、某フィットネスクラブ併設の子供のスイミングスクールで行われる、夏期の短期集中スイミング教室に通います。我が家の周辺では、同様の講座を3つのスクールから選べるのですが、時間帯と時期とを考え合わせると、このフィットネスの教室がベストでした。我が子、毎日学童に通いますので、昼間の時間帯のスクールはまずムリ。そして、学校のプールも数回ですがありますので、それに時間がカブってもムリ。となると、ココしかなかったのです。スクールは1時間の授業で、距離的にビミョ~なので、丸々1時間、夫婦で見学しました。…しょうもねぇなぁ、クソガキwなんであぁ、落ち着きが無くて、初めての先生になれなれしくて、手悪戯が止まらなくて、…………!!!!もう、お仕置き必須ですなw
2007年07月22日
コメント(0)
今日は久しぶり、本当に久しぶりに、土曜日に打ち合わせをしました。今日の打ち合わせは、取材です。発売は来月かな~。一昨年?にも取材を受けた雑誌です。また来月、あの「いつもの」顔写真を世間様にさらすのですね…orzサギだって噂ですけどね…でも、なかなか今の時代、お話しするネタが偏りがちで難しいです。去年や一昨年なら、おすすめカードも多かったのですが、今年はもう淘汰されてきちゃって、万人向けのカードが言いにくい。しかも地域限定なカードも多いので、なおさらです。電子マネーがらみで取材を受けることも多いのですが、電子マネーで得しようとおもったら、やっぱりクレカは必至なわけで、結局こっちの絡みになるのですよね。もうちょっと勉強し直さないといけなそうでうす。
2007年07月21日
コメント(0)
我が子の学校も、世間様一般と同様、今日で終了です。しか~し、我が子の通う学校では、2学期制なのです。つまり、終業式もなければ、通知表もない。なんか変な感じ~。しかし、おかげで給食があるので、今日まで。しかも9月も初日から給食が!!ありがたや~
2007年07月20日
コメント(1)
最近、スッカリ引きこもりライフなアテクシ。今日もしっかり引き籠もり、これで痩せてればまさにモヤシだな、などと一人ぶつくさ言いながら、仕事をこなしております。そういえば、ローソンでクイックペイ対応し、リーダーがしゃべる、という噂を聞いてはいたのですが、まだ未体験だったのです。でも、なかなか主婦してると、ローソンに用、無いのよね……で、無気力な今日、とうとう初チャレンジしてきました。ローソンPASSもケータイに入れてあるので、実はローソンのお買い物、少々面倒。ローソンさんの場合、来店だけでもポイントが貯まる会員証がわりの「ローソンPASS」なるカードがあります。このカード、クレカでもあるのですが、純粋なポイントカードとしても使えまして、裏面にバーコードがあって、これを読んでもらって、他の決済方法での決済でも、ポイントがもらえます。で、この機能がケータイに乗っかるのですが、この仕組みがちとダサい…。サークルKサンクスだと、同じような会員証システムがEdyと連動しているので、Edy決済と同時に一瞬で会員番号の読み取りも終わるのですが、ローソンの場合、決済方法が多様化しているせいで、まずは会員証読み取りが必要なのです。しか~も、ケータイの場合、会員証を読み取るステップを踏まずに、いきなり決済しようとすると、エラーが出ちゃったりしちゃって、むっちゃ面倒。なので、いつもだったら、ローソンPASSは、ケータイだとかえって遅いので、カードを提示してバーコード読み取ってもらい、会計は別ってパターンが多いのですが、今日はカードを持たずに車から降りてしまったので、まずはそれを読んでもらわなくてはなりません。私 「すいません、会員証はコレで」店員「はい」ピピーッ!…液晶にIDって出てるやん orz会員証読み取りやってほしいんだけど…私 「すいません、ローソンPASSの読み取り、携帯からお願いします。」店員「あっ、あっ、すいませんっ」ピッ私 「で、支払いはクイックペイでお願いします(貼ってあるPOPのロゴ指さしながら)。」店員「はい」げっ、液晶にIDって出てるじゃん、アブナイアブナイ…私 「すいません、IDじゃなくて、クイックペイで。」店員「はっ、はっ、はい!」さすがに今度は平気だろう、と思い、端末をここで置く…♪シャンロ~ン♪(我が家ではこう聞こえるw)げ!!!!IDじゃん!!!!私 「すいません、IDじゃなくて、クイックペイで払いたいって言ったですが…。」店員「あ…ちがうんですか、すいません…」こりゃ、普及への道のりは、遠いな…orz
2007年07月19日
コメント(0)
今日は、本業とおがわゆうネームのお仕事の打ち合わせ、時差攻撃の2本立てでした。どちらもお話しすること自体はたのしぃ~のですが、ナンにせよ時間が…ね(^^;うまいこと中途半端な時差で打ち合わせが設定されたので、ビミョ~な待ち時間が発生しました。以前の私だったら、雑誌買ってスタバ、だな。ちょっとセコく、クロスワード本でも買ってマックかも。…はい、すっかり貧乏性が板についたアテクシ。1000円以上買い物すれば駐車場2時間無料のスーパーに車を移動し、夕飯のお買い物してましたとさ…
2007年07月18日
コメント(0)
探していたものを、やっと発見。…そろばん塾w私自身が、そろばん習って本当にヨカッタって思っているので、子供にも是非やらせたい、って思ってたのですが、これがなかなか無いのですよ!今の時代、そろばん塾を探すだけでも一苦労ですわ。やっとの思いで見つけたそろばん塾。しか~し、子供はいつまでやる気があるか、わかりません。そんなアヤツに、初期投資などもったいない!っていうことで、実母に、私が使っていたそろばんがあるかどうかを聞いて見ると…以下引用----------ちょっと心当たりを探してみたけど見つかりません傍に○× △(実父)のソロバンが転がってるけど誇りかぶって洗濯しないと使い物になりそうもないですそんなわけで 購入をお勧めします 母----------ふぅ…。さすが我が母wてな訳で、楽天ショップ巡りです。いろいろ見てみると、思ったよりもお安いのですね。ケース付きで3,000円。というわけで、相変わらずHESO経由でこちら(→)で購入しました。最近は楽天、もっぱらHESO経由です。常時1%付与は嬉しいですよね。例えばこのソロバンだと、2980円ですから・楽天Pが29P・HESOのポイントが29P・クレカのポイントが2980円分と3重にゲットできるわけですな。実際には期間限定ポイント使って端数処理し、500円単位が有利なカードを使ってるので、還元率は結構いいと思います。ざっと計算して4%相当の戻りですよ~。そのほかに、楽天勝利のポイントとか、いろいろオマケもありますもんね(^^)ネットショッピング、手軽だしほんと、ありがたや~ですね。
2007年07月17日
コメント(0)
仕事が~、仕事がぁ~~~(ToT)これだけ山積みになると、なんだか笑いが出てきますね…orz本業もあってぇの、おがわゆうネームの原稿依頼もヒサビサにきてぇの、取材も受けたりぃの、なんだかんだ…忙しいことはありがたくて、嬉しいことなのですが、何しろ時間が足りない!!
2007年07月16日
コメント(0)
案の定、というか、なんというか…私がどんなに仕事が忙しくても、相方は仕事に行ってしまいました。大雨の中、仕事の邪魔しかしない悪童をおいて…orz本当に仕事がスゴい状態なので、子供に頼み込んで、今日は私はお仕事デー。子供には、可能な限り一人で遊んで、と、お願いしました。…が…まぁ、当然のごとくそんなんムリって訳で、ひたすらうるさい子供と、ひたすら仕事が山盛りな私との葛藤が続くのでありました…。男はいいよなぁ~、外で仕事できる人っていいよなぁ~~~在宅の自営なんて、いくら忙しくても残業できないし、家事や育児からも逃げられないし…もちろん逃げる気はないけど、でも、忙しいときぐらい、交代してほしいよ…寝る時間削るのみなんだもん…。なんだか疲れちゃったなあ。
2007年07月15日
コメント(2)
台風吹き荒れる土曜…なんと子供は、近所の児童館で行われるおばけやしきに行ってきました。初おばけやしき!は、二度と行かない!んだそうでw恐がりは、私譲りかも。初ラムネ!はマズい、と。まぁ、普段炭酸のませないからなぁ…。そして初待ち合わせ。私はおばけやしきに入れないので、1時間半後に、近隣の公民館に併設されている地区の図書館で待ち合わせ。ちゃんと行けるかな~と、ソワソワしていたのですが、なんと結局、一緒にお化け屋敷にいたお友達のお母さんに、車に載せてもらったんだとか。なぁ~んだ、初チャレンジ3連チャンは不発に終わってしまった…。ところで。どうもWordの調子が良くありません。っていうか、使えません。仕事で使ってるので、結構必死なんですけど、どうにもなりません。10連チャン再起動って、なんじゃそりゃ…orz
2007年07月14日
コメント(0)
やっと広報の発行が終わって、仕事にいよいよ専念!…と思ったのに、なかなかそうは行かないようで…。なんだかんだと雑用が続きます…。PTA広報誌っていうのは、コンクールって言うのがあるそうで、それに今回の広報も出すらしいのです。…去年のと一緒に…orzこの時期なので、去年のと一緒になってしまうのは仕方がないとはいえ、なんとなく納得いかないのは、私のエゴなのでしょうか…。
2007年07月13日
コメント(0)
おがわゆうネーム系ですご~くお世話になっている某社の某氏。某社の他の方から、社内が変わった、という話を聞き、何が変わったのかとリサーチして、初めて気がつきました。出向元の会社のほうに戻ってました…。なんだかものすご~く、ビックリだし、意外。だって私以上にポイントヲタクな方だったし、なんて適材適所!!って思っていたのに。会社勤めってしばらくしていないのですが、大きい会社だと、適材適所って難しいですよね。でも、でも、でも…。なんだか寂しいのです…。
2007年07月12日
コメント(0)
私が使っているセキュリティソフトの期限、とうとう昨日切れてしまい、どうしようかと思っていたのですが、とうとう本日、購入しました。例年だと、ダウンロード販売サイトから、値段と、ポイント関係の提携チェックして、一番お得なショップを選び、結果赤系にまとめていくのですが…。今年はなんと、青のキャンペーンを発見してしまったので、ちょうど相方の青マイルが年末までにあと3000マイル必要なことだし、こっちで購入することにしました。なんでも3倍マイル付与だとか。買ったのが8000円overだったので、240マイル獲得~だそうです。結構オイシイかも。相方のAMC番号でアクセスし、お買い上げ~。しかも、Edy決済が出来たので、もちろん私の使っているカードの中で一番還元率のいいアレでチャージしたEdyで決済。これで私の青マイルも40マイルゲット。チャージ分入れたら、まぁまぁなお買い物でした。
2007年07月11日
コメント(0)
5月から作り始めた広報誌、いよいよ今日が発行日でした。とはいえ既に印刷も仕分けも済んでいるので、今日は各担任のところへ配布し、その他関係各所に配布する分を受け取って。ただせっかく集まるので、次回の号の打ち合わせもしてきました。PTA活動って完全なボランティアですし、正直面倒だし、大変だけど、こういう"形"になる活動は、以外とやり甲斐があります。なんだかできあがった大量の広報を見て、ちょっとウルウルしちゃいました。…ヲチがないけど。
2007年07月10日
コメント(0)
子どもがサッカーをやりたい!と以前から言っていたのですが、学校のサッカークラブは、土曜の、それも12時スタート…orzしかも、入っている人に聞いてみると、最初はいいけど、高学年になるとほぼ毎週試合で、なんだかんだと出かけなくてはならないんだとか。…正直、やってられましぇ~~ん(ToT)ってなわけでカナ~リ悩んでいたんです。そんなとき、ちょうどポストにビラ&子どもが学校近くでチラシを貰ってきたのが、このユアササッカークラブ。踏切を渡るのがちょっと怖いけど、学校よりも近い公園での練習…。しかも平日の16:30~17:30で、我が家のスケジュール的には最高…。ただ~し、月謝は学校のサッカークラブの3倍、しかも最初にユニフォーム代等が必要だとか…orzいろいろネガティブな評判も聞くココのサッカークラブだけど、実際どうなんだろ…。というわけで、体験して参りました。本来なら体験会があるのですが、今回は体験会の日程が合わないので、普段の練習に参加させて貰いました。う~ん。子どもの扱いが上手い!もちろん子どもは楽しんでるし、既に入っている他のお子さん達も、わが子に実に優しいし、初めてとは思えない程うち解けています。…しか~し…。サッカーのレベルとしては、まぁ案内にも有ったんですが、かな~り低いかも(--;;;…方法として、低学年のウチは、サッカー馴れという意味でも、通いが安心、かつ親のスケジュール的にもGoodということでも、ユアサで。でもって高学年になったら、ハラ決めて学校へ。…って感じが良いんでしょうかね。でも学校のクラブも、お父さんコーチの寄せ集めだとか。どうせ素人コーチなら、いっそのことJFAに登録してる近隣のクラブのが良いのかな…。と、悩みは続くのでありました…orz
2007年07月09日
コメント(2)

私は基本的にパソコンでのお仕事が多いので、あんまり筆記用具は使いません。でも、最後の最後になると、赤ペンを使って「校正」という作業をします。この作業、普段ペンをほとんど使わない生活をしている私が、ほぼ丸一日中ペンを使って字を書くので、結構なストレス。しかも行間の狭~いところに書いたりと、かなり疲れます。私は文房具ヲタクでもあるので、ペンも無駄に山盛り持ってますwでも、なかなかシックリくるペンって無いのです…。たまにしかこの作業がないので、普段は気にもとめていない分、必要な時は急に必要になってしまうのでこれまた困るんですが。以前の校正時、やはりタイミング的に手持ちの赤ペンが古かったり書きにくかったり太すぎたりで、もう本当に、とりあえず細い時が書ければ、というだけで、選んできた100円均一のボールペンがあったのですが…これがなんとも使いやすいのです!!ほんと、どぉってことない100円均一のボールペンで、それも赤・黒2本セットで100円なのですが…。これがなんとも、ちょうど良い具合で書きやすいのです!!よく見てみれば、メーカーは一応あの「プラチナ万年筆」!こんな→超がつくぐらい高級なペンも扱う会社のものなのです。そんなわけで愛用していたのですが…なんと!!今回のこの作業中、ついにインクが切れてしまいました…orz何しろ100円均一ですから、常に在庫があるとも限らないですので、とりあえず確保したい!というわけで、ネットでも売っているお店がないか探したのですが、コレが見つからない。同じようにこのペンを愛する人の記事は見つかったのですが…。仕方なく、最寄りスーパーの敷地に立つ、若干小さめの○イソーへ。…しかし、なんとこのペン、あることはあったのですが、黒2本せっとのみ…orzもうココまで来ると意地で、近隣の○イソーのなかで一番大きな店舗へ行くと…ありましたありました!!もうね、感激です。とりあえず黒もついてきてしまう(黒は捨てる程家にあるので、このペンは書きやすいけどとりあえず不要なのです。)2セット購入。これでしばらくは安心できそうです。
2007年07月08日
コメント(2)
今日は、我が地域の子供会?的な行事で、学校へ行ってきました。子どもの"お楽しみ会"ということで、簡単なゲームで遊び、少しばかりのおみやげを貰って、子どもとしては十分満喫したらしいのですが、親は、ね…orz本当なら子どもだけで行ってこさせたいところですけど、子どもの足だと20分はかかる距離。それも通る道も、車同士のすれ違いは要所要所じゃなけりゃムリってほど細い道なのに、駅前故、人も自転車も多いし、しかもそんな道にもかかわらず、車もそれなりに通る道。しかも、普段から歩き馴れているというのならまだしも、何しろ学童保育に通っているので、帰りはいつも私のお迎え、朝はもちろん登校班。なので、一人で行ったことがないのですorzそんなこんなで仕方なく、連れて行くのですが、これがまたダルい…。天気がそんなに暑くなかったのが不幸中の幸い、ですな…。ところでこの役員、子どもが卒業するまでに必ず1回はやることに決まっているそうな…。なんだよ、PTAで終わりかと思ったら、他にもあるのね…orz
2007年07月07日
コメント(0)
終わらないんですよ、仕事が。なんだか久しぶりにこんなに真剣に仕事してる、と思ってるのに、全然先が見えない(ToT)やってもやっても、やってもやっても、やってもやっても…。もうね、夢にまででちゃうんですよ…orz
2007年07月06日
コメント(0)
いよいよ本業のお仕事が差し迫ってきました。そんなわけで、すご~く苦手な校正作業ですが、珍しくひたすらまじめに作業しております。でも、眠いんですよぉ(ToT)すいません。愚痴ぐらいしか言う気力がないの…orz
2007年07月05日
コメント(0)
全796件 (796件中 1-50件目)