「社会保険」に加入した「労務者」のブログ!(ニートひきこもりからの社会復帰)

「社会保険」に加入した「労務者」のブログ!(ニートひきこもりからの社会復帰)

PR

Profile

日向の人生

日向の人生

Calendar

Favorite Blog

憲法記念日です・・… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

白内障手術のため生… クマタツ1847さん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

わたしの喜怒哀楽 細胞1950さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん

Freepage List

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2014.04.28
XML
TACさん、LECさん、ユーキャンさんなど、資格予備校、

「社会保険労務士試験に半年で合格」などと、
国家資格短期間で合格者を大量に続出したことを自慢します。

デモ、「国家資格短期間で合格」は自慢のようだけど、
人間としては、とても恥ずかしいことなのです。

率直に言えば、「仕事がダメだから、それを逆手に利用して、国家資格に短期で合格できた!」
からです。

例えば、社会保険労務士試験に1回目で合格したい場合、

ニート他のニート・引きこもり・オタク・フリーター・SNEP(スネップ)の場合、
ニート・引きこもり・SNEP(スネップ)なら、一日中勉強可能だから、
一週間だけでも100時間以上楽々勉強可能、
1000時間なら、わずか最短で3ヶ月で達成可能です。

こうなると、本来大して頭が良くないニート他デモ、
自分に仕事を任せられないダメ人間であることを逆手に利用して、
1年間に、2000時間とか大量な勉強時間で挽回して、
最初の1~2回目の受験で短期合格出来るワケです。

ニート他は人間関係が苦手、たとえゴールデンウイークだろうが、
盆正月だろうが、どこにも行かず、誰からも披露宴や宴会とかにも誘われず、
自宅に誰も訪れない人間疎外だから、それを逆手に利用してノンストップに勉強できるから、


次に、有利なのは、オタク・フリーターなど少しは仕事している人間、
表向きは在職中でも、実際は仕事していない又は単純作業など軽易な仕事だけの、
窓際族や社内ニートが、平日でも豊富に勉強できるので、
ニート他の次に合格に有利なワケです。

デモ、こんな人間が国家資格に大量短期合格して良いのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.28 16:16:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: