ナ チ ュ ー ル

ナ チ ュ ー ル

ベアリング



ベアリングも奥深いものだ。

配布された資料は、よくできた資料で感心した。

帰って2社のホームページをみると様々な資料が、PDFでアップされていた。

損傷をここまで分類解析されてあれば、現状分析に非常に参考になる。

現場では、結構頻繁にかえているが、損傷の解析ができていないのが現状だ。





軸受の損傷と対策

●フレーキング(剥離)
・現 象
軌道面や転動体表面がうろこ状にはがれる。
はがれた後に著しい凹凸ができる。

・主な発生原因
過大な荷重,疲労寿命,取扱い不良
取付け不良
軸又はハウジングの精度不良
内部すきま過小
異物の浸入
さびの発生
潤滑不良
異常温度上昇による硬さの低下

・主な対策
軸受の再選定   
内部すきまの再検討
軸,ハウジング加工精度の見直し
使用条件の見直し
組立て方法・取扱いの改善
軸受周りのチェック
潤滑剤,潤滑方法の見直し

●焼 付 き
・現象
軸受が発熱し変色,更には焼付き,
回転不能となる。

・主な発生原因
内部すきま過小(変形による部分内部すきま小を含む。)
潤滑不足又は潤滑剤の不適
過大荷重(過大予圧)
ころのスキュー
異常温度上昇による硬さの低下

・主な対策
潤滑剤の見直し及び量の確保
内部すきまの再検討(内部すきまを大きくする)
ミスアライメントの防止
使用条件の見直し
組立て方法・取扱いの改善


●割 れ・欠 け
・現象
部分的に欠落している。
ひびが入っている。割れている。

・主な発生原因
過大な衝撃荷重の作用
取扱い不良(鋼製ハンマの使用,大きな異物のかみ込み)
潤滑不良による表面変質層の形成
しめしろ過大
大きなフレーキング
フリクションクラック
取付け相手の精度不良(隅の丸み大)

・主な対策
潤滑剤の見直し(フリクションクラックの防止)
適正しめしろの見直し材質の見直し
使用条件の見直し
組立て方法・取扱いの改善


●保持器破損
・現    象
リベットが緩むか又は切断する。
保持器が破断する。

・主な発生原因
過大なモーメント荷重の作用
高速回転又は大きな回転変動
潤滑不良
異物のかみ込み
振動が大きい
取付け不良(傾いた状態での取付け)

・主な対策
潤滑剤・潤滑方法の見直し
保持器選定の見直し
軸,ハウジング剛性の検討
使用条件の見直し
組立て方法・取扱いの改善


●転走跡の蛇行
・現象
軌道面にできる当り(転動体の転走跡)が
蛇行又は斜行している。

・主な発生原因
軸又はハウジングの精度不良
取付け不良
軸及びハウジングの剛性不足
内部すきま過大による軸の振れ回り

・主な対策
内部すきまの再検討
軸,ハウジング加工精度の見直し
軸,ハウジング剛性の見直し


●スミアリング, かじり
・現象
表面が荒れ,微小な溶着を伴っている。
軌道輪つば面ところの端面の荒れを一般にかじりと称す。

・主な発生原因
潤滑不良
異物の浸入
軸受の傾きによるころのスキュー
アキシアル荷重大によるつば面の油切れ
面粗さ大
転動体の滑り大

・主な対策
潤滑剤,潤滑方法の見直し
密封性能の強化
予圧の見直し
使用条件の見直し
組立て方法・取扱いの改善


●さ び・腐 食
・現象
表面が一部又は全面にさびている。
転動体ピッチ状にさびることもある。

・主な発生原因
保管状態の不良
包装不適
防せい剤不足
水分,酸などの浸入
素手での取扱い

・主な対策
保管中のさび防止対策
潤滑剤の定期検査
密封性能の強化
組立て方法・取扱いの改善


●フレッティング
・現    象
はめあい面に赤さび色の摩耗粉を生じるものと
軌道面に転動体ピッチに生じるブリネル圧こん
状のものがある。

・主な発生原因
しめしろ不足
軸受の揺動角が小さい
潤滑不足(無潤滑状態)
変動荷重
輸送中の振動,停止中の振動

・主な対策
軸受の再選定
潤滑剤,潤滑方法の見直し
しめしろの見直し及びはめあい面に潤滑剤を塗布する
内輪・外輪の分離包装(輸送時)

●摩 耗
・現象
表面が摩耗し,寸法変化を起している。荒れ,きずを伴うことが多い。

・主な発生原因
潤滑剤中への異物の浸入
潤滑不足
ころのスキュー

・主な対策
潤滑剤,潤滑方法の見直し
密封性能の強化
ミスアライメントの防止

●電 食
・現象
軌道面に噴火口状の凹みが見られ,更に進展すると波板状になる。

・主な発生原因
軌道面での通電

・主な対策
電流のバイパスを作る
軸受を絶縁する


●圧こん・傷
・現象
固形異物のかみこみ。
衝撃による表面の凹み及び組込時のすり傷。

・主な発生原因
固形異物の浸入
剥離片のかみ込み
取扱い不良による打撃,落下
傾いた状態での組込み

・主な対策
組立て方法・取扱いの改善
密封性能の強化(異物浸入の防止対策)
軸受周りのチェック(金属片に起因するとき)



●クリープ
・現    象
内径面,外径面の滑りにより,鏡面になる。
また,変色やかじりを伴う場合もある。 !はめあい部のしめしろ不足

・主な発生原因
スリーブ締付け不足
異常な温度上昇
過大荷重の作用

・主な対策
しめしろの見直し
使用条件の見直し
軸,ハウジングの加工精度の見直し
軌道輪の幅面締結


●なし地
・現象
軌道面の光沢が消え,なし地状に荒れている。微小な圧こんの集合。

・主な発生原因
異物の浸入
潤滑不良

・主な対策
潤滑剤・潤滑方法の見直し
密封装置の見直し
潤滑油の清浄化(フィルタなどによるろ過)



●ピーリング
・現象
微小はく離(大きさ10μm程度)の密集した部分をいう。
はく離に至っていないき裂も無数に存在する。(ころ軸受に発生し易い。)

・主な発生原因
異物の浸入
潤滑不良

・主な対策
潤滑剤・潤滑方法の見直し
密封性能の強化(異物浸入の防止対策)
なじみ運転の実施



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: