♪=ありふれた一日を、記憶に残る素敵な時間に..♪

♪=ありふれた一日を、記憶に残る素敵な時間に..♪

2012年01月21日
XML
カテゴリ: ユッキーの散歩道
二段ウエルカム


「Mercedes Benz」
〆:Eクラスディーゼルの評判は、"騒音が気になるようです"とのことで、ディーゼルの魅力が伝わりにくいようです。
ハイオクガソリンと軽油の価格差(約30円/L)と、CO2排出量の少なさ、力強い走りがあると思うのですが。
迫力満点!な1台のベンツSLS-AMGは、F1の中継を見ていると、セーフティカーとして度々出てきますね。
名古屋モーターショー2011

〆:2.1?(4気筒)ディーゼルの日本導入は、"欧州のEURO5適合エンジンだと日本のポスト新長期規制に適合できないのがネック"とのこと。
北米に導入しているのも、ディーゼルは3Lのみだとか。

〆:個人的な一押しはミニ・クーペで、ミニの後席を取り去り、寝かせたAピラーとチョップド風のルーフを組み合わせたもで、カッコいい!。
それに、ミニ・クロスオーバーのWRC風カスタマイズは、従来のミニとは言えないほど、大柄になっていました。
これをミニだと思わず、スタイリッシュなSUV風ハッチバックとして見てみると、確かにカッコよく、魅力的で、WRCでは強く、ラリー・ドイツでは3位に入っていました。
名古屋モーターショー2011


コンパクトとはいえ、全幅は1.9mオーバーで、コンパクトでの名では?… 。
でも、このクルマを買う客層は気にしない!。
内装はエレガントのひと言で、ベージュのレザーと、シルバーのパーツの組み合わせで最高のリッチ感に!。
名古屋モーターショー2011

―――――― 輸入車 ――――――

〆:バイクと同じく、輸入車はコンセプトモデルの展示がなく、市販されているクルマか、市販予定車の展示のみでしたが、その分、現実的に楽しむことができました…

〆:フランス勢からは、市販予定のシトロエンDS5。
シトロエンC5をベースにスペシャリティ風に仕上げたスタイリッシュなサルーンで、若干車高をアップし、SUVテイストも織り込まれ、長さ、幅ともあるため、腰高な印象が弱まりカッコいいできに。

〆:「DS4」は、C4ベースのスペシャリティハッチでカッコいいですが、ルーフ後端が下がっているせいか、後席はかなり窮屈そう。
でも、スペシャリティカーなんだからいいのかも…。

〆:ボルボV60は、かつて大ヒットした850のように角ばっているスタイリングを一身!
最新のボルボはスタイリッシュになっていました。


実用的なハッチバックとは思えないほど、美しいスタイリングで、日本で発売される日は近い!

〆:フィアット500Cのグッチ仕様は、ソフトトップにグッチのストライプが入っていて、シートにもグッチのストライプで、お洒落でカッコいい!!

〆:ランチア・イプシロンの新型のトピックは、初めて後部ドアが付いたことで、実用性は格段に向上し、エレガントな実用小型ハッチになったと言えます。
エンジンは、フィアット500ツインエアとおなじ、900cc2気筒ターボを搭載し、お洒落でカッコいいのに、価格は500ツインエアとほとんど変わらず、252万円で、そこそこ売れるんじゃないかな?

〆:ランチア・デルタはエレガントの極みのようなクルマで、こういうクルマを乗りこなすには、お金持ちのお洒落好きだけでは駄目で、人生にも”エレガント”がいるような…。
名古屋モーターショー2011


〆:最近フランスで発売された世界初のディーゼルハイブリッド(HV)乗用車、3008HYbrid4について、"ディーゼルHVは欧州でもしばらくは高級車向けを中心に展開していくようで、日本導入は新長期規制に適合できないので現時点では計画はないです"とのこと。
メルセデスベンツと同じで、早くても、欧州の次期規制EURO6が始まる2014年秋以降まで待たなくてはいけないとの事。
名古屋モーターショー2011


♪=タイトル:Spend Some Time
♪=アルバム:Elephantitis 2: The Funk & House Remixes
アーティスト:The Brand New Heavies
ジャンル:R&B
""""""""""""""""""""""""""""""





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月21日 20時37分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[ユッキーの散歩道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: