日々思うこと・・お酒とともに

日々思うこと・・お酒とともに

PR

2013.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
IMG_0648 (250x188).jpg


ヨーグルトパンとエビベジサラダ。アヤメユキカブ、ブルームキューリ、じゃがいも(名前を失念)。

IMG_0651 (250x188).jpg

タラゴンさんレシピの「こく旨ヨーグルトシーザードレッシング」は市販のものと違い飽きのこない、しかしスパイシーな味。
wacameさんレシピの「ヨーグルトツナソース」、風味がポテトとの相性がとってもいいです。

IMG_0653 (250x188).jpg

前菜。左からタラゴンさんレシピ、「蕪のアンチョビ胡桃ソース」、胡桃のコクと甘みが食をそそります。「鶏胸肉でしっとりジューシータンドリーチキン」、胸肉なのに驚くほどしっとりジューシー。冷めてもおいしいのでお弁当にぴったり。
数年前にお正月に作って出したときは親戚一同に大好評でした。自分の中ではヨーグルトを料理に使ったのはタンドリーチキンぐらいでしたので、こんなにも料理のバリエーションがあるのに驚き。
wacameさんレシピ、「じゃがいものカルボナーラ風」ヨーグルトを料理に使うときのコツとして、強火だとだまができるので弱火で加熱。60度までに抑えないと分離してしまうそうです。「叩ききゅうり&タコのヨーグルト味噌和え」味噌とヨーグルトって合うんですね。
今年も夏にゴーヤを育てるのでヨーグルト味噌ソースでゴーヤサラダを作ろうと思います。ヨーグルトがゴーヤの苦みを和らげてくれそう。
まだまだヨーグルト料理は続きます。(普段1日1食生活な自分はこのあたりでおなか一杯になり、間食できませんでした。作ってくだすったスタッフの皆々様申し訳ありませんでした。)

IMG_0654 (250x188).jpg



IMG_0655 (250x188).jpg

「野菜のベーニエ、ヨーグルトソース掛け」器がとってもかわいいです。

IMG_0656 (250x188).jpg

「タラトル」スネジャンカに牛乳と水を加えたスープ。さっぱりいただけます。

IMG_0657 (188x250).jpg

ブルガリアでは5月に種菌を採取して陶器の器でヨーグルトを仕込むそうです。陶器なので自然に水分が抜けた状態になるそうです。家庭ごとに味が違うそうですよ。

IMG_0658 (250x188).jpg

「ムサカ」チュープリツァーというハーブを使っているのでお肉の臭みがありません。このハーブはたくさん接種するとハイになる類のものなので日本では手に入らないとのこと。

IMG_0659 (250x188).jpg

IMG_0660 (250x188).jpg

「ほうれんそうのキョフテ」ヨーグルトはタンパク質を分解してお肉をやわらかくしたりにおいを和らげたりともっと料理に取り入れようと思いました。

IMG_0663 (250x188).jpg

「デザート盛り合わせ」

食後の「ローズヒップティー」ビタミンcたっぷり。

これでヨーグルト450gパック一個分は食したようです。

ヨーグルトがこんなにもいろいろと調味料として使えるとは驚き。いい体験ができました。

腹ごなしに桜を見ながら2時間ウォーキングして帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.24 11:42:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

ナヨミ4248

ナヨミ4248

Comments

ナヨミ4248 @ Re:よろしくお願いします!(09/19) suzuka130さん >ナヨミ4248さん、お気に…
suzuka130 @ よろしくお願いします! ナヨミ4248さん、お気に入りブログ登録 …
ナヨミ4248 @ Re:こんにちは(07/27) ユキ猫さん >こんにちは! こんにちは …
ユキ猫@ こんにちは こんにちは! 素敵なブログですね~。趣…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: