全263件 (263件中 1-50件目)
70年史も70年代や80年代で障害物がなければ順調に進むみたいで表本家は2004年まで完了つまり70年のうち50年ぶんが終わったわけでここまでくれば残りは各駅停車でも行けるんじゃないかとWindows95あたりでインターネットをはじめて1999年くらいからHPをたくさん作ってきたけど2001年くらいから荒れ始めて2004年にはほとんどのHPサービスが終了2005年にはすっかりブログの時代になったけどここらへんで登場したのが mixi というSNS完全招待制だからへんなのがいなくて荒れないというウリだったと思う<当時の日記 2005年11月22日>あちこち見てたらいろんな場所で会ったことのある人がたくさんいたんですがこっちのHNがさまざまなので・・・(w)どうせ写真も出してるんで24人全部公開しちゃいましょうか001:天然かおりんす ホ長調002:舞WAVE イ長調003:まりの蛇口 ト短調004:雅没徒 ト長調005:逝け ヘ短調006:らぶゆう ハ短調007:彩しいログ 変ロ短調008:孫投棄 ハ長調009:だーすふっかー ヘ長調0010:さまあ 嬰へ短調0011:美希奈 変ホ短調0012:有梨華 ニ長調http://arika0012.jugem.jp/0013:プルトニウム13 イ短調0014:あいれぼ ロ短調0015:幻魔鉱炉 ニ短調0016:有里沙 ホ短調0017:あさみるく 変ホ長調0018:美貴景色 変ト長調0019:浅夢未来 変ニ長調0020:ファイナルエリクサー 変イ長調0021:エターナルカレイドスコープ 変ロ長調0022:長靴は桃色 ロ長調0023:遊離膜 嬰ト短調0024:沈崎 嬰ハ短調当時の24ブログは こんな感じでした(念のため12番以外のリンクは はずしました)
2025.02.12
コメント(0)
モーニング娘。4期 の 石川梨華 は1985年1月19日生まれですから本日40歳になりました2025年1月19日 | 殺人組曲第12番ニ長調 あんだんて こもど2000年4月にモーニング娘。4期として加入華梨 というファンサイトを作ったんですがこのころからネットが荒れ始め2001年の3月6日にまるごと消されましたいらい 作り直して復活するたび消され1つ消されたら 3倍返し 10倍返し をやってたら数が膨大になっていきましたなんとか生き残ったのが2005年に モーニング娘。 を卒業して美勇伝 という三人組ユニットを結成しました石川梨華 - Wikipedia石川梨華オフィシャルブログ「Happy」Powered by Ameba人間って 悲しいね (2004年6月17日) 美勇伝写真集1月12日発売
2025.01.19
コメント(0)
季節の進行が遅くて まだまだ寒い日より暑い日が多いんですがもう11月も半分くらい過ぎてるから 70年史を急がないと表本家は進行が早くて2000年代に入ったのでここまでくると記憶だけで結構書けちゃうかもこの時期はネットが荒れていて大変な目にあったけど比較的若い人が多かったから楽しさもあった(2020年以降は老害高齢者ばかりになった)たぶんハロプロはこの時期が知名度も集客力も多かっただろうけどアンチや粗暴なヲタも多くトラブルも多かったこの時期に加入してきたのが娘。の 4期 5期 6期それにハロプロキッズとハロプロエッグ人気のあった人も多いけどやらかした人も多いでもやはり この時期があったから今があるハロマゲドンも結果的に成功だったと思いたいモーニング娘。の25年(表本家編) 1998年~2001年 モーニング娘。の25年(表本家編) 2002年~2004年このころのハロプロは演歌歌手もいたし60年代のGSとか70年代のフォークとかも積極的にカバーしてました中日ドラゴンズは2004年に落合監督が就任しリーグ優勝を果たしました-origin" allowfullscreen="">松浦亜弥 は2001年にデビューし飯田圭織が あやや というニックネームをつけましたグループが全盛となった21世紀では数少ないソロアイドルかもしれません
2024.11.14
コメント(0)
2024年も残り少なくなってきたので先を急ぎましょう90年代前半は いわゆる 氷河期 と言われていましたが1996年に Body and Soul でデビューした SPEED は女性4人組で ボーカル2人 ダンサー2人 という編成歌詞がかなり過激でしたBody & Soul (SPEED) 1996年 | ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森(雅没徒表本山不帰2峰)あいれぼ の 平成シミノーレ 平成元年(1989年)~平成12年(2000年)| ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森(雅没徒表本山不帰2峰)この時期はいわゆる ビジュアル系ロックバンド の全盛期でした1997年にテレビ東京の ASAYAN という番組でオーディションがいくつか行なわれそこでデビューしたアーティストの1つがモーニング娘。 でした抱いてHOLD ON ME ! 1998年 | ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森(雅没徒表本山不帰2峰)
2024.10.23
コメント(0)
10月12日なのでアメブロの12番を10月バージョンにリニューアルしました表本店 秋の優莉花は アルデンテ 一華ら始まる 葉純の未来(雅没徒表本山不帰1峰) (ameblo.jp)6月に 植村あかり と 佐々木莉佳子 が卒業してレジェンドになったので研修生36期の 浅野優莉花 が加わりました最近のSNSってやたら文句をつける人が増えたとおもいませんか20年以上前にもネットが荒れたことがあって掲示板やチャットをメインにしたHPが次々続々消されたことがありましたHP(ホームページ)は跡形もなく消えてしまうことが多いけどブログは残りますよね。HPは作るのに多大な労力が有料の有料の有料のところも多いのに 掲示板や日記も含めて消えてしまう。むしろ有料サイトのほうが契約終了やサービス終了によって消えてしまうからなくなるとわかったときの移転作業がとっても大変ブログやSNSは無料のところが多いのに 作るのは簡単で画像や動画も使えて記録がいつまでも残る。この違いはなんなのだろう。とにかく2004年~2005年くらいにホームページや掲示板からブログやSNSに移行した人が多いと思う。でも最近またHPサービスの広告が多い。メリットがないと思うんだけどしかも有料にすることを勧められる 昔に戻るの?でも昔のHPサービスより圧倒的に使いにくい。(たぶんスマホユーザーしか考えてない)結局あまり手を出す人が少なかったみたいでHP作成サービスは少なくなりましたただ2000年のコロナ騒ぎあたりから頭の悪そうな高齢者たちが文句タラタラ みたいなことが続いてますそういえば8年前くらいに小田急ロマンスカーの車内で日本人の高齢男性と中国人の若い女性が激しく喧嘩してた中国人女性のマナーに問題があるとしても高齢男性の大声の方がよっぽど迷惑だと思うのだが気づかないらしい
2024.10.12
コメント(0)
タイトルに 夏 がつく曲って今までにやってそうでやってないたぶん膨大な数がありそうだからやらなかったんだろうと思う今回は日本の曲で 漢字の夏で ニ長調という縛りがあるからそんなにはないはずまず誰でも思い浮かびそうなのが 夏の扉(松田聖子)1981年松田聖子はほかにも夏の幻影(松田聖子) 1985年 | Gavot D-dur あんだんて こもど とか夏のジュエリー(松田聖子) 1985年 とかありますハロヲタじゃないと知らないかもしれないけど夏 Remenber you (Berryz工房)2006年そして まだまだありましたよ夏に恋するAWATENBO(中山忍)1989年
2024.07.14
コメント(0)
♬ ごめんね今までだまってて 本当は彼がいたことを 言いかけて言えなかったの 二度と逢えなくなりそうで1985年6月21日に発売された斉藤由貴の1st.アルバム AXIA のA面5曲芽に収録されて作詞作曲は銀色夏生確かTDKのカセットテープAXIA のCMにも使われていましたアルバム自体はそれほど出来はよくなくてこの曲だけが強く記憶に残っています
2024.06.28
コメント(0)
ついに卒業の当日になりました2019年に初代リーダーの宮崎由加が卒業したあと2020年12月に宮本佳林が卒業2021年2月に高木紗友が脱退2021年11月に金澤朋子が卒業植村あかりが最後のオリメンになってしまいました2020年に始まったコロナ恐慌はなかなか収まらず2021年になっても期生は続きとりわけ飲食店の規制が厳しくなりましたライブやイベントの中止や延期も多くコールやスタンディングが禁止された状態で4チームに分けての 花鳥風月 という変則的な春ツアーがありましたあ~り~ は チーム鳥 でした(植物は鳥のエサだから?)10月3日 続・花鳥風月 チーム「鳥」 日本特殊陶業市民会館 →嘉文 :白い痴蓄彩のエキサイティングな奇想曲 E♭dim2022年になると一転して単独ツアーばかりになりサーキット形式で行われるようになりましたJuice=Juice は春ツアーの最終日に稲場愛香の卒業がありました如雨露(Juice=Juice) in武道館2022/5/30 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 大阪城ホール to”52...植村あかり” | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 Juice=Juice1 は コロナ規制中もメンバーの入れ替わりが結構あって2021年にオーディションから 入江里咲研修生から 有澤一華「31期) 江端妃咲(30期)が加入して さんふわわ~(名前に咲や華がある)と呼ばれたり2022年にオーディションかsら 遠藤彩加里研修生から 石山咲良(31期) が加入2023年に研修生から 川嶋美楓(32期)が加入しましたそして2024年6月14日いちめんの緑に染まった日本武道館3代目リーダー 植村あかり はJuice=Juiceを卒業しました植村あかり 卒業 | Gavot D-dur あんだんて こもど
2024.06.14
コメント(0)
3日前の6月10日に武道館で新沼希空の卒業を見送ったばかりなのにもう明日は植村あかりの卒業なんですねJuice=Juiceにとっては最後のオリジナルメンバー2013年に6人で結成されて5人でメジャーデビューしたわけですがその後2019年までこの5人は誰も卒業しませんでしたしかし2019年の6月17日初代リーダーの宮崎由加が卒業4回目の武道館公演がありました(ここまでの4回はすべて参戦しました)<当時の記事>南西スタンド2階X列 という最上段でとっても遠かったんですが卒コンはその場にいることに意義があり会場全体を見渡せるのでまぁいいでしょう。OACでBEYOOOOONDS が アツイ! を歌っていたのでいつものように ツイツイ叫んでたんですがまわりは誰も声を出していない。たぶん濃いヲタはみんなチケをとりなおしてアリーナとかに行っているんでしょう。本編が終わってゆかにゃコールとともに会場がピンクに染まり予想通りゆかにゃが1人で登場して25歳永遠説 を歌いました。このあと 松永里愛と工藤由愛が加入して9人になり未来へ走り出すはずだったんですが2020年は まさかのコロナ騒ぎJuice=Juice としての活動はほとんどできなくなりました1年前 | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家12
2024.06.13
コメント(0)
2024年6月10日 武道館公演に1階北東スタンド5列で参戦してきましたステージの真横になるんですが距離はかなり近い場所ですただこの方向には特効テープは飛んでこないさて2015年に全員研修生で結成されてインディーズデビューした6人研修生歴の古いほうから山岸理子(16期)岸本ゆめの(17期)新沼希空(20期)小片リサ(22期)谷本安美(22期)浅倉樹々(22期)2016年の5月31日に日本武道館の近くで握手会がありました(レポが見つかりませんでした)2016年の夏に研修生北海道に7人が加入しました結成から1年以上たったこの時点でもまだメジャーデビューの話は出ませんでしたそして8月に新メンバー3人加入(かろうじて1推しは維持してました)浮気相手がいっぱい to”じゅうだい。谷本安美” | 安美色の 静かな湖畔は 酒池肉林 涙止まらず 夢だけ見てる
2024.06.12
コメント(0)
今日は6月2日 大阪にいます昨日は名古屋の博多丸で同窓会がありました午後3時半くらいに抜けて名古屋駅から新幹線で新大阪へ開演まで1時間あるから余裕かと思ったら新大阪からNHK大阪まで1時間以上かかり結局開演10分くらい前(w)横浜アリーナには参戦しないので莉佳子を見るのはこれが最後になるかもしれません2000年からはコロナ騒ぎがあったので単独コンはなかったのですがメンバーがソロでJ-POPの名曲を歌うバラッドコン というのがありました2001年はハロコンもどきの花鳥風月逆に2022年は単独コンがサーキット形式で行われ初めて福岡にも参戦しました2023年にはライブ参戦ではないけど宮城県に行きましたhttps://plaza.rakuten.co.jp/nichocho/diary/202304240000/https://ameblo.jp/arika0012/entry-12800990935.html
2024.06.02
コメント(0)
5月25日にNHKホール大阪で行われた♡つばきファクトリーコンサートツアー 2024 春「C'mon Everybody !」 で 6月10日に卒業する2代目リーダー 新沼希空 の後の3代目リーダーに谷本安美が就任することが発表されました結成時の6人のメンバーのうち5人が卒業するわけですから最後のオリジナルメンバーがリーダーになるのはほぼ予想通りJuice=Juiceの植村あかりと同じような立場です谷本安美は2014年の黄金オーディションを受けて合宿審査(いわゆる最終審査ですね)まで残りましたが合格とはならず 研修生22期 として加入しましたこの22期は黄金オーディションからの3人とナイスガールトレーニーからの6人が混ざっていたのでトラブルの原因にもなったようです2015年4月29日に つばきファクトリー が結成されこのときのメンバーは年齢順に小片リサ(22期)山岸理子(16期)新沼希空(20期)谷本安美(22期)岸本ゆめの(17期)浅倉樹々(22期)初代リーダーは最年長の小片ではなく研修生最古参の山岸が就任しました谷本は一部で 平成の南沙織 と呼ばれていたこともあって5月4日の中野サンプラザで 17才 が披露されましたこうして2015年9月6日に青春まんまんなか でインディーズデビューしました♬ 楽な人生 コンビニで買えるはずもないこの歌詞がいいなぁ
2024.05.30
コメント(0)
♬ 五月雨は激しくその足を引き止める どうかこのまま帰さないで2024年2月21日に発売された3rd.アルバム 3rd –Moment– の収録曲五月雨 という言葉が強く残るけどタイトルには入ってなくてかわりに 雨宿り という言葉が入ってるどこか昭和歌謡な香りもするけど感覚は新しいつばきファクトリー 雨宿りのエピローグ 歌詞
2024.05.29
コメント(0)
本格的にJR東海とコラボしたんですね新富士とか岐阜羽島とかはいったん飛ばされるけどあとで出てくるという・・・
2024.05.29
コメント(0)
研修生北海道2期の橋本莉々花って在籍期間が短かったからあまり記憶にないんだけどいつのまにかこんなところに・・・ 橋本 莉々花(はしもと・りりか) 写真右北海道札幌市出身。元ハロプロ研修生札幌ドームで売り子をしていたとき、グラウンドで踊るファイターズガールを見て「私も一緒に踊りたい!」と思いオーディションを受験
2024.05.29
コメント(0)
2017年以降は あんまり記事がないしウィキペディアでも触れられていないですね佐々木莉佳子 16歳 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 これは2018年の冬ハロのシャッフルユニットでガタメキラ を歌った時のものみたいですがった~め~きぃら~ to”ハロコン☺︎ 佐々木莉佳子” | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 本人のブログからガタメキラ〜〜🤤🤤この3人とやるガタメキラがだいすき🤤本家さんの太陽とシスコムーンの皆さんが歌ってるガタメキラが強くて綺麗で凛としていてとってもだいすきで。今回のシャッフルはガタメキラ😎って決まった時ほんとにほんとーに嬉しかったんです😳!ハロコン☺︎ 佐々木莉佳子 | 始球式もやりました#イーグルスガールデー 佐々木莉佳子 | アンジュルム メンバー オフィシャルブログ
2024.05.28
コメント(0)
アンジュルムの佐々木莉佳子は2001年5月28日生まれなので本日23歳になりました佐々木莉佳子 12年史 ~2013年 | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家122014年にアンジュルム3期(当時はスマイレージ)として加入佐々木莉佳子 12年史 2014年~2015年 | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家122024年6月19日に横浜アリーナで行われる春ツアーの最終日にアンジュルムを卒業します
2024.05.28
コメント(0)
70年始も後半戦もう昭和ではなくなり平成に入ります(懐かしの昭和歌謡 のクチコミテーマが使えない)シングルもCDで出るようになるんですが小さなサイズでジャケットは細長い♬あなたの夢が叶ったら 私の夢叶わない1992年のこの曲がデビュー曲でした。2008年に結成20周年といってましたから結成からメジャーデビューまで4年そしてブレイクしたのはこの2年後<2001年の記事>18ヶ月 (シャ乱Q) ニ長調at 2001 09/29 13:33 編集♪誕生日 クリスマスくらいは必ず 二人でいたいって おまえが泣いて 18ヶ月すごしたこの部屋の中 今誰もいないよ1992年のデビュー曲 これがなければシャ乱Qもモーニング娘。も存在しなかったかもしれないセールスはぱっとしなかったが屈指の名曲だと思う。”さよなら”ってタイトルの名曲はすごく多いです。オフコース とか NSP とか (実はオイラも書いてるんですけど・・・)でも たいてい短調ですよね この曲はロ長調で メロディ自体は明るいのにとってもせつない感じがします ♪ふられるのは私なのに あなたの方がつらいのね 想い出に責められるように 無口になるのね 大事なことがいつも言えない だめなとこが似てたね 五人時代最後のアルバム Share の1曲目に収録されていました ♪元気を出して 元気でいてね 空に消える つぶやき 二人はまた笑顔で きっと会える あんなにも痛いくらい胸に抱いた 今あなたが気づかぬよう さりげなくまぎれてく 人ごみの中
2024.05.21
コメント(0)
2015年に まろ が卒業して8人になったアンジュルムは4期の かみこ が加入して9人になり2016年に めいめい が卒業して8人5期の 桃奈 が加入してふたたび9人になりました夏のハロコン開幕 7/16 Sunshine Parade (2) | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来秋ツアーの ~絆~岐阜の夜公演ではハロ!ステ の企画で優勝した莉佳子が光井愛佳の 私の魅力に気づかない鈍感な人をソロで歌うという プレミアム感のある公演になりました。歌い終わった後かなり興奮気味に話してましたけどもともとバースデーライブで歌うつもりだったのが歌詞が覚えられなくて今回リベンジとのことなんていうんですかね傑出したアイドルオーラがあるんですよ莉佳子の魅力に気づかない鈍感な人はスタッフかも(w)~絆~岐阜 第3報 to”余韻☺︎ 佐々木莉佳子” | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来
2024.05.20
コメント(0)
70年史も ようやく前半の35年が終了そして昭和も終了することになるわけですAXIA~かなしいことり~ (斉藤由貴) 1985年 | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家12 ♪バルセロナ 夢の中 まぶしい陽射しの昼下がり バルセロナ 鐘が鳴る ひとりぼっちで石畳 噴水の影で子猫が 眠ってる夢を見ている 光と影が私を映す iイメージの中で旅するバルセロナ1986年7月16日発売の1st.アルバム夢色の瞬間 のB面に収録されていた曲です作詩 安井かずみ 作曲 加藤和彦シングルで出ていた曲よりずっと聴き応えがあってたしか本人も当時は 1番気に入っている と言っていたような記憶がありますアレンジも素晴らしく太陽の輝くバルセロナの風景が浮かんでくるようですバルセロナ は1992年にオリンピックが開催された年ですが80年代には日本での知名度はそんなに高くなかった本来なら カタロニアの首都 なんでしょうけどスペインは独立を認めていませんからスペインの都市 ということになるようですそういえば1982年にオリンピックが開催されたサラエボも現在はボスニアヘルツェゴビナの首都ですが当時はまだユーゴスラビアだったかな有梨華の昭和泥土戦争 イメージの中で~バルセロナ~ 1986年 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来西村知美は1986年にデビューして いわゆる 夢三部作 というのを出すんですが当時はあの おニャン子 の全盛期で ことごとくチャート1位をはばまれてしまうんです1st 夢色メッセージ は 2位 (1位は 河合その子 青いスタスィオン)2nd 見えてますか夢 も 2位 (1位は 高井麻巳子 シンデレラたちへの伝言)3rd わたし ドリーミング は 3位 (1位 石井明美 2位 福永恵規 )タイミングが悪いとしか言えないんですが本来なら賞レースの本命といえるような存在だったはずです続く1987年 実は大豊作の年♪プログラムされた 夢ばかりじゃ すっきりしなくて はしゃげない カセットの中の Rock'n roll に 合わせて 心を蹴とばした キズつくため 生れてきた 訳じゃないのよ わかってるの…1987年の3rdシングル酒井法子は90年代になって 蒼いうさぎ や 鏡のドレス(ともに ハ短調) などの名曲を出しますが若い頃はあまり楽曲に恵まれていませんでした。そんな中で場外ホームラン的な名曲がこれです。♪ノートに書き込む 方程式じゃ やっぱり心は 掴めない ごまかすまま 終るよりも 一度だけでも きらめきたい出口の見えない青春の迷路の中でもがいているような歌詞は多くの人の共感を呼んだとは思うのですがまだこの頃はそれほどメジャーな存在ではなかったしアイドル系の歌手がこういう内容の歌を歌うことが珍しくあまり受け入れられなかったみたいです♪誰か教えてすぐに 何かがちがう シゲキをもとめちゃ イケないの…うしろゆびさされ組(うしろゆびさされ組) 1987年 | ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森80年代後半あたりからアイドル氷河時代と呼ばれるようになってきますEQUALロマンス (CoCo) | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 生鹿崎の乳鬱海38時ハロヲタのための24のガヴォット第14番ロ短調 ノレない交感神経14時より ホリプロタレントスカウトキャラバン歴代優勝者1976 榊原郁恵1977 西村まゆ子1978 能瀬慶子1979 比企理恵1980 林紀恵1981 堀ちえみ1982 大沢逸美1983 田中久美1984 井森美幸1985 山瀬まみ1986 伊藤美紀1987 坂井順子1988 山口裕子1989 田中陽子1985年までは多くの人が知ってる名前が続きますが1987年以降はあまり知られてない名前が続きます伊藤美紀は ちょうどその境目にあたるのでしょうがこの頃からホリプロが勢いを失ったのか芸能界がアイドル氷河時代に入っていったのかEPからCDへの転換も影響しているかもしれませんあいれぼ (id:ai0014) 14年前
2024.05.20
コメント(0)
2013年3月に研修生18期として加入した佐々木莉佳子は2014年に 15期の室田瑞希 21期の相川茉穂 とともにスマイレージ3期として加入しました2015年には 1st.写真集 RIKAKO 発売
2024.05.19
コメント(0)
佐々木莉佳子は2001年5月28日生まれ2011年 9歳のときに東日本大震災による津波で家も船も流され地元気仙沼のロコドルとして活動を始めました産地直送気仙沼 SCKガールズ2013年に研修生18期として加入し6月の生タマゴSHOWに出演しました<当時のあ~り~のブログから>今日は、ハロプロ研修生 発表会 ~6月の生タマゴShow!~がありました(●^o^●)(中略)今日は稲場ちゃんと、ゆかぴんりんと、りかこちゃんと、わたしで、写真を撮りました!!りかこちゃんと稲場ちゃんの2人はダンスが凄くキレキレです♪♪♪みならわなきゃ!2013年10月から日本テレビ系で研修生の はぴ★ぷれ という番組が始まりTVで見ることができるようになりました
2024.05.19
コメント(0)
2013年に5人のメンバーでデビューしてから同じメンバーでライブハウス225公演を行い2016年11月の武道館公演をたっせいするまでが第1ステージだとすれば2017年からはメンバーの加入と卒業で進化するスタイルに方向転換したようです鮮度を維持したまま完成度を上げていくにはこの方法しかないのかもしれません段原と梁川の加わった7人で9月から10月には ワールドツアー を行いメキシコ、イギリス、フランス、ドイツ、マレーシア、インドネシア、中華民国で公演を行い帰国後は11月20日に2度目の武道館公演Juice=Juice LIVE AROUND 2017 FINALat 日本武道館 ~Seven Squeeze!~を行いました2016年は2階スタンドでしたが2017年は1階南西スタンド 少し近くなりました。1階南スタンドにはほかのハロプロメンバーも見にきてましたそして2018年には稲場が加わって8人になり3度目の武道館公演が10月29日に行われました三年目のJuice=Juice武道館公演 | 春燦燦 愛愛傘は 妃咲色 栞の道は 春華に続く
2024.05.16
コメント(0)
ヤングジャンプとヤングガンガンの表紙 |あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来2015年から2016年にかけて47都道府県でライブツアーを行い220公演達成したら武道館フジテレビ系で ドラマ 武道館 も放映され実際に2016年の秋に初の武道館公演岐阜から武道館第5報 to”武道館… 植村あかり” | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来ダブルアンコールを含め25曲時間的にも2時間をはるかにこえてたんじゃないかな予想していた曲はほぼ含まれていたようなもちろんこれがゴールじゃなくて途中むしろスタート みたいなことはメンバーもスタッフもヲタも思ってるだろうけど大きな通過点だったことは確かだと思う帰りにハロドラきいてたら温泉であ~り~がゆかにゃんを無理やり脱がせてた って話で気がついたら間違って伊勢湾岸道に入ってたり とか
2024.05.15
コメント(0)
2014年から2015年にかけて行われたNews=News 〜各地よりお届けします!が終了し 5月にJuice=Juice ファーストライブツアー2015 〜Special Juice〜が行われたあとJUICE=JUICE LIVE MISSION 220 Code1→Begin to Runが始まりました7月13日は 大須の Electric Lady Land で5公演目その頃3枚組の1st.アルバムも発売されて1分間握手会 というのも行われました そしてすぐに入場列へ 整理番号はA-130この時はハロプロには珍しくドリンク交換に珍しくビール(1番絞り250ml)がありました下手の段差のところを確保少し距離はあるけど前は主に女限だしステージが高めなのか見やすくて視線もよく来ました空調もよく効いて涼しいし音響もいい1.CHOICE&CHANCE2.選ばれし私達3.スクランブル4.イジワルしないで抱きしめてよ5.鳴り始めた恋のBELL6.愛のダイビング7.BABY!恋にKNOCK OUT!≪宮崎由加&金澤朋子&植村あかり≫8.ラストキッス≪高木紗友希&宮本佳林≫9.愛・愛・傘10.生まれたてのBaby Love11.チクタク 私の旬12.GIRLS BE AMBITIOUS13.五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT)14.私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT)15.続いていくSTORYアンコール (ジュース もういっぱい)16.Magic of Love(J=J 2015Ver.)17.Wonderful World18.未来へ、さあ走り出せ! ※タオル曲セットリストも申し分なし新曲あり カバー曲あり 初期の曲あり で充実している特に 8 9 11 15 あたりが感動的このあと静岡県の 浜松 窓枠兵庫県の 神戸 VARIT 岡山県の 岡山 クレージーママキングダムに参戦しましたいちばん番号が良かったのは神戸まもなく入場列ができはじめたので並んで入場 ドリンクは¥60012番だから入場はすぐなんですが中に入ってからが長いメンバーの影アナとミッションイッポシッブルもどきの指令?があっていよいよ開演最前は8人でいっぱいになったので2列目のセンター付近を確保メンバーまでの距離はものすごく近いしステージが低めなので視線も会いやすい始まった1曲目は01.CHOICE & CHANCE1stアルバム「First Squeeze」 の 2枚目 The Brand-New Juice の2曲目 キーはたぶんホ短調幕開けの選曲としては妥当でしょうね02.選ばれし私達The Brand-New Juice の中で唯一 つんく♂ の曲なんですが確か冬ハロでもやってましたね7月発売のアルバム曲を1月に披露するって あんまりないんじゃないかな楔形のフォーメーションで バイク? のような動きをしながら紗友希が♪ 選ばれし私たちと歌いだすと佳林が♪迫りくる獣たちと続けますなんか意味不明だけの印象に残る出だしです。不思議なことに CHOICE & CHANCE はアルバム曲ながらちゃんとしたMVが存在するのにこの曲は盗聴音源みたいなのしかありませんね(めちゃくちゃ音が悪い)なんで消されないのかと思うけどMV作らなくてもいいから曲の一部だけでもまともに聴けるものを出したほうがへんなものが出回るのを防げると思う03.スクランブルThe Cover Juice に収録されている曲。オリジナルはごっちんの曲だけどだいぶ違う雰囲気の曲に仕上がっています。おつかいの電話を入れてくるすごい人 はどうしてもあの人を思い出してしまいますけど04.イジワルしないで抱きしめてよ2ndシングル 何度もライブで聴いてきた曲なので安心感もありパートもだいたい頭に入っているので黄色と赤で・・・・05.鳴り始めた恋のBELL2007年の 音楽ガッタス の曲なので今のハロヲタは知らない人が多いかな と思ったらほとんどの人が知ってるみたいで どこの会場でも盛り上がります。こんこん りかっち のっち まのえり さわちゃん ・・・・今思えば豪華なメンバーだった総合的な歌唱力ではJ=Jが上回ってる気はするけど06.愛のダイビングリーダーの宮崎さんが気に入ってる曲 でしたかね浜松の翌日にCDが届いたんでだいぶ覚えました。(名古屋と同じみたいなので 以下省略)
2024.05.03
コメント(0)
2014年から2015年にかけてNews=News 〜各地よりお届けします!というライブハウスツアーが行われていて 滋賀 山梨 長野 に参戦したんですがライブハウスはフラットな会場なのでなかなか全身が見えませんでしたしかし5月に待望のホールツアーJuice=Juice ファーストライブツアー2015 〜Special Juice〜が行われました5/3の中野公演のあとは大規模なオフ会もありました翌日5/4は研修生の公開実力診断テストで終演後の研修生とのワンタッチ会に参加すると新宿タワレコでのJ=Jとの握手会には参加できないという踏み絵(w)5/23のNHK大阪公演は昼公演に参戦席は R13列12番 つまり1番右端ただ 左と前が空席(右は当然壁通路)なので動きやすいOA.念には念 こぶしファクトリーこぶしファクトリーも1推しが黄色なので右手は黄色ただ歌割りが少ないので左手はオレンジ水色も次回からは用意したほうがいいかな01. ロマンスの途中メジャーデビュー曲 もう何度も聴いているのでタイミングはわかってる02. 選ばれし私達アルバム収録予定曲かな 何度も聴いた覚えがある03. 背伸び (5th)04. ブラックバタフライ (4th)05. イジワルしないで 抱きしめてよ(2nd)06. 裸の裸の裸のKISS(3rd)シングルヒットパレードですねメンバーはジュースで乾杯 多くのヲタは水で乾杯07. チクタク 私の旬歌詞ではこの前に 賞味期限 って言葉がついてます。チクタクなんて今や死後 藤崎詩織の 教えてMr.sky を思い出しました。08. 初めてを経験中 (2nd)09. Say! Hello! ハロプロ研修生研修生アルバムの1曲目に収録されてる名曲です。ダンスモードでもやってた10. 「アイドルはロボット」って昭和の話ね ハロプロ研修生これも研修生アルバムに収録されてますし ハッピーエモーションでやってた11. 風に吹かれて (4th)12. Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ)(6th) (BD:ハロプロ研修生)13. 香水メロン記念日のカバーですが本家をこえてます。できれば朋子のソロにしたほうがいいかも14. 伊達じゃないよ うちの人生は (5th)15. 私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT) (1st)16. 五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT) (1st)17. Magic of Love太陽とシスコムーンのカバーこれまでいろんなユニットがカバーしてきたけどここまで凄いのはなかなかなかった 紗友希のパワフルな声が1番生かせる曲かも18. アレコレしたい! (BD:こぶしファクトリー・ハロプロ研修生) (3rd)-あ〜り〜コール-いつもの ジュース もう1杯 ではなく あ〜り〜コール 凱旋でしたね このあたりハロヲタGJ19. 天まで登れ! (BD:こぶしファクトリー・ハロプロ研修生)20. 続いていくSTORY
2024.05.02
コメント(0)
2014年の冬ハロ DE-HA mix でどんな相手とシャッフルユニットを組むかが注目でしたがI & YOU & I & YOU & I(道重さゆみ・佐藤優樹・萩原舞・植村あかり)タンポポの曲をクセのあるメンバーでカバーしました。 そして春からはJuice=Juice ファーストライブツアー2014〜2015 News=News 〜各地よりお届けします!〜という長丁場のライブハウスツアーが始まりましたあ~り~ はこの年の12月で16歳になりました
2024.04.30
コメント(0)
2010年から2012年くらいまでのハロプロはモベキマス といってモーニング娘。Berryz工房℃-ute真野恵里菜スマオレージの5つのユニットが活動していました2013年になって年収性の中から宮本佳林「5期) 高木紗友希(8期) 大塚愛菜(12期)植村あかり(14期) 金澤朋子(17期)の5人と宮崎由加 との6人でJuice=Juice という新ユニットが結成されひなフェスでお披露目されてその後 インディーズデビューさらに インディーズで2nd.シングル五月雨美女がさ乱れるも発売されてこのままメジャーデビュー と思ったら大塚愛菜が契約のトラブルから脱退メジャーデビューを目前に控えたJuiceJuiceでしたが7月5日にメンバーの大塚愛菜が保護者との契約合意不成立で脱退しました。リーダーよりも早くブログにコメントしたのはなんと最年少の あーりー>大塚ちゃんは、これからのJuice=Juiceの未来には居ません。 でも、少しずつ大塚ちゃんがいない分の穴を メンバー全員で一生をかけてもうめていこうとおもいます。 これからは、植村あかり、宮本佳林、高木紗友希、金澤朋子、宮崎由加 この5人がJuice=Juiceです。 私達は、メジャーデビューにむけてがんばって行きます(*´∀`*)ノ これからが始まりです。 Juice=Juiceを応援していただけたら嬉しいです。雅没徒D (id:maini0012) 10年前 確かに健康でなきゃ何もできない ってことはあるけどどうやって健康を保つか って案外難しいよ気にしずぎてもいけないし正しい知識も必要さらに 何が正しいか ってことになると怪しげな情報がいっぱい飛び交ってるから雅没徒D (id:maini0012) 10年前
2024.04.28
コメント(0)
Juice=Juice 最後のオリジナルメンバー植村あかり が 2024年の6月に卒業することが発表されていますハロプロとのかかわりは2010年の 娘。9期オーディションからですから 15年になるわけです研修生14期として加入したのは2012年当時から年齢の割には大人びたビジュアルが話題になっていました3月31日に行われたハロプロ研修生 発表会 2012〜3月の生タマゴShow!〜て初お披露目さらに℃−uteコンサートツアー 2012冬〜神聖なるペンタグラム〜に帯同していたのでNHKホール大阪 で矢島舞美のバックダンサーを植村あかり 小川麗奈 高木紗友希の3人でしているのを見ました
2024.04.27
コメント(0)
1980年代というのは年号は昭和なんですが文化的には平成に近いでしょうね近代化やデジタル化が進み都市の景観は現在とそんなに変わらないファミコンやCDが登場しいろんなことが便利になった80年代前半はアイドル第2次黄金時代この時期の特徴は男女ともにソロのアイドルが多かった1980年に18歳でデビューした松田聖子はシングル曲がよく知られているのは当然ですがB面の曲やアルバムの曲にも優れたものがたくさんあります自身の作曲によるものもあって♪ミラーに港町が映る あなたと暮らした部屋が消える 薔薇の模様の壁紙 窓の横にカナリア 歌い続けている青い小鳥のように 命のある限りあなたを忘れないわ ひとりで生きる自信と翼をくれたあなたを1983年の暮に出た8枚目のアルバム”Canary”のアルバムタイトルになっている曲作詞はたぶん松本隆 作曲は松田聖子本人この人は作詞よりもむしろ作曲に才能があったように思う(この曲のほかに 時間旅行 という名作も残している)歌い続けて〜 から 忘れないわ まではほぼ同じ音域で推移しひとりで〜 から音域が上昇していくところはボーカルの魅力が抜群なだけに素晴らしい効果をあげているもちろん詩やアレンジも一級品だから最高の楽曲に仕上がっているアニメとのタイアップも増えてきました40年以上前の曲なのに若い人にも知られている曲
2024.04.11
コメント(0)
♪友達時代は卒業したいと それは思うの わかってください愛という言葉 大事にしたい いつかあなたの胸に 裸足で飛び込む そんな私に 必ずなるわ小気味よい曲に乗せてわかりやすい歌詞が並びます70年代はアイドルポップスもシンプルだったですね。ただこの人今では話題にもならないアイドル史のなかでも忘れられた存在になってしまいました1970年代前半のヒットチャートは演歌あり 洋楽あり フォークあり アイドルありいろんなジャンルが混在していたし楽器もアコースティックというか生楽器が多かったんですが1970年代後半になると全体にサウンドが厚くなり電気楽器も多様されるようになりましたがもうひとつの変化として音楽そのものより衣装や振り付けといった視覚的要素が大きくなった気がします活動期間はそんなに長くなかったんですがとにかく売れまくったというかまだ多くの人が同じTV番組を見ていた時代ですから世代を超えてみんなが知っていましたね対抗馬となったのは1973年にデビューしたものの初期はそれほど目立つ存在ではなかったキャンディーズ春一番(キャンディーズ) 1976年 | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家12 ニューミュージック という不思議な言葉もよく使われましたいまだに意味不明ですが既存の演歌や歌謡曲以外の新しい音楽という意味なんでしょうが年月がたてば古くなるわけで最近はよく シティポップ なんて表現してたりしますね(微妙に違うけど)1973年~1975年くらいまでの抒情派フォークは下火になっていきましたが当時はほとんど知られてなかったのが80年代以降に有名になった人もいますぼくたちの失敗(森田童子) 1976年 | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家12ぼくたちの失敗(森田童子) 1976年 : 殺人組曲第12番ニ長調★そんなの有りっ華のアンダンティーノにある間脳中島みゆき は この時代メジャーだったんですが現在では つべ にはほとんど上がってなくてたまに上がってもすぐ消されカバーばかりがやたら多いソロの女性アイドルもこの時代苦戦したようです教えてください、神様(天馬ルミ子) 1978年 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来曲は知られているのに歌っている人が知られてないことも多いですレイルウェイ・ララバイ~一枚のキップから~(小林啓子) 1977年 |あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 バンド系もいろいろありました氷のくちびる(甲斐バンド) 1977年 : 殺人組曲第14番ロ短調★空と愛の間にはマエストーソな森がある
2024.04.09
コメント(0)
70年史も いよいよ激動の70年代前半(16歳~20歳)この時代の楽曲は つべ に あんまり上がらないし上がってもすぐ消されてしまうようです芸能界の再編成みたいな時期で 移籍する人が多かったのか権利の関係が複雑になっているのかもしてません♬命は1つ 人生は1回 だから 命を捨てないようにね あわてると ついフラフラと お国のためなどと言われるとね 青くなって しりごみなさい 逃げなさい かくれなさい 反戦歌に属するんでしょうけど切り口がちょっと面白い有梨華の昭和迎土戦争 1970年 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来)記憶に残ってる人多いと思うけど三輪車のデビュー曲 水色の街 です70年代前半はこういうスリーフィンガーの曲 多かった有梨華の昭和泥土戦争 水色の街(三輪車) 1974年 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来60年故意犯から70年代前半にかけてのプロ野球セントラルリーグはONの全盛期で巨人が9連覇していて阪神や中日が優勝争いにからんでも届かずって展開が多かったような記憶があります(広島やヤクルトはまだまだ弱かった)中日がリーグ優勝して日本一になったのは1954年が最初ですがこのときは0歳ですから記憶がありませんところが20歳になった1974年に巨人のV10を阻止してリーグ優勝したんですこの時期は国内外で歴史に残るアルバムがたくさん発売されました洋楽では ディープパープルのマシンヘッドハイウェイスター とか スモークオンザウォーターとかが有名ですが1番好きだったのは ピクチャーオブホーム でした邦楽ではポリドールに移籍した井上陽水の1st.アルバム 断絶 が衝撃でしたアルバムタイトルの 断絶 や 傘がない 人生が二度あれば などが有名ですがB面の1曲目 愛は君 もインパクト抜群でしたちょっと歌詞が違うかな(w)1960年代に ザ・リガニーズ というGSがあったんですがメンバーが一部変わって 猫 というフォークバンドに進化しましたよしだたくろう のバックバンドもやっていましたが地下鉄に乗って という曲がヒットしたので鉄道路線 ということで 各駅停車 もかなり売れました少し演歌テイストが入っているでしょうかよしだたくろう はエレックというマイナーレーベル所属だったんですがそこからオン・ステージ第一集 とオン・ステージ第二集 をリリースしていました 静(よしだたくろう) |不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家12 男の子・女の娘(吉田拓郎・中沢厚子) 1970年 :殺人組曲第12番ニ長調★そんなの有りっ華のアンダンティーノにある間脳 80年代後半あたりから大人数の女性アイドルユニットが増えましたが先駆け的存在だったのが1972年の涙のチェリーボーイ(テレフォンシスターズ) 1972年 :殺人組曲第12番ニ長調★そんなの有りっ華のアンダンティーノにある間脳涙のチェリーボーイ(テレフォン・シスターズ ) | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家121971年に尾崎紀世彦が歌ってレコード大賞をとった曲のオリジナル(歌詞は少し違います) ボーカルは町田義人ひとりの悲しみ(ズー・ニー・ヴー) 1970年 |不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家12
2024.04.05
コメント(0)
昨年までの中日で あるある だったのがヒットは打てて塁には出るけどチャンスに1本が出なくて勝てない結果残塁ばかりでストレスがたまるでも今年はちょっと違うみたいでチャンスにタイムリーが出るようになった開幕戦も勝ちパターンには持ち込めたそして巨人を迎えてのナゴヤド-ムの開幕戦3点のリードを追いつき 最後はサヨナラ最高の勝ち方をして迎えた4月3日の試合まず 村松がタイムリー1点差に追いつかれると 三好がタイムリーそして細川が連夜のアーチ快勝でした
2024.04.04
コメント(0)
3月29日の神宮での開幕戦は勝ちパターンになったにもかかわらずありえないようなエラーをきっかけに逆転されやはり神宮は旗門だな と感じ結局勝ち星なしで迎えたナゴヤドームの開幕戦3点を先制されて 今年もだめか と思ったけどここまで1本もヒットを打ってなかった細川が11回裏にサヨナラホームラン
2024.04.03
コメント(0)
元 Juice=Juice の 大塚愛菜 は1998年4月3日生まれなので本日26歳になったはずです2010年に娘。9期オーディションを受け2011年に研修生12期として加入(同期は 茂木美奈実 と 小川麗奈)2013年3月2日には ひなフェス の前夜祭に登場そして Juice=Juice のメンバーとしてメジャーデビューする予定でしたが直前に事務所と保護者が契約でもめて脱退しました<当時の記事>大塚愛菜、メジャーデビュー目前で無念の脱退>Juice=Juice 大塚愛菜に関するお知らせ いつもJuice=Juiceを応援頂き、誠にありがとうございます。 大塚愛菜 本人並びにご家族と 契約に関しての協議を重ねてまいりましたが、 残念ながら契約条件で合意に達するに至らず、 ご家族からの契約辞退の申入れもあった為、 7月5日をもって大塚愛菜はJuice=Juice及び、 ハロプロ研修生から脱退することとなりました。 今後Juice=Juiceは5名で活動していきます。 ファンの皆様には、何卒ご理解の上、 引き続き応援の程宜しくお願い致します。 株式会社アップフロントプロモーション http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=4775契約条件で合意に達するに至らず、ご家族からの契約辞退の申入れ ということはギャラが安いから とかなんでしょうかでもほかの5人は同じ条件で契約してるんですよね(それとも1人だけ違うんですか?)デビューしたばかりではどこの事務所だってそんなにいい待遇にはならないでしょう何よりも研修生として2年も耐え忍んできた本人の努力はどうなるんですかほかのメンバーやスタッフにも多大な迷惑がかかるわけだし理解できない暴挙ですよそれとも もっといい条件でどこかから引き抜かれたんですかそうだとしてもこのタイミングはないでしょう。新聞記事によりますと(w)>女性アイドル集団「ハロー!プロジェクト」から誕生した6人組「Juice=Juice(ジュースジュース)」のメンバー、 大塚愛菜(15)が5日、グループとハロプロ研修生から脱退することが分かった。 所属事務所「アップフロントプロモーション」から発表された。 契約条件について本人、家族と協議を重ねてきたが合意に至らず、 家族から契約辞退の申し入れがあったという。 「Juice=Juice」は今年2月に結成され、 4月にインディーズデビュー。 6月には今夏中にメジャーデビューすることが発表されていた。 グループは今後は5人で活動していくとしている2年前に研修生として契約しているのに待望のメジャーデビューに際して契約辞退 というのが理解不能ハロプロは過去にもメジャーデビュー直前にいろんな事件がおきてます。1999年にはカントリー娘。の柳原がデビュー直前に交通事故で死亡2006年には℃-uteの村上がメジャーデビュー前に不可解な脱退これだけ続くと何かあるのかと思ってしまいます。愛菜の場合思い当たることといえばこの1年で2回ほど怪我をしていますよねちょいカワ番長 の初日に靭帯を切り最近では左腸腰筋挫傷労務災害だから事務所が治療費を負担せよという家族と健康管理は自己責任だから個人負担だという事務所が揉めた?少なくともそうしたことに不安を感じて という可能性はあるようなあいれぼ (id:ai0014) 10年前
2024.04.03
コメント(0)
今年2024年で結成から27年メジャーデビューから26年のモーニング娘。は2011年で現時点での折り返し点9期生4人が加入しその中の1人は昨年卒業した9代目リーダーもう1人はまだ現役で10代目リーダーどちらも12年以上在籍しているわけです9期生加入直後に⑸期生で6代目リーダー高橋愛の卒業が発表されました2001年に加入した5期生の高橋と2023年に卒業した9期生の譜久村や生田とは9ヶ月ほど一緒に活動(新垣はこの2人と1年5ヶ月ほど活動)12枚目のアルバム 12スマート は卒業後に発売されたと思いますが当然レコーディングには参加しているし卒業ツアーでも何曲か披露されてました<2012年の記事>娘。の12枚目のアルバム 12スマート の1曲目に収録されている曲もちろん秋のツアー(発売よりかなり前)でも披露されてましたから武道館などで聴いた人も多いと思います。現在の娘。のパフォーマンスは過去の娘。はもちろんAKBとかと比べてもかなり上なのにマスコミは不自然に無視を続けてますね。楽曲の好みはそれぞれあるとしてもなんか変ですよあいれぼ (id:ai0014) 12年前 2012年には 5期の新垣と8期の光井が卒業して9期より前のメンバーとしては6期の道重だけが残りましたそして スッピン歌姫オーディション が行われ研修生13期の 小田さくら が9月から娘。11期として加わりました2014年からは モーニング娘。 のあとに年号の下2桁が加わるようになってアーティスト名の表記は モーニング娘。'14 になりましたそして12期として 尾形 野中 牧野 羽賀 の4人が加わりました
2024.03.06
コメント(0)
元 Berryz工房 の ももち(嗣永桃子) は1992年3月6日生まれなので本日32歳になったはずです2017年に芸能界を引退しておりその後の情報は見事なくらいにありません予定日が3月3日だったので 雛子 という名前になるはずが出産が3日遅れたので 桃子 という名前になったんだとかどちらにしてもハロプロでは数少ないシワシワネームです2002年6月30日にハロプロキッズとして加入このとき10歳の小学校5年生でしたこの年 映画 仔犬ダンの物語 に主演しています2004年3月3日にBeryyz工房としてデビューこのユニットは2015年3月3日までまる11年活動しました2007年に 夏焼雅 鈴木愛理 とともにBuono! というユニットを結成しました2015年からはカントリー・ガールズのプレイングマネージャーとして活動しましたが2017年に引退してしまいました<昨年の記事>ももちは31歳になったけど 記憶の中にあるのは10歳~14歳 | 不埒な虎に昇竜拳@雅没徒表本家12
2024.03.06
コメント(0)
この比の歌は、一ふしをかしく言ひかなへたりと見ゆるはあれど、古き歌どものやうに、いかにぞや、ことばの外に、あはれに、けしき覚ゆるはなし。貫之が、「糸による物ならなくに」といへるは、古今集の中の歌屑とかや言ひ伝へたれど、今の世の人の詠みぬべきことがらとは見えず。その世の歌には、姿・ことば、このたぐひのみ多し。この歌に限りてかく言いたてられたるも、知り難し。源氏物語には、「物とはなしに」とぞ書ける。新古今には、「残る松さへ峰にさびしき」といへる歌をぞいふなるは、まことに、少しくだけたる姿にもや見ゆらん。されど、この歌も、衆議判の時、よろしきよし沙汰ありて、後にも、ことさらに感じ、仰せ下されけるよし、家長が日記には書けり。要するに 昔のものは良かったけど 今のものはダメだ と言っているわけで年寄りがこういうことをいうのは古今東西同じらしいたぶん あることに熱中していた若いころ というのは そのことに多くの時間を使っている音楽とかならいろんな曲を熱心に聴いていたはずであるしかし歳をとってくると他にもいろいろやることができてくるから相対的に費やす時間も少なくなり熱意も薄れてくるそうなると ついていけない 状態になり今の・・はダメだ などと言い始めるんじゃないかしらん鎌倉時代も21世紀もそういうところは同じ おそらく欧米でも似たようなもんだろうai0014 15年前
2024.02.29
コメント(0)
1960年代も後半になると演歌や歌謡曲ばかりだった日本の芸能界にも少しずつ変化がおきてきました1966年のビートルズの来日をきっかけにGS(グループサウンズ)と呼ばれるバンドがたくさん誕生し TVにも出るようになりましたただ まだまだ偏見の強い時代エレキをやる奴は不良だ汚らしい格好でTVに出るななどの声も多かったわけですただ世界の音楽を知る関係者からは評価も高くならばスーツを着てやれば問題ないだろと考えたかどうかは知らないがレコード大賞までとってしまったGSがありました保田圭がFS4で歌っていた ケメ子 の歌というのを覚えている人もいるでしょう作詞・作曲 不詳 となっていますが作曲はどう考えてもニールセダカだと思います。ただ日本の大学生に歌い継がれるうちにメロディーが変わって原曲が何なのかわからなくなっているんでしょう。1968年 というと 中学2年(14歳)でしたね♪ 吐き気をもよおすその顔でという歌詞の印象が強烈でした。そういえばこのころボールペンのCMソングで♪ ゼブラ ゼブラ ゼブラ ゼブラ ボールペンという歌がありましたが♪ デブだ デブだ デブだ デブだ ・・・・だ(・・・・のところは実在の人名が入る)と変えてよく歌ってました。
2024.02.29
コメント(0)
研修生ユニット'24 の 植村葉純 は2008年2月25日生まれなので本日16歳になりました2019年に研修生30期として加入加入時は 134cm 27kg只今ラジオ勉強中(ラジオ日本) に出演 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 ちょいと微妙 な 研修生ユニット'22 | あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 今年こそデビューできるでしょうね
2024.02.25
コメント(0)
2月7日に配信された ハロステ で研修生36期 9人の加入が発表されましたこれで35期の3人だけだった純粋な研修生も12人になり研ユニ'24を含めて19人になりますから研修生消滅の危機は回避できそうですねやはり大都市圏の出身者が多いですね3月までは12人中5人が小学生ってことになるけど4月からは1人になってしまうのか
2024.02.08
コメント(0)
℃-ute(2005~2017) の中島早貴(ハロプロ在籍2002~2017)は1994年2月5日生まれなので本日30歳になりましたキッズオーディションを受けて2002年6月30日に加入2004年にTBSの番組に出演2005年に ℃-ute 結成2006年に インディーズ アルバム DVD などでデビュー御堂会館や大阪南港のZeppなどでイベント2007年に メジャーデビュー2008年には横浜アリーナなどでBerryz工房との仲良しバトルコンサート中島早貴23年史(2005年~2008年) |ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森 中島早貴23年史(2013年~2017年)to”中 ありがとう” |ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森
2024.02.05
コメント(0)
♪ウソツキ鴎~~~~に 今日もまた お船が来たよと騙された お船は来たけど よその船 しょんぼり波止場に背を向けて 私はほろりと ほろりと泣いちゃったデビュー時(10歳)の音源は消されてしまったようですが12歳?の音源があるようです<2013年の記事>1964年 小林幸子10歳のときのデビュー曲ジャケ写は子供っぽいけど声は絶対に10歳には思えないこういう大人まさりに歌のうまい子供ってたいてい売れない結局1979年に25歳になって六時、七時、八時 あなたは・・・ のB面にはいっていたおもいで酒 がヒットするまで全く注目されなかった。曲はロ短調の26抜き短音階で民謡っぽいで 1964年といえば東京オリンピック の年10月1日に東海道新幹線が開業し10月10日にオリンピックの開会式テレビは白黒からカラーになりマイカーも猛烈な勢いで普及したまさに高度成長のまっただ中ウソツキ政治家に所得が倍になるよと騙された所得は倍になったのかもしれないけれど物価は倍以上になりましたからぁ<2013年の記事>サビのメロディーに強烈な記憶があります。この歌 結構古かったんですね1966年というと 小学校6年生の12歳(リリース時点の4月1日ではまだ11歳)この年の4月3日に4人の友人を呼んで誕生会をやったんですがそのとき高校野球の 中京-宇部商 戦をやっていてこれが壮絶な延長戦になったのを覚えています。このとき集まってくれた4人のうち1人はすでに故人1人は名古屋の副市長(俺は火星人だとか言い出す変な奴でした)1人は今年同窓会で久しぶりに会いました1人は消息不明柳ヶ瀬が岐阜の地名だということは後に知りました。名古屋は歌にならない ってことで有名だけど隣の岐阜はこれほどの大ヒット曲があるのは皮肉です中日ドラゴンズは生まれた年の1954年(昭和29年)にリーグ優勝して日本一にもなっていますがとうぜん記憶はありません小学校高学年だったこの時期にはONの全盛期だった巨人がやたら強くなかなか勝てませんでした
2024.02.04
コメント(0)
昭和20年(1945年)に戦争が終わり戦後の復興から高度成長に向かう時代テレビ 電気洗濯機 電気冷蔵庫 が三種の神器 とか呼ばれてましたがテレビは昭和34年(1959年)に家に来ました野球 相撲 ボクシング プロレス などのスポーツポパイ トムとジェリー などのアニメ隠密剣士 コンバット それに数々の歌番組いろんなものを見た記憶があります1960年代にはまだ大学進学率もそんなに高くないから高校を卒業する ということは 社会に出る ということを意味していたのかもしれませんこの曲が出た1963年にはまだ東海道新幹線も名神高速道路もありません広島から西ではまだSLが走っていたし全国の国道の大部分は未舗装でデコボコ道でした高校三年生(舟木一夫) 1963年 | ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森 天然かおりんす の 昭和ハモール 昭和30年代 | ロマンスは 謙虚に大胆 暮れの空 愛が生まれる 里山の森
2024.02.04
コメント(0)
高橋愛の最後のツアーになるモーニング娘。コンサートツアー2011秋愛BELIEVE 〜高橋愛 卒業記念スペシャル〜は 初日が9月3日 千秋楽が9月30日という わずか1ヶ月抽選結果は01 2011/09/03(土) 愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール 開演 14:30 落選02 2011/09/03(土) 愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール 開演 18:30 当選04 2011/09/04(日) 愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール開演 18:30 当選 07 2011/09/25(日) 福井県 福井フェニックスプラザ 大ホール 開演 15:00 落選 10 2011/09/30(金) 東京都 日本武道館 開演 18:00 当選 初日と凱旋コンが落選で卒コンが当選ただ卒コンは平日だから開演に間に合わず翌日朝の新幹線で戻ってくる強行日程になりましたいっそ福井サンドームで休日に卒コンやれば多くの人が参戦できただろうに なんて思いましたあと発注はしてませんが9/29には武道館で10期のお披露目がありました<当時の記事>9月3日昼公演(太字は夜と異なる曲目)01.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜02.この地球の平和を本気で願ってるんだよ!03.彼と一緒にお店がしたい!04.リゾナントブルー05.やめてよ!シンドバッド06.My Way〜女子校花道〜07.好きだな君が(道重さゆみ&譜久村聖)08.この愛をかさねて(高橋愛&新垣里沙)09.好きな先輩(高橋愛&新垣里沙)10.夢から醒めて(高橋愛)11.SONGS12.Give Me 愛13.情熱のキスを一つ〜笑顔YESヌード〜 もっと愛してほしいの〜グルグルJUMP14.OK yeah!15.ONLYYOU16.まじですかスカ!17.ブラボー!18.HOW DO YOU LIKE JAPAN?〜日本はどんな感じでっか?〜19.友(とも)9月3日夜公演 (太字は昼と異なる曲目)01.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜02.この地球の平和を本気で願ってるんだよ!03.彼と一緒にお店がしたい!04.リゾナントブルー05.やめてよ!シンドバッド06.My Way〜女子校花道〜07.シルバーの腕時計 (田中れいな&鞘師里保&新垣里沙)08.この愛をかさねて(高橋愛&新垣里沙)09.好きな先輩(高橋愛&新垣里沙) 10.10.自信持って 夢を持って 飛び立つから(高橋愛)11.SONGS12.Give Me 愛13.Take off is now!〜Do it! Now〜愛され過ぎることはないのよ〜3、2、1 BREAKIN'OUT!14.OK yeah!15.ONLYYOU16.まじですかスカ!17.ブラボー!18.HOW DO YOU LIKE JAPAN?〜日本はどんな感じでっか?〜19.友(とも)オープニング曲は5期生加入後初のシングルとなった13枚目 Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜 で高橋愛さんは少し遅れて男役で登場しました。相手役は9期生の鞘師里保さんなかなか考えた演出でした。12枚目のアルバムからの曲が結構ありますが発売前なので曲がわかりませんアルバム発売のタイミングをもうちょっと考えてほしい気がします。あいれぼ (id:ai0014) 12年前3日昼は 2階2列36番 3日夜は 5階6列1番そして4日夜は 1階5列25番1列は取り外してあり 2列は使ってないので実質3列そして26番というのが実はどセンター なわけです。いろんなメンバーがかわるがわる眼前に来て歌っていくのはちょっとした王様気分というわけでセットリスト9月4日夜公演01.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜やはり2階席や5階席から見ているのとは全然違います。白いドレスでほかのメンバーが先に登場しガキさんが”愛をくだ〜さ〜い〜〜〜”と歌いだして1人だけ別の衣装で高橋愛さんが登場するわけですがそれこそ宝塚の男役といった感じで見事にハマってます。しかも相手役は若い9期生の鞘師里保ちゃんですからとっても絵になります。02.この地球の平和を本気で願ってるんだよ!03.彼と一緒にお店がしたい!3曲続けて歌ったところで最初のMCが入ります。(01と02の間にオープニングムービーあり)坐骨神経痛でハロコンを休んでいた鞘師里保ちゃんの復帰のあいさつがありました。04.リゾナントブルー05.やめてよ!シンドバッドネット上では糞曲との評価が多いんですが海援隊の あんたが大将 を思わせる歌詞でなかなか楽しい曲です。こういうのもあっていいんじゃないかと思います。06.My Way〜女子校花道〜12枚目のアルバムから聞くのはまだこれでやっと3回目なんですがなかなか面白い曲でこれも悪くない。07.好きだな君が(道重さゆみ&譜久村聖)1度聞けば強烈に印象に残ります。フクちゃんはさゆみんより大きく見えました。08.この愛をかさねて(高橋愛&新垣里沙)5期生2人は10年選手ですからいろんな意味で申し分なしこの組み合わせをステージで見られるのもあとわずか09.好きな先輩(高橋愛&新垣里沙)新メンバーが入るたびに歌い継がれてきた曲ですがやはり5期メンバーが歌うと格別なものがあります。スクリーンに映る2002年の映像は涙もの10.自信持って 夢を持って 飛び立つから(高橋愛)・・・3日夜と同じ今後の予想として夜公演はずっとこの曲でいくんじゃないでしょうか千秋楽はたぶん感動的なことになりそう。11.SONGS12.Give Me 愛13.Take off is now!〜 Do it! Now〜 愛され過ぎることはないのよ〜3、2、1 BREAKIN'OUT!・・・3日夜と同じだいぶ混乱していましたが昼と夜でメドレーの曲が変わっていたようです。14.OK yeah!15.ONLY YOU16.まじですかスカ!遠くからではわからなかったのですがラッパ?のようなものを持って歌っていました。やはり近くで見ると細かい演出までわかります。17.ブラボー!春の娘。コンではオーラスでしたが今回は本編の最後ようやくコールのタイミングがつかめるようになりました。18.HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜19.友(とも)前日の昼と夜のいいとこどりみたいな組み合わせでもう一度聴きたい と思っていた曲が聴けました。日本武道館 9月30日公演南スタンド2階U列33番平日開催で金曜日も土曜日も仕事だったため終わってすぐに駆けつけほとんど寝ないで翌日始発の新幹線で帰るという強行スケジュールでした座席も最後方でしたがおかげで黄色に染まった会場全体が見渡せましたあいれぼ (id:ai0014) 12年前
2024.01.16
コメント(0)
年が明けて2024年になりましたモーニング娘。の25年もようやく2011年に突入です2010年に 亀井 ジュンジュン リンリンの3人が卒業してモーニング娘。 はデビュー時いらいの 5人という少人数になりましたが2011年の1月2日中野サンプラザで4人の9期生が披露されましたえりぽん(生田衣梨奈) 1997年07月07日生まれの13歳 A型 福岡県出身ずっき(鈴木香音) 伸ばさないんだそうです1998年08月05日生まれの12歳 B型 愛知県出身やっしぃ(鞘師里保)1998年05月28日生まれの12歳 AB型 広島県出身ふくちゃん(譜久村聖)1996年10月30日生まれの14歳 O型 東京都出身そして来る人があれば 去る人もやはり発表されました>いつも応援くださいまして誠にありがとうございます。 1月9日の中野サンプラザ公演のステージ上にて 本人より発表がございました通り、 第5期メンバー「高橋愛」は今年秋のモーニング娘。ツアーにて、 モーニング娘。およびHello!Projectを卒業いたします。 昨年卒業した第6期メンバーの「亀井絵里」が 体調改善の為卒業の申し出があった時、 高橋愛に対して「そろそろ高橋も卒業のタイミングや その後の事を考えておくと良いよ」 とアドバイスしてありました。 モーニング娘。に入ってすでに10年になる第5期メンバー。 高橋愛は6代目リーダーとして3年7カ月もやって来ました。 モーニング娘。の在籍日数もリーダー就任期間も一番長い「高橋愛」。 よくぞここまで本当に長く責任を果たしてくれてきたなぁ って今振り返ればそう思います。 (他のどの卒業生や元リーダーたちも 実は頭が一番あがらない人なのかも・・・余談失礼) という事で本人ともいろいろ相談し、 その後の活動の事も考慮し 正月公演中に発表し、 秋のモーニング娘。のツアーで卒業したいということなので、 満を持しての卒業と言う事を決定しました。 半年以上も先の話になるので、 ここから9期メンバーがモーニング娘。になじみ曲を覚え フリを覚えメンバーとしての自覚を感じるようになるまで しっかりリーダーとしての役割を果たしてもらうこととなりそうです。 楽しみながら最後までモーニング娘。をやり遂げてもらいましょう! 高橋愛の卒業後の活動は音楽を中心に 舞台やライブ活動を続けて行きます。 詳しくはおいおいお伝えさせてください。 して、高橋愛の卒業後は同じく第5期の新垣里沙がリーダーを引き継ぎ、 事実上過去最長のモーニング娘。在籍メンバーとなります。 2011年1月9日 モーニング娘。プロデューサー つんく♂>私、高橋愛は今年の秋に予定している、 モーニング娘。コンサートツアーをもって、 モーニング娘。及びハロー!プロジェクトを 卒業することとなりました。 というのも、 亀井絵里・ジュンジュン・リンリン の卒業が決まった時点で、 つんく♂さんから 「高橋も自分の卒業のタイミングを いつにするか決めないとな!」 と言われ、考えていました。 モーニング娘。に入って今年の8月で ちょうど丸10年になるので、 その直後に行われる秋のモーニング娘。ツアーで 卒業するのがいいかな! と思いました。 とは言っても卒業まで、約9ヶ月あるので、 それまではまず この新生モーニング娘。がしっかり形になるように リーダーとして頑張りたいと思います。 加入したばかりの9期メンバーには愛情を持って、 いろいろな事を伝えて行きたいと思っています、 皆さん安心してください。あちこちで噂としては出ていましたが、正式に発表されました。常識的に考えれば遅すぎるともいえるかもしれないですが在籍が長かっただけにかなりの衝撃もあるようです。しばらく動きがなかっただけに昨年末の3人の卒業から9期生4人の卒業、そして・・・・あまりにも急激に動き始めたとしかいいようがないです。そしてこの年は3月11日に東北地方で大きな地震と津波さらにその影響で福島原発の大事故がありましたスポーツや芸能関係も大きな影響を受け中止や延期になった公演もたくさんありました駐車場はかなり大きくホール利用者は4時間まで無料になるらしいけれど入庫が4時終演はどう考えても9時過ぎになるのでかなり料金がかかりそう愛知県内なわけだけど昨日の大阪より知り合いは圧倒的に少ない昼公演では募金あったらしいけれど並んでいたら 夜はない との告知・・・・・・・・・・座席は9列11番 どう考えても下手の端ですな最前ブロックセンターは恐ろしく黄色に染まってます。どうやって買い占めたんでしょうかサイリウムはいちおうピンク、紫、赤、緑、黄、青 を用意しました娘。は9人なのにこれで全員カバーできてしまうでもヲタTはピンクですベリも℃も黄色なのになんで娘。は黄色じゃないんだって苦情は受けつけませんから最近のハロプロのライブでは開演前に必ず愛は勝つのvが流れるみたいですね深い意味はないとは思いますがあいれぼ (id:ai0014) 12年前
2024.01.16
コメント(0)
2023年のハロプロ三大ニュース(表本家編) にあたるんですが表本家この10年 の最終回も兼ねて・・・1:あ~り~の卒業発表(8月16日)2012年に研修生14期として加入し2013年にJuice=Juiceとしてメジャーデビューした 植村あかり の2024年春ツアーでの卒業が発表されましたまさか10年史がこういう形で完結するとは思いませんでした2:研ユニ'23 に上村と吉田が加入橋田 小野田(華) 村越 植村(葉) 松原の5人で活動していた研ユニに上村 と 吉田 が加わりました2024年は いよいよメジャーデビューでしょうね3:莉佳子の卒業発表(12月21日)アンジュルムの佐々木莉佳子も卒業することが発表されましたどうしても卒業や加入が目立ちますが1年を通じて一華のバイオリン演奏は圧巻でした研修生35期の河野空愛も楽しみです
2023.12.31
コメント(0)
この企画 どうやら表本家が1番進行が早いようで2009年まできましたモーニング娘。は1998年メジャーデビューなので12年目2008年にはオリジナルアルバムを出しておらずカバーアルバムのみでしたから2009年に久々となる9枚目のアルバムプラチナ9DISK が発売されプラチナ9DICO という春ツアーが行われました(タイトルの微妙な違いに注意)ハロプロ全体としては 革命元年 としてエルダーメンバーの大規模なリストラが行われ夏のハロコンの会場が縮小されました(結構大きな変革だったと思います)娘。のメンバーに関しては2007年に 吉澤 藤本 が抜けて高橋がリーダーになってから2010年に 亀井 ジュンジュン リンリン が卒業するまで比較的メンバーの変化が少なくこの時期が プラチナ期 と呼ばれているわけですあんまり話題にはならないんですが高橋愛は結構ドラマに出演しています2009年1月にドラマ『Q.E.D. 証明終了』に主演したほかブレーメンの音楽隊 とか 大河ドラマ 平清盛 とか2010年には 娘。9期のオーディションも行われるんですがあ~り~ も受けてたみたいですね(3次審査で落選)そのあち2012年に研修生になり 2013年にデビューしました今日からあ~り~は永遠の25歳 to”24...植村あかり” |あらたまの 春のあかりは アンダンテ 一華ら始まる 葉純の未来 (ameblo.jp)
2023.12.30
コメント(0)
プラチナ期 という言葉はよく使われますがだいたい 2007年から2010年くらいでしょうか<当時の記事>よっすぃ ミキティ といった強烈な個性のメンバーがいなくなって均質化というか全体に小粒になった感はあるけれどここからスタートして次世代モーニング娘。を作っていくならまたとないメンバーといえるのかもしれない3年生が抜けた高校野球のチームみたいにこのメンバーをリーダーとしてどう引っ張っていくのかそういう楽しみもあるし2人の中国人がどんな潜在能力を持っているのか音楽ガッタスもいいライバルになるだろうし後輩の Berryz工房 ℃-ute ポッシボー キャナーリ ・・・うまくプロモーションすればまだまだハロプロは人材の宝庫だあいれぼ (id:ai0014) 16年前この時期の楽曲は高く評価されているものが多いです2008年の夏ハロのオープニングで披露された夏 LOVE ロマンス という曲がありますもともと 2006年の プッチベスト に収録されていたんですがその後もいろんなライブでカバーされていますモーニング娘。のオリジナルアルバムとしては2007年に8枚目の SEXY 8 BEAT が発売されています同じタイトルの春ツアーもありましたが名古屋公演は会場推しのみで参戦してません
2023.12.23
コメント(0)
1997年にシャ乱Qロックボーカリストオーディションの落選者5人で結成されたモーニング娘。も2005年には飯田圭織が卒業して1期生の5人はすべていなくなりましたこの時点で残っていたのは矢口 (2期) 石川 吉澤 (4期)高橋 小川 紺野 新垣 (5期)亀井 道重 田中 (6期)矢口が3代目リーダーに就任しましたがある事件(w)で脱退することになってしまい吉澤が4代目リーダーに就任しました5月には 久住 (7期) が加入石川が卒業して 9人になりましたここから2006年の小川と紺野の卒業まで加入も卒業もなく1年以上同じメンバーで活動していて青空期 と呼ばれるようになりましたこの時期の楽曲では2006年の2月15日に発売された7枚目のアルバムレインボー7 に収録されていた無色透明なままで という楽曲があります歌っているのは当時の年長組 藤本 吉澤 高橋 小川 紺野2006年 無色透明なままで | あかり消し 秋の夜長は 野鳥の音 一華ら始まる 葉純の未来 (ameblo.jp)<この時期のライブレポ>2005年3月12日 福井フェニックスプラザ |虎は転じて禍根を残す@雅没徒表本家12 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)メンバーカラーのヲタTが発売されるようになったのはこのころからなんですね2015年までの10年くらい続くんっですがその後 クールハロー という化け物が・・・
2023.12.23
コメント(0)
全263件 (263件中 1-50件目)