全500件 (500件中 1-50件目)
大変ご無沙汰してます……(^_^;)))みんな元気にしてましたよ(*^^*)いつも楽天とmixiと平行してアップしてたのが、スマートフォンにかえてからというものすっかりずぼらになってしまい、PCをひらけず(-_-)/~~~mixiでのつぶやきばっかの生活してました……。これからもたぶん楽な方になってしまうと思うのてわ……良かったらmixi の方にも遊びにきてね~(^з^)-☆
September 15, 2011
コメント(0)

今日は七夕さんですね 七夕さんの日って毎年お天気がすぐれないような気が。。。。 という事で室内遊具場へ 今日はBbに行ってきました~ 平日なんでキッズフロア全貸切でした あれもこれもぜ~んぶ遊びたい放題思う存分遊んで、最後にコインゲームを 確変がかかりなかなか帰れない状態に・・・・。このあと、もぐらたたきとか玉いれとか太鼓の達人とか。。。。 コインゲームも全て無料はうれしいねぇ の日の遊び場情報たくさん仕入れとかないと
July 7, 2011
コメント(1)

園庭開放のあと、ゆ~たんとランチしてきたよ 今週のメニューは 「蒸し鶏のサラダ仕立て」 町家でゆっくりいただきました~
July 5, 2011
コメント(0)

朝から暑いので今日は室内に逃げる事に 久しぶりに三田のアウトレットまで 平日ともあってガラガラ 特にお目当てもなくゆ~たんと走り回って遊んでました り~たんの帰りにすべりこみセーフ ゆ~たん今日はおしっこ、全部成功
June 29, 2011
コメント(0)

potepote歩いて石の動物さんたちを見に 坂をのぼって行くとたくさんの動物さんたちが 近くによってと思ったけど 行く道に立っていた毒へび注意の看板が気になり。。。 まさかとは思ったけど、木の陰にくねくねいた・・・。で行く道にもいっぱい踏まれた後が・・・・。 とかげさんも出てきたし。自然がいっぱいでいいんだけど・・・。 ランチはパンのおかわり自由でおいしかったよ
June 21, 2011
コメント(1)

甲子園参戦 お天気を心配しながらいったけど最後まで降らず、過ごしやすい気温で試合も快勝で スタンリッジ&藤井のバッテリーサイコーでした 今回ゆ~たんは8回に力尽きた 新井さんを近くでを目当てに久々に三塁側で ん~やっぱりかっこ良かった 今日で交流戦も終わり。これからで行くぞ~ 絶対勝つぞタイガース
June 19, 2011
コメント(0)

ファンタジーキッズリゾート行ってきたよ 平日なのに幼稚園児が多かったのは代休のせいかな土日やとすごい人やろね。。。 ゆ~たん、最初は圧倒されてたけど遊びだすとなんのその。。。。 ボールプールに すべり台に、ふわふわドームに と休みなく走り回るお気に入りはふわふわドームらしくダッシュしたりジャンプしたり寝転んだりと大はしゃぎでした~
June 13, 2011
コメント(0)

今日はいっぱい歩いた なんで、午前中ゆ~たんとお散歩 最初は公園で遊んでたんだけど、お散歩しようと歩き出し。。。。 どんどん進んで行く 砂利道で石拾いをしたかと思うと。。。。 さらに歩く歩く いい運動になった
June 9, 2011
コメント(0)

USJパーク完全貸切イベント行って来ました~ ゆ~たんを実家に預けてり~たんと二人でゆっくりと り~たんの学校帰りを待って16時半すぎに出発18:00からのプレショーにすべり込みでセーフ よりによってパーク一番奥のウォーターワールドでショーが開催やったからめちゃ走った。。。。 4000人限定のイベントやったからパーク内はガラガラでアトラクションの待ち時間もどこも10分くらい スタンプラリーがあって、4箇所でスタンプをもらって先着1000人にビーチボールのプレゼントがあるんだけど、非売品で人気があるらしく、それをもらうためにパーク内の人たちが走る走るε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= つられて走ってしまった。。。。 スニーカーで行ってよかった 走ったかいあって、ビーチボール2個ゲットゆ~たんのおみやげにしよう ガラガラのUSJもゆっくり出来ていいけど、やっぱり人の活気が欲しいと思ったなぁ。。。ショップをゆっくり見れたのは良かったけど 今日は昼まで児童館イベントでゆ~たんと遊び、夕方まで母の買い物に高島屋へ付き合い、それからすぐの出発で、帰りの運転ねむかったぁ。。。。それも名神が夜間工事で大山崎から通行止になってたし帰りついたのは22時ジャスト り~たん、明日の休日参観頑張れ~
June 4, 2011
コメント(0)
今日の分に当選したけど・・・・。 プレショー開始は18:00から り~たんは明日休日参観で普段通り学校があるし。。。。。 でも「行きたい!」ってかなり行く気やし。。。。。 迷ってます
June 3, 2011
コメント(0)

今週はいいお天気が続きましたね~ 今日は、で中止になるかもと思ってたけど試合開始時にはになってゆ~たん甲子園デビューしました~ 1塁アルプスは狭いからグズるかな。。。。と思いきやおやつをボリボリ食べながら、ノリノリで応援 ジェット風船は恐かったらしく、をふさいで顔も隠して。。。。。飛んでいったあとの風船を眺めてた 試合は延長2-1で負け。。。。。1点が取れない今年のタイガース借金6になってしまった。。。。。 次回参戦は来月 今週は植物園に始まり 児童館の登録制クラブから動物園にも たくさんおでかけの一週間でした~
May 22, 2011
コメント(5)

雑誌で見て、これはり~たん好きそうと即買いした 「おしゃれノート2」 たくさんある衣装や小物を自分好みのファッションにコーディネート出来るんだけど、これ、大人も楽しそうよ コーディネートの他にぬりえもあるよ り~たん、予想通りはまってます 「おしゃれノート1」ってのも気になって注文しちゃいましたお友達用にも2を追加注文 女の子には絶対おすすめです おしゃれノート2 おしゃれノート
April 27, 2011
コメント(0)

またまた奈良健康ランドへ すっかりはまっちゃいました 今日はビンゴゲームイベントがあった315円でビンゴカードを買って参加するんだけど、並んでる景品が、ビエラの42インチとか、3DSとか、キャンプセットとか とりあえずプール&温泉を思いきり楽しんでビンゴ会場に 館内着で参加する方が多かったので町内とか会社の慰安旅行に来た気分になった。。。 結果は、、、、、、ねらってた3DSは当たらなかったけど 文房具のセットが当たった このイベント毎月やってるらしいよ 帰る前のコースで必ずり~たんが寄るゲームコーナー 今日はり~たんの欲しがったこれ Get 出来たよ~
April 24, 2011
コメント(0)
金曜日にリニューアルオープンした ららぽ~と甲子園に行ってきました お目当ては・・・・・・ H&M キッズラインは関西初・・・という事で朝からすごい人でした でもでもそんな事だろうと朝一で出かけ、駐車場も並ばず、レジもちょっと並ぶ程度でGet出来たよ オープン記念で300円になってるTシャツとか、サンダルとかアクセとか めちゃ安でGetできた あまりに安かったのでお友達のベビー用にも1点Get ZARAも入ったし、H&Mも入ったし、Gapの店内がすいてました・・・・。ゆっくり見れて良かったけど。 来月、再来月と甲子園参戦予定があるからそのときにまたまた行くぞぉ~
April 23, 2011
コメント(0)

り~たん大好きなシスタージェニーで夏物Getしてきたよ まずはワンピ 私でも着れそうなロングワンピ これもり~たん一目ぼれ シャツドレスTシャツとかとあわせるとしたからフリルが見えてめちゃかわいい黒も買えばよかったなぁ。。。 このドットは前から気になってた1点。やっぱり買ってしまった。。。。 新作Tシャツはゆ~たんとおそろいで これはママが一目ぼれのゆ~たん用のキャップうしろにリボンがついててめちゃかわいいよ 1万500円以上買うとキラキラトートバッグがもらえるんだけどり~たん&ゆ~たん用に2サイズ買ったので2個もらえました このバッグも学校の道具とか入れてもっていくのにちょうどいいサイズでいつも使ってまぁ~す 今回も2枚いただきました ロングワンピ着る日が楽しみやねぇ~
April 21, 2011
コメント(1)

さくらが散ってしまわないうちにもう一回お花見と思って、嵐山-高雄パークウェイに行って来ました~ まだまだきれいなさくらトンネル 観空台遊園地でひと遊びゆ~たん、こいのエサやりに必死 大きなわなげにも挑戦 大好きなトランポリンも 長~いすべりだいも きれいなさくらのお花も 平日なので一人占め フラワーパークではもものお花がきれいに咲いてたよ 保津峡展望台からは先日乗ったトロッコ列車が見えたよ り~たんが小さい時にコスモスを見に行ったきり久しぶりに行ったけど、せせらぎガーデンではお水遊びが出来たり、バーベキューコーナーがあったり、きれいな景色やお花を見れたり、ボートに乗って遊べたり、と結構楽しめるぞ お水遊びの季節になったらまた行こぉ~っと
April 14, 2011
コメント(0)

京都はさくら満開 嵐山のトロッコ列車に乗って来ました京都に住んでいながらトロッコ列車に乗るのは初めてさくらの季節と紅葉の季節はすごい人と聞いていたので前売りでチケットを買って準備 案の定チケット売り場はすごい人で乗車2時間待ちだとか・・・・みんな並んで買うんだね。。。。すごい。。。。 お天気もよく暖かかったのでトロッコ列車で風を受けながらのお花見は最高でした~ 保津川下りの人たちに手を振るのも楽しみ 左右に見えるさくらはただいま見ごろを迎えてます 駅ではタヌキさんたちがお出迎え トロッコ列車おすすめです 次は紅葉の時期に乗ってみたいな。 隣接するジオラマ館にも行ってきた。ここは、日本最大級の鉄道ジオラマを展示してる。展示だけでなく模型列車を運転できる装置もあり、大人の女子でも楽しめたんだから男の子にはもってこいの場所 電車の動きとかバスの動きとか、ず~っと見入ってしまった お昼はお花見がてら中の島公園でお弁当を広げて渡月橋も中の島公園もすごい人 京都から満開のさくらを
April 10, 2011
コメント(0)

去年オープンして以来、気になりながらも行けてなかったcafeに行って来ました 動物性素材を一切使用しない料理で、こどもにも安心して食べさせられるのがうれしい この日はり~たんの希望で2階席へ。とっても明るくって、大通りを見ながらお料理がくるまでは二人でお絵かきタイム 注文したのは二人ともキッズプレート キッズプレートにはドリンクとアイスがつくんだけどこの日はアイスが切れてたらしくクレープに二人とも「おいしいおいしい」ってあっという間に完食 り~たんには量が少なかったかな ママは日替わりベジプレートカツに見えるのはお麩をあげてありました。 お店の雰囲気も良くって、店員さんも 自宅からで5分またゆっくり行きたいなぁ
April 9, 2011
コメント(2)

り~たん・ゆ~たん仲良く胃腸風邪にかかり3日間の家生活があったものの、短かった春休み、いっぱい遊んだよ 春休みに入ってもまだまだ出来た雪遊び 朽木のグランドでそりすべり~ 13メートルもある大きな水車を見に行ったよスワンは、4月1日からだったので乗れず。。。残念 またまた近江八幡のクラブハリエへこの日は暖かかったのでテラスで食べました 御所のサクラもきれいだったなぁ~ 地域のさくらまつりや健康ランドでプール&温泉 パパは忙しくって一回も一緒にお出かけできなかったけど・・・ こどもたちは笑顔満開で楽しんでくれました
April 9, 2011
コメント(2)

あっという間の春休みも終わりり~たんも今日から学校が始まりました。 3月11日の東日本大震災。 春休み中、毎日報道から入る情報や映像に胸がしめつけられる思いでいっぱいでした。 遠く離れた京都から、募金以外に何かお手伝いできること、協力できることはないかと思い、調べました。 そこで見つけたのが、タスキプロジェクト自分と同じような年齢・身長の方に物と心を贈ろうというプロジェクト。(現在、荷物が許容を超え、締切られています) プロジェクトに参加させてもらうためにり~たんとゆ~たんサイズの物を買いに。服や下着・靴下、文具やお菓子。小学生が喜ぶものについてはり~たんに選んでもらいました。かわいいノートやシール、かばんなどなど。自分が持っているえんぴつやシールも遠く離れたお友達のためにたくさんくれました。ゆ~たんサイズにはしゃぼんだまや絵本も入れて。こどもが大好きなおやつもいっぱい詰め込んで。 今はこんなことしか出来ないけど、ちょっとでも喜んでもらえたらと思い。り~たんは一生懸命お手紙も書いてくれました。 被災された方々が少しでも早く、安心した生活が送れるようになる事を心から祈っています。 自分にできること、これからも続けていきたいと思っています。 こどもたちの笑顔が絶えませんように
April 6, 2011
コメント(2)

INOBUN北山店のリニューアルオープンに行ってきました~ ゆ~たん連れてだったのでゆっくりと見れずだったけど3階のCAFEにもテーブル席が出来てゆっくり出来るようになってた今まではほとんど行かなかった3階も緑が充実して店内も明るくなってたよ 前から気になってた3段トレイをGet 13日まで、2500円以上買い物するとガラガラ抽選が出来て1等は8万円相当の商品だとか ゆ~たんが右に左にガラガラまわして は ・ ず ・ れ だったけど、こんなすてきなメリーディフューザーをいただきました 早速玄関にSetしようかな 春の雑貨がたくさんあってもっとゆっくり見たかったなぁ 13日までにもう一回行くか
March 10, 2011
コメント(2)
朽木の温水プール&温泉へ..... 街中の気温は11℃進むにつれ8℃ ⇒ 5℃ ⇒ 3℃ ⇒ 2℃と下がるにつれ雪の積もり方はどんどん高く プールで2時間、温泉1時間つかりっぱなしでふやけそうでした露天ではまわりに積もった雪を頭にのせながら気持ちよかったよゆ~たんは巨大な天狗さんに少々ビビリ気味 温泉横の野球場で、雪だるまやかまくらをつくったりそりすべりをしたり、雪合戦をしたりと子どもたちがたくさん遊んでた 今月中ならまだ雪もあるかな?次は雪遊びに行こう
March 6, 2011
コメント(0)

ひとめぼれしたのはこれ ドールストラップ 見た瞬間思わず足が止まってしまいり~たんとともに「かわいぃ~」 15センチくらいあって結構ボリュームがあるストラップ ママはバッグにり~たんとゆ~たんはバッグにつけたりお人形として遊んだり 3人おそろでGetで~す 髪型とか衣装とか違う種類がいっぱいでどれがいいか選ぶのも楽しかった
March 5, 2011
コメント(1)

きょ~おは たのしい ひなまつり~ 楽しいひなまつりお過ごしですか~寒いひなまつりになりましたね わが家のひなまつりは、ママのバレーの練習日でゆっくりとお祝いをしてあげられず・・・・ごめん ちらし寿司をささっと食べて。。。。 り~たんと共に学校へと 買っていたケーキにも手をつけられずで・・・・ ・・・と思ってたらなんだか上に乗ってるチョコに隙間が出来てて地肌が見えてる箇所が ゆ~たんの仕業でした このケーキにイチゴをのせて食べる予定です
March 3, 2011
コメント(4)

最近購入した キッズテント り~たんもゆ~たんも気に入って中に机とイスを持ち込んでお絵かきしたりお布団をひいて寝てみたり。。。。 周りを走り回ってみたり・・・・ テントの中から出てきませ~ん
March 2, 2011
コメント(2)

今日は朝からでしたね。。。。 朝からコストコ行ってきました~ 給料日後の月曜とだけあって平日なのに いつもより多かったなぁ 今日はお初の母を連れてゆ~たんと3人で 実家用にプリンセスクッションをGet ディズニーシリーズはこれで3つ目 今日の発見は TRAIL MIX試食で出てて即買ゆ~たんが「おいしい」とボリボリ食べてた。アーモンドとかナッツの中にM&M'sが入ってて塩とチョコのMIXがなんともパパが気に入ったらレギュラー入りかな あとはいつもと買うようなばっかで二人の大好きなブルーベリーは2つGet 今日も楽しかった~
February 28, 2011
コメント(2)

いろいろなものづくりを楽しめる 子どもアートフェスティバル に参加してきました 行ったのがお昼前だったので、2コーナーは定員締め切りに・・・・ 二人が参加したのは● カラフル屋さん(染められた和紙を使ってひなまつり等の工作)● れいぞうこえほん(冷蔵庫のようなとびらがひらく絵本づくり) ● もんようポンポン♪ ~てぬぐいアート~ (紋様の手づくりスタンプを使ったオリジナルのてぬぐいづくり) ● 牛乳パックヨーヨー などなど 次から次と、楽しませてもらいました ゆ~たんも全部一緒に参加出来たよ みらい館であったから、終わってからはゆ~たん大好きなすべりだい&ブランコで満喫
February 26, 2011
コメント(2)

お出かけついでに 久々に天神さんに行って来ました~ 暑いぐらいの気温に加え、梅花祭も始まってたのですごい人でした ゆ~たんが最初に目をつけたのは クレープ一番人気のチョコバナナカスタードに ママが目をつけたのは生キャラメルラスク 甘すぎずあっさりしておいしかった り~たんには前田のベビーカステラとおだんごをおみやげに。あと、かわいいお茶碗があったのでGet 久々の天神さん楽しかったぁ
February 25, 2011
コメント(2)

2月産まれのり~たんはクラスのみんなにようやく追いつきました☆ 先日7歳のお誕生日を迎えたり~たん これからの成長をますます楽しみに 7歳おめでとう ロールケーキにマカロン、クッキー、いちごでデコったケーキ おいしかったぁ。。。
February 22, 2011
コメント(4)

り~たんの自転車を新しく買ったので、植物園まで自転車で行きました~...... 暖かくっっての下では暑いぐらい・・・半そでで遊ぶ子も多かったなぁ。。 二人もこのあと、即上着を脱いでた 梅もきれいで、今日は春の近づきを感じたかな 二人はよりも公園目当て この日もエンドレスすべりだい。。。。。 暖かかったから見てるほうも良かったけど。このまま暖かくなってくれたらいいのになぁ。。。
February 19, 2011
コメント(0)
井戸の中からとかじゃなく~ R-1を見てからと言うもの毎日のように口ずさんでしまうり~たんもゆ~たんも完全にはまってしまった 今週のヘビーローテーションでした~ ちなみに先週はAKB48のポニーテールとシュシュでした~
February 15, 2011
コメント(0)
パパのお仕事がお休みだったので、ゆ~たんを実家に預けて。。。。 Cut に行ってきました~ ママも結構切ったけど、り~たんは20センチほど切ったよ7歳を目前になんだかすごくお姉さんになった感じ すっきりした3人はセカンドハウスでゆ~っくりランチをして帰ったよ ゆ~たんも並んでCutに行ける日はいつかな
February 13, 2011
コメント(0)

今年もやってきました バレンタインデーのチョコづくり 今年はゆ~たんも一緒につくれたよ 今年はチョコクランチにしました~ ゆ~たんは、スプーンでクランチを入れては食べ、入れては食べ食べては食べ・・・・ 出来上がりの数が予定より少なかったような。。。。 まぁ、いいとしよう。 早くパパ帰ってこないかなぁ~って首がキリンの二人でした
February 12, 2011
コメント(0)

おひなさまチョコレートボール 中は普通のチョコなんだろうけど、パッケージにひかれて買っちゃいました~ ゆ~たんはお雛様に 「チョコ食べてもいいですか?」 一日何回も聞いてるよ お雛様の答えはいつも 「まだダメよ」 このひなチョコ、KALDIで買ったんだけど、KALDIはいついっても新しい商品が出てるから楽しいこないだコストコでコーヒー大量買いしたとこだけど、試飲したコーヒーがおいしくって、つられて買ってしまったわ。。。。
February 9, 2011
コメント(0)

またまた買ってしまった ウォールステッカー 貼ったりはがしたりが簡単に出来てどこにでも貼れるからかわいいのがあるとついつい買っちゃう。。。。 今回は数のお勉強が出来そうなこれ 寝室の壁や天井に貼って寝る前に数を数えながら寝ようかな
February 7, 2011
コメント(2)

週末は寒さもやわらぐ。。。。ってのを聞いて、お友達と公園遊び行ってきました でもでも、なかなかが出てこなくって結構寒かったなぁ。。。。 っていうのも子どもたちはおかまいなし ブランコにすべりだい、迷路、砂場などなどたくさんの遊具をフルに使って遊ぶ遊ぶで、結局11時から16時までめ~いっぱい遊んだよ り~たんは、ゆ~たんの面倒を見ながらすべりだいが怖いというお友達とも一緒にすべってあげたりさすが小学生でした 早く暖かくなってほしいなぁ。。。。
February 5, 2011
コメント(2)

以前お友達からいただいて以来すっかりファンになった 手巻納豆 食べる前は固まってるけど、お口に入れるとしっかり納豆わさびがきいててやみつきになってますお酒のおつまみにいいですよん 成城石井で売ってると聞いて大袋で買ってきました~ り~たんゆ~たんもすっかりはまってます 梅味とチーズ味もあるらしい次回挑戦 成城石井 手巻納豆
February 4, 2011
コメント(1)

ゆ~たんを実家にあずけて、り~たんと二人で久々のお買い物 ママが気になってたり~たんのパンツを試着してもらいに 最近お気に入りの SISTER JENNI 春ものGETしてきたよ まずはママが一目惚れしたパンツとスニーカー これはり~たんが一目惚れしたよワンピースの上に重ねるとかわいい これはSALE品でめちゃ安 ただいま6000円以上買い物するともれなくもらえるバッグ大 or 小 選べるんだけど、小にしました ゆ~たんがいないのでゆっくりお茶して帰ったよん
January 30, 2011
コメント(2)
今月末に会員の有効期限が切れるので更新がてらお買い物へ 大きなカートをひくと、あれもこれもとついついいっぱいになってしまうから今日は控えるぞと思いながらスタートしたものの・・・・ 新商品とか・・・気になるものとか・・・安いものとか・・・ついつい・・・ 結局一人でカート満杯にざっと3万円也...... 楽しかったぁ コストコはいつ行っても楽しい 8月には京都にもオープン予定楽しみぃ~
January 24, 2011
コメント(2)
近くの幼稚園でおもちつき大会がありました うすときねで子どもたちがぺったんぺったんと一生懸命 おもちの種類もたくさんあったなぁ。 いそべもち・きなこもち・あんころもち・からみもちえびもち・よもぎもち・お吸い物・おぜんざい・・・・。 とりあえず一通りいただきました~ お正月からおもち食べまくりです
January 23, 2011
コメント(0)

毎年行きたい!と思ってながらも行けずじまいだった なばなの里のウィンターイルミネーション CMで見てもすごい規模で、今年は更にきれいだとかっていう噂も 予定がない土曜日よしっと行ってきました~ 新名神が出来てから長島まですごく近くなったのよね~1時間半で到着 17時頃から車が混雑するって聞いてたから早めに入って園内でゆ~っくり遊んでました 14時までに入るとベゴニアガーデンも無料やしこの中は暖かかったぁ ちょっと早めの夕食も食べて、あとはイルミがつくのを待つだけ 光のトンネルは点灯の瞬間を見る人でいっぱい つく前からこの人 トンネルは200mもあるらしいが、あまりのきれいさにそんなに歩いた感じは全くしない なんと言ってもすごかったのは、トンネルを越えた先にあった光の富士 すごいの一言 帰りは虹色のトンネル これだけでなく施設の中はイルミでキラキラ とにかくどこもすごい規模でり~たんもゆ~たんもテンション 行く価値ありです
January 22, 2011
コメント(0)

今話題の本 「みかんのむきかた」 り~たんが欲しいと言うので話の種に買ってみることに。 みかんに下書きをしてカッターで切っていく。読んだだけだと難しそやなぁ。。。。と思ってたけど、やってみると意外と簡単 って言っても、まだ一つ目のレベル1しかしてないけど・・・・ さて、これは何でしょう きつねじゃないよ~ お顔がちょっととんがってしまったけど うさぎです これから一つづつ挑戦で~す 子どもと一緒に出来るので、なかなか楽しいよぉ~ みかんを食べる時の楽しみが一つ増えたよ あたらしいみかんのむきかた
January 21, 2011
コメント(2)

月曜日もいっぱい降りましたねぇ。。。 通勤、通学の人は大変だけど・・・・・遊ぶ方としては ドライブがてらきれいなを見に車を走らせて 山道はスタットレスでも滑りそうなくらい道もガチガチに凍ってた でもでも お天気はよく、スキー場かと思わせるようなパウダースノーに出会えたよ 次は、り~たんがお休みの時に完全防備で遊ぶぞ~
January 19, 2011
コメント(0)

お正月明けの連休、パパがお仕事休みだというので前日予約で合歓の郷に行ってきたよ~ 2年前に一度行ってり~たんがすごく気に入ってまた行きたいと言うので 今回は日ごろお仕事で疲れてるパパをゆ~っくりとさせてあげられる&それでもって子どもたちも楽しめる旅行にしよう ・・・・ということで お泊りはヴィラの和洋室 部屋も広くてお庭もあって、別荘に来た気分でなかなか良かった 14時INで 、晩御飯までゆっくりパパがお昼寝の間に3人でお散歩に ................ 周りは海なので眺めも最高夕日がものすごぉ~くきれいでした 晩御飯は伊勢海老づくしで満腹 ご飯の後は温泉でゆ~っくり パパが1時間のマッサージの間ママたちは100円の足つぼマッサージで。。。。。 イルミネーションもきれいでした 次の日は、宝探しゲームに挑戦 宝の地図を購入し、なぞを解いて宝を探すゲーム広い施設の中、なぞを解きながらカートで移動し、宝を探すのは、子どもだけでなく大人も楽しめた 帰る前にもう一度温泉へ パパは昨夜のマッサージが気に入ったらしくこの日も1時間コースで ママたちは、その間、マグカップの絵付けに挑戦温泉施設の休憩室で出来るのでパパを待つのにもってこい 専用用紙に好きな絵を描いて切ってカップに貼るというり~たん&ゆ~たんにも出来る簡単さそれぞれ自分のカップをつくったよ 今回はホントみんながゆ~っくり出来た旅行 合歓の郷最高~ 今度は夏の合歓の郷に行きたいな
January 18, 2011
コメント(0)

その1 り~たんが学校に行ってる間にアグリパークへ小動物に会いに うさぎさんややぎさんにえさをあげるんだけどゆ~たんは怖がり、ママの手を持ってあげてた 偶然にもこの日の朝に産まれたやぎさんに会えたよ その2 近江八幡のたねやさんにおぜんざいを食べに行ってきました~ 向かいのクラブハリエでバームクーヘン買って帰ったよ これもこれも 全部菓子でつくられてます 飾り終わったあとはどうするんだろう その3 ヘキサゴンオールスターズの野球大会&クリスマスライブに行ってきたよ 16時半から22時前までという長丁場り~たんの大好きなユッキーナとかゆうちゃんとかやぐっちゃんとかアッキーナとかに会えてノリノリでした~ 以上、12月末のお出かけでした~
January 16, 2011
コメント(2)
あけましておめでとうございます☆・・・って大変遅いですが・・・ わが家はみんな元気にしてましたよ 年末年始、よく降りましたねぇ。。。 今年のお正月もパパの実家でゆ~っくり過ごしました31日はり~たんも楽しみにしてるおせちのお手伝いに。1日はみんなでおめでとうしてから、パパの親戚一同が集まって晩御飯食べました~1日も遅くなったのでもう一晩泊めてもらいました パパのお休みは2日までだったけど、今年はゆっくりとしたお正月させてもらったよ 今年も笑顔あふれる一年になりますようにみなさん、今年もよろしくお願いします
January 16, 2011
コメント(0)

久しぶりに予定のない土曜日パパもお仕事だし どこへ行こうかと思案し、を走らすも予定変更で行った先は どこだかわかるかな これを見ればわかるかな そう 奈良 で~す 観光客のお目当て 大仏様にも久しぶりに り~たんは見るなり、「観覧車やぁ~」と言うてました 確かによく見ると、大仏様の後ろで楽しそうに観覧車にのってる。。。。 鹿せんべいにも挑戦するが・・・ 鹿さんたちのあまりのアタックに逃げ惑うり~たん ゆ~たんも「鹿さぁ~ん」と呼ぶもののいざ鹿さんが来ると「逃げろ~逃げろ~」と走り回ってました お土産やさんに立ち寄り り~たんが欲しいと買ったものは、クリスタルキーホルダー石の中に鹿さんが浮かび上がって見えるキーホルダーでなかなかかわいい ゆ~たんが欲しいと持ってきたのはせんとくんのハンドタオル・・・・。ご当地キティとかあった中、せんとくんを選ぶとは奈良に来たのがわかってるんだろう・・・・ 子連れの奈良、結構楽しいよ今度は予定を立てて行くとしよう
December 11, 2010
コメント(1)

雑誌で見て気になってたお店でランチして来たよ~ 海。。。ではなく山が見えるレストラン 紅葉は終わりかけだけど、かなり癒される場所です お店の中では色んな雑貨を売ってたり展示会もしてたりでかなり私好みのお店 お気に入りに追加 これにデザート・コーヒー付で1500円は安い味も ゆ~たんはお店の外が気に入ったようで。。。芝生の上を走り回ってました お隣のおしゃれなお花やさんでお花も買ったよ 帰りがけ、近くにあった公園でひと遊び り~たんの学校帰り、ギリギリセーフで家にたどり着きました 今度はり~たんも一緒にゆっくり行きたいなぁ。。。
December 6, 2010
コメント(1)

今年で最後となる 「天使のくれた奇跡」「ユニバーサル・スーパー・クリスマスツリー」 目に焼きつけてきました 「Big E Awords」で最優秀賞に輝いただけあり20分と言えど、かなり見ごたえのあるショー り~たんもゆ~たんもしっかり見てたよ 今年で終わるのは寂しいけど、来年からがまた楽しみ り~たんは今回フェイスペインティングにも挑戦キラキラとお花が散りばめられてこれだけでもテンション 昼のパレードもしっかり楽しんだよ パパは今日もお仕事で行けなかった 今年のUSJ行きもこれで終了かな・・・・
December 4, 2010
コメント(0)

早いもんで11月も今日で終わりですね 最近アップしてなかったけど、元気にしてましたよ この間にり~たんは、七五三のお参りに行ってきました お着物を着てもこんなり~たんでした しばらく行ってなかった大型遊具の公園にも行ってきたより~たんが最近一輪車の練習をしてるので練習場がある公園に行って、頑張ってたよ まだまだ初心者 ゆ~たんはそのまわりを元気に走りまわってた 紅葉きれいやったよ~ お友達と一緒にこどもの楽園にも二人は迷路にはまってた 夜には3日間限定の梅小路公園のライトアップへ池にうつる紅葉がなんとも幻想的 と、休みはフル活動で風邪もひかず元気にしてますよ~
November 30, 2010
コメント(0)
全500件 (500件中 1-50件目)

![]()
